グラス 【琉球ガラス 匠工房】おんなブルー グラス 2個セット
2022年 沖縄県商工会特産品コンテスト 最優秀賞<県知事賞>を受賞しました! 沖縄本島を代表する西海岸リゾート地、恩納村。 透明度の高い恩納村の海は、沖まで続くリーフやさんご礁が見えるほど透き通り、美しいエメラルドグリーンと爽やかなブルーの景色が一面に広がります。 そんな恩納村の美しい海をイメージした「おんなブルー」 「恩納村への想いを、日常に」 グラスを眺めているとき、 グラスをふと手にとったとき、 グラスに口を近づけたとき、 そんな日常の合間に恩納村の海のことを思い返していただきたい。 遠浅の恩納村の海には、リーフ内にサンゴが生息する礁池が広がり 海岸から見るとエメラルドグリーンが一面に広がる海となっています。 リーフの岩肌を感じさせる手触りからは磯の香りがし 沖合いへと続くようなグラデーションカラーは波の音すらも聴こえてきます。 さんご礁の岩肌に打たれ泡だった波や、グラデーションカラーにこだわったデザインは、恩納村の穏やかな浜風と輝く海を思い出させます。 売上の一部を恩納村が取り組んでいる「サンゴ基金」に寄付しており、 恩納村の海をはじめ、自然を持続的に守っていくという想いの証となっていきます。 手のひらに収まる美しい自然を五感で感じ 恩納村の雄大な海を楽しんでください。 記念品や贈答用にも喜んでいただけると思います! 1つ1つ手作り商品の為、写真と若干の違いが生じます。ご了承下さい。 事業者名:琉球ガラス匠工房 連絡先:098-965-6611 関連キーワード:グラス ペア セット 食器 テーブルウェア 日用品 琉球ガラス 匠 沖縄 恩納村 人気 おすすめ 送料無料
【琉球ガラス 匠工房】おんなブルー グラス 2個セット

沖縄本島を代表する西海岸リゾート地、恩納村。
透明度の高い恩納村の海は、沖まで続くリーフやさんご礁が見えるほど透き通り、美しいエメラルドグリーンと爽やかなブルーの景色が一面に広がります。
そんな恩納村の美しい海をイメージした「おんなブルー」

「恩納村への想いを、日常に」
グラスを眺めているとき、
グラスをふと手にとったとき、
グラスに口を近づけたとき、
そんな日常の合間に恩納村の海のことを思い返していただきたい。



手のひらに収まる美しい自然を五感で感じ
恩納村の雄大な海を楽しんでください。


1つ1つ 心を込めてた手作りの商品です


「琉球ガラス匠工房」返礼品ラインナップ
-
『現代の名工』宮国次男作 琉球ガラス グラデーションビアグラス 3個セ...
沖縄県恩納村の琉球ガラスで数々の賞を受賞した宮国次男さんの作品です。\\n\\n古くから世界中で重宝されてきた瑠璃を、現代の技術でアートに仕上げた逸品の数々。\\nその色彩の深みと、美しい造形が、他の素材では得られない雰囲気を醸し出します。\\n琉球ガラスで飽き足らなくなった、本物を愛する方に、ぜひご愛用頂きたい逸品の数々です。\\n\\n私が琉球ガラスを制作して、この地(恩納村)で40数年。。。\\n目まぐるしく変わりゆく時代の中で、常に新しい作品に挑戦し続けてきました。\\nガラスに触れる事で、沖縄の美しい文化をほんの少しでも感じてほしい。ガラスはもっと身近にあってほしい。そんな思いから、琉球ガラス体験を始めました。\\n数多くの職人達がここから巣立ち、独立し、琉球ガラスが広まり、現在があります。そして今日もこれからの若者達に技術を伝え、育成に力を注いでいきます。この素晴らしい伝統工芸を未来に繋げてほしいから。\\n琉球ガラスで自在な表現を形にし、生活空間に彩を与える為に日々クリエイティブに没頭し、常に新しい形を追い求めるその思いは尽きる事無く、ずっと琉球ガラスと共に歩んで行くであろう。\\n\\n過去の受賞歴\\n【職人科学技術長官賞】\\n【沖縄県優秀技能者】\\n【最優秀賞県産品賞受賞】\\n【現代の名工】など\\n\\n※割れ物の為取り扱いには注意して下さい。\\n※写真はイメージです。職人が一つ一つ手作りの為色味や柄が実際とは異なる場合がありますので予めご了承くださいませ。\\n※耐熱ガラスではありませんので、熱湯や電子レンジ・食洗器でのご使用は絶対におやめください。\\n\\n事業者名:恩納ガラス工房(恩納ガラス工芸育成センター)\\n連絡先:098-965-3090
容量:琉球ガラス\\nグラデーションビアグラス \\n3個セット\\n約H:6cm×W:10cm
申込:通年
配送:寄付ご入金後、1ヶ月~2ヶ月
『現代の名工』宮国次男作 琉球ガラス 桜吹雪(ブルー&ピンク)2個セット
沖縄を代表する伝統工芸品「琉球ガラス」を作り続けて40年以上。職人科学技術長官賞、沖縄県優秀技能者、最優秀賞県産品賞受賞、現代の名工など、数々の賞の受賞歴を誇る宮國次男(みやぐにつぎお)さんの作品「桜吹雪(ブルー&ピンク)」のグラス2個セットです。\\n\\n沖縄の海や空、太陽、花々などをそのまま閉じ込めたような模様が美しい琉球ガラスは、南国の彩と潤いを、日々の生活空間にをさりげなく与えてくれることでしょう。\\n\\n※割れ物のため、取り扱いには注意してください。\\n※写真はイメージです。職人が一つ一つ手作りのため、色味や柄が実際とは異なる場合がありますので予めご了承くださいませ。\\n※耐熱ガラスではありませんので、熱湯や電子レンジ・食洗器でのご使用は絶対におやめください。\\n\\n事業者名:恩納ガラス工房(恩納ガラス工芸育成センター)\\n連絡先:098-965-3090
容量:琉球ガラス\\n桜吹雪(ブルー&ピンク)\\n約H8cm×W7cm \\n2個セット
申込:通年
配送:寄付ご入金後、1ヶ月~2ヶ月
『現代の名工』宮国次男作 琉球ガラス 赤ビアグラス 3個セット
沖縄県恩納村の琉球ガラスで数々の賞を受賞した宮国次男さんの作品です。\\n\\n古くから世界中で重宝されてきた瑠璃を、現代の技術でアートに仕上げた逸品の数々。\\nその色彩の深みと、美しい造形が、他の素材では得られない雰囲気を醸し出します。\\n琉球ガラスで飽き足らなくなった、本物を愛する方に、ぜひご愛用頂きたい逸品の数々です。\\n\\n私が琉球ガラスを制作して、この地(恩納村)で40数年。。。\\n目まぐるしく変わりゆく時代の中で、常に新しい作品に挑戦し続けてきました。\\nガラスに触れる事で、沖縄の美しい文化をほんの少しでも感じてほしい。ガラスはもっと身近にあってほしい。そんな思いから、琉球ガラス体験を始めました。\\n数多くの職人達がここから巣立ち、独立し、琉球ガラスが広まり、現在があります。そして今日もこれからの若者達に技術を伝え、育成に力を注いでいきます。この素晴らしい伝統工芸を未来に繋げてほしいから。\\n琉球ガラスで自在な表現を形にし、生活空間に彩を与える為に日々クリエイティブに没頭し、常に新しい形を追い求めるその思いは尽きる事無く、ずっと琉球ガラスと共に歩んで行くであろう。\\n\\n過去の受賞歴\\n【職人科学技術長官賞】\\n【沖縄県優秀技能者】\\n【最優秀賞県産品賞受賞】\\n【現代の名工】など\\n\\n※割れ物の為取り扱いには注意して下さい。\\n※写真はイメージです。職人が一つ一つ手作りの為色味や柄が実際とは異なる場合がありますので予めご了承くださいませ。\\n※耐熱ガラスではありませんので、熱湯や電子レンジ・食洗器でのご使用は絶対におやめください。\\n\\n事業者名:恩納ガラス工房(恩納ガラス工芸育成センター)\\n連絡先:098-965-3090
容量:琉球ガラス\\n赤ビアグラス \\n3個セット\\n約H:6cm×W:10cm
申込:通年
配送:寄付ご入金後、1ヶ月~2ヶ月
『現代の名工』宮国次男作 琉球ガラス(のぼり鯉)
沖縄県恩納村の琉球ガラスで数々の賞を受賞した宮国次男さんの作品です。\\n\\n古くから世界中で重宝されてきた瑠璃を、現代の技術でアートに仕上げた逸品の数々。\\nその色彩の深みと、美しい造形が、他の素材では得られない雰囲気を醸し出します。\\n琉球ガラスで飽き足らなくなった、本物を愛する方に、ぜひご愛用頂きたい逸品の数々です。\\n\\n私が琉球ガラスを制作して、この地(恩納村)で40数年。。。\\n目まぐるしく変わりゆく時代の中で、常に新しい作品に挑戦し続けてきました。\\nガラスに触れる事で、沖縄の美しい文化をほんの少しでも感じてほしい。ガラスはもっと身近にあってほしい。そんな思いから、琉球ガラス体験を始めました。\\n\\n数多くの職人達がここから巣立ち、独立し、琉球ガラスが広まり、現在があります。そして今日もこれからの若者達に技術を伝え、育成に力を注いでいきます。この素晴らしい伝統工芸を未来に繋げてほしいから。\\n琉球ガラスで自在な表現を形にし、生活空間に彩を与える為に日々クリエイティブに没頭し、常に新しい形を追い求めるその思いは尽きる事無く、ずっと琉球ガラスと共に歩んで行くであろう。\\n\\n過去の受賞歴\\n【職人科学技術長官賞】\\n【沖縄県優秀技能者】\\n【最優秀賞県産品賞受賞】\\n【現代の名工】など\\n\\n※割れ物の為取り扱いには注意して下さい。\\n※写真はイメージです。職人が一つ一つ手作りの為色味や柄が実際とは異なる場合がありますので予めご了承くださいませ。\\n\\n事業者名:恩納ガラス工房(恩納ガラス工芸育成センター)\\n連絡先:098-965-3090
容量:琉球ガラス(瑠璃ガラス)\\nのぼり鯉\\nH:20cm×W:10cm×D:6cm\\n※台座付き
申込:通年
配送:寄付ご入金後、約1ヶ月~2ヶ月
『現代の名工』宮国次男作 琉球ガラス(シーサー)ピンク
沖縄県恩納村の琉球ガラスで数々の賞を受賞した宮国次男さんの作品です。\\n\\n古くから世界中で重宝されてきた瑠璃を、現代の技術でアートに仕上げた逸品の数々。\\nその色彩の深みと、美しい造形が、他の素材では得られない雰囲気を醸し出します。\\n琉球ガラスで飽き足らなくなった、本物を愛する方に、ぜひご愛用頂きたい逸品の数々です。\\nシーサーは、沖縄県などでみられる伝説の獣の像。 建物の門や屋根、村落の高台などに据え付けられる。 \\n家や人、村に災いをもたらす悪霊を追い払う魔除けの意味を持ちます。\\n\\n私が琉球ガラスを制作して、この地(恩納村)で40数年。。。\\n目まぐるしく変わりゆく時代の中で、常に新しい作品に挑戦し続けてきました。\\nガラスに触れる事で、沖縄の美しい文化をほんの少しでも感じてほしい。ガラスはもっと身近にあってほしい。そんな思いから、琉球ガラス体験を始めました。\\n\\n数多くの職人達がここから巣立ち、独立し、琉球ガラスが広まり、現在があります。そして今日もこれからの若者達に技術を伝え、育成に力を注いでいきます。この素晴らしい伝統工芸を未来に繋げてほしいから。\\n琉球ガラスで自在な表現を形にし、生活空間に彩を与える為に日々クリエイティブに没頭し、常に新しい形を追い求めるその思いは尽きる事無く、ずっと琉球ガラスと共に歩んで行くであろう。\\n\\n過去の受賞歴\\n【職人科学技術長官賞】\\n【沖縄県優秀技能者】\\n【最優秀賞県産品賞受賞】\\n【現代の名工】など\\n\\n※割れ物の為取り扱いには注意して下さい。\\n※写真はイメージです。職人が一つ一つ手作りの為色味や柄が実際とは異なる場合がありますので予めご了承くださいませ。\\n\\n事業者名:恩納ガラス工房(恩納ガラス工芸育成センター)\\n連絡先:098-965-3090
容量:琉球ガラス(瑠璃ガラス)\\nシーサー(ピンク)\\n約H:15cm×W:12cm×D:8cm×2体\\n※台座付き
申込:通年
配送:寄付ご入金後、約1ヶ月~2ヶ月
『現代の名工』宮国次男作 琉球ガラス(ヘラクレスオオカブト:赤)
沖縄県恩納村の琉球ガラスで数々の賞を受賞した宮国次男さんの作品です。\\n\\n古くから世界中で重宝されてきた瑠璃を、現代の技術でアートに仕上げた逸品の数々。\\nその色彩の深みと、美しい造形が、他の素材では得られない雰囲気を醸し出します。\\n琉球ガラスで飽き足らなくなった、本物を愛する方に、ぜひご愛用頂きたい逸品の数々です。\\n『現代の名工』宮国次男\\n\\n私が琉球ガラスを制作して、この地(恩納村)で40数年。。。\\n目まぐるしく変わりゆく時代の中で、常に新しい作品に挑戦し続けてきました。\\nガラスに触れる事で、沖縄の美しい文化をほんの少しでも感じてほしい。ガラスはもっと身近にあってほしい。そんな思いから、琉球ガラス体験を始めました。\\n\\n数多くの職人達がここから巣立ち、独立し、琉球ガラスが広まり、現在があります。そして今日もこれからの若者達に技術を伝え、育成に力を注いでいきます。この素晴らしい伝統工芸を未来に繋げてほしいから。\\n琉球ガラスで自在な表現を形にし、生活空間に彩を与える為に日々クリエイティブに没頭し、常に新しい形を追い求めるその思いは尽きる事無く、ずっと琉球ガラスと共に歩んで行くであろう。\\n\\n過去の受賞歴\\n【職人科学技術長官賞】\\n【沖縄県優秀技能者】\\n【最優秀賞県産品賞受賞】\\n【現代の名工】など\\n\\n※割れ物の為取り扱いには注意して下さい。\\n※写真はイメージです。職人が一つ一つ手作りの為色味や柄が実際とは異なる場合がありますので予めご了承くださいませ。\\n\\n事業者名:恩納ガラス工房(恩納ガラス工芸育成センター)\\n連絡先:098-965-3090
容量:琉球ガラス(瑠璃ガラス)\\nヘラクレスオオカブト(赤)\\n約H:6cm×W:23cm×D:11cm\\n※共に長方の寸法\\n(ひとつひとつ手作りの為誤差が生じますのでご了承願います)\\n重さ:約700g
申込:通年
配送:寄付ご入金後、約1ヶ月~2ヶ月
『現代の名工』宮国次男作 琉球ガラス(ヘラクレスオオカブト:青)
沖縄県恩納村の琉球ガラスで数々の賞を受賞した宮国次男さんの作品です。\\n\\n古くから世界中で重宝されてきた瑠璃を、現代の技術でアートに仕上げた逸品の数々。\\nその色彩の深みと、美しい造形が、他の素材では得られない雰囲気を醸し出します。\\n琉球ガラスで飽き足らなくなった、本物を愛する方に、ぜひご愛用頂きたい逸品の数々です。\\n『現代の名工』宮国次男\\n\\n私が琉球ガラスを制作して、この地(恩納村)で40数年。。。\\n目まぐるしく変わりゆく時代の中で、常に新しい作品に挑戦し続けてきました。\\nガラスに触れる事で、沖縄の美しい文化をほんの少しでも感じてほしい。ガラスはもっと身近にあってほしい。そんな思いから、琉球ガラス体験を始めました。\\n\\n数多くの職人達がここから巣立ち、独立し、琉球ガラスが広まり、現在があります。そして今日もこれからの若者達に技術を伝え、育成に力を注いでいきます。この素晴らしい伝統工芸を未来に繋げてほしいから。\\n琉球ガラスで自在な表現を形にし、生活空間に彩を与える為に日々クリエイティブに没頭し、常に新しい形を追い求めるその思いは尽きる事無く、ずっと琉球ガラスと共に歩んで行くであろう。\\n\\n過去の受賞歴\\n【職人科学技術長官賞】\\n【沖縄県優秀技能者】\\n【最優秀賞県産品賞受賞】\\n【現代の名工】など\\n\\n※割れ物の為取り扱いには注意して下さい。\\n※写真はイメージです。職人が一つ一つ手作りの為色味や柄が実際とは異なる場合がありますので予めご了承くださいませ。\\n\\n事業者名:恩納ガラス工房(恩納ガラス工芸育成センター)\\n連絡先:098-965-3090
容量:琉球ガラス(瑠璃ガラス)\\nヘラクレスオオカブト(青)\\n約H:7cm×W:24cm×D:13cm\\n※共に長方の寸法\\n(ひとつひとつ手作りの為誤差が生じますのでご了承願います)\\n重さ:約700g
申込:通年
配送:寄付ご入金後、約1ヶ月~2ヶ月
『現代の名工』宮国次男作 琉球ガラス<ぶどう>
沖縄県恩納村の琉球ガラスで数々の賞を受賞した宮国次男さんの作品です。\\n\\n古くから世界中で重宝されてきた瑠璃を、現代の技術でアートに仕上げた逸品の数々。\\nその色彩の深みと、美しい造形が、他の素材では得られない雰囲気を醸し出します。\\n琉球ガラスで飽き足らなくなった、本物を愛する方に、ぜひご愛用頂きたい逸品の数々です。\\n『現代の名工』宮国次男\\n\\n私が琉球ガラスを制作して、この地(恩納村)で40数年。。。\\n目まぐるしく変わりゆく時代の中で、常に新しい作品に挑戦し続けてきました。\\nガラスに触れる事で、沖縄の美しい文化をほんの少しでも感じてほしい。ガラスはもっと身近にあってほしい。そんな思いから、琉球ガラス体験を始めました。\\n\\n数多くの職人達がここから巣立ち、独立し、琉球ガラスが広まり、現在があります。そして今日もこれからの若者達に技術を伝え、育成に力を注いでいきます。この素晴らしい伝統工芸を未来に繋げてほしいから。\\n琉球ガラスで自在な表現を形にし、生活空間に彩を与える為に日々クリエイティブに没頭し、常に新しい形を追い求めるその思いは尽きる事無く、ずっと琉球ガラスと共に歩んで行くであろう。\\n\\n過去の受賞歴\\n【職人科学技術長官賞】\\n【沖縄県優秀技能者】\\n【最優秀賞県産品賞受賞】\\n【現代の名工】など\\n\\n※割れ物の為取り扱いには注意して下さい。\\n※写真はイメージです。職人が一つ一つ手作りの為色味や柄が実際とは異なる場合がありますので予めご了承くださいませ。\\n\\n事業者名:恩納ガラス工房(恩納ガラス工芸育成センター)\\n連絡先:098-965-3090
容量:琉球ガラス(瑠璃ガラス)\\nぶどう\\n約H:13cm×W:43cm×D:23cm\\n※共に長方の寸法\\n(ひとつひとつ手作りの為誤差が生じますのでご了承願います)\\n重さ:約1.7kg
申込:通年
配送:寄付ご入金後、約1ヶ月~2ヶ月
『現代の名工』宮国次男作 琉球ガラス<グラス2個セット>オレンジ泡
沖縄県恩納村の琉球ガラスで数々の賞を受賞した宮国次男さんの作品です。\\n\\n古くから世界中で重宝されてきた瑠璃を、現代の技術でアートに仕上げた逸品の数々。\\nその色彩の深みと、美しい造形が、他の素材では得られない雰囲気を醸し出します。\\n琉球ガラスで飽き足らなくなった、本物を愛する方に、ぜひご愛用頂きたい逸品の数々です。\\n\\n私が琉球ガラスを制作して、この地(恩納村)で40数年。。。\\n目まぐるしく変わりゆく時代の中で、常に新しい作品に挑戦し続けてきました。\\nガラスに触れる事で、沖縄の美しい文化をほんの少しでも感じてほしい。ガラスはもっと身近にあってほしい。そんな思いから、琉球ガラス体験を始めました。\\n数多くの職人達がここから巣立ち、独立し、琉球ガラスが広まり、現在があります。そして今日もこれからの若者達に技術を伝え、育成に力を注いでいきます。この素晴らしい伝統工芸を未来に繋げてほしいから。\\n琉球ガラスで自在な表現を形にし、生活空間に彩を与える為に日々クリエイティブに没頭し、常に新しい形を追い求めるその思いは尽きる事無く、ずっと琉球ガラスと共に歩んで行くであろう。\\n\\n過去の受賞歴\\n【職人科学技術長官賞】\\n【沖縄県優秀技能者】\\n【最優秀賞県産品賞受賞】\\n【現代の名工】など\\n\\n※割れ物の為取り扱いには注意して下さい。\\n※写真はイメージです。職人が一つ一つ手作りの為色味や柄が実際とは異なる場合がありますので予めご了承くださいませ。\\n※耐熱ガラスではありませんので、熱湯や電子レンジ・食洗器でのご使用は絶対におやめください。\\n\\n事業者名:恩納ガラス工房(恩納ガラス工芸育成センター)\\n連絡先:098-965-3090
容量:琉球ガラス(瑠璃ガラス)\\nグラス2個セット(オレンジ泡)\\n約H:11cm×W:7cm×2個
申込:通年
配送:寄付ご入金後、約1ヶ月~2ヶ月
『現代の名工』宮国次男作 琉球ガラス<グラス2個セット>カラフル泡
沖縄県恩納村の琉球ガラスで数々の賞を受賞した宮国次男さんの作品です。\\n\\n古くから世界中で重宝されてきた瑠璃を、現代の技術でアートに仕上げた逸品の数々。\\nその色彩の深みと、美しい造形が、他の素材では得られない雰囲気を醸し出します。\\n琉球ガラスで飽き足らなくなった、本物を愛する方に、ぜひご愛用頂きたい逸品の数々です。\\n\\n私が琉球ガラスを制作して、この地(恩納村)で40数年。。。\\n目まぐるしく変わりゆく時代の中で、常に新しい作品に挑戦し続けてきました。\\nガラスに触れる事で、沖縄の美しい文化をほんの少しでも感じてほしい。ガラスはもっと身近にあってほしい。そんな思いから、琉球ガラス体験を始めました。\\n数多くの職人達がここから巣立ち、独立し、琉球ガラスが広まり、現在があります。そして今日もこれからの若者達に技術を伝え、育成に力を注いでいきます。この素晴らしい伝統工芸を未来に繋げてほしいから。\\n琉球ガラスで自在な表現を形にし、生活空間に彩を与える為に日々クリエイティブに没頭し、常に新しい形を追い求めるその思いは尽きる事無く、ずっと琉球ガラスと共に歩んで行くであろう。\\n\\n過去の受賞歴\\n【職人科学技術長官賞】\\n【沖縄県優秀技能者】\\n【最優秀賞県産品賞受賞】\\n【現代の名工】など\\n\\n※割れ物の為取り扱いには注意して下さい。\\n※写真はイメージです。職人が一つ一つ手作りの為色味や柄が実際とは異なる場合がありますので予めご了承くださいませ。\\n※耐熱ガラスではありませんので、熱湯や電子レンジ・食洗器でのご使用は絶対におやめください。\\n\\n事業者名:恩納ガラス工房(恩納ガラス工芸育成センター)\\n連絡先:098-965-3090
容量:琉球ガラス(瑠璃ガラス)\\nグラス2個セット(カラフル泡)\\n約H:11cm×W:7cm×2個
申込:通年
配送:寄付ご入金後、約1ヶ月~2ヶ月
『現代の名工』宮国次男作 琉球ガラス<グラス2個セット>グラデーション
沖縄県恩納村の琉球ガラスで数々の賞を受賞した宮国次男さんの作品です。\\n\\n古くから世界中で重宝されてきた瑠璃を、現代の技術でアートに仕上げた逸品の数々。\\nその色彩の深みと、美しい造形が、他の素材では得られない雰囲気を醸し出します。\\n琉球ガラスで飽き足らなくなった、本物を愛する方に、ぜひご愛用頂きたい逸品の数々です。\\n\\n私が琉球ガラスを制作して、この地(恩納村)で40数年。。。\\n目まぐるしく変わりゆく時代の中で、常に新しい作品に挑戦し続けてきました。\\nガラスに触れる事で、沖縄の美しい文化をほんの少しでも感じてほしい。ガラスはもっと身近にあってほしい。そんな思いから、琉球ガラス体験を始めました。\\n数多くの職人達がここから巣立ち、独立し、琉球ガラスが広まり、現在があります。そして今日もこれからの若者達に技術を伝え、育成に力を注いでいきます。この素晴らしい伝統工芸を未来に繋げてほしいから。\\n琉球ガラスで自在な表現を形にし、生活空間に彩を与える為に日々クリエイティブに没頭し、常に新しい形を追い求めるその思いは尽きる事無く、ずっと琉球ガラスと共に歩んで行くであろう。\\n\\n過去の受賞歴\\n【職人科学技術長官賞】\\n【沖縄県優秀技能者】\\n【最優秀賞県産品賞受賞】\\n【現代の名工】など\\n\\n※割れ物の為取り扱いには注意して下さい。\\n※写真はイメージです。職人が一つ一つ手作りの為色味や柄が実際とは異なる場合がありますので予めご了承くださいませ。\\n※耐熱ガラスではありませんので、熱湯や電子レンジ・食洗器でのご使用は絶対におやめください。\\n\\n事業者名:恩納ガラス工房(恩納ガラス工芸育成センター)\\n連絡先:098-965-3090
容量:琉球ガラス(瑠璃ガラス)\\nグラス2個セット\\n約H:11cm×W:7cm×2個
申込:通年
配送:寄付ご入金後、約1ヶ月~2ヶ月
『現代の名工』宮国次男作 琉球ガラス<グラス2個セット>ネイビー
沖縄県恩納村の琉球ガラスで数々の賞を受賞した宮国次男さんの作品です。\\n\\n古くから世界中で重宝されてきた瑠璃を、現代の技術でアートに仕上げた逸品の数々。\\nその色彩の深みと、美しい造形が、他の素材では得られない雰囲気を醸し出します。\\n琉球ガラスで飽き足らなくなった、本物を愛する方に、ぜひご愛用頂きたい逸品の数々です。\\n\\n私が琉球ガラスを制作して、この地(恩納村)で40数年。。。\\n目まぐるしく変わりゆく時代の中で、常に新しい作品に挑戦し続けてきました。\\nガラスに触れる事で、沖縄の美しい文化をほんの少しでも感じてほしい。ガラスはもっと身近にあってほしい。そんな思いから、琉球ガラス体験を始めました。\\n数多くの職人達がここから巣立ち、独立し、琉球ガラスが広まり、現在があります。そして今日もこれからの若者達に技術を伝え、育成に力を注いでいきます。この素晴らしい伝統工芸を未来に繋げてほしいから。\\n琉球ガラスで自在な表現を形にし、生活空間に彩を与える為に日々クリエイティブに没頭し、常に新しい形を追い求めるその思いは尽きる事無く、ずっと琉球ガラスと共に歩んで行くであろう。\\n\\n過去の受賞歴\\n【職人科学技術長官賞】\\n【沖縄県優秀技能者】\\n【最優秀賞県産品賞受賞】\\n【現代の名工】など\\n\\n※割れ物の為取り扱いには注意して下さい。\\n※写真はイメージです。職人が一つ一つ手作りの為色味や柄が実際とは異なる場合がありますので予めご了承くださいませ。\\n※耐熱ガラスではありませんので、熱湯や電子レンジ・食洗器でのご使用は絶対におやめください。\\n\\n事業者名:恩納ガラス工房(恩納ガラス工芸育成センター)\\n連絡先:098-965-3090
容量:琉球ガラス(瑠璃ガラス)\\nグラス2個セット(ネイビー)\\n約H:11cm×W:7cm×2個
申込:通年
配送:寄付ご入金後、約1ヶ月~2ヶ月
『現代の名工』宮国次男作 琉球ガラス<グラス2個セット>青泡
沖縄県恩納村の琉球ガラスで数々の賞を受賞した宮国次男さんの作品です。\\n\\n古くから世界中で重宝されてきた瑠璃を、現代の技術でアートに仕上げた逸品の数々。\\nその色彩の深みと、美しい造形が、他の素材では得られない雰囲気を醸し出します。\\n琉球ガラスで飽き足らなくなった、本物を愛する方に、ぜひご愛用頂きたい逸品の数々です。\\n\\n私が琉球ガラスを制作して、この地(恩納村)で40数年。。。\\n目まぐるしく変わりゆく時代の中で、常に新しい作品に挑戦し続けてきました。\\nガラスに触れる事で、沖縄の美しい文化をほんの少しでも感じてほしい。ガラスはもっと身近にあってほしい。そんな思いから、琉球ガラス体験を始めました。\\n数多くの職人達がここから巣立ち、独立し、琉球ガラスが広まり、現在があります。そして今日もこれからの若者達に技術を伝え、育成に力を注いでいきます。この素晴らしい伝統工芸を未来に繋げてほしいから。\\n琉球ガラスで自在な表現を形にし、生活空間に彩を与える為に日々クリエイティブに没頭し、常に新しい形を追い求めるその思いは尽きる事無く、ずっと琉球ガラスと共に歩んで行くであろう。\\n\\n過去の受賞歴\\n【職人科学技術長官賞】\\n【沖縄県優秀技能者】\\n【最優秀賞県産品賞受賞】\\n【現代の名工】など\\n\\n※割れ物の為取り扱いには注意して下さい。\\n※写真はイメージです。職人が一つ一つ手作りの為色味や柄が実際とは異なる場合がありますので予めご了承くださいませ。\\n※耐熱ガラスではありませんので、熱湯や電子レンジ・食洗器でのご使用は絶対におやめください。\\n\\n事業者名:恩納ガラス工房(恩納ガラス工芸育成センター)\\n連絡先:098-965-3090
容量:琉球ガラス(瑠璃ガラス)\\nグラス2個セット(青泡)\\n約H:11cm×W:7cm×2個
申込:通年
配送:寄付ご入金後、約1ヶ月~2ヶ月
『現代の名工』宮国次男作 琉球ガラス<グラス5個セット>オレンジ
沖縄県恩納村の琉球ガラスで数々の賞を受賞した宮国次男さんの作品です。\\n\\n古くから世界中で重宝されてきた瑠璃を、現代の技術でアートに仕上げた逸品の数々。\\nその色彩の深みと、美しい造形が、他の素材では得られない雰囲気を醸し出します。\\n琉球ガラスで飽き足らなくなった、本物を愛する方に、ぜひご愛用頂きたい逸品の数々です。\\n\\n私が琉球ガラスを制作して、この地(恩納村)で40数年。。。\\n目まぐるしく変わりゆく時代の中で、常に新しい作品に挑戦し続けてきました。\\nガラスに触れる事で、沖縄の美しい文化をほんの少しでも感じてほしい。ガラスはもっと身近にあってほしい。そんな思いから、琉球ガラス体験を始めました。\\n数多くの職人達がここから巣立ち、独立し、琉球ガラスが広まり、現在があります。そして今日もこれからの若者達に技術を伝え、育成に力を注いでいきます。この素晴らしい伝統工芸を未来に繋げてほしいから。\\n琉球ガラスで自在な表現を形にし、生活空間に彩を与える為に日々クリエイティブに没頭し、常に新しい形を追い求めるその思いは尽きる事無く、ずっと琉球ガラスと共に歩んで行くであろう。\\n\\n過去の受賞歴\\n【職人科学技術長官賞】\\n【沖縄県優秀技能者】\\n【最優秀賞県産品賞受賞】\\n【現代の名工】など\\n\\n※割れ物の為取り扱いには注意して下さい。\\n※写真はイメージです。職人が一つ一つ手作りの為色味や柄が実際とは異なる場合がありますので予めご了承くださいませ。\\n※耐熱ガラスではありませんので、熱湯や電子レンジ・食洗器でのご使用は絶対におやめください。\\n\\n事業者名:恩納ガラス工房(恩納ガラス工芸育成センター)\\n連絡先:098-965-3090
容量:琉球ガラス(瑠璃ガラス)\\nグラス5個セット\\n約H:8cm×W:8cm×5個
申込:通年
配送:寄付ご入金後、約1ヶ月~2ヶ月
『現代の名工』宮国次男作 琉球ガラス<恩納ナビー>ブルー
沖縄県恩納村の琉球ガラスで数々の賞を受賞した宮国次男さんの作品です。\\n\\n古くから世界中で重宝されてきた瑠璃を、現代の技術でアートに仕上げた逸品の数々。\\nその色彩の深みと、美しい造形が、他の素材では得られない雰囲気を醸し出します。\\n琉球ガラスで飽き足らなくなった、本物を愛する方に、ぜひご愛用頂きたい逸品の数々です。\\n『現代の名工』宮国次男\\n\\n私が琉球ガラスを制作して、この地(恩納村)で40数年。。。\\n目まぐるしく変わりゆく時代の中で、常に新しい作品に挑戦し続けてきました。\\nガラスに触れる事で、沖縄の美しい文化をほんの少しでも感じてほしい。ガラスはもっと身近にあってほしい。そんな思いから、琉球ガラス体験を始めました。\\n\\n数多くの職人達がここから巣立ち、独立し、琉球ガラスが広まり、現在があります。そして今日もこれからの若者達に技術を伝え、育成に力を注いでいきます。この素晴らしい伝統工芸を未来に繋げてほしいから。\\n琉球ガラスで自在な表現を形にし、生活空間に彩を与える為に日々クリエイティブに没頭し、常に新しい形を追い求めるその思いは尽きる事無く、ずっと琉球ガラスと共に歩んで行くであろう。\\n\\n過去の受賞歴\\n【職人科学技術長官賞】\\n【沖縄県優秀技能者】\\n【最優秀賞県産品賞受賞】\\n【現代の名工】など\\n\\n※割れ物の為取り扱いには注意して下さい。\\n※写真はイメージです。職人が一つ一つ手作りの為色味や柄が実際とは異なる場合がありますので予めご了承くださいませ。\\n\\n事業者名:恩納ガラス工房(恩納ガラス工芸育成センター)\\n連絡先:098-965-3090
容量:琉球ガラス(瑠璃ガラス)\\n恩納ナビー(ブルー)\\nH:18cm×W:8cm×D:8cm\\n重さ:約700g※台座付き
申込:通年
配送:寄付ご入金後、約1ヶ月~2ヶ月
『現代の名工』宮国次男作 琉球ガラス<恩納ナビー>瑠璃
沖縄県恩納村の琉球ガラスで数々の賞を受賞した宮国次男さんの作品です。\\n\\n古くから世界中で重宝されてきた瑠璃を、現代の技術でアートに仕上げた逸品の数々。\\nその色彩の深みと、美しい造形が、他の素材では得られない雰囲気を醸し出します。\\n琉球ガラスで飽き足らなくなった、本物を愛する方に、ぜひご愛用頂きたい逸品の数々です。\\n『現代の名工』宮国次男\\n\\n私が琉球ガラスを制作して、この地(恩納村)で40数年。。。\\n目まぐるしく変わりゆく時代の中で、常に新しい作品に挑戦し続けてきました。\\nガラスに触れる事で、沖縄の美しい文化をほんの少しでも感じてほしい。ガラスはもっと身近にあってほしい。そんな思いから、琉球ガラス体験を始めました。\\n\\n数多くの職人達がここから巣立ち、独立し、琉球ガラスが広まり、現在があります。そして今日もこれからの若者達に技術を伝え、育成に力を注いでいきます。この素晴らしい伝統工芸を未来に繋げてほしいから。\\n琉球ガラスで自在な表現を形にし、生活空間に彩を与える為に日々クリエイティブに没頭し、常に新しい形を追い求めるその思いは尽きる事無く、ずっと琉球ガラスと共に歩んで行くであろう。\\n\\n過去の受賞歴\\n【職人科学技術長官賞】\\n【沖縄県優秀技能者】\\n【最優秀賞県産品賞受賞】\\n【現代の名工】など\\n\\n※割れ物の為取り扱いには注意して下さい。\\n※写真はイメージです。職人が一つ一つ手作りの為色味や柄が実際とは異なる場合がありますので予めご了承くださいませ。\\n\\n事業者名:恩納ガラス工房(恩納ガラス工芸育成センター)\\n連絡先:098-965-3090
容量:琉球ガラス(瑠璃ガラス)\\n恩納ナビー\\nH:18cm×W:8cm×D:8cm\\n重さ:約700g※台座付き
申込:通年
配送:寄付ご入金後、約1ヶ月~2ヶ月
【琉球ガラス 匠工房】海の泡 口広グラス(2個)セット
沖縄の海を思わせるグラスのセットです。\\n\\n海の泡シリーズについて\\n沖縄の海の「青」とリーフに打たれ「シュワッ」泡立つ瞬間を捉えたイメージを作品にしました。\\n素材を吟味し、試行錯誤をかさね、ようやく1つの作品に仕上げた当店でも人気シリーズです。\\n\\n琉球ガラスとは、戦後駐留していた米軍が使用していたコーラなどの空きビンを再生して作っていたのが、琉球ガラスの始まりと言われています。\\n今では、技術や原料などが進化し、様々な形で琉球ガラスは、発展しています。\\n\\n※ひとつひとつ手作りのため、デザインや色合い、サイズ等が若干異なります。予めご了承ください。\\n※受注生産の為、お届けまでに3ヶ月程お時間を要する場合がございます。ご了承お願い致します。\\n\\n事業者名:琉球ガラス匠工房\\n連絡先:098-965-6611\\n\\n関連キーワード:\\nグラス ペア セット 食器 テーブルウェア 日用品 琉球ガラス 匠 沖縄 恩納村 人気 おすすめ 送料無料
容量:海の泡 グラス×2個\\nH:約10.0cm、W:8.0cm
申込:通年
配送:寄付ご入金後、約1ヶ月~3ヶ月
グラス 【琉球ガラス 匠工房】おんなブルー グラス 1個
2022年 沖縄県商工会特産品コンテスト\\n最優秀賞<県知事賞>を受賞しました!\\n\\n沖縄本島を代表する西海岸リゾート地、恩納村。\\n透明度の高い恩納村の海は、沖まで続くリーフやさんご礁が見えるほど透き通り、美しいエメラルドグリーンと爽やかなブルーの景色が一面に広がります。\\nそんな恩納村の美しい海をイメージした「おんなブルー」\\n\\n\\n「恩納村への想いを、日常に」\\n\\nグラスを眺めているとき、\\nグラスをふと手にとったとき、\\nグラスに口を近づけたとき、\\n\\nそんな日常の合間に恩納村の海のことを思い返していただきたい。\\n\\n遠浅の恩納村の海には、リーフ内にサンゴが生息する礁池が広がり\\n海岸から見るとエメラルドグリーンが一面に広がる海となっています。\\n\\nリーフの岩肌を感じさせる手触りからは磯の香りがし\\n沖合いへと続くようなグラデーションカラーは波の音すらも聴こえてきます。\\n\\nさんご礁の岩肌に打たれ泡だった波や、グラデーションカラーにこだわったデザインは、恩納村の穏やかな浜風と輝く海を思い出させます。\\n\\n売上の一部を恩納村が取り組んでいる「サンゴ基金」に寄付しており、\\n恩納村の海をはじめ、自然を持続的に守っていくという想いの証となっていきます。\\n\\n手のひらに収まる美しい自然を五感で感じ\\n恩納村の雄大な海を楽しんでください。\\n\\n1つ1つ手作り商品の為、写真と若干の違いが生じます。ご了承下さい。\\n\\n事業者名:琉球ガラス匠工房\\n連絡先:098-965-6611\\n\\n関連キーワード:グラス 食器 テーブルウェア 日用品 琉球ガラス 匠 沖縄 恩納村 人気 おすすめ 送料無料
容量:■おんなブルー グラス×1個\\n(H:約 8.5cm、W:約 8.5cm)
申込:通年
配送:寄付ご入金後、約1ヶ月~3ヶ月
グラス 【琉球ガラス 匠工房】おんなブルー グラス 2個セット
2022年 沖縄県商工会特産品コンテスト\\n最優秀賞<県知事賞>を受賞しました!\\n\\n沖縄本島を代表する西海岸リゾート地、恩納村。\\n透明度の高い恩納村の海は、沖まで続くリーフやさんご礁が見えるほど透き通り、美しいエメラルドグリーンと爽やかなブルーの景色が一面に広がります。\\nそんな恩納村の美しい海をイメージした「おんなブルー」\\n\\n「恩納村への想いを、日常に」\\n\\nグラスを眺めているとき、\\nグラスをふと手にとったとき、\\nグラスに口を近づけたとき、\\n\\nそんな日常の合間に恩納村の海のことを思い返していただきたい。\\n\\n遠浅の恩納村の海には、リーフ内にサンゴが生息する礁池が広がり\\n海岸から見るとエメラルドグリーンが一面に広がる海となっています。\\n\\nリーフの岩肌を感じさせる手触りからは磯の香りがし\\n沖合いへと続くようなグラデーションカラーは波の音すらも聴こえてきます。\\n\\nさんご礁の岩肌に打たれ泡だった波や、グラデーションカラーにこだわったデザインは、恩納村の穏やかな浜風と輝く海を思い出させます。\\n\\n売上の一部を恩納村が取り組んでいる「サンゴ基金」に寄付しており、\\n恩納村の海をはじめ、自然を持続的に守っていくという想いの証となっていきます。\\n\\n手のひらに収まる美しい自然を五感で感じ\\n恩納村の雄大な海を楽しんでください。\\n\\n記念品や贈答用にも喜んでいただけると思います!\\n\\n1つ1つ手作り商品の為、写真と若干の違いが生じます。ご了承下さい。\\n\\n事業者名:琉球ガラス匠工房\\n連絡先:098-965-6611\\n\\n関連キーワード:グラス ペア セット 食器 テーブルウェア 日用品 琉球ガラス 匠 沖縄 恩納村 人気 おすすめ 送料無料
容量:■おんなブルー グラス×2個\\n(H:約 8.5cm、W:約 8.5cm)
申込:通年
配送:寄付ご入金後、約1ヶ月~3ヶ月
グラス 【琉球ガラス 匠工房】おんなブルー グラス 4個セット
2022年 沖縄県商工会特産品コンテスト\\n最優秀賞<県知事賞>を受賞しました!\\n\\n沖縄本島を代表する西海岸リゾート地、恩納村。\\n透明度の高い恩納村の海は、沖まで続くリーフやさんご礁が見えるほど透き通り、美しいエメラルドグリーンと爽やかなブルーの景色が一面に広がります。\\nそんな恩納村の美しい海をイメージした「おんなブルー」\\n\\n「恩納村への想いを、日常に」\\n\\nグラスを眺めているとき、\\nグラスをふと手にとったとき、\\nグラスに口を近づけたとき、\\n\\nそんな日常の合間に恩納村の海のことを思い返していただきたい。\\n\\n遠浅の恩納村の海には、リーフ内にサンゴが生息する礁池が広がり\\n海岸から見るとエメラルドグリーンが一面に広がる海となっています。\\n\\nリーフの岩肌を感じさせる手触りからは磯の香りがし\\n沖合いへと続くようなグラデーションカラーは波の音すらも聴こえてきます。\\n\\nさんご礁の岩肌に打たれ泡だった波や、グラデーションカラーにこだわったデザインは、恩納村の穏やかな浜風と輝く海を思い出させます。\\n\\n売上の一部を恩納村が取り組んでいる「サンゴ基金」に寄付しており、\\n恩納村の海をはじめ、自然を持続的に守っていくという想いの証となっていきます。\\n\\n手のひらに収まる美しい自然を五感で感じ\\n恩納村の雄大な海を楽しんでください。\\n\\n記念品や贈答用にも喜んでいただけると思います!\\n\\n1つ1つ手作り商品の為、写真と若干の違いが生じます。ご了承下さい。\\n\\n事業者名:琉球ガラス匠工房\\n連絡先:098-965-6611\\n\\n関連キーワード:グラス セット 食器 テーブルウェア 日用品 琉球ガラス 匠 沖縄 恩納村 人気 おすすめ 送料無料
容量:■おんなブルー グラス×4個\\n(H:約 8.5cm、W:約 8.5cm)
申込:通年
配送:寄付ご入金後、約1ヶ月~3ヶ月
グラス 【琉球ガラス 匠工房】波の花 5点セット
模様と色合いが美しい、琉球ガラスのセット商品です。\\n\\n「波の花」とは、波が泡立って出来る泡のかたまり。冬の日本海側でよく見られるそうで、強風にあおられると雪のように舞い、沖縄の海からは想像できない幻想的な風景に驚きました。\\n沖縄では見られない真っ白で幻想的な「波の花」に、沖縄らしい大胆な色使いを織り交ぜながら思いを馳せて制作したのが「波の花」という作品です。\\n琉球ガラスとは、戦後駐留していた米軍が使用していたコーラなどの空きビンを再生して作っていたのが、琉球ガラスの始まりと言われています。\\n今では、技術や原料などが進化し、様々な形で琉球ガラスは、発展しています。\\n\\n※ひとつひとつ手作りのため、デザインや色合い、サイズ等が若干異なります。予めご了承ください。\\n※受注生産の為、お届けまでに3ヶ月程お時間を要する場合がございます。ご了承お願い致します。\\n\\n事業者名:琉球ガラス匠工房\\n連絡先:098-965-6611\\n\\n関連キーワード:小皿 一輪挿し グラス ペア セット 食器 テーブルウェア 日用品 琉球ガラス 匠 沖縄 恩納村 人気 おすすめ 送料無料
容量:■波の花 5点セット\\nグラス×2(H:約8.0cm、φ:約8.0cm、重さ:約250g)\\n小皿×2(H:約2.0cm、W:約12.0cm、重さ:約200g)\\n一輪×1(H:約5.0cm、W:約7.0cm、φ:約1.5cm)
申込:通年
配送:寄付ご入金後、約1ヶ月~3ヶ月
フラワーアレンジメント(琉球ガラス)
貝殻をイメージした琉球ガラスのオリジナルの器に、南国をイメージしたアーティフィシャルフラワーで制作致しました。\\nクリアケースに入れてお届け致します。\\n\\n事業者名:フラワーショップ 華絵\\n連絡先:098-964-5500
容量:アーティシャルフラワーを使用した\\nフラワーアレンジメント\\n1kg未満
申込:通年
配送:受注後制作の為、お届けまで約2ヶ月程お時間を要する場合がございます。予めご了承願います。
琉球ガラス【沖縄県工芸士・松田英吉作】アース 壺
2019年 第71回「沖展」入賞 奨励賞と同じデザインです。\\n沖縄は、中部に位置する場所、沖縄自動車道石川ICから車で約2分にある『匠工房』\\nこの道40年培ってきた「宙吹き」の技術を駆使し、これまでのノウハウをベースに創作工夫と研究を重ねた結果、青色や赤色など5~8色のフリット粒を混ぜ合わせ、その表面をねじりながら模様を創り出す、いわゆる「渦彩色技法」を完成させました。\\n\\nこの作品は、その名の通り『アース』=地球をイメージしています。\\n青と白のコントラストが壺本来の大きさより迫力をを増して感じさせてくれています。\\n表面の凹凸は独自の技法を用いています。\\nあと忘れてはならないのが色ガラスの層になっていますので表面に現れる表情と裏面の表情は異なります。これは所有した人だけが楽しめる特権です。\\nぜひ中も覗いてみてください。\\n\\n沖縄県工芸士 松田 英吉\\n略歴\\n1995年 第47回 沖展 入選\\n2002年 第2回 沖縄市工芸フェア工芸展 沖縄市議会議長賞受賞\\n2008年 第6回沖縄市工芸フェアー工芸展奨励賞受賞\\n2009年 沖縄県工芸士認定\\n2019年 第71回 沖展 奨励賞受賞\\nその他数々の賞を受賞\\n\\n~工房より~\\n沖縄生まれ、沖縄育ちの感性を生かし独創性豊かなオリジナル琉球ガラス作り「メイドインオキナワ」の琉球ガラス作りにこだわる「琉球ガラス匠工房」です。\\nさらに「琉球ガラス匠工房では琉球ガラスのすばらしさを大人から子供からまで幅広い世代へと伝えるべく琉球ガラス体験を石川本店で、とんぼ玉作り体験を恩納店で、職人技を見て楽しむだけでなく、体験が可能な体験型施設店舗として、石川本店と恩納店の2店舗で年中無休で営業しております。\\nお近くへお越しの際は、ぜひお立ち寄り下さいませ。\\n\\n事業者名:琉球ガラス匠工房\\n連絡先:098-965-6611\\n\\n関連キーワード:\\n壺 工芸 インテリア 日用品 琉球ガラス 匠 沖縄 恩納村 人気 おすすめ 送料無料
容量:アース 壺\\nH:41cm×W:30cm×D:30cm
申込:通年
配送:寄付ご入金後、約1ヶ月~2ヶ月
琉球ガラス【沖縄県工芸士・松田英吉作】渦彩色(耳付き)壺:赤
沖縄は、中部に位置する場所、沖縄自動車道石川ICから車で約2分にある『匠工房』\\nこの道40年培ってきた「宙吹き」の技術を駆使し、これまでのノウハウをベースに創作工夫と研究を重ねた結果、青色や赤色など5~8色のフリット粒を混ぜ合わせ、その表面をねじりながら模様を創り出す、いわゆる「渦彩色技法」を完成させました。\\n\\nこの作品は、赤色をベースとして被せガラスという技法に細かいフリット(ガラスの粒)を散りばめています。\\n他のいろんな色を使うことで上品な赤が引き立つようにしています。\\n壺上部は「還元」と言って温度の違いで光るように仕上げています。\\nこの「還元」はコントロールが難しいのでそれぞれ表情が違います。\\nまた、これだけ大きな作品を仕上げるには熟練した職人5、6名が力を合わせることが必要不可欠です。\\nあと忘れてはならないのがいろんな色のガラスが層になっていますので表面に現れる表情と裏面の表情は異なります。これは所有した人だけが楽しめる特権です。\\nぜひ中も覗いてみてください。\\n\\n沖縄県工芸士 松田 英吉\\n略歴\\n1995年 第47回 沖展 入選\\n2002年 第2回 沖縄市工芸フェア工芸展 沖縄市議会議長賞受賞\\n2008年 第6回沖縄市工芸フェアー工芸展奨励賞受賞\\n2009年 沖縄県工芸士認定\\n2019年 第71回 沖展 奨励賞受賞\\nその他数々の賞を受賞\\n\\n~工房より~\\n沖縄生まれ、沖縄育ちの感性を生かし独創性豊かなオリジナル琉球ガラス作り「メイドインオキナワ」の琉球ガラス作りにこだわる「琉球ガラス匠工房」です。\\nさらに「琉球ガラス匠工房では琉球ガラスのすばらしさを大人から子供からまで幅広い世代へと伝えるべく琉球ガラス体験を石川本店で、とんぼ玉作り体験を恩納店で、職人技を見て楽しむだけでなく、体験が可能な体験型施設店舗として、石川本店と恩納店の2店舗で年中無休で営業しております。\\nお近くへお越しの際は、ぜひお立ち寄り下さいませ。\\n\\n事業者名:琉球ガラス匠工房\\n連絡先:098-965-6611\\n\\n関連キーワード:\\n壺 工芸 インテリア 日用品 琉球ガラス 匠 沖縄 恩納村 人気 おすすめ 送料無料
容量:渦彩色(耳付き)壺:赤\\nH:32cm×W:29cm×D:29cm(耳込み)
申込:通年
配送:寄付ご入金後、約1ヶ月~2ヶ月
琉球ガラス【沖縄県工芸士・松田英吉作】金箔渦彩色(耳付き)壺:水色
沖縄は、中部に位置する場所、沖縄自動車道石川ICから車で約2分にある『匠工房』\\nこの道40年培ってきた「宙吹き」の技術を駆使し、これまでのノウハウをベースに創作工夫と研究を重ねた結果、青色や赤色など5~8色のフリット粒を混ぜ合わせ、その表面をねじりながら模様を創り出す、いわゆる「渦彩色技法」を完成させました。\\n\\nこの作品は、水色をベースとして被せガラスという技法に細かいフリット(ガラスの粒)を散りばめています。\\nさらに、上記の処理を施して彩色パレット(たくさんの色を使用することで太陽の光がキラキラいろんな表情を魅せるのようなイメージ)となった表面に金箔を貼って高級感を増しています。\\n壺上部は「還元」と言って温度の違いで光るように仕上げています。\\nこの「還元」はコントロールが難しいのでそれぞれ表情が違います。\\nまた、これだけ大きな作品を仕上げるには熟練した職人5、6名が力を合わせることが必要不可欠です。\\nあと忘れてはならないのがいろんな色のガラスが層になっていますので表面に現れる表情と裏面の表情は異なります。これは所有した人だけが楽しめる特権です。\\nぜひ中も覗いてみてください。\\n\\n沖縄県工芸士 松田 英吉\\n略歴\\n1995年 第47回 沖展 入選\\n2002年 第2回 沖縄市工芸フェア工芸展 沖縄市議会議長賞受賞\\n2008年 第6回沖縄市工芸フェアー工芸展奨励賞受賞\\n2009年 沖縄県工芸士認定\\n2019年 第71回 沖展 奨励賞受賞\\nその他数々の賞を受賞\\n\\n~工房より~\\n沖縄生まれ、沖縄育ちの感性を生かし独創性豊かなオリジナル琉球ガラス作り「メイドインオキナワ」の琉球ガラス作りにこだわる「琉球ガラス匠工房」です。\\nさらに「琉球ガラス匠工房では琉球ガラスのすばらしさを大人から子供からまで幅広い世代へと伝えるべく琉球ガラス体験を石川本店で、とんぼ玉作り体験を恩納店で、職人技を見て楽しむだけでなく、体験が可能な体験型施設店舗として、石川本店と恩納店の2店舗で年中無休で営業しております。\\nお近くへお越しの際は、ぜひお立ち寄り下さいませ。\\n\\n事業者名:琉球ガラス匠工房\\n連絡先:098-965-6611\\n\\n関連キーワード:\\n壺 金箔 工芸 インテリア 日用品 琉球ガラス 匠 沖縄 恩納村 人気 おすすめ 送料無料
容量:金箔渦彩色(耳付き)壺:水色\\nH:16cm×W:21cm×D:9cm(耳込み)
申込:通年
配送:寄付ご入金後、約1ヶ月~2ヶ月
琉球ガラス【沖縄県工芸士・松田英吉作】銀箔渦彩色(耳付き)壺:紫
沖縄は、中部に位置する場所、沖縄自動車道石川ICから車で約2分にある『匠工房』\\nこの道40年培ってきた「宙吹き」の技術を駆使し、これまでのノウハウをベースに創作工夫と研究を重ねた結果、青色や赤色など5~8色のフリット粒を混ぜ合わせ、その表面をねじりながら模様を創り出す、いわゆる「渦彩色技法」を完成させました。\\n\\nこの作品は、紫色をベースとして被せガラスという技法に細かいフリット(ガラスの粒)を散りばめています。\\nさらに、上記の処理を施して彩色パレット(たくさんの色を使用することで太陽の光がキラキラいろんな表情を魅せるのようなイメージ)となった表面に銀箔を貼って高級感を増しています。\\n壺上部は「還元」と言って温度の違いで光るように仕上げています。\\nこの「還元」はコントロールが難しいのでそれぞれ表情が違います。\\nまた、これだけ大きな作品を仕上げるには熟練した職人5、6名が力を合わせることが必要不可欠です。\\nあと忘れてはならないのがいろんな色のガラスが層になっていますので表面に現れる表情と裏面の表情は異なります。これは所有した人だけが楽しめる特権です。\\nぜひ中も覗いてみてください。\\n\\n沖縄県工芸士 松田 英吉\\n略歴\\n1995年 第47回 沖展 入選\\n2002年 第2回 沖縄市工芸フェア工芸展 沖縄市議会議長賞受賞\\n2008年 第6回沖縄市工芸フェアー工芸展奨励賞受賞\\n2009年 沖縄県工芸士認定\\n2019年 第71回 沖展 奨励賞受賞\\nその他数々の賞を受賞\\n\\n~工房より~\\n沖縄生まれ、沖縄育ちの感性を生かし独創性豊かなオリジナル琉球ガラス作り「メイドインオキナワ」の琉球ガラス作りにこだわる「琉球ガラス匠工房」です。\\nさらに「琉球ガラス匠工房では琉球ガラスのすばらしさを大人から子供からまで幅広い世代へと伝えるべく琉球ガラス体験を石川本店で、とんぼ玉作り体験を恩納店で、職人技を見て楽しむだけでなく、体験が可能な体験型施設店舗として、石川本店と恩納店の2店舗で年中無休で営業しております。\\nお近くへお越しの際は、ぜひお立ち寄り下さいませ。\\n\\n事業者名:琉球ガラス匠工房\\n連絡先:098-965-6611\\n\\n関連キーワード:\\n壺 銀箔 工芸 インテリア 日用品 琉球ガラス 匠 沖縄 恩納村 人気 おすすめ 送料無料
容量:銀箔渦彩色(耳付き)壺:紫\\nH:29cm×W:21cm×D:21cm(耳込み)
申込:通年
配送:寄付ご入金後、約1ヶ月~2ヶ月
琉球ガラス(瑠璃ガラス)シーサー大
沖縄県恩納村の琉球ガラスで数々の賞を受賞した宮国次男さんの作品です。\\n\\n古くから世界中で重宝されてきた瑠璃を、現代の技術でアートに仕上げた逸品の数々。\\nその色彩の深みと、美しい造形が、他の素材では得られない雰囲気を醸し出します。\\n琉球ガラスで飽き足らなくなった、本物を愛する方に、ぜひご愛用頂きたい逸品の数々です。\\nシーサーは、沖縄県などでみられる伝説の獣の像。 建物の門や屋根、村落の高台などに据え付けられる。 \\n家や人、村に災いをもたらす悪霊を追い払う魔除けの意味を持ちます。\\n\\n私が琉球ガラスを制作して、この地(恩納村)で40数年。。。\\n目まぐるしく変わりゆく時代の中で、常に新しい作品に挑戦し続けてきました。\\nガラスに触れる事で、沖縄の美しい文化をほんの少しでも感じてほしい。ガラスはもっと身近にあってほしい。そんな思いから、琉球ガラス体験を始めました。\\n\\n数多くの職人達がここから巣立ち、独立し、琉球ガラスが広まり、現在があります。そして今日もこれからの若者達に技術を伝え、育成に力を注いでいきます。この素晴らしい伝統工芸を未来に繋げてほしいから。\\n琉球ガラスで自在な表現を形にし、生活空間に彩を与える為に日々クリエイティブに没頭し、常に新しい形を追い求めるその思いは尽きる事無く、ずっと琉球ガラスと共に歩んで行くであろう。\\n\\n過去の受賞歴\\n【職人科学技術長官賞】\\n【沖縄県優秀技能者】\\n【最優秀賞県産品賞受賞】\\n【現代の名工】など\\n\\n※割れ物の為取り扱いには注意して下さい。\\n※写真はイメージです。職人が一つ一つ手作りの為色味や柄が実際とは異なる場合がありますので予めご了承くださいませ。\\n\\n事業者名:恩納ガラス工房(恩納ガラス工芸育成センター)\\n連絡先:098-965-3090
容量:琉球ガラス(瑠璃ガラス)\\nシーサー大\\nH:18cm×W:15cm×D:12cm ×2体\\n重さ:約5.6kg※台座付き
申込:通年
配送:寄付ご入金後、約1ヶ月~2ヶ月
琉球ガラス<瑠璃ガラス>キジムナー
沖縄県恩納村の琉球ガラスで数々の賞を受賞した宮国次男さんの作品です。\\n\\n古くから世界中で重宝されてきた瑠璃を、現代の技術でアートに仕上げた逸品の数々。\\nその色彩の深みと、美しい造形が、他の素材では得られない雰囲気を醸し出します。\\n琉球ガラスで飽き足らなくなった、本物を愛する方に、ぜひご愛用頂きたい逸品の数々です。\\n『現代の名工』宮国次男\\n\\n私が琉球ガラスを制作して、この地(恩納村)で40数年。。。\\n目まぐるしく変わりゆく時代の中で、常に新しい作品に挑戦し続けてきました。\\nガラスに触れる事で、沖縄の美しい文化をほんの少しでも感じてほしい。ガラスはもっと身近にあってほしい。そんな思いから、琉球ガラス体験を始めました。\\n\\n数多くの職人達がここから巣立ち、独立し、琉球ガラスが広まり、現在があります。そして今日もこれからの若者達に技術を伝え、育成に力を注いでいきます。この素晴らしい伝統工芸を未来に繋げてほしいから。\\n琉球ガラスで自在な表現を形にし、生活空間に彩を与える為に日々クリエイティブに没頭し、常に新しい形を追い求めるその思いは尽きる事無く、ずっと琉球ガラスと共に歩んで行くであろう。\\n\\n過去の受賞歴\\n【職人科学技術長官賞】\\n【沖縄県優秀技能者】\\n【最優秀賞県産品賞受賞】\\n【現代の名工】など\\n\\n※割れ物の為取り扱いには注意して下さい。\\n※写真はイメージです。職人が一つ一つ手作りの為色味や柄が実際とは異なる場合がありますので予めご了承くださいませ。\\n\\n事業者名:恩納ガラス工房(恩納ガラス工芸育成センター)\\n連絡先:098-965-3090
容量:琉球ガラス(瑠璃ガラス)\\nキジムナー\\nH:14cm×W:8cm×D:8cm\\n重さ:約700g※台座付き
申込:通年
配送:寄付ご入金後、約1ヶ月~2ヶ月
皿 琉球ガラス【沖縄県工芸士・松田英吉作】食器 10点セット:うずイラブ...
沖縄は、中部に位置する場所、沖縄自動車道石川ICから車で約2分にある『匠工房』\\nこの道40年培ってきた「宙吹き」の技術を駆使し、これまでのノウハウをベースに創作工夫と研究を重ねた結果、青色や赤色など5~8色のフリット粒を混ぜ合わせ、その表面をねじりながら模様を創り出す、いわゆる「渦彩色技法」を完成させました。\\n\\nこの作品は、沖縄のイラブチャー(=ブダイ)をイメージして制作しました。\\n匠工房最大の特徴である渦を独自の技法を用いて作っております。\\n透明感のあるエメラルドグリーンの濃淡が涼しさの中に力強さを感じていただけるような表情に仕上がっております。お皿やグラスに好きな料理や飲み物を!\\nいつもの食卓に彩りを加えてみてはいかがでしょうか。\\n\\n沖縄県工芸士 松田 英吉\\n略歴\\n1995年 第47回 沖展 入選\\n2002年 第2回 沖縄市工芸フェア工芸展 沖縄市議会議長賞受賞\\n2008年 第6回沖縄市工芸フェアー工芸展奨励賞受賞\\n2009年 沖縄県工芸士認定\\n2019年 第71回 沖展 奨励賞受賞\\nその他数々の賞を受賞\\n\\n~工房より~\\n沖縄生まれ、沖縄育ちの感性を生かし独創性豊かなオリジナル琉球ガラス作り「メイドインオキナワ」の琉球ガラス作りにこだわる「琉球ガラス匠工房」です。\\nさらに「琉球ガラス匠工房では琉球ガラスのすばらしさを大人から子供からまで幅広い世代へと伝えるべく琉球ガラス体験を石川本店で、とんぼ玉作り体験を恩納店で、職人技を見て楽しむだけでなく、体験が可能な体験型施設店舗として、石川本店と恩納店の2店舗で年中無休で営業しております。\\nお近くへお越しの際は、ぜひお立ち寄り下さいませ。\\n\\n事業者名:琉球ガラス匠工房\\n連絡先:098-965-6611\\n\\n関連キーワード:小鉢 皿 一輪挿し グラス ペア セット 食器 テーブルウェア 日用品 琉球ガラス 匠 沖縄 恩納村 人気 おすすめ 送料無料
容量:■うずイラブチャー食器10点セット\\n大皿:約26cm×1\\n小皿:約14cm×2\\n小鉢:約H:5cm×W:10cm×2\\n3.5インチグラス:約H:8.5cm×W:7cm×2\\n片口:約H:12cm×W:9cm×1\\nぐいのみ:約H:5cm×W:5cm×:2
申込:通年
配送:寄付ご入金後、約1ヶ月~2ヶ月
皿 琉球ガラス【沖縄県工芸士・松田英吉作】食器 10点セット:うずマンゴー
沖縄は、中部に位置する場所、沖縄自動車道石川ICから車で約2分にある『匠工房』\\nこの道40年培ってきた「宙吹き」の技術を駆使し、これまでのノウハウをベースに創作工夫と研究を重ねた結果、青色や赤色など5~8色のフリット粒を混ぜ合わせ、その表面をねじりながら模様を創り出す、いわゆる「渦彩色技法」を完成させました。\\n\\nこの作品は、沖縄のマンゴーをイメージして制作しました。\\n匠工房最大の特徴である渦を独自の技法を用いて作っております。\\n透明感のあるオレンジや黄色の濃淡が涼しさの中に力強さを感じていただけるような表情に仕上がっております。お皿やグラスに好きな料理や飲み物を!\\nいつもの食卓に彩りを加えてみてはいかがでしょうか。\\n\\n沖縄県工芸士 松田 英吉\\n略歴\\n1995年 第47回 沖展 入選\\n2002年 第2回 沖縄市工芸フェア工芸展 沖縄市議会議長賞受賞\\n2008年 第6回沖縄市工芸フェアー工芸展奨励賞受賞\\n2009年 沖縄県工芸士認定\\n2019年 第71回 沖展 奨励賞受賞\\nその他数々の賞を受賞\\n\\n~工房より~\\n沖縄生まれ、沖縄育ちの感性を生かし独創性豊かなオリジナル琉球ガラス作り「メイドインオキナワ」の琉球ガラス作りにこだわる「琉球ガラス匠工房」です。\\nさらに「琉球ガラス匠工房では琉球ガラスのすばらしさを大人から子供からまで幅広い世代へと伝えるべく琉球ガラス体験を石川本店で、とんぼ玉作り体験を恩納店で、職人技を見て楽しむだけでなく、体験が可能な体験型施設店舗として、石川本店と恩納店の2店舗で年中無休で営業しております。\\nお近くへお越しの際は、ぜひお立ち寄り下さいませ。\\n\\n事業者名:琉球ガラス匠工房\\n連絡先:098-965-6611\\n\\n関連キーワード:セット 食器 テーブルウェア 日用品 琉球ガラス 匠 沖縄 恩納村 人気 おすすめ 送料無料
容量:■うずマンゴー食器10点セット\\n大皿:約26cm×1\\n小皿:約14cm×2\\n小鉢:約H:5cm×W:10cm×2\\n3.5インチグラス:約H:8.5cm×W:7cm×2\\n片口:約H:12cm×W:9cm×1\\nぐいのみ:約H:5cm×W:5cm×:2
申込:通年
配送:寄付ご入金後、約1ヶ月~2ヶ月