沖縄県 伊江村 (おきなわけん   いえそん)

紅芋チップス ぷるぷる揚げ 50g 3パック 計150g ぷるぷるの素 100g 2パック 計200g [伊江村生活研究会 沖縄県 伊江村 ie47bde300002] 紅芋 紅芋カリカリ 香ばしい 食感 濃厚な おやつ 芋チップス

伊江島の特産品「ぷるぷる」 「ぷるぷる」とは、紅芋チップスの事です。 伊江島には川がなく米が作れなかったので、芋などを主食にしていました。 先人たちは、知恵と工夫で様々な芋の加工品を生みだしました。 「ぷるぷる」もその一つです。材料は芋くずと煮た芋です。 口に入れ、噛んだ時の音がプルプルと聞こえたので「ぷるぷる」と呼ばれるようになったといわれています。 【お申し込み前に必ずご確認ください】 ・配達日の指定はお受けできません。 ・不在日がある場合は、申込時に備考欄に記載または申込後3日以内に問合せ窓口へご連絡をお願いいたします。 ・長期不在などお受取人様の都合によりお届けができなかった場合、再送およびキャンセルはいたしかねます。 ・万が一発送困難な場合は、当自治体の別のお品(同一金額以下)をお選びいただくことがございます。

14,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
ぷるぷる(揚げ):50g×3=150g ぷるぷるの素:100g×2=200g 計350g

<伊江村生活研究会特製>

調理済みの「ぷるぷる」と、揚げていない乾燥させたもの「ぷるぷるの素」をセットにしました。
「ぷるぷる」の賞味期限は製造日から2カ月ですが、「ぷるぷるの素」は1年間保存出来ます。
調理して楽しみ、塩や砂糖などお好みの味付けをして楽しみ、紅芋の素朴な味わいを楽しみ、伊江島の特産品「ぷるぷる」にはたくさんの楽しみが詰まっています。

伊江村生活研究会は、農業・漁業が盛んな伊江村の婦人たちが知恵を出し合い、地域の生活改善を担うことを目的に、昭和33年頃に始まった65年以上の歴史をもつ研究会です。

伊江村の伝統食・行事食の掘り起しや、島野菜を活用した新しい料理、その他、島の特産物を活かした加工品の開発にも取り組んでいます。

伊江島の食文化を守り、発展させ、その伝統と技術を後世に引き継ぐことを目的に活動している研究会です。

※掲載画像はイメージです。
※ぷるぷる(揚げ)は開封しましたら早めにお召し上がりください。
※お礼の品には万全を期していますが、到着後すぐ現物の確認をお願いいたします。
異常があった場合は、お早目にご連絡ください。

提供元:伊江村生活研究会

伊江村のオススメ返礼品

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス