- おきなわけん
- うるまし
- 沖縄県
- うるま市
-
<琉球ガラス工房 三ツ星> 琉球ガラスの鏡餅 白
琉球ガラスで作った鏡餅です。 お正月の飾りとしていかがですか♪ 全て手作りの為一点ものです。 ガラスの為、カビも生えず毎年使用することが可能です。
容量:琉球ガラス 鏡餅 白×1点 高さ:約7~8cm 幅:約5~6cm ※一つ一つ全て手作りの為多少の誤差があります。ご了承ください
申込:通年
配送:寄附受付より約1ヶ月~2ヶ月
訳ありカルビ 大容量 1kg タレ漬け 中落ちカルビ
実店舗で人気の中落ちカルビ。骨と骨の間のお肉で濃い味が特徴。 3~5mmのペラペラの薄いカルビではなく、厚切りのしっかりしたカルビです。 「小さな骨や軟骨が残っていること」、「サイズにバラツキがあること」が訳アリの理由です。 そんな訳ありカルビを当店オリジナルの特製ダレに漬けこんでいるので、焼くだけで召し上がれます。 タレは醤油ベースの甘口のタレで、こちらも実店舗で大人気です。 バーベキューシーズンにはキロ買いするお客様も多数いる大人気の中落ち訳ありカルビ! BBQや家焼肉にいかがでしょうか? 産地:アメリカ産・カナダ産 内容量:牛肉約400g・タレ約100g 計約500g×2P 原材料:牛肉、しょうゆ(大豆・小麦を含む)、たまねぎ、砂糖、りんご果肉、食塩、にんにく、ごま油、醸造酢、ガーリックパウダー、ごま、コチュジャン、香辛料、はちみつ、酵母エキス/アルコール 小さな骨や軟骨がございますので、誤飲にお気をつけください。 真空パックではありません冷凍
容量:タレ漬け 中落ちカルビ 500g×2P
申込:通期
配送:決済確認から30日前後で発送
【ISLAND RESORT 76】アンティーク隠れ家宿・2泊3日素泊り
『ISLAND RESORT 76-アイランド リゾート ナナロク-』は、浜比嘉島に2019年5月にオープンした宿です。 浜比嘉島の静かで心休まるくつろぎの時間。心地よい島の風がふく隠れ家宿で、ゆったり過ごしてみませんか? 宿から海まで歩いて1分。 車で行ける近場にも、素晴らしいビーチがいくつもあります。 ヴィンテージ古材の内装や、大型のハンモックがあるウッドデッキのテラス(屋根付き)など、落ち着きと機能性のある空間でゆったり寛げる時間を、お過ごしいただけます。 キッチン、冷蔵庫、50インチTV、エアコン、WiFi完備。 島内や近隣のお薦め穴場ポイントも案内します。 1Fに併設するパーラーは日本ではとても珍しい食べものブラジル式のタピオカ・サンドの専門店を営業しています。 チェックイン16:00~ チェックアウト11:00 【注意事項】 レターパックでの発送のため、お時間の指定をすることはできません。 時間を指定頂いた場合でもそのまま発送させて頂きますのでご了承ください。
容量:隠れ家宿『ISLAND RESORT 76』 ペア宿泊券(素泊り) ※幼児のお子様(0~6歳まで)で添い寝の場合、幼児1人までは無料で利用可能です。
申込:通期
配送:決済確認から30日前後で発送
AMAWARIHOTELビジネスや観光に!2泊3名様宿泊券(素泊まり)
世界遺産の『勝連城跡』がある うるま市に、琉球の悠久の歴史を五感で味わえるAMAWARI HOTELが誕生! シンプルでコンパクトなお部屋はビジネスや観光の拠点に最適。 AMAWARI HOTELでは収益の一部を現代版組踊「肝高の阿麻和利」の活動へ寄付させて頂きます。 ■室内設備■ テレビ、エアコン、冷蔵庫、電子レンジ、電子ケトル ■アメニティ■ シャンプー、リンス、ボディーソープ、ハンドソープ、歯ブラシセット、カミソリ、フェイスタオル、バスタオル、ヘアドライヤー ■駐車場■ 無料駐車場完備 ■周辺案内■ お車で5分でうるま市の中心街へ。 回転寿司・ファーストフード・沖縄居酒屋・ラーメン店など多くございます。 沖縄自動車道のインターチェンジ(沖縄北)へは約7分。 最寄りのコンビニは徒歩10分、お車で3分(ローソンうるま川崎店) ■チェックイン 15:00~21:00 ■チェックアウト ~10:00まで ※事前にチェックイン時間をお知らせください。 当日のチェックインについて詳細をメールにてご案内しております。 寄附お申込み後の流れ ■寄附お申込み後、宿泊チケットをお送りします。チケットが届いたら、AMAWARI HOTELへ直接ご予約ください。 ■ご予約の際は「ふるさと納税での予約」と申し出て下さい。 ■宿泊当日はチケットをご持参ください。 ----------------------- 施設に関するお問合せは 株式会社SEVEN SPIRITS 098-989-7617(月~金/9:30~17:00) ----------------------- 【注意事項】 レターパックでの発送のため、お時間の指定をすることはできません。 時間を指定頂いた場合でもそのまま発送させて頂きますのでご了承ください。
容量:AMAWARI HOTELご宿泊券 2泊3名様素泊まり 部屋タイプ:ダブルベッド1台+布団2組
申込:通期
配送:決済確認から30日前後で発送
【アンダカシー専門店 龍華】アンダカシー8個セット
沖縄伝統菓子『龍華のアンダカシー』は沖縄県産豚の皮と脂を昔ながらの釜揚げ製法でじっくり揚げた糖質ゼロ・高タンパクの健康おやつです。 カリカリッサクサクッ!と、食べ応えのある香ばしいお煎餅のような食感で、沖縄では月間2万食も販売されるほど県民に愛されている沖縄の伝統菓子です。 糖質ゼロでタンパク質が豊富にとれる為、ここ最近では健康志向の高い皆様から支持されています。 また、小さなお子様からご年配の方々のおやつをはじめ、やみつきになる味がお酒のおつまみとしても大変人気となっております。 チャンプルー料理やお鍋に入れてもさらに『アンダカシー』を美味しく頂けます! 沖縄県ではおつまみやおやつとして人気のあるアンダカシーですが、コラーゲンの素でもある豚皮は糖質ゼロでタンパク質も豊富にとれる為、体を鍛えている方やスポーツマン、糖質を抑えたい方、減量を考えている方にもおススメです。 製品に含まれるアレルギー物質 うま塩味:豚肉 タコス味:豚肉・乳 七味マヨ味:豚肉・卵・大豆・乳・ゼラチン・小麦・牛肉・ごま 賞味期限は未開封状態の期限です。保存料を一切使用していない為、開封後はお早めにお召し上がりください。 本製品につきましては原料の特性上残毛が付着している場合がございます。品質には問題ございませんが気になる場合は取り除いてお召し上がりください。 のどに詰まらせないようにご注意下さい。小さなお子さまなどで粒がおおきく食べにくい場合は食べやすい大きさに割ってお召し上がりください
容量:アンダカシー 8袋セット(各70g) うま塩味 4袋 メキシカンタコス味 2袋 ピリ辛七味マヨネーズ味 2袋
申込:通期
配送:決済確認から14日前後で発送
【アンダカシー専門店 龍華】沖縄県産純正ラード「ブタのしずく」セット
沖縄県産豚から取れた無添加の純正ラードです。 沖縄では豚の背脂を鍋で炒めて『ラード』を取り出し、お料理用の脂として使用していました。 チャンプルーやお味噌汁にラードを入れると旨みが出てとても美味しくなります。 一般に、ラードやその他動物性油脂をとると太る、と思われがちですが、厚生労働省の定めた内容によると、むしろ食べなければならない必要不可欠な栄養素となっております。 また、ラードは酸化しにくい脂なので、とても健康によい食材です。 最近ではプロのボクサーのスタミナアップや減量時の食事制限の際にも取り入れられるようになりました。 ぶたのしずくセットは自宅でも外食でも気軽に良質な脂を取れるよう、持ち運びに便利なミニサイズも揃っています。ぜひご家族の健康維持にお役立て下さい。 ラードはラーメン屋さんなどでラーメンのスープやチャーハンにも使用されております。 ご自宅でもいつものお料理にスプーン1杯で風味がUP!さらにちんすこうなどのお菓子作りにも おススメです。 本製品に含まれるアレルギー物質:豚肉 冷蔵で発送致します。 開封後はお早めにお召し上がりください。 チューブタイプのパッケージとなっております。 冷蔵庫で固くなり出しにくい場合は、事前に冷蔵から取り出ししばらく置いておくとチューブから出しやすくなります。 画像はイメージです。冷蔵
容量:沖縄県産純正ラード「ブタのしずく」セット 300g×5本 100g×4本
申込:通期
配送:決済確認から14日前後で発送
【アンダカシー専門店 龍華】ラードソープ550セット
食生活において豚が欠かせなかった沖縄では様々な料理に豚肉を使い、さらに背脂を鍋で炒めてラードを取り出して使用していました。 ラードは食生活だけではなく、スキンケアやヘアケアにも多用していました。 そんな沖縄の生活の知恵から生まれた550ラードソープ。 人の肌に馴染みやすく組成構成も人に最も近いとされるラードと様々なハーブを組み合わせて作られた石鹸は使う人のお肌に寄り添います。 ・乾燥肌でお悩みの方 ・ニキビ肌の方 ・お気に入りの石鹸が見つかっていない方 ・無添加にこだわりたい方 ・ママと赤ちゃんで一緒に使える石鹸をお探しの方 550ラードソープは全身はもちろん、洗顔にも使えます。 ダブル洗顔をしてもお肌に必要な脂は残ります。 使用した方からは突っ張らない、しっとりしているというお声も頂いております。 (すべて個人の感想です。効果は個人差があります) お肌に合わない場合にはご使用を中止してください
容量:ラードソープ550セット 100g×2個 50g×1個
申込:通期
配送:決済確認から14日前後で発送
【龍華】うるまピクルス 3本セット
沖縄県のうるま市で製造している『うるまピクルス』。 野菜農家さんたちが大切に育て上げた新鮮なお野菜を、保存料などを使用せず1本1本丁寧に手作りしております。 野菜農家さん達の願いである「食べてくれる人の笑顔」に繋げるお手伝いをしたい!という想いから作られたピクルスです。 季節に応じて作られる沖縄県産の島野菜を使用しております。子育て中の女性スタッフを中心に、仕入れから製造・梱包・検品まで自社で行っております。 製造過程では一つ一つお野菜を手作業でカットし、瓶に詰め込みます。お子様からご年配まで安心してお召し上がり頂けるように煮沸殺菌をしております。 ※煮沸殺菌とは添加物などは一切使わず加熱することによって微生物を殺菌する昔ながらの知恵です。 製品の品質や安全には、スタッフ一丸となって管理を徹底しております。 ■アレルギー:りんご(トマトとレモンピクルスのみ) 常温で発送致しますが、開封後は冷蔵庫にて保存しお早めにお召し上がり下さい。 賞味期限は種類毎に異なります。ご了承下さいませ
容量:ゴーヤーピクルス(固形量:70g) トマトとレモンピクルス(固形量:94g) パッションパインピクルス(固形量:96g)
申込:通期
配送:決済確認から14日前後で発送
【ANAクラウンプラザリゾート沖縄うるまヒルズ】スーペリアキング ペア宿泊券(夕朝食付き)
【リブランドにより2025年3月1日から「アンサ沖縄リゾート」から「ANAクラウンプラザリゾート沖縄うるまヒルズ」に名称変更いたしました】 ANAクラウンプラザリゾート沖縄うるまヒルズはマレーシアに拠点を置く、ベルジャヤ・ホテルズ&リゾーツの日本第一号店として2019年11月に誕生いたしました。 海が見える山の上の静かな場所にホテルはあります。お二人でゆっくりとお過ごしください。 東側のお部屋では海から昇る朝日がとてもきれいに見えます。(時期にも寄りますが・・・) このお部屋はキングベッドを設置しています。横幅180cmの大きなベッドです。小学生までは添い寝を無料でお受けしております。添い寝の方のお食事だけ別途頂戴いたします。ご家族でもカップルでもご満足いただけるかと思います。 館内には宿泊者無料の大浴場、スポーツジムも完備。夏は屋外プールも無料でご利用いただけます。 ホテルは沖縄本島中部の一番細い場所を見渡せる小高い山の上に建ちます 恩納村のリゾートホテル地域に近からず遠からず 地元の繁華街からも近からず遠からず 動くに便利でいて、喧騒からは離れているから静かに過ごせる “心のリゾート地” そんなホテルです。 ホテルからは東に太平洋、北に恩納岳、西に東シナ海と、他の場所では見ることができない雄大な景色を一望できます。 沖縄の一味違ったところを味わえるホテルです。 館内には疲れた体をゆっくりと癒せるサウナを備えた大浴場、リフレッシュのための本格的な器具を備えたスポーツジムもございます。 緑に囲まれたプールでは、そのプールサイドでゆっくりと寛ぐのもお勧めです。 ・満室の場合はご予約はお受けいたしかねます。 ・プールは夏季限定営業です。営業期間はホテルにお問い合わせください。 ・お食事は、状況によって、場所、内容の変更がございます。 ※ご予約はホテルに直接お願いいたします。ご予約時に宿泊券に記載している内容の確認をさせていただきます 【注意事項】 レターパックでの発送のため、お時間の指定をすることはできません。 時間を指定頂いた場合でもそのまま発送させて頂きますのでご了承ください。
容量:スーペリアキング 1泊(夕朝食付き) ・フロア:2,3階 ・広さ :23.5㎡ ・ベッド:180cm×200cm 朝食:レストランで洋食ワンプレート 夕食:レストランで洋食ワンプレート
申込:通期
配送:決済確認から14日前後で発送
活〆還元車えび(急速冷凍・500g)【エナジック車海老養殖場】
今年も立派に、美味しく育ちました! 急速冷凍により、えびの美味しさを素早く閉じ込めた、還元車えびの「甘さ」と「歯応え」をご堪能下さい! 車えびの養殖生産量日本一の沖縄 沖縄の車エビ養殖の生産量が日本一なのは、沖縄の海が栄養豊富で良質な海水に恵まれた環境にあるから。特に稚海老(車エビの赤ちゃん)は、ストレスに弱いため、雑菌が少ないキレイな沖縄の海水が最適と言われています。 エナジック車海老養殖場は、沖縄の東海岸うるま市に位置します。珊瑚に恵まれた場所で、ミネラル成分が多く含まれた海水を養殖場では利用しております。 沖縄の温暖で透き通った海で育ったエビは、一年を通して餌を食べて成長するので、大きく育ちミネラル豊富な車エビとして、喜ばれております。 急速冷凍で鮮度抜群!生食でお召し上がりいただけます 真空パックに入れた「活〆還元車えび」を、-35℃のアルコール溶液の中で急速冷凍することで、還元車えびの美味しさをそのまま閉じ込めました。加熱調理はもとより、生のまま「お刺身」でもお召し上がりいただける、えび好きにもご満足いただける商品です。解凍後はお早めにお召し上がり下さい。 生食も可能!食べ方もいろいろ! ・刺身・・一番のおすすめ。生のまま食べられるのは急速冷凍ならでは! ・ボイル・・食感がプリっぷり、茹で汁にみそが入って、えびの甘みと旨味が味わえます。 ・ガーリックシュリンプ・・みじん切りしたニンニク、えびをオリーブオイルで炒めるシンプルな料理。塩・胡椒だけでも美味しくいただけます。 【お届けに関する注意事項】 ※配達希望日の指定は出来ません。予めご了承ください。 ※不在日がある場合は必ず備考欄にご記入お願いいたします。また、申し込み後にお受け取りが難しい期間が分かりましたらご連絡お願いいたします。 ※お歳暮等のギフト対応は行っておりません。 【その他 注意事項】 ※商品到着後すぐ、現物の確認をお願いいたします。 ※車海老の尾数は指定不可となります。 ※車海老のサイズはあくまでも目安になります。誤差は多少ありますのでご了承ください
容量:活〆還元車えび(急速冷凍・500g)【エナジック車海老養殖場】
申込:3月まで
配送:決済確認から14日前後で発送
活〆還元車えび(急速冷凍・1Kg)【エナジック車海老養殖場】
今年も立派に、美味しく育ちました! 急速冷凍により、えびの美味しさを素早く閉じ込めた、還元車えびの「甘さ」と「歯応え」をご堪能下さい! 車えびの養殖生産量日本一の沖縄 沖縄の車エビ養殖の生産量が日本一なのは、沖縄の海が栄養豊富で良質な海水に恵まれた環境にあるから。特に稚海老(車エビの赤ちゃん)は、ストレスに弱いため、雑菌が少ないキレイな沖縄の海水が最適と言われています。 エナジック車海老養殖場は、沖縄の東海岸うるま市に位置します。珊瑚に恵まれた場所で、ミネラル成分が多く含まれた海水を養殖場では利用しております。 沖縄の温暖で透き通った海で育ったエビは、一年を通して餌を食べて成長するので、大きく育ちミネラル豊富な車エビとして、喜ばれております。 急速冷凍で鮮度抜群!生食でお召し上がりいただけます 真空パックに入れた「活〆還元車えび」を、-35℃のアルコール溶液の中で急速冷凍することで、還元車えびの美味しさをそのまま閉じ込めました。加熱調理はもとより、生のまま「お刺身」でもお召し上がりいただける、えび好きにもご満足いただける商品です。解凍後はお早めにお召し上がり下さい。 生食も可能!食べ方もいろいろ! ・刺身・・一番のおすすめ。生のまま食べられるのは急速冷凍ならでは! ・ボイル・・食感がプリっぷり、茹で汁にみそが入って、えびの甘みと旨味が味わえます。 ・ガーリックシュリンプ・・みじん切りしたニンニク、えびをオリーブオイルで炒めるシンプルな料理。塩・胡椒だけでも美味しくいただけます。 【お届けに関する注意事項】 ※配達希望日の指定は出来ません。予めご了承ください。 ※不在日がある場合は必ず備考欄にご記入お願いいたします。また、申し込み後にお受け取りが難しい期間が分かりましたらご連絡お願いいたします。 ※お歳暮等のギフト対応は行っておりません。 【その他 注意事項】 ※商品到着後すぐ、現物の確認をお願いいたします。 ※車海老の尾数は指定不可となります。 ※車海老のサイズはあくまでも目安になります。誤差は多少ありますのでご了承ください
容量:活〆還元車えび(冷凍・生食可) 1Kg(真空250g:約14cm/10~11尾前後)×4P
申込:3月まで
配送:決済確認から14日前後で発送
【FMうるま】週1回×55分番組 ラジオ放送枠(3ヶ月間)
1クール(3ヶ月間)55分間のラジオ番組を、週に1回FMうるまで放送することができます。 グループで、会社やお店のスタッフで、番組を作ってみませんか? ギフトチケットを使って貴方の声をうるま市にお住まいの家族や恋人、親戚、知人へお届けするのはもちろん、FMうるまの放送は、ラジオ以外でも、インターネットやスマホ等で全世界で聴くことができ、世界中の方へ届けることができます。 「ゆいまーるラジオ」FMうるま 災害時にはうるま市民に必要な情報を提供するコミュニティー放送局です。 地域に密着したコアな情報や幅広い年齢層の皆さんに楽しんで頂ける個性豊かな放送をお送りしています!!『人と人・心と心をつなぐゆいまーるラジオFMうるま』周波数はFM86.8MHz。Hello Happy で覚えて下さい。 うるま市に思い入れのある方のご参加をお待ちしております! ラジオ放送までの流れ ※寄附申込の前に詳細はFMうるま(メール:[email protected])へお問い合わせください。 ・お申し込み後、FMうるまより案内書とチケットを送付いたします。 案内書の内容をご確認後、使用期限内にFMうるままへご連絡を頂きます。 放送日時等は、ご相談の上、FMうるまから指定させていただきます。 ・生放送または収録放送の音源収録はFMうるまのスタジオが利用できますがスタジオまでの交通費は寄附者様の自己負担となります。 ・寄付者様ご自身で収録された音源データをFMうるまにEメール等で送付頂くことも可能です。郵送の場合の送付代は寄付者様ご負担となります。 ※チケットの発送は、レターパックでの発送の為お時間の指定は出来ません。
容量:<ラジオ放送チケット> ・ラジオ番組を放送できる枠をご用意。 週1回55分番組を1クール(3ヶ月間)放送します。
申込:通期
配送:決済確認から30日前後で発送
三ツ星の吹きガラス体験【1名様】 世界に一つだけのオリジナル商品作り。
openしたばかりの真新しい当工房で、沖縄の青い海をバックに眺めながら、世界に一つだけのオリジナル商品(グラス、小皿、一輪挿し)をつくってみませんか。 当店オリジナル、蓄光石(暗闇でほのかに光を放ち、昼間と夜で違った表情を楽しむことができます)を混ぜて作成することも可能です。 吹きガラス体験とは… どろどろに溶けたガラスを長い吹き竿に付け、水あめ状の溶けたガラスを、風船を膨らますかのように膨らまし、器やグラスに仕上げていく体験のことです。 体験当日、お好きな色・模様・形をお選びできます。 当工房は、特に年齢制限ありません。 スタッフが安心、安全を心がけ最初からしっかりとサポートし、様々な工程を体験することができます。 小さなお子様からおじいちゃんおばあちゃんまで、安心して体験いただけます。 ※体験チケットに含まれるのは、『形・色(2色まで)・模様』までとなっております。現地にてお決めいただいて構いません。 尚、気泡や蓄光石や彫刻などはオプションになるため、ご希望の方は現地にて現金支払いでのご協力よろしくお願い致します。 商品発送の送料も別途となりますので、ご理解、ご協力のほどよろしくお願い致します。 ●寄付お申し込み後、体験チケットをお送りいたします。 チケットがお手元に届きご都合のよろしい日時が決まりましたら、琉球ガラス工房三ツ星へ直接ご予約ください。 ※ご予約時に(ふるさと納税チケット利用)とお申し出いただけると幸いです。 ※チケットの発送は、レターパックでの発送の為お時間の指定は出来ません。 ご予約はお電話で 琉球ガラス工房 三ツ星 沖縄県うるま市与那城照間291 TEL:098-989-6354 営業時間:10:00-15:00 定休日:土日 ※臨時休業あり ※体験で作った商品は、時間をかけて冷ます必要があるので当日はお持ち帰りができません。 翌日以降のお受け取りもしくは全国郵送(別料金)でのお届けとなります。
容量:吹きガラス体験チケット:1名様
申込:通期
配送:決済確認から14日前後で発送
三ツ星の吹きガラス体験【2名様】世界に一つだけのオリジナル商品作り。
openしたばかりの真新しい当工房で、沖縄の青い海をバックに眺めながら、世界に一つだけのオリジナル商品(グラス、小皿、一輪挿し)をつくってみませんか。 当店オリジナル、蓄光石(暗闇でほのかに光を放ち、昼間と夜で違った表情を楽しむことができます)を混ぜて作成することも可能です。 吹きガラス体験とは… どろどろに溶けたガラスを長い吹き竿に付け、水あめ状の溶けたガラスを、風船を膨らますかのように膨らまし、器やグラスに仕上げていく体験のことです。 体験当日、お好きな色・模様・形をお選びできます。 当工房は、特に年齢制限ありません。 スタッフが安心、安全を心がけ最初からしっかりとサポートし、様々な工程を体験することができます。 小さなお子様からおじいちゃんおばあちゃんまで、安心して体験いただけます。 ※体験チケットに含まれるのは、『形・色(2色まで)・模様』までとなっております。 現地にてお決めいただいて構いません。 尚、気泡や蓄光石や彫刻などはオプションになるため、ご希望の方は現地にて現金支払いでのご協力よろしくお願い致します。 商品発送の送料も別途となりますので、ご理解、ご協力のほどよろしくお願い致します。 ●寄付お申し込み後、体験チケットをお送りいたします。 チケットがお手元に届きご都合のよろしい日時が決まりましたら、琉球ガラス工房三ツ星へ直接ご予約ください。 ※ご予約時に(ふるさと納税チケット利用)とお申し出いただけると幸いです。 ※チケットの発送は、レターパックでの発送の為お時間の指定は出来ません。 ご予約はお電話で 琉球ガラス工房 三ツ星 沖縄県うるま市与那城照間291 TEL:098-989-6354 営業時間:10:00-15:00 定休日:土日 ※臨時休業あり ※体験で作った商品は、時間をかけて冷ます必要があるので当日はお持ち帰りができません。 翌日以降のお受け取りもしくは全国郵送(別料金)でのお届けとなります
容量:吹きガラス体験チケット:2名様
申込:通期
配送:決済確認から14日前後で発送
《マイグラスを作ろう!》琉球ガラス匠工房の吹きガラス体験【1名様】
沖縄旅行の思い出に、お誕生日などの記念日に、吹きガラス体験はいかがでしょうか! 光にあてると、きらきらときれいな色を放つ琉球ガラス。 琉球ガラスのグラスが作れる「吹きガラス」が体験できるんです。 自分だけの「マイグラス」を作ってみませんか? うるま市石川の「琉球ガラス匠工房」は、沖縄自動車道石川ICから車でおよそ2分とアクセスも抜群! 体験時間もおよそ15分ですので、お気軽に吹きガラス体験をお楽しみいただけます。 吹きガラス体験とは 吹きガラス体験とは、どろどろに溶けたガラスを長い吹き竿に付け、水あめ状の溶けたガラスを、風船を膨らますかのように膨らまし、器やグラスに仕上げていく体験のことです。 体験当日、色・柄・形をお選びいただけます。 6歳のお子様から体験可能! 琉球ガラス匠工房では、なんと6歳のお子様から吹きガラス体験ができます。 スタッフが安心・安全も心がけて、最初から最後までしっかりサポートいたします。 お客様の感性を大切にしながら、時には手を離し、時には手を添えながら体験を楽しんで頂いております。 小さなお子様からおじいちゃんおばあちゃんまで、安心して体験していただけます。 (※ ただし、現場の判断で明らかに無理な場合はご遠慮頂く場合がございます。ご了承下さい。) さらに、うれしい特典 吹きガラス体験されたお客様は、ショップの商品が10%OFFになります。 ショップには、職人さんが作り上げた商品が勢ぞろい!体験の後は、お買い物をお得にお楽しみいただけます。 (一部、SALE品や委託品などは対象外となります) 【注意事項】 レターパックでの発送のため、お時間の指定をすることはできません。 時間を指定頂いた場合でもそのまま発送させて頂きますのでご了承ください。
容量:琉球ガラス 吹きガラス体験 1名様 ■体験時間:10分~15分 ■対象年齢:6歳以上
申込:通期
配送:決済確認から14日前後で発送
《マイグラスを作ろう!》琉球ガラス匠工房の吹きガラス体験【2名様】
沖縄旅行の思い出に、お誕生日などの記念日に、吹きガラス体験はいかがでしょうか! 光にあてると、きらきらときれいな色を放つ琉球ガラス。 琉球ガラスのグラスが作れる「吹きガラス」が体験できるんです。 自分だけの「マイグラス」を作ってみませんか? うるま市石川の「琉球ガラス匠工房」は、沖縄自動車道石川ICから車でおよそ2分とアクセスも抜群! 体験時間もおよそ15分ですので、お気軽に吹きガラス体験をお楽しみいただけます。 吹きガラス体験とは 吹きガラス体験とは、どろどろに溶けたガラスを長い吹き竿に付け、水あめ状の溶けたガラスを、風船を膨らますかのように膨らまし、器やグラスに仕上げていく体験のことです。 体験当日、色・柄・形をお選びいただけます。 6歳のお子様から体験可能! 琉球ガラス匠工房では、なんと6歳のお子様から吹きガラス体験ができます。 スタッフが安心・安全も心がけて、最初から最後までしっかりサポートいたします。 お客様の感性を大切にしながら、時には手を離し、時には手を添えながら体験を楽しんで頂いております。 小さなお子様からおじいちゃんおばあちゃんまで、安心して体験していただけます。 (※ ただし、現場の判断で明らかに無理な場合はご遠慮頂く場合がございます。ご了承下さい。) さらに、うれしい特典 吹きガラス体験されたお客様は、ショップの商品が10%OFFになります。 ショップには、職人さんが作り上げた商品が勢ぞろい!体験の後は、お買い物をお得にお楽しみいただけます。 (一部、SALE品や委託品などは対象外となります) 【注意事項】 レターパックでの発送のため、お時間の指定をすることはできません。 時間を指定頂いた場合でもそのまま発送させて頂きますのでご了承ください。
容量:琉球ガラス 吹きガラス体験 2名様 ■体験時間:10分~15分 ■対象年齢:6歳以上
申込:通期
配送:決済確認から14日前後で発送
そば猪口 ドット 2個セット(尚工房)
「そば猪口」は、ホットでもアイスでもお使いいただけます。 ポテトサラダや酢の物などのサイドメニューにも大活躍! アイスクリームや甘味の器としても・・様々なメニューに幅広くお使いいただけます。 もちろん湯呑やコップとしてもお使いいただけます。 オシャレでポップなドット柄です。 尚工房 陶芸家 山城尚子 略歴 1967年 人間国宝「金城次郎」の長女で陶芸家の母(故)宮城須美子の次女として沖縄市で出生 1987年 陶芸家の父(故)宮城智の宮陶房で陶芸を学ぶ 1991年 父亡き後、宮城須美子の下で陶芸を学ぶ 2003年 漆喰シーサーの創作にかかる 2017年 漆喰シーサー創作とともに陶芸(やちむん)を再開する 2019年 「尚工房」を設立 【商品についてのご注意】 こちらの商品は、陶芸家が1点1点手作りで作っています。サイズや色あい、模様には個体差があります。
容量:【尚工房】そば猪口(ドット)2個セット サイズ 径:約9cm×高さ:約8cm 重さ:約190g
申込:通期
配送:受付からお届けまで1ヶ月〜4ヶ月 在庫がない場合は、制作し、4ヶ月以内に焼成し発送致します。
5寸皿 線彫り・月桃 2枚セット【尚工房】
使い勝手の良い、手ごろな大きさの5寸皿2枚セットです。 取り皿や、サイドメニューにもぴったりの大きさ。 月桃のやわらかさで食卓を優しい雰囲気に。 尚工房 陶芸家 山城尚子 略歴 1967年 人間国宝「金城次郎」の長女で陶芸家の母(故)宮城須美子の次女として沖縄市で出生 1987年 陶芸家の父(故)宮城智の宮陶房で陶芸を学ぶ 1991年 父亡き後、宮城須美子の下で陶芸を学ぶ 2003年 漆喰シーサーの創作にかかる 2017年 漆喰シーサー創作とともに陶芸(やちむん)を再開する 2019年 「尚工房」を設立 【商品についてのご注意】 こちらの商品は、陶芸家が1点1点手作りで作っています。サイズや色あい、模様には個体差があります。
容量:5寸皿(線彫り・月桃)2枚セット サイズ 径:約16cm×高さ:約3cm 重さ:約250g
申込:通期
配送:受付からお届けまで1ヶ月〜4ヶ月 在庫がない場合は、制作し、4ヶ月以内に焼成し発送致します。
《琉球ガラス匠工房》紺碧の海・紺碧の夕陽グラスセット
沖縄県うるま市石川に本社がある「琉球ガラス 匠工房」。 匠工房のガラス職人たちは、独創性豊かで、オリジナリティあふれる琉球ガラスを多く作り出しています。 「メイドインオキナワ」の琉球ガラスづくりにこだわっています。 紺碧の海・紺碧の夕陽グラスセットは、沖縄の美しい海をイメージしたグラスのセットです。 「紺碧の海」は真夏の強い日差しを受けた深く濃い青色、海面より深くなると強い青緑色の碧色、紺色と濃く美しい青色など、濃淡の異なる「青」が織り成すグラデーションの様子をグラスで表現しました。 真夏の太陽の日差しをいっぱいに受けた、沖縄の美しい海をイメージしています。 紺碧の夕陽は日没時、夕焼けの名残りの赤さが残る黄昏時の景色をガラスに映しました。 海に沈んでゆく夕日の色と、深く濃い海の青色が美しいコントラストを作り出しています。 ペアで贈答品として好まれる商品になります。 琉球ガラス 匠工房について 沖縄生まれ、沖縄育ちの感性を生かし独創性豊かなオリジナル琉球ガラス作り「メイドイン オキナワ」の琉球ガラス作りにこだわる「琉球ガラス匠工房」です。 石川本店では吹きガラス体験を、恩納店ではとんぼ玉作り体験を行っております。 沖縄県工芸士 松田 英吉を中心に独創的な琉球ガラス制作に取り組んでいます。 ひとつひとつ手作りのため、色の出かたや気泡、大きさに多少個体差があります。ご了承ください。
容量:琉球ガラス グラスセット ・紺碧の海(4インチ広口グラス)1個 ・紺碧の夕陽(4インチ広口グラス)1個 高さ:約10cm 飲み口直径:約7.5cm
申込:通期
配送:決済確認から14日前後で発送
《琉球ガラス匠工房》海の泡セット
沖縄県うるま市石川に本社がある「琉球ガラス 匠工房」。 匠工房のガラス職人たちは、独創性豊かで、オリジナリティあふれる琉球ガラスを多く作り出しています。 「メイドインオキナワ」の琉球ガラスづくりにこだわっています。 沖縄で一番に思いつく光景それはまさしく海、海の水色が思い浮かぶでしょう。 沖縄の海、水中に漂う泡を琉球ガラスで再現したい・・・匠工房にて試行錯誤を重ね、発泡剤にて『泡』の模様の素を開発。 まるで沖縄の海の中にいるような、海の泡セットが出来上がりました。 単色水色に泡模様を合わせて、海の泡を表現したグラス、中皿と小皿、ピッチャーも加えたセットになります。 琉球ガラス 匠工房について 沖縄生まれ、沖縄育ちの感性を生かし独創性豊かなオリジナル琉球ガラス作り「メイドイン オキナワ」の琉球ガラス作りにこだわる「琉球ガラス匠工房」です。 石川本店では吹きガラス体験を、恩納店ではとんぼ玉作り体験を行っております。 沖縄県工芸士 松田 英吉を中心に独創的な琉球ガラス制作に取り組んでいます。 ひとつひとつ手作りのため、色の出かたや気泡、大きさに多少個体差があります。ご了承ください。
容量:4インチ ストレートグラス 2個(高さ:約11cm 直径:約6.5cm) 小皿 2個(直径:約14.5cm) 中皿 1個(直径:約20cm) ピッチャー 1個(高さ:約11cm)
申込:通期
配送:決済確認から14日前後で発送
《琉球ガラス匠工房》ガラスマグカップ「ティーラの唄」
沖縄県うるま市石川に本社がある「琉球ガラス 匠工房」。 匠工房のガラス職人たちは、独創性豊かで、オリジナリティあふれる琉球ガラスを多く作り出しています。 「メイドインオキナワ」の琉球ガラスづくりにこだわっています。 色とりどりのガラスが可愛らしいマググラス。持ち手は水色です。 透明なガラスに、赤・青・緑・黄色・白などの色がちりばめられた、楽しい気分になるマググラスです。 つめたく冷えたお飲み物で、お楽しみください。 琉球ガラス 匠工房について 沖縄生まれ、沖縄育ちの感性を生かし独創性豊かなオリジナル琉球ガラス作り「メイドイン オキナワ」の琉球ガラス作りにこだわる「琉球ガラス匠工房」です。 石川本店では吹きガラス体験を、恩納店ではとんぼ玉作り体験を行っております。 沖縄県工芸士 松田 英吉を中心に独創的な琉球ガラス制作に取り組んでいます。 琉球ガラスは耐熱性ではありませんので、熱湯をさけてご利用ください。 ひとつひとつ手作りのため、色の出かたや大きさに多少個体差があります。ご了承ください。
容量:琉球ガラス マググラス (高さ:約9cm 直径:約7.5cm)
申込:通期
配送:決済確認から14日前後で発送
《琉球ガラス匠工房》波の花ロックグラス【緑】2個セット
沖縄県うるま市石川に本社がある「琉球ガラス 匠工房」。 匠工房のガラス職人たちは、独創性豊かで、オリジナリティあふれる琉球ガラスを多く作り出しています。 「メイドインオキナワ」の琉球ガラスづくりにこだわっています。 波の花ロックグラスは、波の華、潮花をイメージして作りました。 波の華、潮花…日本海の海岸線でみられる現象で、強い風で冬の高波が岩礁に押し寄せ砕け散る時にできる白い泡が花にたとえられ「波の華」と呼ばれています。 波が海岸に打ちつけられるたびに、泡立ち、一部は風に乗って舞い立ちます。 それは白い泡ではりますが、光の当たり、見る角度で彩りよい風景になります。 匠工房では「波の華」をイメージし、ベースのカラーを9色で表現しました。 その中でも人気の緑のロックグラス2個セットとなります。 琉球ガラス 匠工房について 沖縄生まれ、沖縄育ちの感性を生かし独創性豊かなオリジナル琉球ガラス作り「メイドイン オキナワ」の琉球ガラス作りにこだわる「琉球ガラス匠工房」です。 石川本店では吹きガラス体験を、恩納店ではとんぼ玉作り体験を行っております。 沖縄県工芸士 松田 英吉を中心に独創的な琉球ガラス制作に取り組んでいます。 ひとつひとつ手作りのため、色の出かたや気泡、大きさに多少個体差があります。ご了承ください。
容量:ロックグラス【緑】2個 高さ:約8cm 直径:約7.5cm
申込:通期
配送:決済確認から14日前後で発送
沖縄三線初心者用10点セット「はまりよ~」
「沖縄の方言で頑張ってよ~という意味 三線にハマって下さいね」という意で名付けられた三線セットです。 大人用ですが、小学校2~3年生頃から、こちらの三線を使用していただけます。 三線スペック 人工皮(県産) 0号 三線 スンチー塗り セット内容 三線 新ソフトケース 教本「沖縄三線教室」(DVD付き入門セット) チューナー 三線絃(三本セット) 水牛バチ 竹ウマ プラスチックウマ 消音ウマ ポジションシール 教本「沖縄三線教室」について 沖縄の小学校の教科書にも採用されている教則本が改訂版となり、島人ぬ宝、島唄、涙そうそうなどを収録して登場。 工工四(沖縄の三線の楽譜)19曲付き。 DVDについて これぞ、超初心者向け沖縄三線DVDです。 三線の取り扱い、基本的な奏法、工工四の読み方など盛りだくさん。 三線の弾き方はこんなに簡単だった!入門書だけではわかりにくいところも映像で一段とわかりやすく開設。 簡単な曲からはじめるので初心者にはうってつけのプログラムです。 ※新ソフトケースの色は備考欄に黒・ボルドーどちらかご希望を記入くださいませ。記入がなかった場合はお任せになりますので予めご了承くださいませ。 ※三線にはティーガー(左御門 シンプル)をセットした状態でお届けいたします。
容量:・三線(人工皮(県産)・0号・スンチー塗り) ・新ソフトケース(黒・ボルドー) ・DVD付初心者教本 ・チューナー ・水牛黒バチ(25mm×68mm) ・変絃セット ・竹ウマ ・プラスチックウマ ・消音ウマ ・ポジションシール
申込:通期
配送:決済確認から14日前後で発送
洗える《かりゆし生地》布マスク5枚セット(色柄おまかせ)スモール
沖縄県うるま市にてかりゆしウェアを作製している「パイプニット株式会社」から、沖縄らしい「かりゆし生地マスク」を5枚セットでお届けいたします。 日差しが強く暑い、沖縄の夏。 涼しげな柄が多くお手入れも楽なことから「かりゆしウェア」着用している方を多く見かけます。 その「かりゆしウェア」の生地を使って、マスクを作りました。 もちろんご家庭で洗濯可能。洗って繰り返しご使用いただけます。 マスクの表生地は、かりゆし生地を使用。 かわいらしい小花柄や、ちょっとシックな色柄、沖縄らしい植物をモチーフにした色柄まで、様々なかりゆし生地を使用しています。 マスクの表生地は、3種類の生地を使用しています。 ○綿・植物繊維(月桃)混生地 ○綿・植物繊維(月桃)・ポリエステル混生地 ○綿100%生地、綿・シルク混生地 色柄はおまかせとなります。どの色・柄が届くか、お楽しみにお待ち下さい! マスクの裏生地は、綿100%のローン生地になります。 ゴム紐の長さは調整可能。ご家庭での洗濯可能、繰り返し使用できます。 沖縄県にて縫製しております。 色柄はおまかせで、指定出来ません。 写真掲載のマスク以外にも、多くの柄が有りますので写真にない柄色のマスクが入る場合が有ります。
容量:かりゆし生地使用布マスク5枚セット (色柄おまかせ) スモールサイズ ※色柄はおまかせで、指定出来ません。
申込:通期
配送:決済確認から14日前後で発送
沖縄三線初心者用10点セット「よんな~よんな~」
沖縄の方言で、「ゆっくり、ゆっくり」という意味、「焦らずに自分のペースで」という思いで名付けられた三線セットです。 大人用ですが、小学校2~3年生頃から、こちらの三線を使用していただけます。 三線スペック 人工皮(県産) 0号 三線 普通塗り セット内容 三線 新ソフトケース 教本「沖縄三線教室」(DVD付き入門セット) チューナー 三線絃(三本セット) 水牛バチ 竹ウマ プラスチックウマ 消音ウマ ポジションシール 教本「沖縄三線教室」について 沖縄の小学校の教科書にも採用されている教則本が改訂版となり、島人ぬ宝、島唄、涙そうそうなどを収録して登場。 工工四(沖縄の三線の楽譜)19曲付き。 DVDについて これぞ、超初心者向け沖縄三線DVDです。 三線の取り扱い、基本的な奏法、工工四の読み方など盛りだくさん。 三線の弾き方はこんなに簡単だった!入門書だけではわかりにくいところも映像で一段とわかりやすく開設。 簡単な曲からはじめるので初心者にはうってつけのプログラムです。 ※新ソフトケースの色は備考欄に黒・ボルドーどちらかご希望を記入くださいませ。記入がなかった場合はお任せになりますので予めご了承くださいませ。 ※三線にはティーガー(左御門 シンプル)をセットした状態でお届けいたします。
容量:・三線(人工皮(県産)・0号・普通塗り) ・新ソフトケース(黒・ボルドー) ・DVD付初心者教本 ・チューナー ・水牛黒バチ(25mm×68mm) ・変絃セット ・竹ウマ ・プラスチックウマ ・消音ウマ ・ポジションシール
申込:通期
配送:決済確認から14日前後で発送
沖縄三線初心者用4点セット「愛(かなさ)」
「三線を愛する心で弾けますように」という意味で名付けられた三線セットです。 最低限これさえあれば始められるセットです。 すでに本を持っている方や、教えてくれる方がそばにいる人におすすめです。 大人用ですが、小学校2~3年生頃から、こちらの三線を使用していただけます。 <三線スペック> 人工皮(県産) 0号 三線 普通塗り <セット内容> 三線本体 0号※棹が黒色 プラスチックバチ ポジションシール 三線袋(4色から好きな色をお選びいただけます。) ※三線袋の色は備考欄に黒・紫・ピンク・水色いずれかご希望を記入くださいませ。記入がなかった場合はお任せになりますので予めご了承くださいませ。 ※三線にはティーガー(左御門 シンプル)をセットした状態でお届けいたします。
容量:・三線(人工皮(県産)・0号・普通塗り) ・プラスチックバチ ・ポジションシール ・三線袋
申込:通期
配送:決済確認から14日前後で発送
船の端材でつくったピアス (六角形ピラミッド)
船の端材を使って作った六角形ピラミッドのピアス。ゴエクゾウセンの商品の中でも人気のあるデザインです。 防腐防虫剤未使用、身体に優しいナチュラルな木材を使用しています。 船の端材でつくったピアス 越來造船は直接、山や現地に行き、自らの目で木を選びます。 これらの木材は木造船の建造に使われますが、木造船の部位や性能に適さない部分は捨てられてしまうことになります。 こんな良い木を捨ててしまうのはあまりにもったいないという事で、船の端材を使って、 雑貨やこのようなアクセサリーを作ることにしました。 木には木目があり、同じデザインでも一つ一つ表情が違います。 なので必然的に一点ものになり、その商品は世界でお客様だけが持っているものになります。 また、木は経年で色や質感が変わるので、お客様とともに成長し、より愛着がわきます。 ふだん、生活の中で直に木に触れることも減ってきてると思います。 ぜひ一度、越來造船雑貨部の商品を手に取って、木の手触りや温もり、香りを感じてみてください。 ふなだいくのざっかやさん 沖縄県で四代続く木造船大工、越來造船(ゴエクゾウセン)。 二代目は与那城町 指定無形文化財(マーラン船建造技術)保持者。 三代目はうるま市 指定無形文化財保持者(マーラン船建造技術)。 木造船を作る過程で出る端材は、品質は悪くないのに、木造船の部位を作るには大きさが足りない、適さないなどの理由で捨てられてしまいます。 それでは木がもったいないということで、これまでも身の回りの様々なものを、造船の過程で出た端材を使って作っていました。 しかし、身内だけで、多く出る端材を消費することはできません。 そこで、木造船、船大工の啓蒙も兼ねて、船の端材を使った雑貨屋さんを開くことにしました。 越來造船雑貨部で使っている木は、船大工自らが山に行って選んだ木です。 製材する過程にも立ち会い、防腐防虫剤未使用、身体に優しいナチュラルな木材となっています。 なので、子供が触ったり、間違えて口に入れても安心です。 ぜひ、一度、手にとってみてください。 ※写真はイメージになります。木目、色味、濃淡は一点一点異なり、画面上と実物では少し印象や雰囲気が変わることがあります
容量:ピアス(六角形ピラミッド) 木のパーツ ヨコ:約2cm タテ:約2cm 材質:杉 金属部分の材質:真鍮・ステンレス 【原材料】 杉、真鍮・ステンレス
申込:通期
配送:決済確認から60日前後で発送
【FMうるま】週1回×25分番組 ラジオ放送枠(3ヶ月間)
1クール(3ヶ月間)25分間のラジオ番組を、週に1回FMうるまで放送することができます。 グループで、会社やお店のスタッフで、番組を作ってみませんか? チケットを使って貴方の声をうるま市にお住まいの家族や恋人、親戚、知人へお届けするのはもちろん、FMうるまの放送は、ラジオ以外でも、インターネットやスマホ等で全世界で聴くことができ、世界中の方へ届けることができます。 「ゆいまーるラジオ」FMうるま 災害時にはうるま市民に必要な情報を提供するコミュニティー放送局です。 地域に密着したコアな情報や幅広い年齢層の皆さんに楽しんで頂ける個性豊かな放送をお送りしています!!『人と人・心と心をつなぐゆいまーるラジオFMうるま』周波数はFM86.8MHz。Hello Happy で覚えて下さい。 うるま市に思い入れのある方のご参加をお待ちしております! ラジオ放送までの流れ ※寄附申込の前に詳細はFMうるま(メール:[email protected])へお問い合わせください。 ・お申し込み後、FMうるまより案内書とチケットを送付いたします。 案内書の内容をご確認後、使用期限内にFMうるままへご連絡を頂きます。 放送日時等は、ご相談の上、FMうるまから指定させていただきます。 ・生放送または収録放送の音源収録はFMうるまのスタジオが利用できますがスタジオまでの交通費は寄附者さまの自己負担となります。 ・寄付者様ご自身で収録された音源データをFMうるまにEメール等で送付頂くことも可能です。郵送の場合の送付代は寄付者様ご負担となります。
容量:<ラジオ放送チケット> ・ラジオ番組を放送できる枠をご用意。 週1回25分番組を1クール(3ヶ月間)放送します。
申込:通期
配送:決済確認から30日前後で発送
【紅型デザイン工房ten天】タペストリー「ゆうな」
うるま市の花「ゆうな」をモチーフにした鮮やかなデザインのタペストリー。 背景の地の色はその時々で青系の紺色か、紫系の紺色に変わります。 紅型デザイン工房ten天のオリジナルのデザインです。 もちろん、一点ずつ丁寧に染めています。 壁に掛けるときに使う棒が1本ついています。 作者プロフィール 制作者:天願 千恵(てんがん ちえ)沖縄県うるま市出身 1997年 沖縄県立芸術大学美術工芸学部染色コース卒業 2010年 「JAMMARKET」とのコラボTシャツデザイン展開 2013年 第22回「りゅうぎん紅型デザインコンテスト」大賞 2014年 「JAYLLY COKE」との革のコラボ商品展開 2014年 第23回「りゅうぎん紅型デザインコンテスト」大賞 2018年 陶芸sen × 紅型ten天 2人展開催 2019年 「私の好きな紅型」15名の紅型展開催 2019年 「かりゆし名刺」発売 2019年 「かりゆし手帳」発売 2019年 「沖縄県工芸公募展」技術賞受賞 2020年 「おきなわクリエーターズ年賀状」発売 紅型・デザイン工房ten天 コースターから長いものではタペストリーなど、当工房ではオリジナルの紅型商品を製作販売しています。 観光客の方にも喜ばれる、手軽に持ち運べる商品が主です。 「物と人が繋がり豊かな心になれる、沖縄の空気感ある作品作りに取り組んでいます。」 洗濯方法は、とても薄めた洗濯洗剤で押し洗いし、すぐに濯いで陰干しをお勧めします。 顔料は摩擦に弱いですので、丁寧にお取り扱いください。 【特記事項】 一つひとつ手染めのため、色の出方や風合いなど多少変わる場合がございます。
容量:タペストリー「ゆうな」 1枚 巾:約45cm×長さ:約110cm 絵柄の部分は顔料使用 【原材料】 麻100%
申込:通期
配送:決済確認から60日前後で発送
【FMうるま】パーソナリティ体験チケット【25分ラジオ番組製作】
FMうるまで、ラジオパーソナリティのお仕事を体験してみませんか? 番組台本作りから、曲の準備、アナウンス指導から収録まで、25分の番組をつくる体験ができます。 もちろんFMうるまのスタッフがサポートいたしますよ! 制作時間はおよそ4時間。2日間に分けて体験することもOKです。 制作した番組は、後日FMうるまで放送します! チケットを使って貴方の声をうるま市にお住まいの家族や恋人、親戚、知人へお届けするのはもちろん、FMうるまの放送は、ラジオ以外でも、インターネットやスマホ等で全世界で聴くことができ、世界中の方へ届けることができます。 「ゆいまーるラジオ」FMうるま 災害時にはうるま市民に必要な情報を提供するコミュニティー放送局です。 地域に密着したコアな情報や幅広い年齢層の皆さんに楽しんで頂ける個性豊かな放送をお送りしています!!『人と人・心と心をつなぐゆいまーるラジオFMうるま』周波数はFM86.8MHz。Hello Happy で覚えて下さい。 うるま市に思い入れのある方のご参加をお待ちしております! ラジオ放送までの流れ ※寄附申込の前に詳細はFMうるま(メール:[email protected])へお問い合わせください。 ・お申し込み後、FMうるまより案内書とチケットを送付いたします。 案内書の内容をご確認後、使用期限内にFMうるままへご連絡を頂き、体験日時等を寄付者様と相談の上、決めさせて頂きます。 放送日時は、ご相談の上FMうるまが指定させていただきます。 ・体験はFMうるまのスタジオで行いますので来局して頂きます。なおスタジオまでの交通費は寄付者様の自己負担となります。 ※チケットの発送は、レターパックでの発送の為お時間の指定は出来ません。
容量:<一日パーソナリティ体験チケット> ・体験時間:約4時間(2日間に分けて体験することも可能です) 番組台本作り、曲準備、アナウンス指導などスタッフがサポートします。 体験で制作した番組は後日FMうるまからラジオ放送!
申込:通期
配送:決済確認から30日前後で発送
紳士用かりゆしウェア 月下美人柄(M~LLサイズ)G1854
沖縄県内で夏に着用している方が多い「かりゆしウェア」 夏の沖縄では、かりゆしウェアを着用している方を多く見かけます。 縦糸に綿と麻の混紡糸、緯糸に綿と沖縄の芳香植物の月桃の繊維を混紡した糸を使用。 シャリ感を感じ素肌に心地よい。 また月桃が元来保有する抗菌・防臭効果を後加工しています。 お手入れも楽なイージーケア加工を施しています。 柄は、南国の夜に咲く花月下美人モチーフに大胆に配しています。 綿90%・麻5%・植物繊維(月桃)5% 「月桃物語」(月桃混素材)とは 沖縄特産の芳香植物「月桃」は初夏に可憐な花を咲かせ、秋には赤い実をつけます。 「月桃」は沖縄の人々にとって馴染み深い植物です。 現在沖縄では「月桃」を県の地域産業振興の農産物として位置づけ研究開発を進めており、すでに食品や防虫剤、芳香剤等として販売されています。 月桃混素材はこの沖縄産「月桃」の茎部を開織しクラボウの特殊紡績技術で作り上げたもので、天然素材特有のナチュラル感溢れる自然環境にやさしい素材です。 かりゆしウェアとは? 「かりゆし」という言葉は沖縄の方言で「おめでたい」を意味し「かりゆしウェア」は夏を快適にすごせる沖縄らしい装いの代表格です。 その生産は古くから取り組まれていましたが2000年の九州・沖縄サミットにて統一名称を公募し「かりゆし」と命名され、各国の首脳が着用したことで広く知られるようになりました。 「かりゆしウェア」の定義として 1.沖縄県産品であること 2.沖縄らしさを表現したものであること この2点が満たされたものでなければなりません。 沖縄県内の工場で製造された証として「龍柱」の下げ札が付いています。 登録商標「かりゆし」は沖縄県衣類縫製組合が所有しています。 裁断、縫製、仕上げまで、すべて自社にて手がけております。 ・裁断では高速かつ正確で高品質な立体裁断を実現し、手動裁断に比べ作業の安全性が高く高効率・高生産性を実現。 ・縫製は多くの工程で自動機を導入し効率化を実現しました。手作業では成し得ない安定した品質を生み出し高品質な商品をお客様にお届けします。 ・仕上げは一枚一枚丁寧な手作業でアイロンをかけ、さらに衿専用のプレス機を導入しました。衿元をきれいに仕上げた商品をお届けします。
容量:紳士用かりゆしウェア 月下美人柄 1枚 ボタンダウンシャツ 〈カラー〉 エンジ、グリーン、オフ/コン、コン 〈サイズ〉 M、L、LL ※お申し込みの際にご希望のカラー、サイズを備考欄に記入して下さい。
申込:通期
配送:決済確認から14日前後で発送
紳士用かりゆしウェア 月下美人柄Mサイズ×エンジ
沖縄県内で夏に着用している方が多い「かりゆしウェア」 夏の沖縄では、かりゆしウェアを着用している方を多く見かけます。 縦糸に綿と麻の混紡糸、緯糸に綿と沖縄の芳香植物の月桃の繊維を混紡した糸を使用。 シャリ感を感じ素肌に心地よい。 また月桃が元来保有する抗菌・防臭効果を後加工しています。 お手入れも楽なイージーケア加工を施しています。 柄は、南国の夜に咲く花月下美人モチーフに大胆に配しています。 綿90%・麻5%・植物繊維(月桃)5% 「月桃物語」(月桃混素材)とは 沖縄特産の芳香植物「月桃」は初夏に可憐な花を咲かせ、秋には赤い実をつけます。 「月桃」は沖縄の人々にとって馴染み深い植物です。 現在沖縄では「月桃」を県の地域産業振興の農産物として位置づけ研究開発を進めており、すでに食品や防虫剤、芳香剤等として販売されています。 月桃混素材はこの沖縄産「月桃」の茎部を開織しクラボウの特殊紡績技術で作り上げたもので、天然素材特有のナチュラル感溢れる自然環境にやさしい素材です。 かりゆしウェアとは? 「かりゆし」という言葉は沖縄の方言で「おめでたい」を意味し「かりゆしウェア」は夏を快適にすごせる沖縄らしい装いの代表格です。 その生産は古くから取り組まれていましたが2000年の九州・沖縄サミットにて統一名称を公募し「かりゆし」と命名され、各国の首脳が着用したことで広く知られるようになりました。 「かりゆしウェア」の定義として 1.沖縄県産品であること 2.沖縄らしさを表現したものであること この2点が満たされたものでなければなりません。 沖縄県内の工場で製造された証として「龍柱」の下げ札が付いています。 登録商標「かりゆし」は沖縄県衣類縫製組合が所有しています。 裁断、縫製、仕上げまで、すべて自社にて手がけております。 ・裁断では高速かつ正確で高品質な立体裁断を実現し、手動裁断に比べ作業の安全性が高く高効率・高生産性を実現。 ・縫製は多くの工程で自動機を導入し効率化を実現しました。手作業では成し得ない安定した品質を生み出し高品質な商品をお客様にお届けします。 ・仕上げは一枚一枚丁寧な手作業でアイロンをかけ、さらに衿専用のプレス機を導入しました。衿元をきれいに仕上げた商品をお届けします。
容量:紳士用かりゆしウェア 月下美人柄 1枚 ボタンダウンシャツ カラー:エンジ サイズ:M
申込:通年
配送:決済確認から14日前後で発送
紳士用かりゆしウェア 月下美人柄Mサイズ×グリーン
沖縄県内で夏に着用している方が多い「かりゆしウェア」 夏の沖縄では、かりゆしウェアを着用している方を多く見かけます。 縦糸に綿と麻の混紡糸、緯糸に綿と沖縄の芳香植物の月桃の繊維を混紡した糸を使用。 シャリ感を感じ素肌に心地よい。 また月桃が元来保有する抗菌・防臭効果を後加工しています。 お手入れも楽なイージーケア加工を施しています。 柄は、南国の夜に咲く花月下美人モチーフに大胆に配しています。 綿90%・麻5%・植物繊維(月桃)5% 「月桃物語」(月桃混素材)とは 沖縄特産の芳香植物「月桃」は初夏に可憐な花を咲かせ、秋には赤い実をつけます。 「月桃」は沖縄の人々にとって馴染み深い植物です。 現在沖縄では「月桃」を県の地域産業振興の農産物として位置づけ研究開発を進めており、すでに食品や防虫剤、芳香剤等として販売されています。 月桃混素材はこの沖縄産「月桃」の茎部を開織しクラボウの特殊紡績技術で作り上げたもので、天然素材特有のナチュラル感溢れる自然環境にやさしい素材です。 かりゆしウェアとは? 「かりゆし」という言葉は沖縄の方言で「おめでたい」を意味し「かりゆしウェア」は夏を快適にすごせる沖縄らしい装いの代表格です。 その生産は古くから取り組まれていましたが2000年の九州・沖縄サミットにて統一名称を公募し「かりゆし」と命名され、各国の首脳が着用したことで広く知られるようになりました。 「かりゆしウェア」の定義として 1.沖縄県産品であること 2.沖縄らしさを表現したものであること この3点が満たされたものでなければなりません。 沖縄県内の工場で製造された証として「龍柱」の下げ札が付いています。 登録商標「かりゆし」は沖縄県衣類縫製組合が所有しています。 裁断、縫製、仕上げまで、すべて自社にて手がけております。 ・裁断では高速かつ正確で高品質な立体裁断を実現し、手動裁断に比べ作業の安全性が高く高効率・高生産性を実現。 ・縫製は多くの工程で自動機を導入し効率化を実現しました。手作業では成し得ない安定した品質を生み出し高品質な商品をお客様にお届けします。 ・仕上げは一枚一枚丁寧な手作業でアイロンをかけ、さらに衿専用のプレス機を導入しました。衿元をきれいに仕上げた商品をお届けします。
容量:紳士用かりゆしウェア 月下美人柄 1枚 ボタンダウンシャツ カラー:グリーン サイズ:M
申込:通年
配送:決済確認から14日前後で発送
紳士用かりゆしウェア 月下美人柄Mサイズ×オフ/コン
沖縄県内で夏に着用している方が多い「かりゆしウェア」 夏の沖縄では、かりゆしウェアを着用している方を多く見かけます。 縦糸に綿と麻の混紡糸、緯糸に綿と沖縄の芳香植物の月桃の繊維を混紡した糸を使用。 シャリ感を感じ素肌に心地よい。 また月桃が元来保有する抗菌・防臭効果を後加工しています。 お手入れも楽なイージーケア加工を施しています。 柄は、南国の夜に咲く花月下美人モチーフに大胆に配しています。 綿90%・麻5%・植物繊維(月桃)5% 「月桃物語」(月桃混素材)とは 沖縄特産の芳香植物「月桃」は初夏に可憐な花を咲かせ、秋には赤い実をつけます。 「月桃」は沖縄の人々にとって馴染み深い植物です。 現在沖縄では「月桃」を県の地域産業振興の農産物として位置づけ研究開発を進めており、すでに食品や防虫剤、芳香剤等として販売されています。 月桃混素材はこの沖縄産「月桃」の茎部を開織しクラボウの特殊紡績技術で作り上げたもので、天然素材特有のナチュラル感溢れる自然環境にやさしい素材です。 かりゆしウェアとは? 「かりゆし」という言葉は沖縄の方言で「おめでたい」を意味し「かりゆしウェア」は夏を快適にすごせる沖縄らしい装いの代表格です。 その生産は古くから取り組まれていましたが2000年の九州・沖縄サミットにて統一名称を公募し「かりゆし」と命名され、各国の首脳が着用したことで広く知られるようになりました。 「かりゆしウェア」の定義として 1.沖縄県産品であること 2.沖縄らしさを表現したものであること この4点が満たされたものでなければなりません。 沖縄県内の工場で製造された証として「龍柱」の下げ札が付いています。 登録商標「かりゆし」は沖縄県衣類縫製組合が所有しています。 裁断、縫製、仕上げまで、すべて自社にて手がけております。 ・裁断では高速かつ正確で高品質な立体裁断を実現し、手動裁断に比べ作業の安全性が高く高効率・高生産性を実現。 ・縫製は多くの工程で自動機を導入し効率化を実現しました。手作業では成し得ない安定した品質を生み出し高品質な商品をお客様にお届けします。 ・仕上げは一枚一枚丁寧な手作業でアイロンをかけ、さらに衿専用のプレス機を導入しました。衿元をきれいに仕上げた商品をお届けします。
容量:紳士用かりゆしウェア 月下美人柄 1枚 ボタンダウンシャツ カラー:オフ/コン サイズ:M
申込:通年
配送:決済確認から14日前後で発送
紳士用かりゆしウェア 月下美人柄Mサイズ×コン
沖縄県内で夏に着用している方が多い「かりゆしウェア」 夏の沖縄では、かりゆしウェアを着用している方を多く見かけます。 縦糸に綿と麻の混紡糸、緯糸に綿と沖縄の芳香植物の月桃の繊維を混紡した糸を使用。 シャリ感を感じ素肌に心地よい。 また月桃が元来保有する抗菌・防臭効果を後加工しています。 お手入れも楽なイージーケア加工を施しています。 柄は、南国の夜に咲く花月下美人モチーフに大胆に配しています。 綿90%・麻5%・植物繊維(月桃)5% 「月桃物語」(月桃混素材)とは 沖縄特産の芳香植物「月桃」は初夏に可憐な花を咲かせ、秋には赤い実をつけます。 「月桃」は沖縄の人々にとって馴染み深い植物です。 現在沖縄では「月桃」を県の地域産業振興の農産物として位置づけ研究開発を進めており、すでに食品や防虫剤、芳香剤等として販売されています。 月桃混素材はこの沖縄産「月桃」の茎部を開織しクラボウの特殊紡績技術で作り上げたもので、天然素材特有のナチュラル感溢れる自然環境にやさしい素材です。 かりゆしウェアとは? 「かりゆし」という言葉は沖縄の方言で「おめでたい」を意味し「かりゆしウェア」は夏を快適にすごせる沖縄らしい装いの代表格です。 その生産は古くから取り組まれていましたが2000年の九州・沖縄サミットにて統一名称を公募し「かりゆし」と命名され、各国の首脳が着用したことで広く知られるようになりました。 「かりゆしウェア」の定義として 1.沖縄県産品であること 2.沖縄らしさを表現したものであること この5点が満たされたものでなければなりません。 沖縄県内の工場で製造された証として「龍柱」の下げ札が付いています。 登録商標「かりゆし」は沖縄県衣類縫製組合が所有しています。 裁断、縫製、仕上げまで、すべて自社にて手がけております。 ・裁断では高速かつ正確で高品質な立体裁断を実現し、手動裁断に比べ作業の安全性が高く高効率・高生産性を実現。 ・縫製は多くの工程で自動機を導入し効率化を実現しました。手作業では成し得ない安定した品質を生み出し高品質な商品をお客様にお届けします。 ・仕上げは一枚一枚丁寧な手作業でアイロンをかけ、さらに衿専用のプレス機を導入しました。衿元をきれいに仕上げた商品をお届けします。
容量:紳士用かりゆしウェア 月下美人柄 1枚 ボタンダウンシャツ カラー:コン サイズ:M
申込:通年
配送:決済確認から14日前後で発送
紳士用かりゆしウェア 月下美人柄Lサイズ×エンジ
沖縄県内で夏に着用している方が多い「かりゆしウェア」 夏の沖縄では、かりゆしウェアを着用している方を多く見かけます。 縦糸に綿と麻の混紡糸、緯糸に綿と沖縄の芳香植物の月桃の繊維を混紡した糸を使用。 シャリ感を感じ素肌に心地よい。 また月桃が元来保有する抗菌・防臭効果を後加工しています。 お手入れも楽なイージーケア加工を施しています。 柄は、南国の夜に咲く花月下美人モチーフに大胆に配しています。 綿90%・麻5%・植物繊維(月桃)5% 「月桃物語」(月桃混素材)とは 沖縄特産の芳香植物「月桃」は初夏に可憐な花を咲かせ、秋には赤い実をつけます。 「月桃」は沖縄の人々にとって馴染み深い植物です。 現在沖縄では「月桃」を県の地域産業振興の農産物として位置づけ研究開発を進めており、すでに食品や防虫剤、芳香剤等として販売されています。 月桃混素材はこの沖縄産「月桃」の茎部を開織しクラボウの特殊紡績技術で作り上げたもので、天然素材特有のナチュラル感溢れる自然環境にやさしい素材です。 かりゆしウェアとは? 「かりゆし」という言葉は沖縄の方言で「おめでたい」を意味し「かりゆしウェア」は夏を快適にすごせる沖縄らしい装いの代表格です。 その生産は古くから取り組まれていましたが2000年の九州・沖縄サミットにて統一名称を公募し「かりゆし」と命名され、各国の首脳が着用したことで広く知られるようになりました。 「かりゆしウェア」の定義として 1.沖縄県産品であること 2.沖縄らしさを表現したものであること この6点が満たされたものでなければなりません。 沖縄県内の工場で製造された証として「龍柱」の下げ札が付いています。 登録商標「かりゆし」は沖縄県衣類縫製組合が所有しています。 裁断、縫製、仕上げまで、すべて自社にて手がけております。 ・裁断では高速かつ正確で高品質な立体裁断を実現し、手動裁断に比べ作業の安全性が高く高効率・高生産性を実現。 ・縫製は多くの工程で自動機を導入し効率化を実現しました。手作業では成し得ない安定した品質を生み出し高品質な商品をお客様にお届けします。 ・仕上げは一枚一枚丁寧な手作業でアイロンをかけ、さらに衿専用のプレス機を導入しました。衿元をきれいに仕上げた商品をお届けします。
容量:紳士用かりゆしウェア 月下美人柄 1枚 ボタンダウンシャツ カラー:エンジ サイズ:L
申込:通年
配送:決済確認から14日前後で発送
紳士用かりゆしウェア 月下美人柄Lサイズ×グリーン
沖縄県内で夏に着用している方が多い「かりゆしウェア」 夏の沖縄では、かりゆしウェアを着用している方を多く見かけます。 縦糸に綿と麻の混紡糸、緯糸に綿と沖縄の芳香植物の月桃の繊維を混紡した糸を使用。 シャリ感を感じ素肌に心地よい。 また月桃が元来保有する抗菌・防臭効果を後加工しています。 お手入れも楽なイージーケア加工を施しています。 柄は、南国の夜に咲く花月下美人モチーフに大胆に配しています。 綿90%・麻5%・植物繊維(月桃)5% 「月桃物語」(月桃混素材)とは 沖縄特産の芳香植物「月桃」は初夏に可憐な花を咲かせ、秋には赤い実をつけます。 「月桃」は沖縄の人々にとって馴染み深い植物です。 現在沖縄では「月桃」を県の地域産業振興の農産物として位置づけ研究開発を進めており、すでに食品や防虫剤、芳香剤等として販売されています。 月桃混素材はこの沖縄産「月桃」の茎部を開織しクラボウの特殊紡績技術で作り上げたもので、天然素材特有のナチュラル感溢れる自然環境にやさしい素材です。 かりゆしウェアとは? 「かりゆし」という言葉は沖縄の方言で「おめでたい」を意味し「かりゆしウェア」は夏を快適にすごせる沖縄らしい装いの代表格です。 その生産は古くから取り組まれていましたが2000年の九州・沖縄サミットにて統一名称を公募し「かりゆし」と命名され、各国の首脳が着用したことで広く知られるようになりました。 「かりゆしウェア」の定義として 1.沖縄県産品であること 2.沖縄らしさを表現したものであること この7点が満たされたものでなければなりません。 沖縄県内の工場で製造された証として「龍柱」の下げ札が付いています。 登録商標「かりゆし」は沖縄県衣類縫製組合が所有しています。 裁断、縫製、仕上げまで、すべて自社にて手がけております。 ・裁断では高速かつ正確で高品質な立体裁断を実現し、手動裁断に比べ作業の安全性が高く高効率・高生産性を実現。 ・縫製は多くの工程で自動機を導入し効率化を実現しました。手作業では成し得ない安定した品質を生み出し高品質な商品をお客様にお届けします。 ・仕上げは一枚一枚丁寧な手作業でアイロンをかけ、さらに衿専用のプレス機を導入しました。衿元をきれいに仕上げた商品をお届けします。
容量:紳士用かりゆしウェア 月下美人柄 1枚 ボタンダウンシャツ カラー:グリーン サイズ:L
申込:通年
配送:決済確認から14日前後で発送
紳士用かりゆしウェア 月下美人柄Lサイズ×オフ/コン
沖縄県内で夏に着用している方が多い「かりゆしウェア」 夏の沖縄では、かりゆしウェアを着用している方を多く見かけます。 縦糸に綿と麻の混紡糸、緯糸に綿と沖縄の芳香植物の月桃の繊維を混紡した糸を使用。 シャリ感を感じ素肌に心地よい。 また月桃が元来保有する抗菌・防臭効果を後加工しています。 お手入れも楽なイージーケア加工を施しています。 柄は、南国の夜に咲く花月下美人モチーフに大胆に配しています。 綿90%・麻5%・植物繊維(月桃)5% 「月桃物語」(月桃混素材)とは 沖縄特産の芳香植物「月桃」は初夏に可憐な花を咲かせ、秋には赤い実をつけます。 「月桃」は沖縄の人々にとって馴染み深い植物です。 現在沖縄では「月桃」を県の地域産業振興の農産物として位置づけ研究開発を進めており、すでに食品や防虫剤、芳香剤等として販売されています。 月桃混素材はこの沖縄産「月桃」の茎部を開織しクラボウの特殊紡績技術で作り上げたもので、天然素材特有のナチュラル感溢れる自然環境にやさしい素材です。 かりゆしウェアとは? 「かりゆし」という言葉は沖縄の方言で「おめでたい」を意味し「かりゆしウェア」は夏を快適にすごせる沖縄らしい装いの代表格です。 その生産は古くから取り組まれていましたが2000年の九州・沖縄サミットにて統一名称を公募し「かりゆし」と命名され、各国の首脳が着用したことで広く知られるようになりました。 「かりゆしウェア」の定義として 1.沖縄県産品であること 2.沖縄らしさを表現したものであること この8点が満たされたものでなければなりません。 沖縄県内の工場で製造された証として「龍柱」の下げ札が付いています。 登録商標「かりゆし」は沖縄県衣類縫製組合が所有しています。 裁断、縫製、仕上げまで、すべて自社にて手がけております。 ・裁断では高速かつ正確で高品質な立体裁断を実現し、手動裁断に比べ作業の安全性が高く高効率・高生産性を実現。 ・縫製は多くの工程で自動機を導入し効率化を実現しました。手作業では成し得ない安定した品質を生み出し高品質な商品をお客様にお届けします。 ・仕上げは一枚一枚丁寧な手作業でアイロンをかけ、さらに衿専用のプレス機を導入しました。衿元をきれいに仕上げた商品をお届けします。
容量:紳士用かりゆしウェア 月下美人柄 1枚 ボタンダウンシャツ カラー:オフ/コン サイズ:L
申込:通年
配送:決済確認から14日前後で発送
紳士用かりゆしウェア 月下美人柄Lサイズ×コン
沖縄県内で夏に着用している方が多い「かりゆしウェア」 夏の沖縄では、かりゆしウェアを着用している方を多く見かけます。 縦糸に綿と麻の混紡糸、緯糸に綿と沖縄の芳香植物の月桃の繊維を混紡した糸を使用。 シャリ感を感じ素肌に心地よい。 また月桃が元来保有する抗菌・防臭効果を後加工しています。 お手入れも楽なイージーケア加工を施しています。 柄は、南国の夜に咲く花月下美人モチーフに大胆に配しています。 綿90%・麻5%・植物繊維(月桃)5% 「月桃物語」(月桃混素材)とは 沖縄特産の芳香植物「月桃」は初夏に可憐な花を咲かせ、秋には赤い実をつけます。 「月桃」は沖縄の人々にとって馴染み深い植物です。 現在沖縄では「月桃」を県の地域産業振興の農産物として位置づけ研究開発を進めており、すでに食品や防虫剤、芳香剤等として販売されています。 月桃混素材はこの沖縄産「月桃」の茎部を開織しクラボウの特殊紡績技術で作り上げたもので、天然素材特有のナチュラル感溢れる自然環境にやさしい素材です。 かりゆしウェアとは? 「かりゆし」という言葉は沖縄の方言で「おめでたい」を意味し「かりゆしウェア」は夏を快適にすごせる沖縄らしい装いの代表格です。 その生産は古くから取り組まれていましたが2000年の九州・沖縄サミットにて統一名称を公募し「かりゆし」と命名され、各国の首脳が着用したことで広く知られるようになりました。 「かりゆしウェア」の定義として 1.沖縄県産品であること 2.沖縄らしさを表現したものであること この9点が満たされたものでなければなりません。 沖縄県内の工場で製造された証として「龍柱」の下げ札が付いています。 登録商標「かりゆし」は沖縄県衣類縫製組合が所有しています。 裁断、縫製、仕上げまで、すべて自社にて手がけております。 ・裁断では高速かつ正確で高品質な立体裁断を実現し、手動裁断に比べ作業の安全性が高く高効率・高生産性を実現。 ・縫製は多くの工程で自動機を導入し効率化を実現しました。手作業では成し得ない安定した品質を生み出し高品質な商品をお客様にお届けします。 ・仕上げは一枚一枚丁寧な手作業でアイロンをかけ、さらに衿専用のプレス機を導入しました。衿元をきれいに仕上げた商品をお届けします。
容量:紳士用かりゆしウェア 月下美人柄 1枚 ボタンダウンシャツ カラー:コン サイズ:L
申込:通年
配送:決済確認から14日前後で発送
紳士用かりゆしウェア 月下美人柄LLサイズ×エンジ
沖縄県内で夏に着用している方が多い「かりゆしウェア」 夏の沖縄では、かりゆしウェアを着用している方を多く見かけます。 縦糸に綿と麻の混紡糸、緯糸に綿と沖縄の芳香植物の月桃の繊維を混紡した糸を使用。 シャリ感を感じ素肌に心地よい。 また月桃が元来保有する抗菌・防臭効果を後加工しています。 お手入れも楽なイージーケア加工を施しています。 柄は、南国の夜に咲く花月下美人モチーフに大胆に配しています。 綿90%・麻5%・植物繊維(月桃)5% 「月桃物語」(月桃混素材)とは 沖縄特産の芳香植物「月桃」は初夏に可憐な花を咲かせ、秋には赤い実をつけます。 「月桃」は沖縄の人々にとって馴染み深い植物です。 現在沖縄では「月桃」を県の地域産業振興の農産物として位置づけ研究開発を進めており、すでに食品や防虫剤、芳香剤等として販売されています。 月桃混素材はこの沖縄産「月桃」の茎部を開織しクラボウの特殊紡績技術で作り上げたもので、天然素材特有のナチュラル感溢れる自然環境にやさしい素材です。 かりゆしウェアとは? 「かりゆし」という言葉は沖縄の方言で「おめでたい」を意味し「かりゆしウェア」は夏を快適にすごせる沖縄らしい装いの代表格です。 その生産は古くから取り組まれていましたが2000年の九州・沖縄サミットにて統一名称を公募し「かりゆし」と命名され、各国の首脳が着用したことで広く知られるようになりました。 「かりゆしウェア」の定義として 1.沖縄県産品であること 2.沖縄らしさを表現したものであること この10点が満たされたものでなければなりません。 沖縄県内の工場で製造された証として「龍柱」の下げ札が付いています。 登録商標「かりゆし」は沖縄県衣類縫製組合が所有しています。 裁断、縫製、仕上げまで、すべて自社にて手がけております。 ・裁断では高速かつ正確で高品質な立体裁断を実現し、手動裁断に比べ作業の安全性が高く高効率・高生産性を実現。 ・縫製は多くの工程で自動機を導入し効率化を実現しました。手作業では成し得ない安定した品質を生み出し高品質な商品をお客様にお届けします。 ・仕上げは一枚一枚丁寧な手作業でアイロンをかけ、さらに衿専用のプレス機を導入しました。衿元をきれいに仕上げた商品をお届けします。
容量:紳士用かりゆしウェア 月下美人柄 1枚 ボタンダウンシャツ カラー:エンジ サイズ:LL
申込:通年
配送:決済確認から14日前後で発送
紳士用かりゆしウェア 月下美人柄LLサイズ×グリーン
沖縄県内で夏に着用している方が多い「かりゆしウェア」 夏の沖縄では、かりゆしウェアを着用している方を多く見かけます。 縦糸に綿と麻の混紡糸、緯糸に綿と沖縄の芳香植物の月桃の繊維を混紡した糸を使用。 シャリ感を感じ素肌に心地よい。 また月桃が元来保有する抗菌・防臭効果を後加工しています。 お手入れも楽なイージーケア加工を施しています。 柄は、南国の夜に咲く花月下美人モチーフに大胆に配しています。 綿90%・麻5%・植物繊維(月桃)5% 「月桃物語」(月桃混素材)とは 沖縄特産の芳香植物「月桃」は初夏に可憐な花を咲かせ、秋には赤い実をつけます。 「月桃」は沖縄の人々にとって馴染み深い植物です。 現在沖縄では「月桃」を県の地域産業振興の農産物として位置づけ研究開発を進めており、すでに食品や防虫剤、芳香剤等として販売されています。 月桃混素材はこの沖縄産「月桃」の茎部を開織しクラボウの特殊紡績技術で作り上げたもので、天然素材特有のナチュラル感溢れる自然環境にやさしい素材です。 かりゆしウェアとは? 「かりゆし」という言葉は沖縄の方言で「おめでたい」を意味し「かりゆしウェア」は夏を快適にすごせる沖縄らしい装いの代表格です。 その生産は古くから取り組まれていましたが2000年の九州・沖縄サミットにて統一名称を公募し「かりゆし」と命名され、各国の首脳が着用したことで広く知られるようになりました。 「かりゆしウェア」の定義として 1.沖縄県産品であること 2.沖縄らしさを表現したものであること この11点が満たされたものでなければなりません。 沖縄県内の工場で製造された証として「龍柱」の下げ札が付いています。 登録商標「かりゆし」は沖縄県衣類縫製組合が所有しています。 裁断、縫製、仕上げまで、すべて自社にて手がけております。 ・裁断では高速かつ正確で高品質な立体裁断を実現し、手動裁断に比べ作業の安全性が高く高効率・高生産性を実現。 ・縫製は多くの工程で自動機を導入し効率化を実現しました。手作業では成し得ない安定した品質を生み出し高品質な商品をお客様にお届けします。 ・仕上げは一枚一枚丁寧な手作業でアイロンをかけ、さらに衿専用のプレス機を導入しました。衿元をきれいに仕上げた商品をお届けします。
容量:紳士用かりゆしウェア 月下美人柄 1枚 ボタンダウンシャツ カラー:グリーン サイズ:LL
申込:通年
配送:決済確認から14日前後で発送
紳士用かりゆしウェア 月下美人柄LLサイズ×オフ/コン
沖縄県内で夏に着用している方が多い「かりゆしウェア」 夏の沖縄では、かりゆしウェアを着用している方を多く見かけます。 縦糸に綿と麻の混紡糸、緯糸に綿と沖縄の芳香植物の月桃の繊維を混紡した糸を使用。 シャリ感を感じ素肌に心地よい。 また月桃が元来保有する抗菌・防臭効果を後加工しています。 お手入れも楽なイージーケア加工を施しています。 柄は、南国の夜に咲く花月下美人モチーフに大胆に配しています。 綿90%・麻5%・植物繊維(月桃)5% 「月桃物語」(月桃混素材)とは 沖縄特産の芳香植物「月桃」は初夏に可憐な花を咲かせ、秋には赤い実をつけます。 「月桃」は沖縄の人々にとって馴染み深い植物です。 現在沖縄では「月桃」を県の地域産業振興の農産物として位置づけ研究開発を進めており、すでに食品や防虫剤、芳香剤等として販売されています。 月桃混素材はこの沖縄産「月桃」の茎部を開織しクラボウの特殊紡績技術で作り上げたもので、天然素材特有のナチュラル感溢れる自然環境にやさしい素材です。 かりゆしウェアとは? 「かりゆし」という言葉は沖縄の方言で「おめでたい」を意味し「かりゆしウェア」は夏を快適にすごせる沖縄らしい装いの代表格です。 その生産は古くから取り組まれていましたが2000年の九州・沖縄サミットにて統一名称を公募し「かりゆし」と命名され、各国の首脳が着用したことで広く知られるようになりました。 「かりゆしウェア」の定義として 1.沖縄県産品であること 2.沖縄らしさを表現したものであること この12点が満たされたものでなければなりません。 沖縄県内の工場で製造された証として「龍柱」の下げ札が付いています。 登録商標「かりゆし」は沖縄県衣類縫製組合が所有しています。 裁断、縫製、仕上げまで、すべて自社にて手がけております。 ・裁断では高速かつ正確で高品質な立体裁断を実現し、手動裁断に比べ作業の安全性が高く高効率・高生産性を実現。 ・縫製は多くの工程で自動機を導入し効率化を実現しました。手作業では成し得ない安定した品質を生み出し高品質な商品をお客様にお届けします。 ・仕上げは一枚一枚丁寧な手作業でアイロンをかけ、さらに衿専用のプレス機を導入しました。衿元をきれいに仕上げた商品をお届けします。
容量:紳士用かりゆしウェア 月下美人柄 1枚 ボタンダウンシャツ カラー:オフ/コン サイズ:LL
申込:通年
配送:決済確認から14日前後で発送
紳士用かりゆしウェア 月下美人柄LLサイズ×コン
沖縄県内で夏に着用している方が多い「かりゆしウェア」 夏の沖縄では、かりゆしウェアを着用している方を多く見かけます。 縦糸に綿と麻の混紡糸、緯糸に綿と沖縄の芳香植物の月桃の繊維を混紡した糸を使用。 シャリ感を感じ素肌に心地よい。 また月桃が元来保有する抗菌・防臭効果を後加工しています。 お手入れも楽なイージーケア加工を施しています。 柄は、南国の夜に咲く花月下美人モチーフに大胆に配しています。 綿90%・麻5%・植物繊維(月桃)5% 「月桃物語」(月桃混素材)とは 沖縄特産の芳香植物「月桃」は初夏に可憐な花を咲かせ、秋には赤い実をつけます。 「月桃」は沖縄の人々にとって馴染み深い植物です。 現在沖縄では「月桃」を県の地域産業振興の農産物として位置づけ研究開発を進めており、すでに食品や防虫剤、芳香剤等として販売されています。 月桃混素材はこの沖縄産「月桃」の茎部を開織しクラボウの特殊紡績技術で作り上げたもので、天然素材特有のナチュラル感溢れる自然環境にやさしい素材です。 かりゆしウェアとは? 「かりゆし」という言葉は沖縄の方言で「おめでたい」を意味し「かりゆしウェア」は夏を快適にすごせる沖縄らしい装いの代表格です。 その生産は古くから取り組まれていましたが2000年の九州・沖縄サミットにて統一名称を公募し「かりゆし」と命名され、各国の首脳が着用したことで広く知られるようになりました。 「かりゆしウェア」の定義として 1.沖縄県産品であること 2.沖縄らしさを表現したものであること この13点が満たされたものでなければなりません。 沖縄県内の工場で製造された証として「龍柱」の下げ札が付いています。 登録商標「かりゆし」は沖縄県衣類縫製組合が所有しています。 裁断、縫製、仕上げまで、すべて自社にて手がけております。 ・裁断では高速かつ正確で高品質な立体裁断を実現し、手動裁断に比べ作業の安全性が高く高効率・高生産性を実現。 ・縫製は多くの工程で自動機を導入し効率化を実現しました。手作業では成し得ない安定した品質を生み出し高品質な商品をお客様にお届けします。 ・仕上げは一枚一枚丁寧な手作業でアイロンをかけ、さらに衿専用のプレス機を導入しました。衿元をきれいに仕上げた商品をお届けします。
容量:紳士用かりゆしウェア 月下美人柄 1枚 ボタンダウンシャツ カラー:コン サイズ:LL
申込:通年
配送:決済確認から14日前後で発送
レキオパワー【沖縄県産】除菌スプレー(480ml×2本)
人にやさしく除菌・消臭。 アルコール・パラペン・香料無配合のウィルス・細菌 除菌スプレー「レキオパワー」。 「食品添加物」を取得した、人に安全、環境負担の少ない沖縄ならではの除菌・消臭剤です。 「レキオパワー」は、沖縄の大地が育んだ地下水抽出ミネラルから作られた100%天然由来の除菌消臭剤です(特許申請済)。 マスクなど身のまわり品の除菌・消臭にお役立てください。 【レキオパワーのウイルスに対する不活化効果試験】 試験機関:株式会社食環境衛生研究所 試験内容:レキオパワー ウイルス不活化効果確認試験 ウイルス名:PEDウイルス P-5V株(豚感染症コロナウイルス) 試験内容:レキオパワーを豚コロナウイルス液に投入 感作終了混合液を5日間培養後検査 試験結果:5分後、99.99%のウイルス不活化効果が確認された ※豚コロナウイルスは新型コロナウイルスと同じウイルス亜科に属するウイルス種であるため、近縁種として製品効果を評価 成分:琉球石灰岩層地下水抽出焼成カルシウム(食品添加物基準適合)、純水 性状:透明液体、アルカリ性、無臭、アルコールフリー 使用方法:スプレー口を軽くゆるめ15~20cm程離して塗布面が十分濡れる程度にスプレーしてください。 マスクや衣類等布製品以外はスプレー後しばらくたってから乾いた布で拭き取ってください。 ※飲み物ではありません。 ・他の薬品類とは併用しないでください。 ・本製品は飲み物ではありません。 ・布等に使用する場合、色(特に濃い色)によっては変色することがあります。 ・用途以外には使用しないでください。 ・電気製品・革製品等水拭きできないものには使用しないでください。 ・スイッチ、コンセント等電気器具に直接噴霧しないでください。 ・使用後はスプレー口をしっかり閉めてください。 ・白い結晶でスプレーノズルが詰まった場合は、クエン酸もしくは食用酢でスプレー部をつけ置き洗いしてください。 ・幼児の手の届かないに保管してください。 ・高温及び直射日光、凍結のおそれのある場所を避け、冷暗所に保管してください。 ・目に入った場合は直ぐに水で洗い流してください。 ・症状が重い場合は、医師に相談してください
容量:レキオパワー ウィルス・細菌 除菌スプレー スプレーボトル 480ml×2本
申込:通期
配送:決済確認から14日前後で発送
レキオパワー【沖縄県産】除菌スプレー(100ml×5本)
人にやさしく除菌・消臭。 アルコール・パラペン・香料無配合のウィルス・細菌 除菌スプレー「レキオパワー」。 「食品添加物」を取得した、人に安全、環境負担の少ない沖縄ならではの除菌・消臭剤です。 「レキオパワー」は、沖縄の大地が育んだ地下水抽出ミネラルから作られた100%天然由来の除菌消臭剤です(特許申請済)。 マスクなど身のまわり品の除菌・消臭にお役立てください。 【レキオパワーのウイルスに対する不活化効果試験】 試験機関:株式会社食環境衛生研究所 試験内容:レキオパワー ウイルス不活化効果確認試験 ウイルス名:PEDウイルス P-5V株(豚感染症コロナウイルス) 試験内容:レキオパワーを豚コロナウイルス液に投入 感作終了混合液を5日間培養後検査 試験結果:5分後、99.99%のウイルス不活化効果が確認された ※豚コロナウイルスは新型コロナウイルスと同じウイルス亜科に属するウイルス種であるため、近縁種として製品効果を評価 成分:琉球石灰岩層地下水抽出焼成カルシウム(食品添加物基準適合)、純水 性状:透明液体、アルカリ性、無臭、アルコールフリー 使用方法:15~20cm程離して塗布面が十分濡れる程度にスプレーしてください。 マスクや衣類等布製品以外はスプレー後しばらくたってから乾いた布で拭き取ってください。 ※飲み物ではありません。 ・他の薬品類とは併用しないでください。 ・本製品は飲み物ではありません。 ・布等に使用する場合、色(特に濃い色)によっては変色することがあります。 ・用途以外には使用しないでください。 ・電気製品・革製品等水拭きできないものには使用しないでください。 ・スイッチ、コンセント等電気器具に直接噴霧しないでください。 ・使用後はスプレー口をしっかり閉めてください。 ・白い結晶でスプレーノズルが詰まった場合は、クエン酸もしくは食用酢でスプレー部をつけ置き洗いしてください。 ・幼児の手の届かないに保管してください。 ・高温及び直射日光、凍結のおそれのある場所を避け、冷暗所に保管してください。 ・目に入った場合は直ぐに水で洗い流してください。 ・症状が重い場合は、医師に相談してください
容量:レキオパワー ウィルス・細菌 除菌スプレー スプレーボトル 100ml×5本
申込:通期
配送:決済確認から14日前後で発送
【沖縄県産】かちわり黒糖 160g×10袋セット
さとうきびの絞り汁を濃縮しただけのシンプルな黒糖です。 黒糖独自のコクが楽しめます。 沖縄県産かちわり黒糖 黒糖独自のコクが楽しめる「沖縄県産かちわり黒糖」。沖縄県産のさとうきびのみを使用し、ていねいにつくりあげました! お茶のお供に、おやつに、さとうきびの絞り汁を濃縮した、シンプルな味わいをお楽しみいただけます。 海邦商事について 私たち海邦商事は、沖縄の基幹農産物の一つ、さとうきびを主原料に、黒糖菓子や黒糖関連商品を製造、販売を致しております。 沖縄で愛され食されているくるざーたー(黒砂糖)は、沖縄の食生活には欠かせない伝統食品の一つです。沖縄のさんさんと輝く太陽の下、さとうきびはたくさんの栄養を蓄え、成長していきます。 そのさとうきびからできた加工食品は、カラダにもココロにも優しい、まさに癒しの食品と言えるでしょう。 時代の変化とともに食に対するニーズも変化する中、海邦商事は、伝統の味を生かしつつ、お客様に安全、安心していただける商品のご提供、そして、 現代のニーズにあわせた商品作りを日々目指しています。 ※高温多湿、直射日光を避けて保存して下さい。 ※同じ加工場でピーナッツを含む製品を製造しています
容量:沖縄県産かちわり黒糖160g×10袋
申込:通期
配送:決済確認から14日前後で発送
レキオパワー除菌スプレー(480ml×1本&100ml×2本)
人にやさしく除菌・消臭。 アルコール・パラペン・香料無配合のウィルス・細菌 除菌スプレー「レキオパワー」。 「食品添加物」を取得した、人に安全、環境負担の少ない沖縄ならではの除菌・消臭剤です。 「レキオパワー」は、沖縄の大地が育んだ地下水抽出ミネラルから作られた100%天然由来の除菌消臭剤です(特許申請済)。 マスクなど身のまわり品の除菌・消臭にお役立てください。 【レキオパワーのウイルスに対する不活化効果試験】 試験機関:株式会社食環境衛生研究所 試験内容:レキオパワー ウイルス不活化効果確認試験 ウイルス名:PEDウイルス P-5V株(豚感染症コロナウイルス) 試験内容:レキオパワーを豚コロナウイルス液に投入 感作終了混合液を5日間培養後検査 試験結果:5分後、99.99%のウイルス不活化効果が確認された ※豚コロナウイルスは新型コロナウイルスと同じウイルス亜科に属するウイルス種であるため、近縁種として製品効果を評価 成分:琉球石灰岩層地下水抽出焼成カルシウム(食品添加物基準適合)、純水 性状:透明液体、アルカリ性、無臭、アルコールフリー 使用方法:15~20cm程離して塗布面が十分濡れる程度にスプレーしてください。 マスクや衣類等布製品以外はスプレー後しばらくたってから乾いた布で拭き取ってください。 480mlボトルは、スプレー口を軽くゆるめてご使用ください。
容量:レキオパワー ウィルス・細菌 除菌スプレー スプレーボトル 480ml×1本 スプレーボトル 100ml×2本
申込:通期
配送:決済確認から14日前後で発送
【沖縄県産】粉黒糖 300g×6袋セット
さとうきびの絞り汁を濃縮しただけのシンプルな黒糖です。 黒糖独自のコクが楽しめます。 沖縄県産粉黒糖 黒糖のコクはそのままに、粉状に加工した「沖縄県産粉黒糖」。沖縄県産のさとうきびのみを使用し、ていねいにつくりあげました! 溶けやすいので温かい飲み物に入れたり、お料理にも使えたり、バラエティ豊かにお使いいただけます。 海邦商事について 私たち海邦商事は、沖縄の基幹農産物の一つ、さとうきびを主原料に、黒糖菓子や黒糖関連商品を製造、販売を致しております。 沖縄で愛され食されているくるざーたー(黒砂糖)は、沖縄の食生活には欠かせない伝統食品の一つです。沖縄のさんさんと輝く太陽の下、さとうきびはたくさんの栄養を蓄え、成長していきます。 そのさとうきびからできた加工食品は、カラダにもココロにも優しい、まさに癒しの食品と言えるでしょう。 時代の変化とともに食に対するニーズも変化する中、海邦商事は、伝統の味を生かしつつ、お客様に安全、安心していただける商品のご提供、そして、 現代のニーズにあわせた商品作りを日々目指しています。 ※高温多湿、直射日光を避けて保存して下さい。 ※同じ加工場でピーナッツを含む製品を製造しています
容量:沖縄県産粉黒糖300g×6袋
申込:通期
配送:決済確認から14日前後で発送
初心者、子連れ大歓迎!気軽に海中道路カヤックツアー!【1名様】
沖縄東海岸に浮かぶ伊計島、宮城島、平安座島、浜比嘉島 「美ら島海道」をカヤックで冒険しよう! 那覇から車で1時間。 沖縄東海岸に浮かぶ陸路でつながる4つの島々「美ら島海道」は、未開拓で手付かずの島の大自然に触れることができます。 地形が複雑で風や波をさえぎることができるため、あらゆる天候、あらゆる季節で出廷できる沖縄の中でも珍しい全天候型の海域です。 海中道路カヤックツアーは、波風の少ない湾内で行いますので、小さなお子様連れの方や、年配の方にも気軽に楽しめます。 【寄附お申込み後の流れ】 ■寄附お申込み後、体験チケットをお送りします。チケットが届いたら、カモメのジョナサンへ直接ご予約ください。 ■体験の前日までにご予約をお願いいたします(「ふるさと納税での予約」と申し出て下さい) ■体験当日はチケットをご持参ください。 ■ゴールデンウィークや夏休みは大変混み合います。お早めのご予約をお願いいたします。 ※チケットの発送は、レターパックでの発送の為お時間の指定は出来ません。 ----------------- 連絡先 カモメのジョナサン 担当:玉城(タマキ) TEL:090-9404-5225 E-mail:[email protected] ----------------- ・体験前日までに、参加者全員の性別と年齢をメールにてご連絡下さい。 ・ウエットスーツレンタル(無料・希望者のみ)ご希望のお客様は身長・体重もご記入下さい。 ・クロックスサンダルレンタル(無料・希望者のみ)ご希望のお客様は足のサイズをご記入下さい。 【服装・持ち物について】 ・濡れても良い服装。水着等。 ・帽子、サングラス、サンダル、着替え、飲み物、日焼け止めなどお持ちください。 *船酔いしやすい方は、酔い止めの服用をお勧めします。 【開催中止に関して】 天候や海洋状況により催行中止となることがあります。 その場合、ツアー開催場所までの交通費などの補償には応じられませんので、あらかじめご了承ください。 また、天候不良等でツアーが開催できない場合は、その日にちから更に1年間有効期限を延長いたします
容量:初心者、子連れ大歓迎!気軽に海中道路カヤックツアー! 【1名様】 対象年齢:3歳~75歳 (小学生未満のお子様は保護者同伴をおすすめします) 所要時間:1時間30分
申込:通期
配送:決済確認から30日前後で発送
黒糖ココア 5袋セット【沖縄産加工黒糖使用】
有機栽培されたココアと、沖縄のさとうきびからできたさらさらの加工黒糖「きび太郎」をブレンドしました。 沖縄の自然が長い時間をかけて作り上げたサンゴ化石から生まれたサンゴカルシウムを加えました。 「黒糖ココア」には、ポリフェノールだけではなく、食物繊維や鉄分が含まれております。 また、きめ細かいパウダーに仕上ておりますので、ホットやアイスでお飲みになるだけでなく、パンやケーキの生地に練りこんだり、仕上に振りかけるなどアイデア次第で色々なご利用が可能です。 食塩・乳および乳製品・香料・乳化剤は不使用です。 お召し上がり方 1.「黒糖ココア」スプーン3杯(約15g)を少量のお湯または温めた牛乳でよく練ります。 2.お湯(110cc)または温めた牛乳(130cc)をそそいで、よく混ぜてお召し上がり下さい。 3.アイスココアにする場合、2のお湯や温めた牛乳の変わりに冷たい水や牛乳をお使い下さい。 海邦商事について 私たち海邦商事は、沖縄の基幹農産物の一つ、さとうきびを主原料に、黒糖菓子や黒糖関連商品を製造、販売を致しております。 沖縄で愛され食されているくるざーたー(黒砂糖)は、沖縄の食生活には欠かせない伝統食品の一つです。沖縄のさんさんと輝く太陽の下、さとうきびはたくさんの栄養を蓄え、成長していきます。 そのさとうきびからできた加工食品は、カラダにもココロにも優しい、まさに癒しの食品と言えるでしょう。 時代の変化とともに食に対するニーズも変化する中、海邦商事は、伝統の味を生かしつつ、お客様に安全、安心していただける商品のご提供、そして、 現代のニーズにあわせた商品作りを日々目指しています。 ・湿気を防ぐ為、開封後はチャックをしっかりとしめて保存して下さい。 ・開封後は涼しい場所に保管して下さい。 ・中身を袋から取り出す際は、清潔なスプーンなどをご使用下さい。 ・吸湿・害虫にご注意下さい。 ※本品製造工場ではピーナッツを含む製品を製造しています
容量:黒糖ココア(150g×5袋) 1袋12杯分
申込:通期
配送:決済確認から14日前後で発送
浜比嘉島の秘境エリア&シークレットビーチ上陸カヤックツアー!【1名様】
沖縄東海岸に浮かぶ伊計島、宮城島、平安座島、浜比嘉島 「美ら島海道」をカヤックで冒険しよう! 那覇から車で1時間。 沖縄東海岸に浮かぶ陸路でつながる4つの島々「美ら島海道」は、未開拓で手付かずの島の大自然に触れることができます。 地形が複雑で風や波をさえぎることができるため、あらゆる天候、あらゆる季節で出廷できる沖縄の中でも珍しい全天候型の海域です。 まだほとんどの人が見たことがない「美ら島海道」の海を冒険しませんか? 大人気の神の島・浜比嘉島の断崖絶壁とシークレットビーチ上陸ツアー! エメラルドグリーンの海を見ながら人が住んでいない秘境エリアの崖沿いをクルージング。 近くの浮原島・南浮原島・津堅島などを横目に、手付かずの大自然を満喫していただきます。 運が良ければマダラトビエイなどもカヤックから見れますよ! 【注意事項】 レターパックでの発送のため、お時間の指定をすることはできません。 時間を指定頂いた場合でもそのまま発送させて頂きますのでご了承ください。
容量:人気NO.1!!神の島・浜比嘉島の秘境エリア&シークレットビーチ上陸カヤックツアー 【1名様】 対象年齢:3歳~75歳 (小学生未満のお子様は保護者同伴をおすすめします) 所要時間:2時間30分
申込:通期
配送:決済確認から30日前後で発送
黒糖屋さんの黒糖しょうが湯(7袋セット)
沖縄県産の黒糖と国産生姜を原料とした風味豊かなお飲み物です。 国産生姜をたっぷり使用した、生姜好きの方のための黒糖しょうが湯です。 熱湯を注ぐだけで風味豊かなしょうが湯をお楽しみいただけます。 沖縄の自然が長い時間をかけて作り上げたサンゴ化石から生まれたサンゴカルシウムを加えました。 「黒糖ココア」には、ポリフェノールだけではなく、食物繊維や鉄分が含まれております。 また、きめ細かいパウダーに仕上ておりますので、ホットやアイスでお飲みになるだけでなく、パンやケーキの生地に練りこんだり、仕上に振りかけるなどアイデア次第で色々なご利用が可能です。 食塩・乳および乳製品・香料・乳化剤は不使用です。 ■おいしいお召し上がり方 小さじ大盛り3杯(15g~20g)をカップに入れ、熱湯をそそぎ、よくかきまぜてお召し上がりください。 海邦商事について 私たち海邦商事は、沖縄の基幹農産物の一つ、さとうきびを主原料に、黒糖菓子や黒糖関連商品を製造、販売を致しております。 沖縄で愛され食されているくるざーたー(黒砂糖)は、沖縄の食生活には欠かせない伝統食品の一つです。沖縄のさんさんと輝く太陽の下、さとうきびはたくさんの栄養を蓄え、成長していきます。 そのさとうきびからできた加工食品は、カラダにもココロにも優しい、まさに癒しの食品と言えるでしょう。 時代の変化とともに食に対するニーズも変化する中、海邦商事は、伝統の味を生かしつつ、お客様に安全、安心していただける商品のご提供、そして、 現代のニーズにあわせた商品作りを日々目指しています。 ・開封後はお早めにお召し上がり下さい。 ・生姜を使用していますので不溶解物がありますが品質には問題ありません。安心してお召し上がり下さい。 ・熱湯を使用しますのでやけどにご注意ください。 ※本品製造工場ではピーナッツを含む製品を製造しています
容量:黒糖屋さんの黒糖しょうが湯 (180g×7袋)
申込:通期
配送:決済確認から14日前後で発送
パワースポット果報バンタ&秘密のビーチ上陸カヤックツアー!【1名様】
沖縄東海岸に浮かぶ伊計島、宮城島、平安座島、浜比嘉島 那覇から車で1時間。 沖縄東海岸に浮かぶ陸路でつながる4つの島々「美ら島海道」は、未開拓で手付かずの島の大自然に触れることができます。 地形が複雑で風や波を遮ることができるため、あらゆる天候、季節で出廷できる沖縄の中でも珍しい全天候型の海域です。 まだ殆どの人が見たことがない「美ら島海道」の海を冒険しませんか? 大人気の神の島・浜比嘉島の断崖絶壁とシークレットビーチ上陸ツアー! エメラルドグリーンの海を見ながら人が住んでいない秘境エリアの崖沿いをクルージング。 近くの浮原島・南浮原島・津堅島などを横目に、手付かずの大自然を満喫していただきます。 運が良ければマダラトビエイなどもカヤックから見れます! 【寄附お申込み後の流れ】 ■寄附お申込み後、体験チケットをお送りします。チケットが届いたら、カモメのジョナサンへ直接ご予約ください。 ■体験の前日までにご予約をお願いいたします(「ふるさと納税での予約」と申し出て下さい) ■体験当日はチケットをご持参ください。 ■GWや夏休みは大変混み合います。お早めのご予約をお願いいたします。 ----------------- 連絡先 カモメのジョナサン 担当:玉城(タマキ) TEL:090-9404-5225 E-mail:[email protected] ----------------- ・体験前日までに、参加者全員の性別と年齢をメールにてご連絡下さい。 ・ウエットスーツレンタル(無料・希望者のみ)ご希望のお客様は身長・体重もご記入下さい。 ・クロックスサンダルレンタル(無料・希望者のみ)ご希望のお客様は足のサイズをご記入下さい。 【服装・持ち物について】 ・濡れても良い服装。水着等。 ・帽子、サングラス、サンダル、着替え、飲み物、日焼け止めなどお持ちください。 *船酔いしやすい方は、酔い止めの服用をお勧めします。 【開催中止に関して】 天候や海洋状況により催行中止となることがあります。 その場合、ツアー開催場所までの交通費などの補償には応じられませんので、あらかじめご了承ください。 また、天候不良等でツアーが開催できない場合は、その日にちから更に1年間有効期限を延長いたします
容量:絶景!!宮城島のパワースポット果報バンタ&シークレットビーチ上陸カヤックツアー! 【1名様】 対象年齢:3歳~75歳 (小学生未満のお子様は保護者同伴をおすすめします) 所要時間:2時間30分
申込:通期
配送:決済確認から30日前後で発送
黒糖ココア(2袋)&黒糖しょうが湯(4袋)セット
黒糖ココアと黒糖しょうが湯をセットにしました。是非、ご賞味ください。 沖縄産加工黒糖使用 黒糖ココア 有機栽培されたココアと、沖縄のさとうきびからできたさらさらの加工黒糖「きび太郎」をブレンドしました。 沖縄の自然が長い時間をかけて作り上げたサンゴ化石から生まれたサンゴカルシウムを加えました。 「黒糖ココア」には、ポリフェノールだけではなく、食物繊維や鉄分が含まれております。 また、きめ細かいパウダーに仕上ておりますので、ホットやアイスでお飲みになるだけでなく、パンやケーキの生地に練りこんだり、仕上に振りかけるなどアイデア次第で色々なご利用が可能です。 食塩・乳および乳製品・香料・乳化剤は不使用です。 お召し上がり方 1.「黒糖ココア」スプーン3杯(約15g)を少量のお湯または温めた牛乳でよく練ります。 2.お湯(110cc)または温めた牛乳(130cc)をそそいで、よく混ぜてお召し上がり下さい。 3.アイスココアにする場合、2のお湯や温めた牛乳の変わりに冷たい水や牛乳をお使い下さい。 トーストにも トーストにバターを塗り、その上に「黒糖ココア」をふりかけてお召し上がり下さい。 ・湿気を防ぐ為、開封後はチャックをしっかりとしめて保存して下さい。 ・開封後は涼しい場所に保管して下さい。 ・中身を袋から取り出す際は、清潔なスプーンなどをご使用下さい。 ・吸湿・害虫にご注意下さい。 黒糖屋さんの黒糖しょうが湯 沖縄県産の黒糖と国産生姜を原料とした風味豊かなお飲み物です。 国産生姜をたっぷり使用した、生姜好きの方のための黒糖しょうが湯です。 熱湯を注ぐだけで風味豊かなしょうが湯をお楽しみいただけます。
容量:黒糖ココア(150g×2袋) 黒糖屋さんの黒糖しょうが湯(180g×4袋)
申込:通期
配送:決済確認から14日前後で発送
満点の星と夜景の海中道路ナイトカヤックツーリング!【1名様】
満点の星空と月の光に照らされて、ライトアップしたあや橋や夜景を海から眺める一日一便限定のナイトカヤックツアー。 暑さが苦手な方や、体力に自信のない方、日焼けしたくない女性・カップルにもお勧めです。 夜の海から見る夜景や星空に感動! せっかく美ら島街道に行くのに海に出ないで終わるのは勿体無い! カヤックで海に出て海から眺める夜景や星空もとても素敵な光景です。 夜の涼しい時間にカヤックに乗ってみたい、体験したいという方にオススメです! 【寄附お申込み後の流れ】 ■寄附お申込み後、体験チケットをお送りします。チケットが届いたら、カモメのジョナサンへ直接ご予約ください。 ■体験の前日までにご予約をお願いいたします(「ふるさと納税での予約」と申し出て下さい) ■体験当日はチケットをご持参ください。 ■ゴールデンウィークや夏休みは大変混み合います。お早めのご予約をお願いいたします。 ※チケットの発送は、レターパックでの発送の為お時間の指定は出来ません。 ----------------- 連絡先 カモメのジョナサン 担当:玉城(タマキ) TEL:090-9404-5225 E-mail:[email protected] ----------------- ・体験前日までに、参加者全員の性別と年齢をメールにてご連絡下さい。 ・ウエットスーツレンタル(無料・希望者のみ)ご希望のお客様は身長・体重もご記入下さい。 ・クロックスサンダルレンタル(無料・希望者のみ)ご希望のお客様は足のサイズをご記入下さい。 【服装・持ち物について】 ・濡れても良い服装。水着等。 ・帽子、サングラス、サンダル、着替え、飲み物、日焼け止めなどお持ちください。 *船酔いしやすい方は、酔い止めの服用をお勧めします。 【開催中止に関して】 天候や海洋状況により催行中止となることがあります。 その場合、ツアー開催場所までの交通費などの補償には応じられませんので、あらかじめご了承ください。 また、天候不良等でツアーが開催できない場合は、その日にちから更に1年間有効期限を延長いたします
容量:満点の星と夜景の海中道路ナイトカヤックツーリング! 【1名様】 対象年齢:3歳~75歳 (小学生未満のお子様は保護者同伴をおすすめします) 所要時間:約2時間
申込:通期
配送:決済確認から30日前後で発送
沖縄の黒糖 きび太郎(粉黒糖)4袋セット
沖縄のさとうきびで作った「超さらさら」の加工黒糖です。やわらかな甘みに仕上げていますので、コーヒーや紅茶に加えても香りを損なわず、より深い味わいを引き出します。 超さらさら「きび太郎」は、煮物や酢の物などのお料理に、白糖の代わりにお使いくだされば、やさしいコクと風味が、全体の味を包み込みます。 ■「きび太郎」の特徴 ・微粉末タイプ 溶解性が非常に良く、冷水でも溶解可能です。伝統製法と特殊粉末加工技術により、微粉末に仕上げています。 ・沖縄県産黒糖100%使用 沖縄のさとうきびから作られる、粗糖、さとうきび搾汁、糖蜜が原料です。 ・安定品質・安定提供 粗糖、さとうきび搾汁、糖蜜から製造することで、いつでも安定した品質で供給致します。 保存方法:直射日光、高温多湿を避けてください。吸湿性がありますので、開封後はなるべく早くお召し上がりください。 海邦商事について 私たち海邦商事は、沖縄の基幹農産物の一つ、さとうきびを主原料に、黒糖菓子や黒糖関連商品を製造、販売を致しております。 沖縄で愛され食されているくるざーたー(黒砂糖)は、沖縄の食生活には欠かせない伝統食品の一つです。沖縄のさんさんと輝く太陽の下、さとうきびはたくさんの栄養を蓄え、成長していきます。 そのさとうきびからできた加工食品は、カラダにもココロにも優しい、まさに癒しの食品と言えるでしょう。 時代の変化とともに食に対するニーズも変化する中、海邦商事は、伝統の味を生かしつつ、お客様に安全、安心していただける商品のご提供、そして、 現代のニーズにあわせた商品作りを日々目指しています。 直射日光、高温多湿を避けてください。吸湿性がありますので、開封後はなるべく早くお召し上がりください。
容量:きび太郎(粉黒糖)450g×4袋
申込:通期
配送:決済確認から14日前後で発送
沖縄の黒糖 ミネラルたっぷり【塩黒糖】10袋セット
「ぬちまーす」の塩入りの黒糖菓子です。 ミネラルたっぷりで暑い季節の塩分補給にぴったり!個包装ですので持ち運びにも便利です。 沖縄の海塩から作られる塩『ぬちまーす』にはミネラルが21種類が含まれています。なかでもマグネシウムは一般の食塩の200倍含まれています。 アウトドアのお出かけ時、スポーツで汗をかいたとき、小さなお子様から年配の方まで、気軽にできる塩分補給にご活用ください。 おもてなしにも、お出かけにもぴったりな個包装タイプです。 海邦商事について 私たち海邦商事は、沖縄の基幹農産物の一つ、さとうきびを主原料に、黒糖菓子や黒糖関連商品を製造、販売を致しております。 沖縄で愛され食されているくるざーたー(黒砂糖)は、沖縄の食生活には欠かせない伝統食品の一つです。沖縄のさんさんと輝く太陽の下、さとうきびはたくさんの栄養を蓄え、成長していきます。 そのさとうきびからできた加工食品は、カラダにもココロにも優しい、まさに癒しの食品と言えるでしょう。 時代の変化とともに食に対するニーズも変化する中、海邦商事は、伝統の味を生かしつつ、お客様に安全、安心していただける商品のご提供、そして、 現代のニーズにあわせた商品作りを日々目指しています。 高温多湿、直射日光を避けて保存して下さい
容量:塩黒糖(個包装・90g)×10袋
申込:通期
配送:決済確認から14日前後で発送
絶景!!サンライズカヤック&シークレットビーチ上陸ツアー!【1名様】
神の島・浜比嘉島から昇る朝日を海から眺めるサンライズカヤック。 海の透明度と、沖縄の大自然が残る海岸線の絶景を同時に満喫できる、大満足冒険コース! 360度海に面する島々だから、風向きに応じて波のコンディションを見極めたベストスポットへご案内。 お子さま連れ・年配の方・初心者からディープに楽しみたい方まで満足する浜比嘉島への大冒険。 一日一便限定サンライズカヤックツアー! 東海岸ですので、朝焼けに染まる海や絶壁を抜けてプライベートビーチに上陸します! 【寄附お申込み後の流れ】 ■寄附お申込み後、体験チケットをお送りします。チケットが届いたら、カモメのジョナサンへ直接ご予約ください。 ■体験の前日までにご予約をお願いいたします(「ふるさと納税での予約」と申し出て下さい) ■体験当日はチケットをご持参ください。 ■ゴールデンウィークや夏休みは大変混み合います。お早めのご予約をお願いいたします。 ※チケットの発送は、レターパックでの発送の為お時間の指定は出来ません。 ----------------- 連絡先 カモメのジョナサン 担当:玉城(タマキ) TEL:090-9404-5225 E-mail:[email protected] ----------------- ・体験前日までに、参加者全員の性別と年齢をメールにてご連絡下さい。 ・ウエットスーツレンタル(無料・希望者のみ)ご希望のお客様は身長・体重もご記入下さい。 ・クロックスサンダルレンタル(無料・希望者のみ)ご希望のお客様は足のサイズをご記入下さい。 【服装・持ち物について】 ・濡れても良い服装。水着等。 ・帽子、サングラス、サンダル、着替え、飲み物、日焼け止めなどお持ちください。 *船酔いしやすい方は、酔い止めの服用をお勧めします。 【開催中止に関して】 天候や海洋状況により催行中止となることがあります。 その場合、ツアー開催場所までの交通費などの補償には応じられませんので、あらかじめご了承ください。 また、天候不良等でツアーが開催できない場合は、その日にちから更に1年間有効期限を延長いたします
容量:絶景!!神の島・浜比嘉島のサンライズカヤック&シークレットビーチ上陸ツアー! 【1名様】 対象年齢:3歳~75歳 (小学生未満のお子様は保護者同伴をおすすめします) 所要時間:2時間30分
申込:通期
配送:決済確認から30日前後で発送
沖縄の黒糖 国産生姜使用【生姜黒糖】10袋セット
国産生姜を使用した、体がほっとする「生姜黒糖」。そのままでも、お茶に入れてゆっくり溶かしながらいただく事もできます。 沖縄では以前から大人気の定番商品。 しっかりとした生姜の風味、辛さ、そして優しい黒糖の甘さが絶妙です。 生姜には冷え対策、風邪予防、ダイエット、消化促進、免疫力向上等の効能があり、また、黒糖と一緒に摂ることでさらに効果が増すといわれています。 おもてなしにも、お出かけにもぴったりな個包装タイプです。 海邦商事について 私たち海邦商事は、沖縄の基幹農産物の一つ、さとうきびを主原料に、黒糖菓子や黒糖関連商品を製造、販売を致しております。 沖縄で愛され食されているくるざーたー(黒砂糖)は、沖縄の食生活には欠かせない伝統食品の一つです。沖縄のさんさんと輝く太陽の下、さとうきびはたくさんの栄養を蓄え、成長していきます。 そのさとうきびからできた加工食品は、カラダにもココロにも優しい、まさに癒しの食品と言えるでしょう。 時代の変化とともに食に対するニーズも変化する中、海邦商事は、伝統の味を生かしつつ、お客様に安全、安心していただける商品のご提供、そして、 現代のニーズにあわせた商品作りを日々目指しています。 高温多湿、直射日光を避けて保存して下さい
容量:生姜黒糖(個包装・90g)×10袋
申込:通期
配送:決済確認から14日前後で発送
浜比嘉島の断崖絶壁&シークレットビーチ上陸SUPツアー!【1名様】
今人気のSUPでうるま市の海を冒険しよう! 大人気の神の島・浜比嘉島の断崖絶壁とシークレットビーチ上陸ツアー! エメラルドグリーンの海を見ながら崖沿いをクルージング。 近くの浮原島・南浮原島・津堅島などを横目に、手付かずの大自然を満喫していただきます。 運が良ければマダラトビエイなどもカヤックから見れますよ! 海の透明度と、沖縄の大自然が残る海岸線の絶景を同時に満喫できる、大満足冒険コースです! 360度海に面する島々だから、風向きに応じて波のコンディションを見極めたベストスポットへご案内できるのがメリットです。 初心者からディープに楽しみたい方まで、ご要望に応じたコース、時間帯で冒険に出ることができます。 日の出の東海岸ですので早朝もおすすめです! 【寄附お申込み後の流れ】 ■寄附お申込み後、体験チケットをお送りします。チケットが届いたら、カモメのジョナサンへ直接ご予約ください。 ■「ふるさと納税での予約」と申し出て、ご予約をお願いいたします。 ■体験当日はチケットをご持参ください。 ■ゴールデンウィークや夏休みは大変混み合います。お早めのご予約をお願いいたします。 ----------------- 連絡先 カモメのジョナサン 担当:玉城(タマキ) TEL:090-9404-5225 E-mail:[email protected] ----------------- ・体験前日までに、参加者全員の性別と年齢をメールにてご連絡下さい。 ・ウエットスーツレンタル(無料・希望者のみ)ご希望のお客様は身長・体重もご記入下さい。 ・クロックスサンダルレンタル(無料・希望者のみ)ご希望のお客様は足のサイズをご記入下さい。 【服装・持ち物について】 ・濡れても良い服装。水着等。 ・帽子、サングラス、サンダル、着替え、飲み物、日焼け止めなどお持ちください。 *船酔いしやすい方は、酔い止めの服用をお勧めします。 【開催中止に関して】 天候や海洋状況により催行中止となることがあります。 その場合、ツアー開催場所までの交通費などの補償には応じられませんので、あらかじめご了承ください。 また、天候不良等でツアーが開催できない場合は、その日にちから更に1年間有効期限を延長いたします
容量:人気NO.1!!神の島・浜比嘉島の断崖絶壁&シークレットビーチ上陸SUPツアー! 【1名様】 対象年齢:6歳~75歳 (小学生未満のお子様は保護者同伴をおすすめします) 所要時間:2時間30分
申込:通期
配送:決済確認から30日前後で発送
選べる使い道
-
未来を担う子どもたちのための事業
-
島しょ地域の振興に関する事業
-
産業及び観光の活性化に関する事業
-
文化、芸術及びスポーツの振興に関する事業
-
健康及び福祉の推進に関する事業
-
コミュニティ活動の推進に関する事業
-
安全で安心なまちづくりに関する事業
-
その他市長が認める事業
沖縄県 うるま市 基本情報
- 住所
- 沖縄県沖縄県うるま市みどり町1‐1‐1
- URL
- https://www.city.uruma.lg.jp/
- TEL
- 098-923-7634