沖縄県 久米島町 (おきなわけん   くめじまちょう)

【久米島の久米仙】「沖縄塩檸檬」 720ml 泡盛 リキュール 蒸留酒 日本酒 シークヮーサー シークワーサー シークワァーサー 久米島の塩 果汁 アルコール 酒 酵母 発酵 米 麹 熟成 上質 爽やか バランス 琉球

沖縄県産シークワァーサーと久米島の塩を使用し、隠し味に日本酒を加えた久米島の久米仙こだわりの本格的な泡盛リキュールです。

13,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
【沖縄塩檸檬】  度数 :10度   内容量:720ml  重さ :約1.2kg

【沖縄塩檸檬】

さっぱりとしたシークワァーサー味と塩がえぐみを抑え、甘味をグーンと引き立たせてくれています。
無着色 ・ 無香料 ・ 保存料なしの久米島天然湧清水で仕込んだシークワァーサー酒です。
すっきり果汁感溢れる味わいと爽やかで澄みわたる飲み心地。
シークヮーサー・琉球泡盛・日本酒の絶妙なバランスが生みだす上質な美味しさをお楽しみください。

写真

美しい島に、透明な風、はじける光、鮮やかな緑。
そして、仙人ゆかりの絶世の酒。

写真

名水湧き出す久米島北部・宇江城。
その昔、夕暮れ時ともなると絶世の美女が現れ、野良仕事帰りの若者達に神酒をふるまっては、言い知れぬ酔い心地へ誘った。人々はこれを宇江城に住む仙人の仕業と噂しました。
「久米島の久米仙」の名は、その「久米の仙人」の言い伝えにあやかって生まれた現代の神水です。

写真

【琉球泡盛『久米島の久米仙』が出来るまで】

-自然が育む変わらぬ泡盛造りー
豊かな自然に囲まれた久米島で、限りなく醇美な泡盛を造る。
これも品質の高い泡盛造りには欠かせぬ条件です。

写真

水は天然の湧清水を使用し、米は厳選された南方硬質米、近代的な設備を用いながらも、麹やもろみ造りは人の手で限りなく自然に近い状態で行います。

写真

こうしたこだわりが、皆様より高い信頼をいただいております。

写真

【株式会社久米島の久米仙】

琉球泡盛は、中世の華やかな琉球王朝の時代から、美酒の誉れ高く、人々に愛され、今日に至るまで、伝統文化の結晶のとして脈々とその歴史を紡いできています。

写真

弊社は、1949年の創業以来、久米島の恵まれた自然、豊かな気候風土に育まれ、先代からのつくりに対する「こだわり」を大切にしながら、皆様に愛される泡盛づくりに取り組んでいます。

写真

そうした弊社の泡盛づくりのこだわりと、銘酒・琉球泡盛の魅力を感じていただくとともに、その美味しさの源泉たる風光明媚な久米島の風景なども楽しんでいただければ幸いに思います。

【保管に関して】
※高温多湿を避け陽の当たらない場所に保管されることをお勧めいたします。

※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。

提供元:株式会社 久米島の久米仙

久米島町のおすすめ返礼品

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス