沖縄県 久米島町 (おきなわけん   くめじまちょう)

使うほどに手放せなくなる!天然月桃100%の手編みかごバッグ『波』 バッグ かご 籠 手編み 天然 月桃 ハーブ ナチュラル 自然 素材 手づくり 手仕事 手作業 ハンドメイド 一点もの カジュアル 軽い 貴重 沖縄  久米島

久米島の太陽を浴びて育った、天然ハーブの月桃を100%使用して制作したカゴバッグです。 本商品は、内布に紅型模様のプリント木綿を用いて、沖縄らしさを表現しました。 布の部分は全て手縫いで仕上げております。

110,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
手編みかごバッグ『波』 【幅 約190mm、高さ 約240mm、マチ 約60mm、紐部分 長さ 約900mm】

写真
写真
写真
写真

細かい作業が必要となる為、一つのBagをおよそ1ヶ月かけて、丁寧に編み上げています。

写真

同じものが二つとない、手づくりならではの温かみを感じられる一点ものとなります。
月桃は、沖縄の山野に群生するショウガ科の植物です。初夏に白い房状の花が咲き、優しい香りを放ち、秋には赤く熟した実をつけます。

写真

月桃のカゴBagは、まずカゴを編む糸をつくることから始まります。月桃の茎を一枚ずつ剥がして、天日干しにします。
その後、完全に乾燥した茎を、細く細く裂いてきます。数ミリほどになった茎を撚(よ)り合わせて、一本の糸にしていきます。この段階で、ようやく糸が完成。

写真

ここからがまた時間のかかる作業になります。
一本一本の糸を、丁寧に編み上げていくのですが、糸自体が数ミリと細いので、非常に細かい作業の繰り返しです。
根気のいる作業ですが、月桃編みに惚れこんだ作者が、心を込めてつくりあげています。

素材の柔らかさやあたたかさを、ぜひ実際にお使いになって感じてみてください。

※できる限り実物の色に近づけるようにしておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。
※手作りのため、サイズに多少の誤差がございます。ご了承いただける方のみお申し込みください。

提供元:藤井 優子

久米島町のおすすめ返礼品

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス