- とっとりけん
- ちづちょう
- 鳥取県
- 智頭町
-
定期/カード入れ 牛ヌメ革/牛革柿渋染/鹿革 紺 (Y1-9)
古くからモノを "包む" ことで特別な想いを込め贈り物をしたり、大切なモノを持ち運ぶために "包む" が使われてきました。 代表的なモノとして風呂敷が挙げられます。 風呂敷は多種多様な方法で使うことができ、精神的な充実を与える「用」と機能的な「用」の両方を満たしています。 この先人が培ってきた知恵を活かし制作しました。 包 - tsutsumu - シリーズの "定期入れ" は、1枚の革を折り畳むように重ね合わせ手縫いで留めています。 重ねの部分は独立したポケットとなり、分けておきたいカードなど入れることができます。 よく使うクレジットカードや電子マネーポイントカードに最適です。 カード4~5枚程度入ります。 定期券やICカード、免許証など収納できます。 全ての製品は手縫いで制作しています。 手縫いは、ミシンより丈夫に縫え長い間ご使用いいただけます。 以下の3種類からお選びいただけます。(素材によって寄付金額が異なりますのでご注意ください。) 牛ヌメ革 / 牛革柿渋染 / 鹿革 紺
配送:全て受注生産となります。 ・ヌメ革の商品:ご発注いただいてから約2週間〜1ヶ月程度 ・柿渋染革の商品:約2週間〜3ヶ月程 ・鹿革 紺の商品:ご発注いただいてから約2週間〜1ヶ月程度 ※柿渋染めは、染め/太陽の光に当てることを1〜2週間程度繰り返し染め上げます。染めた革がない場合、晴れの日で約7〜14日間と制作期間がかかってしまいます。 また、冬の時期は太陽の光が弱く、晴れの日が少ないため、染める時間がかかってしまうことから納期まで長めにお時間をいただいております。
鍵入れ/牛ヌメ革/牛革柿渋染 (Y1-10)
「和綴じ」は 日本の伝統的な製本様式です。 強度に優れた特徴と、糸が織りなす "美” を兼ね備えています。 「和綴じ」は装飾的な要素もありますが、lore + needles では強度に優れた綴じの基本になる「四つ目綴じ」を用い制作しています。 綴 - tojiru - シリーズの ”鍵入れ” は「四つ目綴じ」を使用し、手で握るのに最適になるように制作しています。 表面革と裏面革の間に重ねた革を挟み綴じることで、複数の鍵が収納できる空間できます。 鍵の出し入れも快適です。鍵は革紐に通し収納できます。 【鍵の取り付け方】 革紐を収納する鍵の穴に通し、次に表面上部の穴に裏側から手前に通します。その後、下部の穴に通し裏面へ出します。通し終えた革紐を引っ張り鍵を固定します。 *長さ 6.5cm 程度までの鍵を3本ほど収納できます。車やマンションのスマートキーは納まらない場合もございますのでご注意ください。 *革紐は幅5mmありますので、鍵の穴は幅5mm以上必要になります。 *プラスティック製等の持ち手がある場合は、収納できる本数が変わってきます。 *重ねた鍵の厚みの目安は1cmです。 全ての製品は手縫いで制作しています。 手縫いは、ミシンより丈夫に縫え長い間ご使用いいただけます。 以下の2種類からお選びいただけます。(素材によって寄付金額が異なりますのでご注意ください。) 牛ヌメ革 / 牛革柿渋染
配送:全て受注生産となります。 ・ヌメ革の商品:ご発注いただいてから約2週間〜1ヶ月程度 ・柿渋染革の商品:約2週間〜3ヶ月程 ※柿渋染めは、染め/太陽の光に当てることを1〜2週間程度繰り返し染め上げます。染めた革がない場合、晴れの日で約7〜14日間と制作期間がかかってしまいます。 また、冬の時期は太陽の光が弱く、晴れの日が少ないため、染める時間がかかってしまうことから納期まで長めにお時間をいただいております。
鍵袋/牛ヌメ革/牛革柿渋染/鹿革 紺 (Y1-11)
古くからモノを "包む" ことで特別な想いを込め贈り物をしたり、大切なモノを持ち運ぶために "包む" が使われてきました。 代表的なモノとして風呂敷が挙げられます。 風呂敷は多種多様な方法で使うことができ、精神的な充実を与える「用」と機能的な「用」の両方を満たしています。 この先人が培ってきた知恵を活かし制作しました。 包 - tsutsumu - シリーズの “鍵袋” は鍵をすっぽり覆う袋状なので、カバンの中で他のモノを傷つけることなく持ち運べます。 革の合わせ部分を少しずらし、カバー中央を縫っているため、口が大きく開き短い鍵も取り出しやすくなっています。 鍵を引っ張るか、カバーを膨らませると鍵の重みで取り出せます。 上部の革紐を引っ張ると鍵を収納できます。 鍵を付属の二重リングに取り付けお使いください。 全ての製品は手縫いで制作しています。 手縫いは、ミシンより丈夫に縫え長い間ご使用いただけます。 以下の3種類からお選びいただけます。(素材によって寄付金額が異なりますのでご注意ください。) 牛ヌメ革 / 牛革柿渋染 / 鹿革 紺
配送:全て受注生産となります。 ・ヌメ革の商品:ご発注いただいてから約2週間〜1ヶ月程度 ・柿渋染革の商品:約2週間〜3ヶ月程 ・鹿革 紺の商品:ご発注いただいてから約2週間〜1ヶ月程度 ※柿渋染めは、染め/太陽の光に当てることを1〜2週間程度繰り返し染め上げます。染めた革がない場合、晴れの日で約7〜14日間と制作期間がかかってしまいます。 また、冬の時期は太陽の光が弱く、晴れの日が少ないため、染める時間がかかってしまうことから納期まで長めにお時間をいただいております。
鍵輪/牛ヌメ革/牛革柿渋染/鹿革 紺 (Y1-12)
身近な素材を使い "編" ことによって作られる、籠や笊は生活に欠かせない道具です。 また、紐や糸は編み込むことによって、ばらばらにならないように束ねたり、強度を高めます。 "編" は暮らしの中で多種多様な場で用いられています。 編 - amu - シリーズの "鍵輪” は、二つ折りにした革を編み込んだキーホルダーです。 タンニン鞣しの牛革の特徴である張りを活かし、重ねた革を編み込んでいるので、糸で縫わなくても固定されています。 鍵を取り付けたり、お荷物の目印にお使いになれます。 また、鞄のファスナーに取り付けることで開け閉めが快適になります。 全ての製品は手縫いで制作しています。 手縫いは、ミシンより丈夫に縫え長い間ご使用いただけます。 以下の3種類からお選びいただけます。(素材によって寄付金額が異なりますのでご注意ください。) 牛ヌメ革 / 牛革柿渋染 / 鹿革 紺
配送:全て受注生産となります。 ・ヌメ革の商品:ご発注いただいてから約2週間〜1ヶ月程度 ・柿渋染革の商品:約2週間〜3ヶ月程 ・鹿革 紺の商品:ご発注いただいてから約2週間〜1ヶ月程度 ※柿渋染めは、染め/太陽の光に当てることを1〜2週間程度繰り返し染め上げます。染めた革がない場合、晴れの日で約7〜14日間と制作期間がかかってしまいます。 また、冬の時期は太陽の光が弱く、晴れの日が少ないため、染める時間がかかってしまうことから納期まで長めにお時間をいただいております。
丸吊具両面開き/牛ヌメ革/牛革柿渋染 (Y1-13)
古くからモノを "包む" ことで特別な想いを込め贈り物をしたり、大切なモノを持ち運ぶために "包む" が使われてきました。 代表的なモノとして風呂敷が挙げられます。風呂敷は多種多様な方法で使うことができ、精神的な充実を与える「用」と機能的な「用」の両方を満たしています。 この先人が培ってきた知恵を活かし制作しました。 包 - tsutsumu - シリーズの “丸吊具両面開き” は上下の輪が開くキーチェーンです。 鍵や持ち歩きたい小物を吊り下げることができます。 上下の輪の長さが異なり様々な用途に合わせお使いなれます。 全ての製品は手縫いで制作しています。 手縫いは、ミシンより丈夫に縫え長い間ご使用いいただけます。 以下の2種類からお選びいただけます。(素材によって寄付金額が異なりますのでご注意ください。) 牛ヌメ革 / 牛革柿渋染
配送:全て受注生産となります。 ・ヌメ革の商品:ご発注いただいてから約2週間〜1ヶ月程度 ・柿渋染革の商品:約2週間〜3ヶ月程 ※柿渋染めは、染め/太陽の光に当てることを1〜2週間程度繰り返し染め上げます。染めた革がない場合、晴れの日で約7〜14日間と制作期間がかかってしまいます。 また、冬の時期は太陽の光が弱く、晴れの日が少ないため、染める時間がかかってしまうことから納期まで長めにお時間をいただいております。
三角吊具/牛ヌメ革/牛革柿渋染 (Y1-14)
古くからモノを "包む" ことで特別な想いを込め贈り物をしたり、大切なモノを持ち運ぶために "包む" が使われてきました。 代表的なモノとして風呂敷が挙げられます。風呂敷は多種多様な方法で使うことができ、精神的な充実を与える「用」と機能的な「用」の両方を満たしています。 この先人が培ってきた知恵を活かし制作しました。 包 - tsutsumu - シリーズの “三角吊具” は、HKフックを使用したキーチェーンです。 上部の革でできた輪を開閉できベルトなどに装着できます。 鍵や持ち歩きたい小物を吊り下げることができます。 全ての製品は手縫いで制作しています。 手縫いは、ミシンより丈夫に縫え長い間ご使用いいただけます。 以下の2種類からお選びいただけます。(素材によって寄付金額が異なりますのでご注意ください。) 牛ヌメ革 / 牛革柿渋染
配送:全て受注生産となります。 ・ヌメ革の商品:ご発注いただいてから約2週間〜1ヶ月程度 ・柿渋染革の商品:約2週間〜3ヶ月程 ※柿渋染めは、染め/太陽の光に当てることを1〜2週間程度繰り返し染め上げます。染めた革がない場合、晴れの日で約7〜14日間と制作期間がかかってしまいます。 また、冬の時期は太陽の光が弱く、晴れの日が少ないため、染める時間がかかってしまうことから納期まで長めにお時間をいただいております。
三角筆入/牛ヌメ革/牛革柿渋染 (Y1-15)
古くからモノを "包む" ことで特別な想いを込め贈り物をしたり、大切なモノを持ち運ぶために "包む" が使われてきました。 代表的なモノとして風呂敷が挙げられます。風呂敷は多種多様な方法で使うことができ、精神的な充実を与える「用」と機能的な「用」の両方を満たしています。 この先人が培ってきた知恵を活かし制作しました。 包 - tsutsumu - シリーズの "三角筆入" は1枚の革を折り畳むように形を作り手縫いで留めています。 15cm定規がぴったり入るサイズです。留め外ししやすい独自の留め具を使用しています。引き手を手元に引っ張るように留め外しするとスムースです。 全ての製品は手縫いで制作しています。 手縫いは、ミシンより丈夫に縫え長い間ご使用いいただけます。 以下の2種類からお選びいただけます。(素材によって寄付金額が異なりますのでご注意ください。) 牛ヌメ革 / 牛革柿渋染
配送:全て受注生産となります。 ・ヌメ革の商品:ご発注いただいてから約2週間〜1ヶ月程度 ・柿渋染革の商品:約2週間〜3ヶ月程 ※柿渋染めは、染め/太陽の光に当てることを1〜2週間程度繰り返し染め上げます。染めた革がない場合、晴れの日で約7〜14日間と制作期間がかかってしまいます。 また、冬の時期は太陽の光が弱く、晴れの日が少ないため、染める時間がかかってしまうことから納期まで長めにお時間をいただいております。
巻筆入/牛ヌメ革/牛革柿渋染/鹿革 紺 (Y1-16)
古くからモノを "包む" ことで特別な想いを込め贈り物をしたり、大切なモノを持ち運ぶために "包む" が使われてきました。 代表的なモノとして風呂敷が挙げられます。風呂敷は多種多様な方法で使うことができ、精神的な充実を与える「用」と機能的な「用」の両方を満たしています。 風呂敷の包み方にも「巻き包み」という長細いものを包む方法があります。 また、書道の筆など移動中に筆が傷んでしまわないように大切に扱うための道具で「筆巻」があります。 この先人が培ってきた知恵を活かし制作しました。 包 - tsutsumu - シリーズの "巻筆入" は表側に1枚の革を使い、内側に筆記用具や定規を収められる4つのポケットと右のサイドポケットには消しゴムや付箋などを収納できます。 使い始めは革の硬さを感じますが、使うに連れて革が馴染みより使いやすくなります。 収納する量に応じて巻き加減を変えられるのが巻筆入の特徴です。 全ての製品は手縫いで制作しています。 手縫いは、ミシンより丈夫に縫え長い間ご使用いいただけます。 以下の3種類からお選びいただけます。(素材によって寄付金額が異なりますのでご注意ください。) 牛ヌメ革 / 牛革柿渋染 / 鹿革 紺
配送:全て受注生産となります。 ・ヌメ革の商品:ご発注いただいてから約2週間〜1ヶ月程度 ・柿渋染革の商品:約2週間〜3ヶ月程 ・鹿革 紺の商品:ご発注いただいてから約2週間〜1ヶ月程度 ※柿渋染めは、染め/太陽の光に当てることを1〜2週間程度繰り返し染め上げます。染めた革がない場合、晴れの日で約7〜14日間と制作期間がかかってしまいます。 また、冬の時期は太陽の光が弱く、晴れの日が少ないため、染める時間がかかってしまうことから納期まで長めにお時間をいただいております。
文庫本サイズ/ブックカバー/牛ヌメ革/牛革柿渋染/鹿革 紺 (Y1-17)
古くからモノを "包む" ことで特別な想いを込め贈り物をしたり、大切なモノを持ち運ぶために "包む" が使われてきました。 代表的なモノとして風呂敷が挙げられます。 風呂敷は多種多様な方法で使うことができ、精神的な充実を与える「用」と機能的な「用」の両方を満たしています。 この先人が培ってきた知恵を活かし制作しました。 包 - tsutsumu - シリーズの文庫本サイズ “ブックカバー” は、両端を折りたたむように手縫いで留めています。 本の表紙と裏表紙を革の見返しに差し込み取り付けます。 裏表紙側は本の厚みに合わせて革の折り目を変え調節できます。 表紙の差し込み口は、角を曲線に仕上げ使いやすい形に仕上げました。 全ての製品は手縫いで制作しています。 手縫いは、ミシンより丈夫に縫え長い間ご使用いいただけます。 以下の3種類からお選びいただけます。(素材によって寄付金額が異なりますのでご注意ください。) 牛ヌメ革 / 牛革柿渋染 / 鹿革 紺
配送:全て受注生産となります。 ・ヌメ革の商品:ご発注いただいてから約2週間〜1ヶ月程度 ・柿渋染革の商品:約2週間〜3ヶ月程 ・鹿革 紺の商品:ご発注いただいてから約2週間〜1ヶ月程度 ※柿渋染めは、染め/太陽の光に当てることを1〜2週間程度繰り返し染め上げます。染めた革がない場合、晴れの日で約7〜14日間と制作期間がかかってしまいます。 また、冬の時期は太陽の光が弱く、晴れの日が少ないため、染める時間がかかってしまうことから納期まで長めにお時間をいただいております。
ノートカバー/文庫本サイズ(A6) /牛ヌメ革/鹿革 紺 (Y1-18)
古くからモノを "包む" ことで特別な想いを込め贈り物をしたり、大切なモノを持ち運ぶために "包む" が使われてきました。 代表的なモノとして風呂敷が挙げられます。 風呂敷は多種多様な方法で使うことができ、精神的な充実を与える「用」と機能的な「用」の両方を満たしています。 この先人が培ってきた知恵を活かし制作しました。 包 - tsutsumu - シリーズのノートカバーは、文庫本サイズ(A6)のノートを入れるノートカバーです。 本の表紙と裏表紙を革の見返しに差し込み取り付けます。 薄型ノートから厚み1cm程のノートをお使いになれます。 薄型をお使いになる場合は左右に2冊のノートを入れてお使いになると使いやすいです。 2冊使うことで直近のメモ書きを残しながらお使いいただけます。 見返しの革は、表紙と裏表紙の全体を覆い、段差がなく最後まで書きやすくしています。 全ての製品は手縫いで制作しています。 手縫いは、ミシンより丈夫に縫え長い間ご使用いいただけます。 以下の2種類からお選びいただけます。(素材によって寄付金額が異なりますのでご注意ください。) 牛ヌメ革 / 鹿革 紺
配送:全て受注生産となります。 ・ヌメ革の商品:ご発注いただいてから約2週間〜1ヶ月程度 ・鹿革 紺の商品:ご発注いただいてから約2週間〜1ヶ月程度
ノートカバー/B6サイズ 牛ヌメ革/牛革柿渋染 (Y1-19)
古くからモノを "包む" ことで特別な想いを込め贈り物をしたり、大切なモノを持ち運ぶために "包む" が使われてきました。 代表的なモノとして風呂敷が挙げられます。 風呂敷は多種多様な方法で使うことができ、精神的な充実を与える「用」と機能的な「用」の両方を満たしています。この先人が培ってきた知恵を活かし制作しました。 包 - tsutsumu - シリーズのノートカバーは、B6サイズのノートを入れるノートカバーです。 本の表紙と裏表紙を革の見返しに差し込み取り付けます。 30〜80ページのノートブックをお使いになれます。 また、左右に2冊のノートを入れてお使いになることもできます。 2冊でお使いの場合、40ページのノートをお使いください。 2冊使うことで直近のメモ書きを残しながらお使いいただけます。 見返しの革は、表紙と裏表紙の全体を覆い、段差がなく最後まで書きやすくしています。 ノートの差し込み口は負担がかかりやすいので、ステッチ数を増やし強度を上げています。 全ての製品は手縫いで制作しています。 手縫いは、ミシンより丈夫に縫え長い間ご使用いいただけます。 以下の2種類からお選びいただけます。(素材によって寄付金額が異なりますのでご注意ください。) 牛ヌメ革 / 牛革柿渋染
配送:全て受注生産となります。 ・ヌメ革の商品:ご発注いただいてから約2週間〜1ヶ月程度 ・柿渋染革の商品:約2週間〜3ヶ月程 ※柿渋染めは、染め/太陽の光に当てることを1〜2週間程度繰り返し染め上げます。染めた革がない場合、晴れの日で約7〜14日間と制作期間がかかってしまいます。 また、冬の時期は太陽の光が弱く、晴れの日が少ないため、染める時間がかかってしまうことから納期まで長めにお時間をいただいております。
T1-1-2 智頭杉のウォールアートパネル 組子文様/山/四角(M)
木目の色合いが美しい鳥取の銘木・智頭杉を使用した木製のウォールアートパネルです。 伝統的な組子文様を組み合わせ、日本の自然の美しさを表現しました。 素材は“智頭杉”と“国産杉間伐材ボード”を貼り合わせた強化板を使用。 レーザー加工による丁寧かつ繊細なカッティングを施していますが、割れにくく丈夫です。 自然素材ならではの経年変化もお楽しみいただけます。 ウォールアートとしてだけでなく、フラワーアレンジメントなどの下に敷いてインテリアマットにするのもおすすめ。北欧系、モダン系のインテリアにもよく馴染みます。 ●素材…智頭杉、杉間伐材ボード
容量:1枚
配送:返礼品お受取不可の期間がございましたら、必ず備考欄にご記入ください。 (例) 不在:4/28~5/8、 不在:平日
ノートカバー/A5サイズ/牛ヌメ革/牛革柿渋染 (Y1-20)
古くからモノを "包む" ことで特別な想いを込め贈り物をしたり、大切なモノを持ち運ぶために "包む" が使われてきました。 代表的なモノとして風呂敷が挙げられます。 風呂敷は多種多様な方法で使うことができ、精神的な充実を与える「用」と機能的な「用」の両方を満たしています。この先人が培ってきた知恵を活かし制作しました。 包 - tsutsumu - シリーズのノートカバーは、A5サイズのノートを入れるノートカバーです。 本の表紙と裏表紙を革の見返しに差し込み取り付けます。 30〜70ページのノートブックをお使いになれます。 また、左右に2冊のノートを入れてお使いになることもできます。 2冊でお使いの場合、30ページのノートをお使いください。 2冊使うことで直近のメモ書きを残しながらお使いいただけます。 見返しの革は、表紙と裏表紙の全体を覆い、段差がなく最後まで書きやすくしています。 ノートの差し込み口は負担がかかりやすいので、ステッチ数を増やし強度を上げています。 全ての製品は手縫いで制作しています。 手縫いは、ミシンより丈夫に縫え長い間ご使用いいただけます。 以下の2種類からお選びいただけます。(素材によって寄付金額が異なりますのでご注意ください。) 牛ヌメ革 / 牛革柿渋染
配送:全て受注生産となります。 ・ヌメ革の商品:ご発注いただいてから約2週間〜1ヶ月程度 ・柿渋染革の商品:約2週間〜3ヶ月程 ※柿渋染めは、染め/太陽の光に当てることを1〜2週間程度繰り返し染め上げます。染めた革がない場合、晴れの日で約7〜14日間と制作期間がかかってしまいます。 また、冬の時期は太陽の光が弱く、晴れの日が少ないため、染める時間がかかってしまうことから納期まで長めにお時間をいただいております。
ノートカバー/セミB5サイズ/牛ヌメ革/牛革柿渋染 (Y1-21)
古くからモノを "包む" ことで特別な想いを込め贈り物をしたり、大切なモノを持ち運ぶために "包む" が使われてきました。 代表的なモノとして風呂敷が挙げられます。 風呂敷は多種多様な方法で使うことができ、精神的な充実を与える「用」と機能的な「用」の両方を満たしています。この先人が培ってきた知恵を活かし制作しました。 包 - tsutsumu - シリーズのノートカバーは、セミB5サイズ のノートを入れるノートカバーです。 セミB5サイズ は一般的な大学ノートや業務用ノートにあたります。 本の表紙と裏表紙を革の見返しに差し込み取り付けます。30〜80ページのノートブックをお使いになれます。 また、左右に2冊のノートを入れてお使いになることもできます。 2冊でお使いの場合、30ページのノートをお使いください。 2冊使うことで直近のメモ書きを残しながらお使いいただけます。 見返しの革は、表紙と裏表紙の全体を覆い、段差がなく最後まで書きやすくしています。 ノートの差し込み口は負担がかかりやすいので、ステッチ数を増やし強度を上げています。 全ての製品は手縫いで制作しています。 手縫いは、ミシンより丈夫に縫え長い間ご使用いいただけます。 以下の2種類からお選びいただけます。(素材によって寄付金額が異なりますのでご注意ください。) 牛ヌメ革 / 牛革柿渋染
配送:全て受注生産となります。 ・ヌメ革の商品:ご発注いただいてから約2週間〜1ヶ月程度 ・柿渋染革の商品:約2週間〜3ヶ月程 ※柿渋染めは、染め/太陽の光に当てることを1〜2週間程度繰り返し染め上げます。染めた革がない場合、晴れの日で約7〜14日間と制作期間がかかってしまいます。 また、冬の時期は太陽の光が弱く、晴れの日が少ないため、染める時間がかかってしまうことから納期まで長めにお時間をいただいております。
用箋挟/牛ヌメ革/牛革柿渋染 (Y1-22)
「和綴じ」は 日本の伝統的な製本様式です。 強度に優れた特徴と、糸が織りなす "美” を兼ね備えています。 「和綴じ」は装飾的な要素もありますが、lore + needles では強度に優れた綴じの基本になる「四つ目綴じ」を用い制作しています。 綴 - tojiru - シリーズの ”用箋挟 (ようせんばさみ)” は「和綴じ」、また牛革の特徴である「張り」を活かし紙束を挟めます。 紙を挟みやすく下の台は柔軟性を残しています。 適度な強度で紙を挟めるので、取り外したい紙を手前に引っ張ると外せます。 紙の大きさは「A5」 (148×210mm) サイズがぴったり収まり、普通紙15枚程度挟めます。 いらなくなった広告を再利用してメモ帳にもどうぞ。 *上部の革を少し持ち上げて紙を挟む際、持ち上げすぎると革が変形します。お気をつけください。 全ての製品は手縫いで制作しています。 手縫いは、ミシンより丈夫に縫え長い間ご使用いいただけます。 以下の2種類からお選びいただけます。(素材によって寄付金額が異なりますのでご注意ください。) 牛ヌメ革 / 牛革柿渋染
配送:全て受注生産となります。 ・ヌメ革の商品:ご発注いただいてから約2週間〜1ヶ月程度 ・柿渋染革の商品:約2週間〜3ヶ月程 ※柿渋染めは、染め/太陽の光に当てることを1〜2週間程度繰り返し染め上げます。染めた革がない場合、晴れの日で約7〜14日間と制作期間がかかってしまいます。 また、冬の時期は太陽の光が弱く、晴れの日が少ないため、染める時間がかかってしまうことから納期まで長めにお時間をいただいております。
四角鞄/牛ヌメ革/牛革柿渋染 (Y1-23)
古くからモノを "包む" ことで特別な想いを込め贈り物をしたり、大切なモノを持ち運ぶために "包む" が使われてきました。 代表的なモノとして風呂敷が挙げられます。 風呂敷は多種多様な方法で使うことができ、精神的な充実を与える「用」と機能的な「用」の両方を満たしています。 この先人が培ってきた知恵を活かし制作しました。 包 - tsutsumu - シリーズの "四角鞄" は1枚の革を折り畳むように重ね合わせ手縫いで留めています。 持ち手部分は、本体の革に切れ目を入れ、そのまま丸めて留めています。 手に負担がかかりにくく持ち運びできます。 容量があるので、ラップトップやオフィスファイルを収納できる十分なスペースを備えています。 全ての製品は手縫いで制作しています。 手縫いは、ミシンより丈夫に縫え長い間ご使用いいただけます。 以下の2種類からお選びいただけます。(素材によって寄付金額が異なりますのでご注意ください。) 牛ヌメ革 / 牛革柿渋染
配送:全て受注生産となります。 ・ヌメ革の商品:ご発注いただいてから約2週間〜1ヶ月程度 ・柿渋染革の商品:約2週間〜3ヶ月程 ※柿渋染めは、染め/太陽の光に当てることを1〜2週間程度繰り返し染め上げます。染めた革がない場合、晴れの日で約7〜14日間と制作期間がかかってしまいます。 また、冬の時期は太陽の光が弱く、晴れの日が少ないため、染める時間がかかってしまうことから納期まで長めにお時間をいただいております。
火口袋/二本紐 牛ヌメ革/革柿渋染 (Y1-24)
古くからモノを "包む" ことで特別な想いを込め贈り物をしたり、大切なモノを持ち運ぶために "包む" が使われてきました。 代表的なモノとして風呂敷が挙げられます。 風呂敷は多種多様な方法で使うことができ、精神的な充実を与える「用」と機能的な「用」の両方を満たしています。 この先人が培ってきた知恵を活かし制作しました。 包 - tsutsumu - シリーズの "火口 (ほくち) 袋" は、円形の革を絞って袋状にした小物入れです。 その名の通り、アウトドアで焚き火をする際、火口 (ティンダー) となる麻、小枝、木屑などを入れておく小さい袋です。 普段使いのポーチとしてもお使いいただけます。口を広げると入っている物がよく見え、取り出しやすい形です。 革紐を2本使っており、左右に引っ張り閉じるタイプです。 袋の底は、革を2重にしているので型崩れがしづらいです。 あらかじめ革を揉み馴染ませていますので少しシワがついています。 長く使うことで、さらにしなやかな質になり馴染んでいきます。 床面 (革の裏面) の性質を活かした独自の留め具は、しっかり閉まるのに開けやすい作りになっています。 全ての製品は手縫いで制作しています。 手縫いは、ミシンより丈夫に縫え長い間ご使用いいただけます。 以下の2種類からお選びいただけます。(素材によって寄付金額が異なりますのでご注意ください。) 牛ヌメ革 / 牛革柿渋染
配送:全て受注生産となります。 ・ヌメ革の商品:ご発注いただいてから約2週間〜1ヶ月程度 ・柿渋染革の商品:約2週間〜3ヶ月程 ※柿渋染めは、染め/太陽の光に当てることを1〜2週間程度繰り返し染め上げます。染めた革がない場合、晴れの日で約7〜14日間と制作期間がかかってしまいます。 また、冬の時期は太陽の光が弱く、晴れの日が少ないため、染める時間がかかってしまうことから納期まで長めにお時間をいただいております。
火口袋/牛ヌメ革/牛革柿渋染 (Y1-25)
古くからモノを "包む" ことで特別な想いを込め贈り物をしたり、大切なモノを持ち運ぶために "包む" が使われてきました。 代表的なモノとして風呂敷が挙げられます。 風呂敷は多種多様な方法で使うことができ、精神的な充実を与える「用」と機能的な「用」の両方を満たしています。この先人が培ってきた知恵を活かし制作しました。 包 - tsutsumu - シリーズの "火口 (ほくち) 袋" は、円形の革を絞って袋状にした小物入れです。 その名の通り、アウトドアで焚き火をする際、火口 (ティンダー) となる麻、小枝、木屑などを入れておく小さい袋です。 普段使いのポーチとしてもお使いいただけます。 口を広げると入っている物がよく見え、取り出しやすい形です。 あらかじめ革を揉み馴染ませていますので少ししわがついています。長く使うことで、さらにしなやかな質になり馴染んでいきます。 床面 (革の裏面) の性質を活かした独自の留め具は、しっかり閉まるのに開けやすい作りになっています。 全ての製品は手縫いで制作しています。 手縫いは、ミシンより丈夫に縫え長い間ご使用いいただけます。 以下の2種類からお選びいただけます。(素材によって寄付金額が異なりますのでご注意ください。) 牛ヌメ革 / 牛革柿渋染
配送:全て受注生産となります。 ・ヌメ革の商品:ご発注いただいてから約2週間〜1ヶ月程度 ・柿渋染革の商品:約2週間〜3ヶ月程 ※柿渋染めは、染め/太陽の光に当てることを1〜2週間程度繰り返し染め上げます。染めた革がない場合、晴れの日で約7〜14日間と制作期間がかかってしまいます。 また、冬の時期は太陽の光が弱く、晴れの日が少ないため、染める時間がかかってしまうことから納期まで長めにお時間をいただいております。
六寸半長角皿/牛ヌメ革/牛革柿渋染 (Y1-26)
一辺が長い長角皿。長方形で納まりやすく使い勝手の良い皿です。 容 - katachi - シリーズの ”六寸半長角皿” は、使いやすい角度や強度のテストを繰り返し「使いやすさ」を形にしました。 机の上の文房具を収納したり、眼鏡やジュエリー、時計など日頃使う小物入れとしてお使いいただけます。 また、店舗での会計トレーとしてもお使いいただけます。厚みのある2枚の革を重ね型崩れしにくくなっています。 全ての製品は手縫いで制作しています。 手縫いは、ミシンより丈夫に縫え長い間ご使用いいただけます。 以下の2種類からお選びいただけます。(素材によって寄付金額が異なりますのでご注意ください。) 牛ヌメ革 / 牛革柿渋染
配送:全て受注生産となります。 ・ヌメ革の商品:ご発注いただいてから約2週間〜1ヶ月程度 ・柿渋染革の商品:約2週間〜3ヶ月程 ※柿渋染めは、染め/太陽の光に当てることを1〜2週間程度繰り返し染め上げます。染めた革がない場合、晴れの日で約7〜14日間と制作期間がかかってしまいます。 また、冬の時期は太陽の光が弱く、晴れの日が少ないため、染める時間がかかってしまうことから納期まで長めにお時間をいただいております。
四寸角皿/牛ヌメ革/牛革柿渋染 (Y1-27)
和食器の小皿の一般的なサイズは2〜4寸で、直径6〜12cm程度。 大人の手で手柄杓を作った時のサイズがだいたい4寸になるそうです。 容 - katachi - シリーズの ”四寸角皿” は手に収まるくらいの「ちょっとまとめておきたい」モノをひとまとめにできるお皿です。 家の鍵、車の鍵、散歩に出かけて見つけたどんぐりや松ぼっくりなど入れて季節も楽しめます。 厚みのある2枚の革を貼りあわせた構造で型崩れが起きにくく、長くにわたりお使いになれます。 全ての製品は手縫いで制作しています。 手縫いは、ミシンより丈夫に縫え長い間ご使用いいただけます。 以下の2種類からお選びいただけます。(素材によって寄付金額が異なりますのでご注意ください。) 牛ヌメ革 / 牛革柿渋染
配送:全て受注生産となります。 ・ヌメ革の商品:ご発注いただいてから約2週間〜1ヶ月程度 ・柿渋染革の商品:約2週間〜3ヶ月程 ※柿渋染めは、染め/太陽の光に当てることを1〜2週間程度繰り返し染め上げます。染めた革がない場合、晴れの日で約7〜14日間と制作期間がかかってしまいます。 また、冬の時期は太陽の光が弱く、晴れの日が少ないため、染める時間がかかってしまうことから納期まで長めにお時間をいただいております。
六寸角皿/牛ヌメ革/牛革柿渋染 (Y1-28)
和食器の中皿の一般的なサイズは5〜7寸で、直径15〜21cm程度。 しっかりとした存在感のある皿です。 容 - katachi - シリーズの "六寸角皿” は、文房具、眼鏡やジュエリー、時計など日頃使う小物も収納できます。 容量があるので、居間に一つ置くだけで、いつも探してしまう小物たちを入れておく場所としても快適です。 茶菓子入れとしてもお使いいただけます。 厚みのある2枚の革を貼りあわせた構造で型崩れが起きにくく、長くにわたりお使いになれます。 全ての製品は手縫いで制作しています。 手縫いは、ミシンより丈夫に縫え長い間ご使用いいただけます。 以下の2種類からお選びいただけます。(素材によって寄付金額が異なりますのでご注意ください。) 牛ヌメ革 / 牛革柿渋染
配送:全て受注生産となります。 ・ヌメ革の商品:ご発注いただいてから約2週間〜1ヶ月程度 ・柿渋染革の商品:約2週間〜3ヶ月程 ※柿渋染めは、染め/太陽の光に当てることを1〜2週間程度繰り返し染め上げます。染めた革がない場合、晴れの日で約7〜14日間と制作期間がかかってしまいます。 また、冬の時期は太陽の光が弱く、晴れの日が少ないため、染める時間がかかってしまうことから納期まで長めにお時間をいただいております。
折り返し式/合切袋 鹿ヌメ革 (Y1-29)
古くからモノを "包む" ことで特別な想いを込め贈り物をしたり、大切なモノを持ち運ぶために "包む" が使われてきました。 代表的なモノとして風呂敷が挙げられます。 風呂敷は多種多様な方法で使うことができ、精神的な充実を与える「用」と機能的な「用」の両方を満たしています。この先人が培ってきた知恵を活かし制作しました。 包 - tsutsumu - シリーズの "折り返し式 合切袋" は多目的に使えるポーチです。 上部の二重になっている部分を反対側にひっくり返すことで開け閉めできます。 柔らかい鹿革の特徴を活かし、金具を使わないことで傷が付くのを防ぎます。 袋に少しゆとりが残る程度のモノを入れると開け閉めがしやすくなります。 お化粧道具、アウトドア、電子機器類の小物など収納できます。 ヌメ革は光や熱、手の油分などで深い色合いに変化し、摩擦で光沢がでます。 経年変化をお楽しみください。 全ての製品は手縫いで制作しています。 手縫いは、ミシンより丈夫に縫え長い間ご使用いいただけます。 <素材について> ■鹿革 獣害被害対策で捕獲された鹿皮を国内のタンナーさんによりタンニン鞣し、また環境負荷を極限まで軽減したポルティラ独自の製法で鞣された2種類の鹿革を使用しています。 鹿革は保湿性があり柔らかく手触りが良く、通気性に優れ、湿度の多い日本の風土にあった革です。 また、形が崩れにくい特徴があります。 ■色(ヌメ) 革の自然な風合いがもっとも楽しめる、「そのまま」の革です。 光や熱、タンニンの酸化、手の油分などで色が変化し、摩擦で光沢が増し、経年変化を楽しめます。 ■糸 シニュー糸とは、元々は動物の腱(鹿のアキレス腱)で作った糸のことを言いましたが、現在ではナイロンの細い繊維を束ねた糸です。 シニュー糸は繊維状になっている為、強度は大変強く、耐久性があります。 ■ ご注意 表面をコーティングしていない、なるべく自然な風合いを残した革を使用していますので、水に濡れると、シミ、色落ち、色移り、変形する場合があります。
容量:折り返し式/合切袋 鹿ヌメ革×1 【素材】国産鹿革 タンニン鞣し シニュー糸 【サイズ】幅5寸 x 高さ5寸 x 厚み4分 (w15 x h15 x d1.2cm) * 床面、コバの処理は手作業で丁寧に磨き、蜜蝋で仕上げています * 使用している鹿革は獣害被害対策で捕獲された野生の鹿の革です 生前の傷、虫刺されの跡等がある場合もあります
配送:全て受注生産となります。 ご発注いただいてから約2週間〜1ヶ月程度
コップ敷き/牛ヌメ革 牛革柿渋染 (Y1-30)
大切なモノをより長く使うため、刺し子で補強をしたり、布を幾重にも重ね強度を高めるなど、暮らしの中で生まれた知恵があります。 代表的なモノとして、ぼろ (BORO)があります。布を何枚も重ね保温性を高め、糸を刺して丈夫にし、痛んで穴が空けば小布でつくろい長持ちさせていました。 機能性と同時に糸やつぎはぎが織りなす ”美” も兼ね備えています。 重 - kasaneru - シリーズの “コップ敷き” は使いやすい三寸 (9cm) の正方形コースターです。 2枚の革を貼り合わせ手縫いで留めているので丈夫です。 2枚の革がお互い引っ張り合うので、反りが起こりにくいです。 表面にはヌメ革、裏面は柿渋染した革のコースターです。 用途に合わせお好きな面をお楽しみください。 ■ ヌメ革 (表面) 使い始めは水分を弾きますが、馴染んでくると余分な水分を吸収してくれるので、冷たい飲み物に最適です。ヌメ革は光や熱、手の油分などで深い色合いに変化し、摩擦で光沢がでます。 経年変化をお楽しみください。 ■ 柿渋染 (裏面) 柿渋染めは「太陽の染め」とも呼ばれ、太陽の光に当て染めていきます。温かみのある色合いです。 使い込むほどに深い色合いになります。また、防虫防腐効果や耐水性に優れています。 寒い時期、暖かい飲み物にいかがですか? 全ての製品は手縫いで制作しています。 手縫いは、ミシンより丈夫に縫え長い間ご使用いいただけます。 <素材について> ■牛革 食肉の副産物の皮を国内のタンナーさんによりタンニン鞣しされた革を使用しています。 タンニン鞣しの牛革は繊維が締まっているので、張りと硬さがあり、とても丈夫な革です。 また、毛穴や汗腺が少ないため表面(銀面)が美しいのも特徴です。 ■糸 シニュー糸とは、元々は動物の腱(鹿のアキレス腱)で作った糸のことを言いましたが、現在ではナイロンの細い繊維を束ねた糸です。 シニュー糸は繊維状になっている為、強度は大変強く、耐久性があります。 ■ ご注意 表面をコーティングしていない、なるべく自然な風合いを残した革を使用していますので、水に濡れると、シミ、色落ち、色移り、変形する場合があります。
容量:コップ敷き/牛ヌメ革 牛革柿渋染×1 【素材】国産牛革 タンニン鞣し シニュー糸 【染め】柿渋染 【サイズ】幅3寸 x 高さ3寸 x 厚み1分 (w10.3 x h7 x d0.3cm) * 床面、コバの処理は手作業で丁寧に磨き、蜜蝋で仕上げています * 柿渋染は国産の柿渋液を使用し、工房にて手作業で染めています *コップは付属しておりません。
配送:全て受注生産となります。 ご発注いただいてから約2週間〜3ヶ月程 ※柿渋染めは、染め/太陽の光に当てることを1〜2週間程度繰り返し染め上げます。染めた革がない場合、晴れの日で約7〜14日間と制作期間がかかってしまいます。 また、冬の時期は太陽の光が弱く、晴れの日が少ないため、染める時間がかかってしまうことから納期まで長めにお時間をいただいております。
バネ口小銭入/鹿ヌメ革/鹿革 紺(Y1-31)
古くからモノを "包む" ことで特別な想いを込め贈り物をしたり、大切なモノを持ち運ぶために "包む" が使われてきました。 代表的なモノとして風呂敷が挙げられます。 風呂敷は多種多様な方法で使うことができ、精神的な充実を与える「用」と機能的な「用」の両方を満たしています。 この先人が培ってきた知恵を活かし制作しました。 包 - tsutsumu - シリーズの "バネ口小銭入" は、小銭、カードをコンパクトに納められる小銭入です。 折りたたんだお札も入ります。 片手で口金の両側を押して開けるバネ口金を使用しています。 両側の金具を革で覆っているので当たりが柔らかく、またカバンの中で他のモノを傷つけることなく持ち運べます。 お化粧道具、アウトドア、電子機器類の小物入れとしてもお使いになれます。 ジビエレザーの鹿革を使用しています。 深山で暮らした様々な証が残る表情豊かな鹿革です。 鹿革ならではの柔らかい肌触りもお楽しみください。 全ての製品は手縫いで制作しています。 手縫いは、ミシンより丈夫に縫え長い間ご使用いいただけます。 以下の2種類からお選びいただけます。(素材によって寄付金額が異なりますのでご注意ください。) 鹿ヌメ革 / 鹿革 紺
配送:全て受注生産となります。 ご発注いただいてから約2週間〜1ヶ月程度
バネ口財布/鹿ヌメ革/鹿革 紺(Y1-32)
古くからモノを "包む" ことで特別な想いを込め贈り物をしたり、大切なモノを持ち運ぶために "包む" が使われてきました。 代表的なモノとして風呂敷が挙げられます。 風呂敷は多種多様な方法で使うことができ、精神的な充実を与える「用」と機能的な「用」の両方を満たしています。この先人が培ってきた知恵を活かし制作しました。 包 - tsutsumu - シリーズの "バネ口財布" は、札、小銭、カードを手のひらサイズに納められる財布です。 片手で口金の両側を押して開けるバネ口金を使用しています。 両側の金具を革で覆っているので当たりが柔らかく、またカバンの中で他のモノを傷つけることなく持ち運べます。 薄型で荷物を少なく出かけたい方におすすめです。 お化粧道具、アウトドア、電子機器類の小物入れとしてもお使いになれます。 ジビエレザーの鹿革を使用しています。深山で暮らした様々な証が残る表情豊かな鹿革です。鹿革ならではの柔らかい肌触りもお楽しみください。 全ての製品は手縫いで制作しています。 手縫いは、ミシンより丈夫に縫え長い間ご使用いいただけます。 以下の2種類からお選びいただけます。(素材によって寄付金額が異なりますのでご注意ください。) 鹿ヌメ革 / 鹿革 紺
配送:全て受注生産となります。 ご発注いただいてから約2週間〜1ヶ月程度
バネ口筆入/鹿ヌメ革/鹿革 紺(Y1-33)
古くからモノを "包む" ことで特別な想いを込め贈り物をしたり、大切なモノを持ち運ぶために "包む" が使われてきました。 代表的なモノとして風呂敷が挙げられます。 風呂敷は多種多様な方法で使うことができ、精神的な充実を与える「用」と機能的な「用」の両方を満たしています。 この先人が培ってきた知恵を活かし制作しました。 包 - tsutsumu - シリーズの "バネ口筆入" は、縦型のペンケースです。 ペンは10本程度入ります。 15cm定規がぴったり入るサイズです。 片手で口金の両側を押して開けるバネ口金を使用しています。 両側の金具を革で覆っているので当たりが柔らかく、またカバンの中で他のモノを傷つけることなく持ち運べます。 道具や電子機器類の小物入れとしてもお使いになれます。 ジビエレザーの鹿革を使用しています。 深山で暮らした様々な証が残る表情豊かな鹿革です。 鹿革ならではの柔らかい肌触りもお楽しみください。 全ての製品は手縫いで制作しています。 手縫いは、ミシンより丈夫に縫え長い間ご使用いいただけます。 以下の2種類からお選びいただけます。(素材によって寄付金額が異なりますのでご注意ください。) 鹿ヌメ革 / 鹿革 紺
配送:全て受注生産となります。 ご発注いただいてから約2週間〜1ヶ月程度
札ばさみ/マネークリップ/牛ヌメ革/革柿渋染(Y1-34)
古くからモノを "包む" ことで特別な想いを込め贈り物をしたり、大切なモノを持ち運ぶために "包む" が使われてきました。 代表的なモノとして風呂敷が挙げられます。 風呂敷は多種多様な方法で使うことができ、精神的な充実を与える「用」と機能的な「用」の両方を満たしています。 この先人が培ってきた知恵を活かし制作しました。 包 - tsutsumu - シリーズの "札ばさみ" は、両面にカードが収納できるマネークリップです。 カードが2、3枚程度ずつ入ります。 中子 (スペーサー) を取り付けていますので、出し入れがスムースです。 全ての製品は手縫いで制作しています。 手縫いは、ミシンより丈夫に縫え長い間ご使用いいただけます。 以下の2種類からお選びいただけます。(素材によって寄付金額が異なりますのでご注意ください。) 牛ヌメ革 / 牛革柿渋染
配送:全て受注生産となります。 ・ヌメ革の商品:ご発注いただいてから約2週間〜1ヶ月程度 ・柿渋染革の商品:約2週間〜3ヶ月程 ※柿渋染めは、染め/太陽の光に当てることを1〜2週間程度繰り返し染め上げます。染めた革がない場合、晴れの日で約7〜14日間と制作期間がかかってしまいます。 また、冬の時期は太陽の光が弱く、晴れの日が少ないため、染める時間がかかってしまうことから納期まで長めにお時間をいただいております。
巾着袋 小/鹿ヌメ革(Y1-37)
包 - tsutsumu - シリーズの "巾着袋" は多目的に使える小物入れです。 袋の入り口は負担がかかりやすいので、ステッチ数を増やし強度を上げています。お化粧道具、アウトドア、電子機器類の小物など収納できます。 使い始めは革の硬さを感じますが、使うに連れて革が馴染み使いやすくなります。自然の中で生きた証の残る表情豊かなジビエレザーの鹿革を使用しています。鹿革ならではの柔らかい肌触りもお楽しみください。 ヌメ革は光や熱、手の油分などで深い色合いに変化し、摩擦で光沢がでます。経年変化をお楽しみください。 < 素材について > ■ 牛革 食肉の副産物の皮を国内のタンナーさんによりタンニン鞣しされた革を使用しています。 タンニン鞣しの牛革は繊維が締まっているので、張りと硬さがあり、とても丈夫な革です。 また、毛穴や汗腺が少ないため表面(銀面)が美しいのも特徴です。 ■ 色(ヌメ) 革の自然な風合いがもっとも楽しめる、「そのまま」の革です。 ■ 糸 シニュー糸とは、元々は動物の腱(鹿のアキレス腱)で作った糸のことを言いましたが、現在ではナイロンの細い繊維を束ねた糸です。 シニュー糸は繊維状になっている為、強度は大変強く、耐久性があります。 ■ ご注意 表面をコーティングしていない、なるべく自然な風合いを残した革を使用していますので、水に濡れると、シミ、色落ち、色移り、変形する場合があります。 ■ 修理 ご購入いただいた製品の修理やメンテナンスを承っています。お気軽にお問い合わせください。 * 長くお使いいただけるよう丈夫に制作していますが修理が必要な時、簡単に直せるように制作しております。お好みの色や素材の糸で修理してオリジナルを作っていただければ嬉しいです。 ■ お手入れ 普段のお手入れは乾拭きやブラッシング程度で、革が乾いてきたなと感じたら蜜蝋を布に少量づつとり革全体になじませ乾拭きしてください。耐水の効果もあります。 雨などによりシミができた場合は、きつく絞った柔らかい布などで全体に水分を含ませ、陰干しで自然乾燥させることでシミは目立たなくなります。 * 直射日光、アイロン、ドライヤー等は使用しないでください。 ■ 保存 汚れを落とし日光の当たらない、風通しの良い場所で保管してください。
容量:■巾着袋 小/鹿ヌメ革×1 【素材】国産鹿革 タンニン鞣し シニュー糸 【サイズ】幅5寸 x 高さ6寸 x 厚み4分 (w15.2 x h18.2 x d1.2cm) * 床面、コバの処理は手作業で丁寧に磨き、蜜蝋で仕上げています * 使用している鹿革は獣害被害対策で捕獲された野生の鹿の革です 生前の傷、虫刺されの跡等がある場合もあります
配送:全て受注生産となります。 ご発注いただいてから約2週間〜1ヶ月程度
巾着袋 中/鹿ヌメ革(Y1-38)
包 - tsutsumu - シリーズの "巾着袋" は多目的に使える小物入れです。 袋の入り口は負担がかかりやすいので、ステッチ数を増やし強度を上げています。お化粧道具、アウトドア、電子機器類の小物など収納できます。 使い始めは革の硬さを感じますが、使うに連れて革が馴染み使いやすくなります。自然の中で生きた証の残る表情豊かなジビエレザーの鹿革を使用しています。鹿革ならではの柔らかい肌触りもお楽しみください。 ヌメ革は光や熱、手の油分などで深い色合いに変化し、摩擦で光沢がでます。経年変化をお楽しみください。 < 素材について > ■ 牛革 食肉の副産物の皮を国内のタンナーさんによりタンニン鞣しされた革を使用しています。 タンニン鞣しの牛革は繊維が締まっているので、張りと硬さがあり、とても丈夫な革です。 また、毛穴や汗腺が少ないため表面(銀面)が美しいのも特徴です。 ■ 色(ヌメ) 革の自然な風合いがもっとも楽しめる、「そのまま」の革です。 ■ 糸 シニュー糸とは、元々は動物の腱(鹿のアキレス腱)で作った糸のことを言いましたが、現在ではナイロンの細い繊維を束ねた糸です。 シニュー糸は繊維状になっている為、強度は大変強く、耐久性があります。 ■ ご注意 表面をコーティングしていない、なるべく自然な風合いを残した革を使用していますので、水に濡れると、シミ、色落ち、色移り、変形する場合があります。 ■ 修理 ご購入いただいた製品の修理やメンテナンスを承っています。お気軽にお問い合わせください。 * 長くお使いいただけるよう丈夫に制作していますが修理が必要な時、簡単に直せるように制作しております。お好みの色や素材の糸で修理してオリジナルを作っていただければ嬉しいです。 ■ お手入れ 普段のお手入れは乾拭きやブラッシング程度で、革が乾いてきたなと感じたら蜜蝋を布に少量づつとり革全体になじませ乾拭きしてください。耐水の効果もあります。 雨などによりシミができた場合は、きつく絞った柔らかい布などで全体に水分を含ませ、陰干しで自然乾燥させることでシミは目立たなくなります。 * 直射日光、アイロン、ドライヤー等は使用しないでください。 ■ 保存 汚れを落とし日光の当たらない、風通しの良い場所で保管してください。
容量:■巾着袋 中/鹿ヌメ革×1 【素材】国産鹿革 タンニン鞣し シニュー糸 【サイズ】幅5寸 x 高さ7寸2分 x 厚み4分 (w15.2 x h21.8 x d1.2cm) * 床面、コバの処理は手作業で丁寧に磨き、蜜蝋で仕上げています * 使用している鹿革は獣害被害対策で捕獲された野生の鹿の革です 生前の傷、虫刺されの跡等がある場合もあります
配送:全て受注生産となります。 ご発注いただいてから約2週間〜1ヶ月程度
N1-1 森の古民家「かろり」宿泊券(1~4名様用)
「森の古民家 かろり」には多様な種類の薪ストーブが4台と五右衛門風呂があり、「薪」のある暮らしを楽しんでいただく宿となります。 ●ご予約制 ・電話またはメールで直接ご予約ください。希望日がある場合は、あらかじめ電話かメールで事前確認をお願いします。 ・1日1組様限定ですので早めのご予約をお願いします。最終受付は宿泊希望日の1週間前です。 ●注意事項 ・チケットはご本人が対象となります。ご本人様がお申し込みください。 ・チケットの有効期限は、発行日から1年間です。3日前以降のキャンセルはチケットを消化したこととなりますので、ご注意ください。 ●オプション 予約の際にお申し出下さい。また、料金等は予約の際にご確認ください。 ・施設での出張料理(別途料金発生) ・バーベキューセットの貸し出し(別途料金発生) ●その他 宿泊の件につきましては「智頭石油株式会社グリーンステーション課 TEL:0857-50-0636」に直接お問い合わせください。 検索ワード:ワーケーション 休暇 夏休み 冬休み 旅行 里帰り 宿泊券 プレゼント ギフト 古民家 一棟貸し
容量:森の古民家「かろり」宿泊チケット(1~4名様まで)
M1-1 智頭町民泊チケット 大人1名様分
●ご予約制 ・インターネット、メール等で直接ご予約をお願いします。 ●注意事項 ・チケットの有効期限は、発行日から1年間です。 ・チケットはご本人様かそのご家族様が対象となります。 ・寝間着、タオル、洗面用具(歯ブラシ等)はご用意しておりませんので、ご持参ください。 ・飲酒を希望される方は、ご自身の必要な分をお持ちください。 ・宿泊日前日または当日のキャンセルについてはチケットを消化したこととさせていただきます。 ・体験メニューを追加する場合は料金が発生します。 ●その他 民泊体験の内容の詳細につきましては、智頭町民泊協議会(0858-76-1111)に直接お問い合わせください。
容量:智頭町民泊チケット 大人1名様分、1泊2食付き(朝・夕)※お酒は含まれません。
M1-2 智頭町民泊チケット 子ども1名様分
●ご予約制 ・インターネット、メール等で直接ご予約をお願いします。 ●注意事項 ・チケットの有効期限は、発行日から1年間です。 ・チケットはご本人様かそのご家族様が対象となります。 ・寝間着、タオル、洗面用具(歯ブラシ等)はご用意しておりませんので、ご持参ください。 ・飲酒を希望される方は、ご自身の必要な分をお持ちください。 ・宿泊日前日または当日のキャンセルについてはチケットを消化したこととさせていただきます。 ・体験メニューを追加する場合は料金が発生します。 ●その他 民泊体験の内容の詳細につきましては、智頭町民泊協議会(0858-76-1111)に直接お問い合わせください。
容量:智頭町民泊チケット 子ども1名様分、1泊2食付き(朝・夕)
T1-1-3 智頭杉のウォールアートパネル 組子文様/山/四角(L)
木目の色合いが美しい鳥取の銘木・智頭杉を使用した木製のウォールアートパネルです。 伝統的な組子文様を組み合わせ、日本の自然の美しさを表現しました。 素材は“智頭杉”と“国産杉間伐材ボード”を貼り合わせた強化板を使用。 レーザー加工による丁寧かつ繊細なカッティングを施していますが、割れにくく丈夫です。 自然素材ならではの経年変化もお楽しみいただけます。 ウォールアートとしてだけでなく、フラワーアレンジメントなどの下に敷いてインテリアマットにするのもおすすめ。北欧系、モダン系のインテリアにもよく馴染みます。 ●素材…智頭杉、杉間伐材ボード
容量:1枚
配送:返礼品お受取不可の期間がございましたら、必ず備考欄にご記入ください。 (例) 不在:4/28~5/8、 不在:平日
C1-2 杉のシャープペン
株式会社サカモトの智頭杉で制作したシャープペンです。
容量:杉のシャープペン1本
配送:※年末年始の対応について 12月26日(木)までのお申込み分は入金確認後、年内に発送いたします。 12月27日(金)以降のお申込みについては、年始より順次発送いたします。
C1-5 スツール(天然牛皮革)
智頭杉をベースに、座面には格子状に編んだ天然の牛革を使用。 適度な安定感があり、座り心地がよいスツール。 検索ワード:木製 リビング 一人暮らし 家具 インテリア 日本製 新生活 引っ越し 新居 プレゼント 贈答 贈り物
容量:天然牛皮革スツール(幅39㎝×奥行24㎝×高さ43㎝) 1脚
配送:※年末年始の対応について 12月26日(木)までのお申込み分は入金確認後、年内に発送いたします。 12月27日(金)以降のお申込みについては、年始より順次発送いたします。
C1-6 スツール(杉寄せ木材)
智頭杉の美しい木目を生かして座面を寄木細工の技法で仕上げた、デザイン性の高いスツール。 検索ワード:木製 リビング 一人暮らし 家具 インテリア 日本製 新生活 引っ越し 新居 プレゼント 贈答 贈り物
容量:杉寄せ木材スツール(幅39㎝×奥行24㎝×高さ43㎝) 1脚
配送:※年末年始の対応について 12月26日(木)までのお申込み分は入金確認後、年内に発送いたします。 12月27日(金)以降のお申込みについては、年始より順次発送いたします。
C1-3 八寸の丸盆
智頭杉の美しさとクラフトマンの感性が響きあった製品。
容量:丸盆(直径24㎝×高さ3㎝) 1個
配送:※年末年始の対応について 12月26日(木)までのお申込み分は入金確認後、年内に発送いたします。 12月27日(金)以降のお申込みについては、年始より順次発送いたします。
C1-4 まげわっぱ
智頭杉で製作したまげわっぱです。
容量:まげわっぱ 1個
配送:※年末年始の対応について 12月26日(木)までのお申込み分は入金確認後、年内に発送いたします。 12月27日(金)以降のお申込みについては、年始より順次発送いたします。
G1-1「山形地区振興協議会」杉名刺 100枚(片面)
「山形地区振興協議会」が制作する智頭杉の良い香りと木、独自の肌触りのする名刺です。 智頭杉を薄くスライスした名刺を差し出せば好印象を与えること間違いなし! 申し込み方法:寄附金受領証明書等発送時に、同封しております返信用封筒に、作成したい名刺の原本を入れてお送りください。
容量:杉名刺 片面100枚
G1-2「山形地区振興協議会」杉名刺100枚(両面)
「山形地区振興協議会」が制作する智頭杉の良い香りと木、独自の肌触りのする名刺です。 智頭杉を薄くスライスした名刺を差し出せば好印象を与えること間違いなし! 申し込み方法:寄附金受領証明書等発送時に、同封しております返信用封筒に、作成したい名刺の原本を入れてお送りください。
容量:杉名刺 両面100枚
R1-1【JIS規格適合】トミサワ 日本製 極 不織布マスク 4層構造 コットンフィルター採用 個包装 5枚入×4セット
鳥取の智頭町という自然豊かな街にある、空気のきれいな工場よりワンランク上の不織布マスクをお届けいたします。 【日本製】 (株)トミサワ本社工場内にある、品質管理の行き届いた「クリーンルーム」内の全自動ラインにて生産。 【4層構造】 一般的な3層式に比べ、飛沫ウイルス・ほこり・花粉・PM2.5等のブロック力を強化。3層目には特殊なコットンフィルターを採用しているため、非常に型崩れがしにくく、密着性が向上。4層目の内カバーも最高レベルの不織布を採用し、極上の付け心地を実現。 【JIS T 9001適合】 日本産業規格JIS T 9001 医療用マスク クラスⅢ 適合。※規格適合番号:M32109073 【ダブルオメガ形状】 顔とマスクとの隙間を少なくし、空気漏れ・侵入を防ぐ。口元に適度な空間を作り、呼吸がしやすく、しゃべりやすい。また、口紅やリップクリームなどがつきにくい。 【個包装】 一枚一枚を個包装にて梱包しているため、携帯に便利。 ・マスクサイズ:ふつうサイズ(175㎜×90㎜) ・容量:5枚入り (個包装)×4袋 ■取り扱い上の注意: ●本品は有害な粉塵・ガスの発生する場所でのご使用はできません。 ●万一、使用中にかぶれ、かゆみなどが現れた場合は、直ちに使用を中止し、医師または薬剤師にご相談ください。 ●臭いで気分が悪くなった場合は、使用を中止してください。 ●乳幼児の手の届かない所に保管してください。 ●本品でウイルス・細菌を100%阻止できるわけではありません。 ●直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 ●マスクは感染(侵入)を完全に防ぐものではありません。 ■メーカー/製造販売元:株式会社トミサワ 〒689-1403 鳥取県八頭郡智頭町大字南方1186 0858-75-0347
容量:個包装 5枚入×4セット
R1-2【JIS規格適合】トミサワ 日本製 極 不織布マスク 4層構造 コットンフィルター採用 個包装 5枚入×8セット
鳥取の智頭町という自然豊かな街にある、空気のきれいな工場よりワンランク上の不織布マスクをお届けいたします。 【日本製】 (株)トミサワ本社工場内にある、品質管理の行き届いた「クリーンルーム」内の全自動ラインにて生産。 【4層構造】 一般的な3層式に比べ、飛沫ウイルス・ほこり・花粉・PM2.5等のブロック力を強化。3層目には特殊なコットンフィルターを採用しているため、非常に型崩れがしにくく、密着性が向上。4層目の内カバーも最高レベルの不織布を採用し、極上の付け心地を実現。 【JIS T 9001適合】 日本産業規格JIS T 9001 医療用マスク クラスⅢ 適合。※規格適合番号:M32109073 【ダブルオメガ形状】 顔とマスクとの隙間を少なくし、空気漏れ・侵入を防ぐ。口元に適度な空間を作り、呼吸がしやすく、しゃべりやすい。また、口紅やリップクリームなどがつきにくい。 【個包装】 一枚一枚を個包装にて梱包しているため、携帯に便利。 ・マスクサイズ:ふつうサイズ(175㎜×90㎜) ・容量:5枚入り (個包装)×8袋 ■取り扱い上の注意: ●本品は有害な粉塵・ガスの発生する場所でのご使用はできません。 ●万一、使用中にかぶれ、かゆみなどが現れた場合は、直ちに使用を中止し、医師または薬剤師にご相談ください。 ●臭いで気分が悪くなった場合は、使用を中止してください。 ●乳幼児の手の届かない所に保管してください。 ●本品でウイルス・細菌を100%阻止できるわけではありません。 ●直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 ●マスクは感染(侵入)を完全に防ぐものではありません。 ■メーカー/製造販売元:株式会社トミサワ 〒689-1403 鳥取県八頭郡智頭町大字南方1186 0858-75-0347
容量: 個包装 5枚入×8セット
R1-3【JIS規格適合】トミサワ 日本製 極 不織布マスク 4層構造 コットンフィルター採用 個包装 5枚入×12セット
鳥取の智頭町という自然豊かな街にある、空気のきれいな工場よりワンランク上の不織布マスクをお届けいたします。 【日本製】 (株)トミサワ本社工場内にある、品質管理の行き届いた「クリーンルーム」内の全自動ラインにて生産。 【4層構造】 一般的な3層式に比べ、飛沫ウイルス・ほこり・花粉・PM2.5等のブロック力を強化。3層目には特殊なコットンフィルターを採用しているため、非常に型崩れがしにくく、密着性が向上。4層目の内カバーも最高レベルの不織布を採用し、極上の付け心地を実現。 【JIS T 9001適合】 日本産業規格JIS T 9001 医療用マスク クラスⅢ 適合。※規格適合番号:M32109073 【ダブルオメガ形状】 顔とマスクとの隙間を少なくし、空気漏れ・侵入を防ぐ。口元に適度な空間を作り、呼吸がしやすく、しゃべりやすい。また、口紅やリップクリームなどがつきにくい。 【個包装】 一枚一枚を個包装にて梱包しているため、携帯に便利。 ・マスクサイズ:ふつうサイズ(175㎜×90㎜) ・容量:5枚入り (個包装)×12袋 ■取り扱い上の注意: ●本品は有害な粉塵・ガスの発生する場所でのご使用はできません。 ●万一、使用中にかぶれ、かゆみなどが現れた場合は、直ちに使用を中止し、医師または薬剤師にご相談ください。 ●臭いで気分が悪くなった場合は、使用を中止してください。 ●乳幼児の手の届かない所に保管してください。 ●本品でウイルス・細菌を100%阻止できるわけではありません。 ●直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 ●マスクは感染(侵入)を完全に防ぐものではありません。 ■メーカー/製造販売元:株式会社トミサワ 〒689-1403 鳥取県八頭郡智頭町大字南方1186 0858-75-0347
容量:個包装 5枚入×12セット
R1-7【日本製】ジャパン99 5層構造 特許取得済み 特殊ドロマイト加工フィルター採用 マスク 個包装 20枚入×1箱
マスクに侵入したウイルスを1分間で99.999%不活化させる「ドロマイト」と呼ばれる天然鉱物を不織布に練り込むことにより、N95マスクを上回る防御力を備えた画期的なマスクです。 医療現場や感染現場だけでなく、街中への外出時にも最適です。 【特許取得済み】 ・日本国特許第4621590号 ・国際公開番号WO-2005/013695A1 ・日本国特許第5941676号 【5層構造特殊ドロマイト加工フィルター付き】 本マスクは5層に分かれているため、ウイルスを捕獲しやすい構造となっています。 先ず3層目の「高性能撥水フィルター」でミクロレベルの飛沫ウイルスをブロック、そして飛沫の水分が乾燥しないうちに、その手前の「特殊ドロマイト加工フィルター」がウイルスを防御。さらに不識布を重ねることで微粒子が侵入する隙を与えません。 【除菌率99%】 本マスクで使用されている抗ウイルス素材の除菌率は99%。マスクに付着したウイルスが「体内に入ってくる可能性は限りなく低い」と言えます。 【顔にフィットする立体構造】 本マスクは、顔面との密着性がとても高く長時間使用しやすいのが特徴。マスクが立体的に顔をピッタリ包み込む形状なので、側面や下からの飛沫ウイルス侵入をしっかり防いでくれます。 【15年の長期保存可能】 一般的なマスクの保存期間は3年程度ですが、本マスクは未開封であれば15年は保存可能。1枚1枚バリアー性の高い特製ナイロン積層フィルムで包装されているため、万が一のときの備蓄用マスクとしても最適です。 ・マスクサイズ:108㎜×162㎜(半折) ・容量:20枚入り (個包装)×1箱 ■取り扱い上の注意: ●本品は有害な粉塵・ガスの発生する場所でのご使用はできません。 ●万一、使用中にかぶれ、かゆみなどが現れた場合は、直ちに使用を中止し、医師または薬剤師にご相談ください。 ●臭いで気分が悪くなった場合は、使用を中止してください。 ●乳幼児の手の届かない所に保管してください。 ●本品は1回使い切りタイプです。洗濯による再使用はできません。 ●本品でウイルス・細菌を100%阻止できるわけではありません。 ●直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。
容量:個包装 20枚入×1箱
R1-8【日本製】ジャパン99 5層構造 特許取得済み 特殊ドロマイト加工フィルター採用 マスク 個包装 20枚入×2箱
マスクに侵入したウイルスを1分間で99.999%不活化させる「ドロマイト」と呼ばれる天然鉱物を不織布に練り込むことにより、N95マスクを上回る防御力を備えた画期的なマスクです。 医療現場や感染現場だけでなく、街中への外出時にも最適です。 【特許取得済み】 ・日本国特許第4621590号 ・国際公開番号WO-2005/013695A1 ・日本国特許第5941676号 【5層構造特殊ドロマイト加工フィルター付き】 本マスクは5層に分かれているため、ウイルスを捕獲しやすい構造となっています。先ず3層目の「高性能撥水フィルター」でミクロレベルの飛沫ウイルスをブロック、そして飛沫の水分が乾燥しないうちに、その手前の「特殊ドロマイト加工フィルター」がウイルスを防御。さらに不識布を重ねることで微粒子が侵入する隙を与えません。 【除菌率99%】 本マスクで使用されている抗ウイルス素材の除菌率は99%。マスクに付着したウイルスが「体内に入ってくる可能性は限りなく低い」と言えます。 【顔にフィットする立体構造】 本マスクは、顔面との密着性がとても高く長時間使用しやすいのが特徴。マスクが立体的に顔をピッタリ包み込む形状なので、側面や下からの飛沫ウイルス侵入をしっかり防いでくれます。 【15年の長期保存可能】 一般的なマスクの保存期間は3年程度ですが、本マスクは未開封であれば15年は保存可能。1枚1枚バリアー性の高い特製ナイロン積層フィルムで包装されているため、万が一のときの備蓄用マスクとしても最適です。 ・マスクサイズ:108㎜×162㎜(半折) ・容量:20枚入り (個包装)×2箱 ■取り扱い上の注意: ●本品は有害な粉塵・ガスの発生する場所でのご使用はできません。 ●万一、使用中にかぶれ、かゆみなどが現れた場合は、直ちに使用を中止し、医師または薬剤師にご相談ください。 ●臭いで気分が悪くなった場合は、使用を中止してください。 ●乳幼児の手の届かない所に保管してください。 ●本品は1回使い切りタイプです。洗濯による再使用はできません。 ●本品でウイルス・細菌を100%阻止できるわけではありません。 ●直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。
容量:個包装 20枚入×2箱
R1-9【日本製】ジャパン99 5層構造 特許取得済み 特殊ドロマイト加工フィルター採用 マスク 個包装 20枚入×3箱
マスクに侵入したウイルスを1分間で99.999%不活化させる「ドロマイト」と呼ばれる天然鉱物を不織布に練り込むことにより、N95マスクを上回る防御力を備えた画期的なマスクです。 医療現場や感染現場だけでなく、街中への外出時にも最適です。 【特許取得済み】 ・日本国特許第4621590号 ・国際公開番号WO-2005/013695A1 ・日本国特許第5941676号 【5層構造特殊ドロマイト加工フィルター付き】 本マスクは5層に分かれているため、ウイルスを捕獲しやすい構造となっています。先ず3層目の「高性能撥水フィルター」でミクロレベルの飛沫ウイルスをブロック、そして飛沫の水分が乾燥しないうちに、その手前の「特殊ドロマイト加工フィルター」がウイルスを防御。さらに不識布を重ねることで微粒子が侵入する隙を与えません。 【除菌率99%】 本マスクで使用されている抗ウイルス素材の除菌率は99%。マスクに付着したウイルスが「体内に入ってくる可能性は限りなく低い」と言えます。 【顔にフィットする立体構造】 本マスクは、顔面との密着性がとても高く長時間使用しやすいのが特徴。マスクが立体的に顔をピッタリ包み込む形状なので、側面や下からの飛沫ウイルス侵入をしっかり防いでくれます。 【15年の長期保存可能】 一般的なマスクの保存期間は3年程度ですが、本マスクは未開封であれば15年は保存可能。1枚1枚バリアー性の高い特製ナイロン積層フィルムで包装されているため、万が一のときの備蓄用マスクとしても最適です。 ・マスクサイズ:108㎜×162㎜(半折) ・容量:20枚入り (個包装)×3箱 ■取り扱い上の注意: ●本品は有害な粉塵・ガスの発生する場所でのご使用はできません。 ●万一、使用中にかぶれ、かゆみなどが現れた場合は、直ちに使用を中止し、医師または薬剤師にご相談ください。 ●臭いで気分が悪くなった場合は、使用を中止してください。 ●乳幼児の手の届かない所に保管してください。 ●本品は1回使い切りタイプです。洗濯による再使用はできません。 ●本品でウイルス・細菌を100%阻止できるわけではありません。 ●直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。
容量:個包装 20枚入×3箱
火口袋/二本紐 牛ヌメ革 (Y1-24-1)
古くからモノを "包む" ことで特別な想いを込め贈り物をしたり、大切なモノを持ち運ぶために "包む" が使われてきました。 代表的なモノとして風呂敷が挙げられます。風呂敷は多種多様な方法で使うことができ、精神的な充実を与える「用」と機能的な「用」の両方を満たしています。この先人が培ってきた知恵を活かし制作しました。 包 - tsutsumu - シリーズの "火口 (ほくち) 袋" は、円形の革を絞って袋状にした小物入れです。 その名の通り、アウトドアで焚き火をする際、火口 (ティンダー) となる麻、小枝、木屑などを入れておく小さい袋です。 普段使いのポーチとしてもお使いいただけます。口を広げると入っている物がよく見え、取り出しやすい形です。 革紐を2本使っており、左右に引っ張り閉じるタイプです。 袋の底は、革を2重にしているので型崩れがしづらいです。 あらかじめ革を揉み馴染ませていますので少しシワがついています。 長く使うことで、さらにしなやかな質になり馴染んでいきます。 床面 (革の裏面) の性質を活かした独自の留め具は、しっかり閉まるのに開けやすい作りになっています。 全ての製品は手縫いで制作しています。 手縫いは、ミシンより丈夫に縫え長い間ご使用いいただけます。 <素材について> ■牛革 食肉の副産物の皮を国内のタンナーさんによりタンニン鞣しされた革を使用しています。 タンニン鞣しの牛革は繊維が締まっているので、張りと硬さがあり、とても丈夫な革です。 また、毛穴や汗腺が少ないため表面(銀面)が美しいのも特徴です。 ■色(ヌメ) 革の自然な風合いがもっとも楽しめる、「そのまま」の革です。 光や熱、タンニンの酸化、手の油分などで色が変化し、摩擦で光沢が増し、経年変化を楽しめます。 ■糸 シニュー糸とは、元々は動物の腱(鹿のアキレス腱)で作った糸のことを言いましたが、現在ではナイロンの細い繊維を束ねた糸です。 シニュー糸は繊維状になっている為、強度は大変強く、耐久性があります。 ■ ご注意 表面をコーティングしていない、なるべく自然な風合いを残した革を使用していますので、水に濡れると、シミ、色落ち、色移り、変形する場合があります。
容量:火口袋/二本紐 牛ヌメ革×1 【素材】国産牛革 タンニン鞣し シニュー糸 【サイズ】閉じた状態:直径5寸8分 x 高さ3寸 (Φ17.6 x h9.1cm) * 牛ヌメ革 丸紐 Φ4mm を使用しています * 床面、コバの処理は手作業で丁寧に磨き、蜜蝋で仕上げています
配送:全て受注生産となります。 ご発注いただいてから約2週間〜1ヶ月程度
V1-1-2 楽之「みんなのゲストハウス」宿泊チケット(ドミトリー/大人1名様分)お食事券付き
古く江戸時代から林業で栄えた智頭のまち。 宿場町の趣を残す智頭宿の一角にある、かつて金物屋を営んでいた築135年の古民家を 明るくて清潔感のあるシンプルなデザイン・素材でリノベーションしました。 長らく人の気配が消えていた場所に灯りを。 そして、智頭の宝として憩いの空間に。 智頭に気軽に泊まっていただける場所をつくりました。 ドミトリー(1泊 大人1名様)の宿泊チケットに 楽之(たのし)で使える1,000円分のお食事券が付いたセットになります。 楽之より宿泊チケット+お食事券が届きましたら、楽之へお電話またはメールにて宿泊のご予約をお願いいたします。 <ご予約の際の確認事項> ・宿泊者のお名前(ファミリー、グループの方は代表の方のお名前) ・性別 ・ご連絡先 ・個室とドミトリーのどちらをご希望か ・宿泊人数 ・チェックイン時刻(17:00~22:00) ・朝食の有無(ホットサンド+ドリンク 1食1,000円) ※レストラン休業日の朝食はございません ・宿泊チケットの有無 ------------------------------------ 【check-in】 17:00-22:00 【check-out 】10:00 【close】 月曜・火曜 *休業中の連泊ご希望の方につきましては、ご相談に応じさせて頂きます。 検索ワード:素泊まり ワーケーション 休暇 夏休み 冬休み 旅行 里帰り 宿泊券 プレゼント ギフト
容量:・宿泊チケット:ドミトリー 1泊 大人1名様 ・食事券:1,000円分
札ばさみ/マネークリップ/牛ヌメ革(Y1-34-1)
古くからモノを "包む" ことで特別な想いを込め贈り物をしたり、大切なモノを持ち運ぶために "包む" が使われてきました。 代表的なモノとして風呂敷が挙げられます。 風呂敷は多種多様な方法で使うことができ、精神的な充実を与える「用」と機能的な「用」の両方を満たしています。 この先人が培ってきた知恵を活かし制作しました。 包 - tsutsumu - シリーズの "札ばさみ" は、両面にカードが収納できるマネークリップです。 カードが2、3枚程度ずつ入ります。 中子 (スペーサー) を取り付けていますので、出し入れがスムースです。 全ての製品は手縫いで制作しています。 手縫いは、ミシンより丈夫に縫え長い間ご使用いいただけます。 <素材について> ■牛革 食肉の副産物の皮を国内のタンナーさんによりタンニン鞣しされた革を使用しています。 タンニン鞣しの牛革は繊維が締まっているので、張りと硬さがあり、とても丈夫な革です。 また、毛穴や汗腺が少ないため表面(銀面)が美しいのも特徴です。 ■色(ヌメ) 革の自然な風合いがもっとも楽しめる、「そのまま」の革です。 光や熱、タンニンの酸化、手の油分などで色が変化し、摩擦で光沢が増し、経年変化を楽しめます。 ■糸 シニュー糸とは、元々は動物の腱(鹿のアキレス腱)で作った糸のことを言いましたが、現在ではナイロンの細い繊維を束ねた糸です。 シニュー糸は繊維状になっている為、強度は大変強く、耐久性があります。 ■ ご注意 表面をコーティングしていない、なるべく自然な風合いを残した革を使用していますので、水に濡れると、シミ、色落ち、色移り、変形する場合があります。
容量:札ばさみ/マネークリップ/牛ヌメ革×1 【素材】国産牛革 タンニン鞣し シニュー糸 【サイズ】幅3寸8分 x 高さ2寸9分 x 厚み3分 (w11.5 x h8.8x d0.9cm) * 床面、コバの処理は手作業で丁寧に磨き、蜜蝋で仕上げています
配送:全て受注生産となります。 ご発注いただいてから約2週間〜1ヶ月程度
T1-1 智頭杉のウォールアートパネル 組子文様
木目の色合いが美しい鳥取の銘木・智頭杉を使用した木製のウォールアートパネルです。 伝統的な組子文様を組み合わせ、日本の自然の美しさを表現しました。 素材は“智頭杉”と“国産杉間伐材ボード”を貼り合わせた強化板を使用。 レーザー加工による丁寧かつ繊細なカッティングを施していますが、割れにくく丈夫です。 自然素材ならではの経年変化もお楽しみいただけます。 ウォールアートとしてだけでなく、フラワーアレンジメントなどの下に敷いてインテリアマットにするのもおすすめ。北欧系、モダン系のインテリアにもよく馴染みます。 ●素材…智頭杉、杉間伐材ボード
容量:1枚
配送:返礼品お受取不可の期間がございましたら、必ず備考欄にご記入ください。 (例) 不在:4/28~5/8、 不在:平日
T1-2 智頭杉のプレイスマット 組子文様
木目の色合いが美しい鳥取の銘木・智頭杉を使用した木製のプレイスマット(ランチョンマット)です。 素材は“智頭杉”と“国産杉間伐材ボード”を貼り合わせた強化板を使用。 レーザー加工による丁寧かつ繊細なカッティングを施していますが、割れにくく丈夫です。 学校給食用の食器にも使われる、木の自然な質感を残しながらも強度をUPさせる耐水塗料を使用しているので、汚れたら水洗いが可能。 食卓以外にも、フラワーアレンジメントなどの下に敷いてインテリアマットにしたり、壁面に立てかけてウォールアートとしても使用できます。 北欧系、モダン系のインテリアにもよく馴染み、いつもの食卓が一気に華やかで特別な空間になります。 ●素材…智頭杉、杉間伐材ボード
容量:1枚
配送:返礼品お受取不可の期間がございましたら、必ず備考欄にご記入ください。 (例) 不在:4/28~5/8、 不在:平日
T1-3 組子文様コースター 2枚セット
木目の色合いが美しい鳥取の銘木・智頭杉を使用した木製のコースターです。 素材は“智頭杉”と“国産杉間伐材ボード”を貼り合わせた強化板を使用。 レーザー加工による丁寧かつ繊細なカッティングを施していますが、割れにくく丈夫です。 学校給食用の食器にも使われる、木の自然な質感を残しながらも強度をUPさせる耐水塗料を使用しているので、汚れたら水洗いが可能。 デザインが微妙に異なるペアセットで仲の良いお二人への贈り物にもぴったりです。 食卓以外にも、オーナメントや雑貨のディスプレイにも使用でき、北欧系やモダン系のインテリアにも馴染みます。 ●素材…智頭杉、杉間伐材ボード
容量:2枚セット
配送:返礼品お受取不可の期間がございましたら、必ず備考欄にご記入ください。 (例) 不在:4/28~5/8、 不在:平日
T1-4 智頭杉の木製御朱印帳(カバー付き)
木目の色合いが美しい鳥取の銘木・智頭杉を表紙に使用した、木製の御朱印帳です。 伝統的な組子文様を組み合わせ、さらに色鮮やかなグラデーションの和紙を貼り合わせることで、日本の自然の美しさを表現しました。 木製表紙には、“智頭杉”と“国産杉間伐材ボード”を貼り合わせた強化板を使用。 繊細なカッティングを施していますが割れにくく丈夫で、大切な御朱印の保管に最適。 本文紙には、墨が滲みにくい御朱印用の特殊じゃばら和紙(製造:京都)を使用しており、神社仏閣で御朱印を書いて頂きやすいのもポイントです。 1つずつ職人が手づくりで製作しました。 天然木の自然な木目や温もりをお楽しみください。 【◆使い方】 御朱印帳は右開きです。『御朱印帳』と書いてあるおもて表紙を開き、右ページからお使いください。 使い切ったら、うら表紙から右開きでまたお使い頂けます。 書置きタイプの御朱印を頂いた場合は、御朱印帳からはみ出す部分をハサミでカットし、スティック糊やテープ糊などでしわや凹凸が出ないように貼ってください。 カバーを付けてご利用ください。 水がかかると、表紙に使用している和紙や、墨書きの御朱印が滲んだり、剥がれたりする可能性があります。 水濡れには十分ご注意頂き、付属のカバーを付けて、防水のポーチ等に入れて持ち運ぶようにしてください。 (御朱印帳を差し出す時にはカバーは外してください) <御朱印用クリアビニールカバー> 雨や傷から御朱印帳を守るカバー。厳選したおすすめの品です。 指紋が着きにくく肉厚で丈夫、それでいて透明度が高く、美しい見た目を損ないません。 ■注意事項【御朱印用クリアビニールカバーについて】 ※高温で変形することがあります。 ※温度変化により多少伸縮する場合があります。 ※表紙は優しく収納してください。
容量:御朱印帳 1冊(カバー付き) ●素材:智頭杉、杉間伐材ボード、和紙 ●サイズ:11cm × 16cm ●本文紙:じゃばら折 28ページ 【御朱印用クリアビニールカバー】 素材…塩化ビニール
配送:返礼品お受取不可の期間がございましたら、必ず備考欄にご記入ください。 (例) 不在:4/28~5/8、 不在:平日
智頭杉の木製御朱印帳 -花鳥風月- (カバー付き) (T1-5)
周りに褒められる。うっとり眺めたくなる。女性職人が生み出す、花鳥風月をイメージした繊細な美しさの御朱印帳です。 鳥取県智頭町の豊かな里山で育った智頭杉を使用。割れにくく丈夫な材質で、末長く大切に使えます。 日本の伝統的な組子文様を、手元に置ける御朱印帳サイズとして、繊細に、美しく見栄えするようデザインしました。 通常の組子細工では再現できないほどの細かな作りも、ASNAROが得意とする精密レーザー加工で実現しています。 デザインのテーマは『花鳥風月』 そこに枕草子のエッセンスを加え、それぞれ春(あけぼの)の花畑、夏(夜)の月、という自然の情景をイメージし組子を配置。 裏表紙は小窓から外の景色を眺めているようなシンプルなデザインで、華やかな表面との対比を楽しんでいただけます。 (1)木製表紙は銘木『智頭杉』 鳥取県の南東部、岡山と兵庫の県境にある智頭町。 古くから林業が盛んで、寒暖差のある厳しい気候と、伝統的な育林技術によって大切に育てられてきた『智頭杉』。 均一な木目と淡紅色に染まった心材が美しいと、建築材として高く評価されています。 そんな杉を、手のひらサイズの御朱印帳の表紙として十分な強度を保てるように、国産間伐材から作られた木質ボードに薄く貼り合わせる加工を、特別に製材所にお願いしています。 (2)墨が裏面に染みにくい特製和紙 御朱印帳を頂く中身のページには、奉書紙用の伊予和紙が蛇腹になったものを使用。書き味が良く、墨が裏面に染みにくい性質があります。
容量:■お礼品の内容について ・智頭杉の木製御朱印帳 -花鳥風月- (カバー付き) ×1冊+カバー1枚 ・製造地:鳥取県智頭町 ■原材料・成分 【御朱印帳】 ・サイズ…横約11.9cm×縦約17.9cm ・ページ数…じゃばら折 28ページ ・素材…智頭杉、杉ボード、和紙 【御朱印帳用クリアビニールカバー】 ・素材…塩化ビニール
配送:返礼品お受取不可の期間がございましたら、必ず備考欄にご記入ください。 (例) 不在:4/28~5/8、 不在:平日
御朱印帳バンド -組子文様 花鳥風月- (T1-6)
御朱印帳を持ち運ぶ時に、ページがばらけないようにしっかり閉じられる専用バンドです。 『智頭杉の木製御朱印帳 -組子文様 花鳥風月-』とお揃いのデザインです。 ■注意事項/その他 ※木製パーツの部分は繊細な構造のため、取扱に注意してください。 ※水分がつかないようにご注意ください。色落ち、色移りの原因となります。 ※本来の用途以外に使用しないでください。 ※画像はイメージです。
容量:・御朱印帳バンド -組子文様 花鳥風月- 月/花 ×1本 ・製造地:鳥取県智頭町 【素材・サイズ】 ・サイズ…ゴム部分(平置き):横幅約11.5cm×縦幅約1.5cm 木のパーツ部分:横幅約6cm ・素材…智頭杉、杉ボード、ゴムバンド
配送:返礼品お受取不可の期間がございましたら、必ず備考欄にご記入ください。 (例) 不在:4/28~5/8、 不在:平日
ひのきの神棚 -叢雲吉祥- (T1-7)
お札を三体、お祀りできるひのきの神棚です。 ひのき・杉の温かさを感じられるナチュラルで優しいデザインで、和室・洋室どちらにも馴染みます。 2段構造になっているので、破魔矢や大切なお守り・御朱印帳などを一緒に飾ることもできます。 鳥取県智頭産のひのきを柿渋で丁寧に染めた土台に、社をイメージしてカットした杉のボード、縁起の良い吉祥模様の雲を描いたアクリルパネルを組み合わせました。 壁掛けフックやプッシュピン等を使えば、壁にかけることもできます。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。お札や御守り、御朱印帳は実際の製品に付属しません。 ※天然木の性質上、木目の違い、ゆがみ、変形・色違い、ヤニ、焼け焦げ、バリ、節等があります。 ※濡れた場合は早めに水分をふき取り乾燥させてください。木の反り・毛羽立ち・劣化・カビの原因になります。 ※落としたり乱暴に取扱わないでください。 ※壁に掛ける場合は、壁の材質や取付金具の耐荷重に注意し、重い物を乗せすぎないでください。初めに床に近い位置に設置し、落下しないか様子を見てください。 ※ごみに出す時は、お住まいの自治体の分別に従って下さい。
容量:・ひのきの神棚 -叢雲吉祥(むらくもきっしょう)- ×1台 ・製造地:鳥取県智頭町 ■素材・サイズ ・サイズ…高さ約21.5cm×横幅約29.5cm×奥行約8.5cm ・素材…智頭ひのき(柿渋染め)、智頭杉、杉ボード、リサイクルアクリル
配送:返礼品お受取不可の期間がございましたら、必ず備考欄にご記入ください。 (例) 不在:4/28~5/8、 不在:平日
【平井知事グッズ】WE LOVE TOTTORI ユニークセット (T1-8)
~WE LOVE TOTTORIシリーズとは~ 「ダジャレ知事」として全国的に有名な、鳥取県知事:平井伸治さんと、鳥取県が誇る名所や特産品をモチーフに、ポップアート風のデザインに仕上げた雑貨シリーズです。 平井知事公認の、鳥取県の魅力を詰め込んだユニークなアイテムが盛りだくさん! ◆耳かき/注意事項 ※ご使用時は周囲に人やペット等がいない環境でお使いください。 ※耳かきを奥へ入れすぎると鼓膜を傷付ける可能性があります。十分ご注意下さい。 ※お風呂上りなど耳の中がぬれているときや耳の病気の時は使用しないでください。 ※ご使用後は耳かきを綺麗に拭いてから湿気の少ない場所に保管してください。 ※経年変化による、割れなどがあった場合、ご使用をおやめください。 ◆割りばし/注意事項 ※熱処理による焦げが側面や裏面に表れていますが、品質上問題はありませんので安心してご利用ください。気になる場合は、水洗いしていただくと軽減します。 ※加工方法の性質上、バリ、節、直角の角等があります。口や手にけがをしないよう注意してご使用ください。 ※製品の性質上、ささくれ、節、斜めに割れる箸が含まれている場合があります。出荷前に検品しておりますが、気になる場合は取り除いてからご使用ください。 ※染み込んでしまうため、洗剤は使わず、優しく水洗いしてください。つけ置き洗いはしないでください。風通しの良い場所で陰干ししてください。 ※食洗器や乾燥機は使用しないでください。 ※きれいに洗って繰り返しお使いいただけますが、劣化し破損する前に廃棄してください。 ◆木の紙クリップ/注意事項 ※無理な力を加えたり、厚いものを挟むと破損する恐れがあります。取り扱いにはご注意ください。 ※プリントが剥げてしまう可能性があるため、固い物や鋭利な物でこすらないようにしてください。また、プリント面を他の物と長期間密着させないようにご注意ください。 ※ごみに出す時は、お住まいの自治体の分別に従って下さい。
容量:【平井知事グッズ】WE LOVE TOTTORI ユニークセット[1セット] 【セット内容】 ◆耳かき(2種) ・知事:縦182mm×横26mm×厚み8.7mm ・ロゴ:縦184mm×横27mm×厚み8.7mm ・原材料:智頭ヒノキ、MDF(杉間伐材) ◆割りばし(3種) ・星取県知事:縦192mm×横16.5mm×厚み5mm ・スナバ国知事:縦193mm×横16.5mm×厚み5mm ・蟹取県知事:縦195mm×横16.5mm×厚み5mm ・原材料:智頭杉 ◆木の紙クリップ(4種類) ・星取県知事:縦51mm×横32mm×厚み0.3mm ・スナバ国知事:縦52mm×横32mm×厚み0.3mm ・蟹取県知事:縦54mm×横31mm×厚み0.3mm ・ロゴ:縦51mm×横26mm×厚み0.3mm
配送:返礼品お受取不可の期間がございましたら、必ず備考欄にご記入ください。 (例) 不在:4/28~5/8、 不在:平日
選べる使い道
本町の子ども達が大学等へ進学する場合、多くの学校が遠方であり、自宅からの通学が困難な状況にあります。子ども達の「学びたい」という想いを応援し、町外での生活を支えるため、本町では「おせっかい奨学パッケージ」という独自の奨学金を設けています。利子は全額補助対象、卒業後10年以内にUターンした場合は、元金も補助対象です。おせっかい奨学基金が学生達を支えますので、多くのみなさまの寄附をおねがいします。
-
おせっかい奨学パッケージ事業
- 本町の子ども達が大学等へ進学する場合、多くの学校が遠方であり、自宅からの通学が困難な状況にあります。子ども達の「学びたい」という想いを応援し、町外での生活を支えるため、本町では「おせっかい奨学パッケージ」という独自の奨学金を設けています。利子は全額補助対象、卒業後10年以内にUターンした場合は、元金も補助対象です。おせっかい奨学基金が学生達を支えますので、多くのみなさまの寄附をおねがいします。
智頭町の面積の93%を占める森林の保全などに活用します。
-
緑豊かな自然環境の保全及び活用に関する事業
- 智頭町の面積の93%を占める森林の保全などに活用します。
智頭町百人委員会、日本1/0村おこし運動、麒麟のまちなど、智頭町の魅力あふれる町づくりのために活用致します。
-
魅力あふれるまちづくりに関する事業
- 智頭町百人委員会、日本1/0村おこし運動、麒麟のまちなど、智頭町の魅力あふれる町づくりのために活用致します。
智頭町が行う事業全般に活用します。
-
指定しない
- 智頭町が行う事業全般に活用します。
お手数ですが、自治体のホームページ等からお申込みください。
鳥取県 智頭町 基本情報
- 住所
- 鳥取県鳥取県八頭郡智頭町大字智頭2072-1
- URL
- https://www1.town.chizu.tottori.jp/
- TEL
- 0858-75-4111