- おきなわけん
- くにがみそん
- 沖縄県
- 国頭村
-
<2026年2月~3月頃の発送>島袋さんの冬スイカ 2玉(1玉あたり3.5~4.5kg)【1577666】
2021年7月に世界自然遺産に登録された沖縄本島北部「やんばる」に位置する、沖縄本島最北端の村 国頭(くにがみ)村。 そんな世界に誇る やんばるの大自然 で丹精こめて育てられた「島袋さんのスイカ 」をお届けします。 冬でも楽しめる、島袋さんの「国頭スイカ」 夏のイメージが強いスイカですが、冬のスイカは水分量が少なく実も少し小ぶり。 その分、甘さが凝縮されて美味しさが増します。 また、季節外でつくる農作物はボイラーなどを炊いて温度調整をすることが一般的ですが、県外に比べて温暖な国頭村ではビニールハウスの中で自然の気温で育てます。 沖縄だからこそできる「冬スイカ」です。 ■生産者の声 美味しさの秘訣1:国頭マージ 「国頭マージ」とは、沖縄の代表的な土壌のひとつ。赤土と呼ばれることもあります。 この国頭マージは農業に適した土でスイカの生育にも向いているためおいしいスイカができます。 美味しさの秘訣2:寒暖差の大きい山の上の畑 そして、島袋さんのスイカを語る上で欠かせないのが畑の場所。 国頭村の中でも特に位置しており、リュウキュウイノシシやヤンバルクイナなどの希少な生物も見られます。 そんな山の上は寒暖の差も大きく、これもスイカの甘味を引き出す上での大事な要素になっています。 美味しさの秘訣3:島袋さんのこだわりと想い 実直に、まじめに、成育にとことんこだわるスイカ農家この道30年の島袋さん。 この広大な畑をご夫婦2人で営んでいます。納得がいくまでとことんスイカに愛情を注ぐ姿勢は地元の人からも一目置かれる存在。 出荷する場所もこだわりを持って決めているため、沖縄県外で注文できるのはふるさと納税サイトだけ! スイカ嫌いをも「島袋さんのスイカなら食べたい」と言わせるほど、とにかく糖度がすごいんです。 是非、一度ご賞味下さい。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※届いてすぐが食べ頃です。 ※生ものですので、できるだけ早くお召し上がりください。
容量:■お礼品の内容について ・冬スイカ[2玉(1玉あたり3.5~4.5kg)] 原産地:沖縄県国頭村
申込:~2026-02-28
配送:2026-02-20~2026-03-20 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<オリオンビール飲み比べ>オリオン ザ・ドラフト×ザ・プレミアム 各種1ケース(350ml×24本)【1580451】
国頭村は、世界自然遺産に登録された沖縄本島北部に位置する最北端の村です。 そんな国頭村から、沖縄人が愛してやまないオリオンビールより、 「オリオン ザ・プレミアム」と「オリオン ザ・ドラフト」の【飲み比べセット 計48本】をご紹介します。 <オリオン ザ・ドラフト> オリオン ザ・ドラフトは、1960年に沖縄で生まれ、沖縄の「おいしい」を形にしながら、沖縄と一緒に変化し育ってきました。 2023年のリニューアルでは、これまで以上に調査を重ね、より沖縄県民の嗜好にあわせた改良を行いました。 やんばるの水で仕込み、余計な雑味を取り除く新たなろ過製法を採用することで、よりスッキリ、より飲みやすい味わいを実現しています。 「やんばるの水」 国頭村(くにがみそん)が位置する「やんばる」の軟水で仕込まれた「オリオン ザ・ドラフト」。 ”奇跡の森”と称されるほど手つかずの自然が今も残るやんばるの森。 村域の約80%以上が森林で日本国内最大級の亜熱帯照葉樹林が広がるこの森が、沖縄で最も柔らかい水を生み出します。 ビールでやんばるの大自然を感じてください。 <オリオン ザ・プレミアム> 口をつけると、華やかでフルーティーな香りがふわりと鼻へ抜ける。 コク深いのに苦味が少なく、余韻はすっきりとスムース。 世代を問わず、たくさんの人に愛される味わいを目指して。 ビールが好きな人はもちろん、普段あまりビールを飲まない人にも試してほしい。 今までにない新しい味わいに仕上げました。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 ※発送時期により期間限定ラベルの場合があります。 ※オリオンビールは、「沖縄県が認定する県全域の地域資源」です。
容量:■お礼品の内容について ・オリオン ザ・ドラフト[1ケース(350ml×24本)] 製造地:沖縄県名護市 賞味期限:製造日から12ヵ月(直射日光や高温になる所を避け、冷暗所で保管してください) ・オリオン ザ・プレミアム[1ケース(350ml×24缶入)] 製造地:沖縄県名護市 賞味期限:製造日から9ヵ月(直射日光や高温になる所を避け、冷暗所で保管してください) ■原材料・成分 オリオン ザ・ドラフト:麦芽(外国製造)、ホップ、大麦、米、コーン、スターチ/アルコール分:5% オリオン ザ・プレミアム:麦芽(外国製造)、ホップ、大麦/アルコール分:5%
申込:通年
配送:2025/01/17から順次発送 ※2025/01/17以降のお申し込みは1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<沖縄県共通返礼品・オリオンビール>オリオン ザ・ドラフト(350ml×24本)【1577577】
国頭村(くにがみそん)は、「やんばる」と呼ばれる沖縄本島の北部に位置し、沖縄本島の最北端の村です。 そんな国頭村から、今回は沖縄人が愛してやまないオリオンビールより「オリオン ザ・ドラフト」をご紹介します。 オリオン ザ・ドラフトは、1960年に沖縄で生まれ、沖縄の「おいしい」を形にしながら、沖縄と一緒に変化し育ってきました。 2023年のリニューアルでは、これまで以上に調査を重ね、より沖縄県民の嗜好にあわせた改良を行いました。 やんばるの水で仕込み、余計な雑味を取り除く新たなろ過製法を採用することで、よりスッキリ、より飲みやすい味わいを実現しています。 「やんばるの水」 国頭村(くにがみそん)が位置する「やんばる」の軟水で仕込まれた「オリオン ザ・ドラフト」。 ”奇跡の森”と称されるほど手つかずの自然が今も残るやんばるの森。 村域の約80%以上が森林で日本国内最大級の亜熱帯照葉樹林が広がるこの森が、沖縄で最も柔らかい水を生み出します。 ビールでやんばるの大自然を感じてください。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 ※発送時期により期間限定ラベルの場合があります。 ※オリオンビールは、「沖縄県が認定する県全域の地域資源」です。
容量:■お礼品の内容について ・オリオン ザ・ドラフト[1ケース(350ml×24本)] 製造地:沖縄県名護市 ■原材料・成分 麦芽(外国製造)、ホップ、大麦、米、コーン、スターチ アルコール分:5%
申込:通年
配送:2025/01/17から順次発送 ※2025/01/17以降のお申し込みは1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<2025年7月~8月の発送>パイナップルの王道 Nパイン2玉【1577568】
国頭村(くにがみそん)は、「ユネスコ世界自然遺産」に登録された沖縄本島北部に位置する最北端の村です。 「やんばる」と呼ばれるこの地域は、年間を通して亜熱帯気候のためマンゴーやパイナップルなど南国フルーツの生産が盛んに行われています。 今回は、そんな国頭村の特産品のひとつ、やんばるの自然豊かな大地で育った芯まで甘~いパイナップル「Nパイン」をご紹介します。 栄養豊富な赤土で育った「Nパイン」 様々な品種があるパイナップル。お届けする品種は「Nパイン」と呼ばれるハワイ生まれのパイナップルで、甘味と酸味のバランスの取れた人気の品種です。 沖縄北部はやんばる特有の赤土がパイナップル栽培に適しており、広大な畑であたたかな太陽をたっぷり浴びて育ったパイナップルは果汁たっぷりでジューシー! ■生産者の声 国頭村は宇嘉 (うか) 部落の山の上に広がる広大なパイナップル畑。 とても2名でやる広さではないこの畑を、夫婦二人三脚で少しずつ大きくしてきた、と話す山城さん。 山城夫妻のほか、国頭村のパイナップル農家さんが愛情を込め、やんばるの太陽を燦燦に浴びて育てた果汁たっぷりジューシーなパイナップル「Nパイン」。 ぜひ、ご賞味ください。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※パイナップルは追熟しません。置くほど酸が出てきますので届き次第お早めにお召し上がりください。 ※天候状況等により発送時期が前後する可能性がございます。
容量:■お礼品の内容について ・Nパイン[2玉] 原産地:沖縄県国頭村
申込:~2025-07-31
配送:2025-07-25~2025-08-31 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<ふるさと納税限定>くんじゃん豚 焼肉セット1.6kg(バラ・ロース)【1582029】
世界自然遺産に登録された沖縄本島北部やんばるの豊かな自然環境で育った「くんじゃん豚」 北部ならではの自然豊かな地にある国頭(くにがみ)村では畜産業が盛んです。 澄んだ空気、まぶしい太陽、美味しい水など、豊かな自然環境で育つ豚は、ストレスが少なく、上質で旨み深い肉質になります。 沖縄といえばあぐーでしょ?そんな人にこそ味わってほしい。 国頭村生まれのブランド豚「くんじゃん豚」とは。 沖縄の最北端、国頭(クニガミ)と呼ばれる地域を沖縄の方言では「くんじゃん」と呼びます。 「くんじゃん豚」は、村内でもより人里離れた自然豊かな山間エリアで育ちます。 国頭村ならではの、まぶしい太陽、美味しい水、綺麗な空気が整った好環境のなか、のびのびと健やかに育つため、豚特有の臭みがなく、色合いの良い上質なお肉に仕上がります。 ■生産者の声 <美味しさの秘訣> 1.好環境な生育条件 「くんじゃん豚」は、村内でもより人里離れた自然豊かな山間エリアで育ちます。 国頭村ならではの、まぶしい太陽、美味しい水、綺麗な空気が整った好環境のなか、のびのびと健やかに育つため、 豚特有の臭みがなく、色合いの良い上質なお肉に仕上がります。 2.独自配合の飼料 飼料にも徹底したこだわりがあります。 天然ハーブ(オレガノ)抽出物を加えた自社独自配合の飼料で肥育しています。 オレガノは、消化酵素の分泌を促進させ、豚の本来持つ活力を高める効果があります。 豚の自然に成長する能力を高め、肉の旨さと品質を追求しています。 3.一貫した生産体制 那覇ミートでは、肉質を左右する元種豚から繁殖・肥育・製品化まで、徹底した生産管理・品質管理を行い、安心安全に拘った独自の一貫生産を行っております。 国頭村で丹精込め育て上げ、那覇ミートで加工し、皆さまの元へお届けいたします。 安心・安全の「くんじゃん豚」を是非一度ご賞味ください。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※解凍後は、お早めにお召し上がりください。 ※肉同士がくっついておりますので、しっかりと解凍してからお召し上がり下さい。 ※冷蔵庫でゆっくり解凍すると旨味が残るのでおすすめです。
容量:■お礼品の内容について ・バラ(くんじゃん豚 焼肉用スライス)[800g×1P] 原産地:沖縄県国頭村/加工地:沖縄県南城市 賞味期限:加工後から冷凍保存で1ヵ月 ・ロース(くんじゃん豚 焼肉用スライス)[800g×1P] 原産地:沖縄県国頭村/加工地:沖縄県南城市 賞味期限:加工後から冷凍保存で1ヵ月
申込:通年
配送:2025/01/16から順次発送 ※2025/01/16以降のお申し込みは1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<2025年9月~10月の発送>ゆいゆい国頭が厳選した青切りシークヮーサー5kg【1577574】
国頭村は「やんばる」と呼ばれる沖縄本島の北部に位置し、沖縄本島最北端の村です。 沖縄の中でも一際自然豊かなやんばるで育った「沖縄長寿の源 青切りシークヮーサー」をお届けします。 果汁を絞ってジュースやお酒に、冷凍保存すれば一年中楽しめるシークヮサーをご賞味ください。 「長寿の源」 シークヮーサー 沖縄の代表的なフルーツ、シークヮーサー。 さわやかな香りと酸味が特徴で、特に自然豊かで太陽がよくあたる沖縄北部やんばるの山々で広く栽培されています。 近年、シークヮーサーに含まれる成分に多くの健康作用があることが研究で発表され注目されています。 沖縄のおじぃ、おばぁがいつも元気なのはシークヮーサーが関係しているのかも!? ■生産者の声 国頭村は安田(あだ)集落の広大な畑でシークヮーサーを栽培している知念ご夫妻。 夫婦二人三脚で毎朝朝早くから収穫をしています。 「果汁を絞ってジュースにして飲むのが毎日の日課」と話すお二人は、シークヮーサー栽培この道30年あまり。お二人の元気の源もシークヮーサーなんですね。 知念夫妻ほか、国頭村のシークヮーサー農家さんが愛情を込め、やんばるの太陽をたっぷり浴びて育てた「青切りシークヮーサー」。 ぜひ、ご賞味ください。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※天候状況等により発送時期が前後する可能性がございます。
容量:■お礼品の内容について ・青切りシークヮーサー[5kg] 原産地:沖縄県国頭村
申込:~2025-09-30
配送:2025-09-01~2025-10-15 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<2泊朝食・ペア宿泊券>オクマ プライベートビーチ&リゾート|部屋タイプ無指定【1580023】
《客室の一部紹介》 沖縄リゾートを肌で感じていただける「メインコテージ」。 ご家族やグループが、楽しく快適に過ごすことができるお部屋です。 フロントから離れた場所に位置していますが、コテージ周辺にはハンモックやブランコなどを用意。 広大な敷地と沖縄リゾートを肌で感じていただけることができるオクマのスタンダードタイプのお部屋です。 アクティブに過ごしたいお客さま向け「パームコテージ」 駐車場やレストラン、ビーチに近いコテージ。 ホテル内の利便性に優れており、アクティビティの拠点となるお部屋です。 《お食事の紹介》 サーフサイドカフェの朝食ビュッフェ。 旬の恵みが彩る洋食メニューをご用意してお待ちしております。 こだわりの食材を使用し、和食・洋食・沖縄料理をご提供しております。 鰹節と味噌で作るかちゅー湯や、3種類の麺からセレクトする沖縄そば、沖縄のソウルフードのポーク玉子おにぎりは、地元国頭村出身のおばぁが、目の前で作ってくれます。 その他、種類豊富な沖縄料理をぜひお楽しみくださいませ。 ■注意事項/その他 ※寄付お申し込み受付後、オクマプライベートビーチ&リゾートより宿泊券を送付いたします。 ※ご利用の際は、事前に必ずお電話にて直接ご予約ください。 ※ご予約状況によってはご希望の日時で受付が出来ない場合も御座いますので、予めご了承下さいませ。 ※チケットは必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。) ※チケットは期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたチケットはご利用頂けません。 ※チケットの払戻等は出来ません。 ※お部屋:お部屋お任せ(お部屋タイプの指定はできません) ※ご朝食:サーフサイドカフェ ※ご利用可能時期: 5/7~7/31、9/1~12/27、1/4~4/27 ※除外日:8/1~8/31・12/28~1/3・4/28~5/6 ※3名様以上でご宿泊頂く際は大人、小人(小学生以上)問わず別途宿泊料金が発生致します。 ※画像はイメージです。
容量:■お礼品の内容について ・ペア宿泊券[2泊分(朝食付き)] サービス提供地:沖縄県国頭村 ■生産者の声 沖縄本島最北の村・国頭村の西海岸に位置する「オクマ プライベートビーチ & リゾート」。 那覇空港から車で約1時間40分かけてたどり着くここは、本島屈指のプライベートリゾートです。 目の前のオクマビーチは、1キロメートルも続く宝石のように輝く白砂の天然ビーチが広がり、東シナ海に沈む雄大なサンセットを一望できる贅沢なロケーション。 「オクマ プライベートビーチ & リゾート」が位置する北部やんばる地域は、国立公園に指定され、世界自然遺産をめざしている立地になります。 大自然に抱かれながら、ゆったりとした至福のひと時をお過ごしください。 ポスト投函でお届けします。発送からお届けまで数日~1週間ほど要します。 (お届け先が遠方や離島の場合、さらに日数を要する場合がございます。) 住所不明によりお届けできなかった場合、再送はいたしかねます。
申込:通年
配送:お申し込み後、2~3週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
<2025年9月~10月の発送>ゆいゆい国頭が厳選した青切りシークヮーサー2kg【1577570】
国頭村は「やんばる」と呼ばれる沖縄本島の北部に位置し、沖縄本島最北端の村です。 沖縄の中でも一際自然豊かなやんばるで育った「沖縄長寿の源 青切りシークヮーサー」をお届けします。 果汁を絞ってジュースやお酒に、冷凍保存すれば一年中楽しめるシークヮサーをご賞味ください。 「長寿の源」 シークヮーサー 沖縄の代表的なフルーツ、シークヮーサー。 さわやかな香りと酸味が特徴で、特に自然豊かで太陽がよくあたる沖縄北部やんばるの山々で広く栽培されています。 近年、シークヮーサーに含まれる成分に多くの健康作用があることが研究で発表され注目されています。 沖縄のおじぃ、おばぁがいつも元気なのはシークヮーサーが関係しているのかも!? ■生産者の声 国頭村は安田(あだ)集落の広大な畑でシークヮーサーを栽培している知念ご夫妻。 夫婦二人三脚で毎朝朝早くから収穫をしています。 「果汁を絞ってジュースにして飲むのが毎日の日課」と話すお二人は、シークヮーサー栽培この道30年あまり。お二人の元気の源もシークヮーサーなんですね。 知念夫妻ほか、国頭村のシークヮーサー農家さんが愛情を込め、やんばるの太陽をたっぷり浴びて育てた「青切りシークヮーサー」。 ぜひ、ご賞味ください。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※天候状況等により発送時期が前後する可能性がございます。
容量:■お礼品の内容について ・青切りシークヮーサー[2kg] 原産地:沖縄県国頭村
申込:~2025-09-30
配送:2025-09-01~2025-10-15 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<2025年6月~8月の発送>秀品アーウィンマンゴー2kg(3~6玉)【1584606】
国頭村(くにがみそん)は、世界自然遺産に登録された沖縄本島北部に位置する最北端の村です。 「やんばる」と呼ばれるこの地域は、年間を通して亜熱帯気候のためマンゴーやパインなど南国フルーツの生産が盛んに行われています。 今回は、そんな国頭村の特産品のひとつで小規模農家さんが丹精込めて育てる「マンゴー」をご紹介します。 <農家さん応援のワケ> 国頭村では、マンゴー生産農家さんが大小さまざまいます。 マンゴー専業の大規模農家さんがいる一方、ご夫婦やお一人で奮闘されている農家さんも多くいます。 マンゴーの生産は手間と時間がかかる大変なもの。 大量生産できずとも手間暇かけて丹精込めてつくっている小規模農家さんを応援するために、 地元「道の駅 ゆいゆい国頭」が農家さんから直接買い付けし、選定、丁寧な梱包をしてお礼の品として発送させていただくことになりました。 ■生産者の声 好環境で育つ、真っ赤なマンゴー お送りするマンゴーは「アーウィン」と呼ばれる品種で、クセが少なく一般的なマンゴーで知られる品種です。 国頭村が位置する沖縄島北部は、2021年7月に「世界自然遺産」に登録されました。 北部特有の土壌、温暖な気候と強い日差し、海からのミネラル分を多く含んだ風など、この豊かな自然の地がマンゴー栽培には好環境です。 お届けする「秀品」は、マンゴー規格の最上級クラス。(その次の規格として優品、良品とつづきます。※JAおきなわ規格より) 各農家さんがふるさと納税のために選抜したマンゴーをお届けします。 ■注意事項/その他 ※玉数の指定はできません。お届けするお礼品は秀品アーウィンマンゴー「2kg(3~6玉)」です。 ※青果物の為なるべくお早めにお召し上がり下さい。 ※製品到着後すぐ、現物の確認をお願いいたします。 ※画像はイメージです。
容量:■お礼品の内容について ・秀品アーウィンマンゴー[2kg(3~6玉)] 原産地:沖縄県国頭村
申込:~2025-06-30
配送:2025/06/25~2025/08/31 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<2025年6月~8月の発送>秀品アーウィンマンゴー1kg(2~3玉)【1577567】
国頭村(くにがみそん)は、世界自然遺産に登録された沖縄本島北部に位置する最北端の村です。 「やんばる」と呼ばれるこの地域は、年間を通して亜熱帯気候のためマンゴーやパインなど南国フルーツの生産が盛んに行われています。 今回は、そんな国頭村の特産品のひとつで小規模農家さんが丹精込めて育てる「マンゴー」をご紹介します。 <農家さん応援のワケ> 国頭村では、マンゴー生産農家さんが大小さまざまいます。 マンゴー専業の大規模農家さんがいる一方、ご夫婦やお一人で奮闘されている農家さんも多くいます。 マンゴーの生産は手間と時間がかかる大変なもの。 大量生産できずとも手間暇かけて丹精込めてつくっている小規模農家さんを応援するために、 地元「道の駅 ゆいゆい国頭」が農家さんから直接買い付けし、選定、丁寧な梱包をしてお礼の品として発送させていただくことになりました。 ■生産者の声 好環境で育つ、真っ赤なマンゴー お送りするマンゴーは「アーウィン」と呼ばれる品種で、クセが少なく一般的なマンゴーで知られる品種です。 国頭村が位置する沖縄島北部は、2021年7月に「世界自然遺産」に登録されました。 北部特有の土壌、温暖な気候と強い日差し、海からのミネラル分を多く含んだ風など、この豊かな自然の地がマンゴー栽培には好環境です。 お届けする「秀品」は、マンゴー規格の最上級クラス。(その次の規格として優品、良品とつづきます。※JAおきなわ規格より) 各農家さんがふるさと納税のために選抜したマンゴーをお届けします。 ■注意事項/その他 ※玉数の指定はできません。お届けするお礼品は秀品アーウィンマンゴー「1kg(2~3玉)」です。 ※青果物の為なるべくお早めにお召し上がり下さい。 ※製品到着後すぐ、現物の確認をお願いいたします。 ※画像はイメージです。
容量:■お礼品の内容について ・秀品アーウィンマンゴー[1kg(2~3玉)] 原産地:沖縄県国頭村
申込:~2025-06-30
配送:2025-06-25~2025-08-31 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<毎月定期便>オリオン ザ・ドラフト(350ml×24本)全3回【4062068】
毎月発送の定期便です。 国頭村(くにがみそん)は、「やんばる」と呼ばれる沖縄本島の北部に位置し、沖縄本島の最北端の村です。 そんな国頭村から、今回は沖縄人が愛してやまないオリオンビールより「オリオン ザ・ドラフト」をご紹介します。 オリオン ザ・ドラフトは、1960年に沖縄で生まれ、沖縄の「おいしい」を形にしながら、沖縄と一緒に変化し育ってきました。 2023年のリニューアルでは、これまで以上に調査を重ね、より沖縄県民の嗜好にあわせた改良を行いました。 やんばるの水で仕込み、余計な雑味を取り除く新たなろ過製法を採用することで、よりスッキリ、より飲みやすい味わいを実現しています。 「やんばるの水」 国頭村(くにがみそん)が位置する「やんばる」の軟水で仕込まれた「オリオン ザ・ドラフト」。 ”奇跡の森”と称されるほど手つかずの自然が今も残るやんばるの森。 村域の約80%以上が森林で日本国内最大級の亜熱帯照葉樹林が広がるこの森が、沖縄で最も柔らかい水を生み出します。 ビールでやんばるの大自然を感じてください。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 ※発送時期により期間限定ラベルの場合があります。 ※オリオンビールは、「沖縄県が認定する県全域の地域資源」です。
容量:■お礼品の内容について 1回目~3回目 ・オリオン ザ・ドラフト[1ケース(350ml×24本)] 製造地:沖縄県名護市 ■原材料・成分 麦芽(外国製造)、ホップ、大麦、米、コーン、スターチ アルコール分:5%
申込:通年
配送:【1回目】毎月20日までのお支払いで翌月上旬より順次発送【2回目以降】前回の1ヵ月後より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<有機JAS認証>オーガニックマンゴー1kg(2~3玉)【1589195】
国頭村は、世界自然遺産に登録された沖縄本島北部に位置する最北端の村です。 「やんばる」と呼ばれるこの地域は、年間を通して亜熱帯気候のためマンゴーやパインなど南国フルーツの生産が盛んに行われています。 国頭村のやまこう園さんがつくる「有機JAS認証のオーガニックマンゴー」をご紹介いたします。 有機栽培にこだわるやまこう園のマンゴー やまこう園では、代表の山本浩司さんと奥様の真紀子さんがご夫婦お二人で有機栽培にこだわったマンゴーを作っています。 栽培期間中、農薬(殺虫剤、殺菌剤、除草剤)だけでなく、堆肥・肥料も一切使用しないこだわりの栽培方法をとっています。 自然環境のままなので、もちろん虫も好んで寄ってきます。 やまこう園では、1玉に栄養を凝縮させるために”枝1本に1玉のみ”残して摘果しますが、摘果したあとに虫にやられてしまうこともしばしば。 それだけ自然に近い環境で育てているということです。虫もひとつひとつピンセットで取っていくという気の遠くなる作業。 それでも有機栽培を続けるのは、この環境で育ったマンゴーの味わいがほかのマンゴーとは別格ものだから、と語る山本さん。 「有機JAS」とは? 有機食品のJASに適合した生産が行われていることを登録認証機関が検査し、その結果、認証された事業者のみが有機JASマークを貼ることができます。 この「有機JASマーク」がない農産物と農産物加工食品に、「有機」、「オーガニック」などの名称の表示や、これと紛らわしい表示を付すことは法律で禁止されています。 ※2020年7月16日から有機の畜産食品にはJASマークが必要となります。 ※有機JAS認定取得年月日:平成28年1月28日 ■注意事項/その他 ※玉数の指定はできません。 ※青果物の為なるべくお早めにお召し上がり下さい。 ※製品到着後すぐ、現物の確認をお願いいたします。 ※画像はイメージです。
容量:■お礼品の内容について ・オーガニックマンゴー[1kg(2~3玉)] 原産地:沖縄県国頭村
申込:~2025-07-20
配送:2025/06/25~2025/08/05 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<ふるさと納税限定>くんじゃん豚 しゃぶしゃぶセット1.6kg(バラ・ロース)【1579277】
世界自然遺産に登録された沖縄本島北部やんばるの豊かな自然環境で育った「くんじゃん豚」 北部ならではの自然豊かな地にある国頭(くにがみ)村では畜産業が盛んです。 澄んだ空気、まぶしい太陽、美味しい水など、豊かな自然環境で育つ豚は、ストレスが少なく、上質で旨み深い肉質になります。 沖縄といえばあぐーでしょ?そんな人にこそ味わってほしい。 国頭村生まれのブランド豚「くんじゃん豚」とは。 沖縄の最北端、国頭(クニガミ)と呼ばれる地域を沖縄の方言では「くんじゃん」と呼びます。 「くんじゃん豚」は、村内でもより人里離れた自然豊かな山間エリアで育ちます。 国頭村ならではの、まぶしい太陽、美味しい水、綺麗な空気が整った好環境のなか、のびのびと健やかに育つため、豚特有の臭みがなく、色合いの良い上質なお肉に仕上がります。 ■生産者の声 <美味しさの秘訣> 1.好環境な生育条件 「くんじゃん豚」は、村内でもより人里離れた自然豊かな山間エリアで育ちます。 国頭村ならではの、まぶしい太陽、美味しい水、綺麗な空気が整った好環境のなか、のびのびと健やかに育つため、 豚特有の臭みがなく、色合いの良い上質なお肉に仕上がります。 2.独自配合の飼料 飼料にも徹底したこだわりがあります。 天然ハーブ(オレガノ)抽出物を加えた自社独自配合の飼料で肥育しています。 オレガノは、消化酵素の分泌を促進させ、豚の本来持つ活力を高める効果があります。 豚の自然に成長する能力を高め、肉の旨さと品質を追求しています。 3.一貫した生産体制 那覇ミートでは、肉質を左右する元種豚から繁殖・肥育・製品化まで、徹底した生産管理・品質管理を行い、安心安全に拘った独自の一貫生産を行っております。 国頭村で丹精込め育て上げ、那覇ミートで加工し、皆さまの元へお届けいたします。 安心・安全の「くんじゃん豚」を是非一度ご賞味ください。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※解凍後は、お早めにお召し上がりください。 ※肉同士がくっついておりますので、しっかりと解凍してからお召し上がり下さい。 ※冷蔵庫でゆっくり解凍すると旨味が残るのでおすすめです。
容量:■お礼品の内容について ・バラ(くんじゃん豚 しゃぶしゃぶ用スライス)[800g×1P] 原産地:沖縄県国頭村/加工地:沖縄県南城市 賞味期限:加工後から冷凍保存で1ヵ月 ・ロース(くんじゃん豚 しゃぶしゃぶ用スライス)[800g×1P] 原産地:沖縄県国頭村/加工地:沖縄県南城市 賞味期限:加工後から冷凍保存で1ヵ月
申込:通年
配送:2025/01/16から順次発送 ※2025/01/16以降のお申し込みは1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<2026年2月~3月頃の発送>島袋さんの冬スイカ 1玉(3.5~4.5kg)【1577664】
2021年7月に世界自然遺産に登録された沖縄本島北部「やんばる」に位置する、沖縄本島最北端の村 国頭(くにがみ)村。 そんな世界に誇る やんばるの大自然 で丹精こめて育てられた「島袋さんのスイカ 」をお届けします。 冬でも楽しめる、島袋さんの「国頭スイカ」 夏のイメージが強いスイカですが、冬のスイカは水分量が少なく実も少し小ぶり。 その分、甘さが凝縮されて美味しさが増します。 また、季節外でつくる農作物はボイラーなどを炊いて温度調整をすることが一般的ですが、県外に比べて温暖な国頭村ではビニールハウスの中で自然の気温で育てます。 沖縄だからこそできる「冬スイカ」です。 ■生産者の声 美味しさの秘訣1:国頭マージ 「国頭マージ」とは、沖縄の代表的な土壌のひとつ。赤土と呼ばれることもあります。 この国頭マージは農業に適した土でスイカの生育にも向いているためおいしいスイカができます。 美味しさの秘訣2:寒暖差の大きい山の上の畑 そして、島袋さんのスイカを語る上で欠かせないのが畑の場所。 国頭村の中でも特に位置しており、リュウキュウイノシシやヤンバルクイナなどの希少な生物も見られます。 そんな山の上は寒暖の差も大きく、これもスイカの甘味を引き出す上での大事な要素になっています。 美味しさの秘訣3:島袋さんのこだわりと想い 実直に、まじめに、成育にとことんこだわるスイカ農家この道30年の島袋さん。 この広大な畑をご夫婦2人で営んでいます。納得がいくまでとことんスイカに愛情を注ぐ姿勢は地元の人からも一目置かれる存在。 出荷する場所もこだわりを持って決めているため、沖縄県外で注文できるのはふるさと納税サイトだけ! スイカ嫌いをも「島袋さんのスイカなら食べたい」と言わせるほど、とにかく糖度がすごいんです。 是非、一度ご賞味下さい。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※届いてすぐが食べ頃です。 ※生ものですので、できるだけ早くお召し上がりください。
容量:■お礼品の内容について ・冬スイカ[1玉(3.5~4.5kg)] 原産地:沖縄県国頭村
申込:~2026-02-28
配送:2026-02-20~2026-03-20 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<2025年5月以降順次発送・ハウス栽培>パイナップルの王様 ゴールドバレル1玉(1.7kg)【1584621】
国頭村は、世界自然遺産に登録された沖縄本島北部に位置する最北端の村です。 「やんばる」と呼ばれるこの地域は、年間を通して亜熱帯気候のためマンゴーやパイナップルなど南国フルーツの生産が盛んに行われています。そんな国頭村の上原ファームがつくる国産パイナップルの最高峰「ゴールドバレル」をご紹介いたします。 ゴールドバレルってなに? パイナップルの王様とも呼ばれる最高級品種 ゴールドバレル。 果肉の色が輝いてみえることから「Gold(ゴールド)」、樽のような形の「Barrel(バレル)」から「ゴールドバレル」と名付けられました。 果肉のジューシーさと芳醇な甘さが特徴で、パイン特有の酸味やえぐみがなく芯まで食べられるほどです。 その糖度と果汁は、ゴールドバレルを食べたら他のパインは食べられないと言われるほど。 希少価値の高い理由 数あるパイナップルの中でも特に栽培がむずかしいゴールドバレル。 収穫までに約3年を要し、肥料や収穫判断など高度な技術を要することから生産量が少なく、市場になかなか出回らないため希少なパイナップルなのです。 手間暇がかかる分、その重量・大きさは通常のパインに比べ1.5~2倍以上。糖度も15度以上と、まさにパイナップルの王様と呼ばれるにふさわしい品種です。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※届いたときが食べ頃になりますので、到着後はお早めにお召し上がりください。 ※パイナップルは追熟しない為、到着後はお早めにお召し上がりください。 ※天候状況により収穫時期が多少変動しますのでご了承ください。
容量:■お礼品の内容について ・ゴールドバレル(ハウス栽培)[1玉(1.7kg)] 原産地:沖縄県国頭村 ■生産者の声 こだわり農家の上原ファーム 上原ファーム代表の上原盛洋さん。国頭村は安波(あは)集落に広大な畑を持ちその広さは国頭村随一。 簡単には足を踏み入らせてくれないその畑にはちり一つないほど綺麗に管理されており、栽培から収穫、発送まで、とにかく美味しいパイナップルを提供するための徹底した管理体制は地元農家さんからも一目置かれる存在です。 こだわり(1)<徹底管理されたハウス栽培> 上原ファームのゴールドバレルは、ハウス栽培です。 従来品種にくらべて特に栽培がむずかしいゴールドバレルですが、 ハウスで栽培することで温度管理を均一にでき雨風もしのげるため、露地栽培のものより甘く味が凝縮した美味しいパインが育ちます。 こだわり(2)<有機肥料・緑肥で土づくり> 有機肥料をふんだんに使用しており、緑肥(りょくひ)を使用しております。 手間と経費は掛かりますが、美味しい野菜や果物を育てる為には欠かせない事ですので出来る限りの手間を尽くしています。
申込:~2025-06-05
配送:2025-05-20~2025-06-30 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<2025年6月~8月の発送>優品アーウィンマンゴー5kg(8~12玉)【1584603】
国頭村(くにがみそん)は、世界自然遺産に登録された沖縄本島北部に位置する最北端の村です。 「やんばる」と呼ばれるこの地域は、年間を通して亜熱帯気候のためマンゴーやパインなど南国フルーツの生産が盛んに行われています。 今回は、そんな国頭村の特産品のひとつで小規模農家さんが丹精込めて育てる「マンゴー」をご紹介します。 <農家さん応援のワケ> 国頭村では、マンゴー生産農家さんが大小さまざまいます。 マンゴー専業の大規模農家さんがいる一方、ご夫婦やお一人で奮闘されている農家さんも多くいます。 マンゴーの生産は手間と時間がかかる大変なもの。 大量生産できずとも手間暇かけて丹精込めてつくっている小規模農家さんを応援するために、 地元「道の駅 ゆいゆい国頭」が農家さんから直接買い付けし、選定、丁寧な梱包をしてお礼の品として発送させていただくことになりました。 ■生産者の声 好環境で育つ、真っ赤なマンゴー お送りするマンゴーは「アーウィン」と呼ばれる品種で、クセが少なく一般的なマンゴーで知られる品種です。 国頭村が位置する沖縄島北部は、2021年7月に「世界自然遺産」に登録されました。 北部特有の土壌、温暖な気候と強い日差し、海からのミネラル分を多く含んだ風など、この豊かな自然の地がマンゴー栽培には好環境です。 お届けする「優品」は、マンゴー規格のご家庭用です。 各農家さんがふるさと納税のために選抜したマンゴーをお届けします。 ■注意事項/その他 ※玉数の指定はできません。お届けするお礼品は優品アーウィンマンゴー「5kg(8~12玉)」です。 ※青果物の為なるべくお早めにお召し上がり下さい。 ※製品到着後すぐ、現物の確認をお願いいたします。 ※画像はイメージです。
容量:■お礼品の内容について ・優品アーウィンマンゴー[5kg(8~12玉)] 原産地:沖縄県国頭村
申込:~2025-06-30
配送:2025/06/25~2025/08/31 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
やんばる産のドラゴンフルーツ赤 4~6玉【1584617】
沖縄県国頭(くにがみ)村は、世界自然遺産に登録された沖縄島北部「やんばる」にある最北端の村です。 そんなやんばる国頭村産のドラゴンフルーツ。 見た目に反して爽やかな甘み!種のプチプチ食感がくせになる南国フルーツをふるさと納税でお試しください。 ドラゴンフルーツって? ドラゴンフルーツとは南米原産のサボテン科の多肉植物です。 温暖な気候の沖縄でも生産が盛んで、実が赤いものと白いもの2種類があります。 「一夜限りの神秘的な花」 ドラゴンフルーツの収穫期は、8月~11月頃の夏の期間。 この期間の ”満月の夜の一夜限り“ だけ花が咲き、翌日の朝には枯れてしまうという儚く神秘的な開花をします。 その花が蕾となりそこから実となったものがドラゴンフルーツです。 地元沖縄では、つぼみも食用で売られており、天ぷらやバター炒めにして食べます。 美容にうれしい成分がたっぷり! また、ポリフェノールの一種(ベタシアニン)も豊富に含まれているので女性だけでなく健康に気を使う男性にも嬉しい成分がたっぷりです。 この赤色が服につくとなかなか取れないため食べるのを控える人もいるほど。 ■生産者の声 地元 道の駅 から全国へお届けします。 こちらのお礼の品は、生産者さんから直接買い付け、地元道の駅ゆいゆい国頭が丁寧な梱包で発送させていただきます。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※こちらのドラゴンフルーツは「赤」のみとなっております。 ※玉数の指定はできません。 ※青果物の為、なるべくお早めにお召し上がり下さい。 ※製品到着後すぐ、現物の確認をお願いいたします。 ※発送期日は例年の発送状況を目安に設定しております。
容量:■お礼品の内容について ・ドラゴンフルーツ赤[4~6玉] 原産地:沖縄県国頭村
申込:~2025-04-10迄
配送:2025/09/01~2025/10/31 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
国頭イノブタ 肩ロース(ブロック) 1kg【1578855】
肩から背中にかけての部位で、脂肪が入りやすい柔らかい赤身肉で、ほどよい食感と濃厚でジューシーな味が特徴です。 「国頭イノブタ」とは? イノブタとは猪と豚を交配させたもの。ただし、国頭村では通常のイノシシとは異なる少し小柄なリュウキュウイノシシと掛け合わせています。 希少価値の高い「幻の豚」 イノブタは、その独自の肥育方法と出荷までの期間が長いため、大量生産は非常に困難です。 出荷できるまでに一般豚で約200日、アグーで230日、イノブタは450日以上の歳月を費やすと言われています。 そのため生産量も少なく希少価値の高い「幻の豚」とも言われています。 手間ひまを惜しまず愛情を持って育て上げた、イノブタを是非、ふるさと納税を通してより多くの方に食べて頂きたいと考えております。 この機会に是非、召し上がりください。 ■注意事項/その他 ※生産量が少なく発送が遅延することもございます。 ※農産物は天候や収穫状況により、お届け時期が遅れる場合があります。 ※台風など天候や収穫状況により発送できない場合は、ご連絡させて頂いた上で別途寄附同額の商品をご案内させていただく場合がございます。 ※商品到着後はすぐに現物確認をお願いいたします。万が一商品不良等ございましたら、お召し上がりになる前にサポートセンターまでご連絡ください。 ※画像はイメージです。
容量:■お礼品の内容について ・国頭イノブタ 肩ロース(ブロック)[1kg] 原産地:沖縄県国頭村 ■生産者の声 <国頭イノブタの味と栄養> あっさりとした味わいで、くさみが少なく、赤身の繊維が細かいため豚肉と言うよりは牛肉に似ています。 イノブタの一番の特徴はなんと言っても、脂身。 指先の体温で溶けてしまいそうな上質な脂身は、口に運ぶと、まろやかに溶け旨みのある甘さが上品に広がります。 また、栄養価も非常に高く、普通の豚肉と比べて(精肉100g辺り)たんぱく質で約1.2倍、灰分、鉄分、リン、ナトリウムでは1.2~1.5倍も多く含まれ、 脂質については約半分程度と、とてもヘルシーな事から女性にも大変、人気があります。 <国頭の大自然で伸び伸び放牧飼育> はるひろ牧場は沖縄本島最北端にある辺戸岬の近くにあり、放牧飼育で自然に最も近い環境で育てています。 一般的な飼育方法と比較すると、運動量が多くイノブタ達にストレスを与えずに広大な敷地でのびのびと飼育し、 牧場の横は海に面している為、海から潮風を受けミネラルを含んだ土壌も上質なお肉を作る要因ではないかと考えております。
申込:通年
配送:2025/01/16から順次発送 ※2025/01/16以降のお申し込みは1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
国頭イノブタ ロース(スライス) 500g【1580248】
肩から背中にかけての部位で、脂肪が入りやすい柔らかい赤身肉で、ほどよい食感と濃厚でジューシーな味が特徴です。 「国頭イノブタ」とは? イノブタとは猪と豚を交配させたもの。ただし、国頭村では通常のイノシシとは異なる少し小柄なリュウキュウイノシシと掛け合わせています。 希少価値の高い「幻の豚」 イノブタは、その独自の肥育方法と出荷までの期間が長いため、大量生産は非常に困難です。 出荷できるまでに一般豚で約200日、アグーで230日、イノブタは450日以上の歳月を費やすと言われています。 そのため生産量も少なく希少価値の高い「幻の豚」とも言われています。 手間ひまを惜しまず愛情を持って育て上げた、イノブタを是非、ふるさと納税を通してより多くの方に食べて頂きたいと考えております。 この機会に是非、召し上がりください。 ■注意事項/その他 ※生産量が少なく発送が遅延することもございます。 ※農産物は天候や収穫状況により、お届け時期が遅れる場合があります。 ※台風など天候や収穫状況により発送できない場合は、ご連絡させて頂いた上で別途寄附同額の商品をご案内させていただく場合がございます。 ※商品到着後はすぐに現物確認をお願いいたします。万が一商品不良等ございましたら、お召し上がりになる前にサポートセンターまでご連絡ください。 ※画像はイメージです。
容量:■お礼品の内容について ・国頭イノブタ ロース(スライス)[500g/約1.5mm] 原産地:沖縄県国頭村 ■生産者の声 <国頭イノブタの味と栄養> あっさりとした味わいで、くさみが少なく、赤身の繊維が細かいため豚肉と言うよりは牛肉に似ています。 イノブタの一番の特徴はなんと言っても、脂身。 指先の体温で溶けてしまいそうな上質な脂身は、口に運ぶと、まろやかに溶け旨みのある甘さが上品に広がります。 また、栄養価も非常に高く、普通の豚肉と比べて(精肉100g辺り)たんぱく質で約1.2倍、灰分、鉄分、リン、ナトリウムでは1.2~1.5倍も多く含まれ、 脂質については約半分程度と、とてもヘルシーな事から女性にも大変、人気があります。 <国頭の大自然で伸び伸び放牧飼育> はるひろ牧場は沖縄本島最北端にある辺戸岬の近くにあり、放牧飼育で自然に最も近い環境で育てています。 一般的な飼育方法と比較すると、運動量が多くイノブタ達にストレスを与えずに広大な敷地でのびのびと飼育し、 牧場の横は海に面している為、海から潮風を受けミネラルを含んだ土壌も上質なお肉を作る要因ではないかと考えております。
申込:通年
配送:2025/01/16から順次発送 ※2025/01/16以降のお申し込みは1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
成長記録が贈られる!国頭村の「サンゴ株主」プログラム1株【1579236】
ポスト投函でお届けします。発送からお届けまで数日~1週間ほど要します。 (お届け先が遠方や離島の場合、さらに日数を要する場合がございます。) 住所不明によりお届けできなかった場合、再送はいたしかねます。 海に入れない方や国頭村に来られない方でもサンゴ保護の一員となってほしい。 自然豊かな国頭村の未来を守りたい、そんな想いをカタチにしたプログラムです。 サンゴ1株を寄付申込していただき、サンゴ株主証明書をご提供するとともに、成長過程を撮影し年2~3回アップしていきます。 サンゴ株主証明書付き「国頭サンゴ養殖プロジェクト」です。 ■生産者の声 <サンゴの株づくり> サンゴの養殖は、写真の通り小さなサンゴを養殖用基盤に針金で留め、国頭村の漁港近くにある水中の養殖場で固定させます。 長い年月がかかりますが、水中で少しずつブロックに付着し、大きく成長します。 下の写真ほどに成長するまでに約2~3年かかり、その間に台風などの荒天も乗り越えなければいけません。 ■注意事項/その他 【寄付お申し込み後の流れ】 1.Sea Lifeより「サンゴの株主証明書」を送付いたします。 2.株主になって頂いた成長過程をSNS等でアップさせて頂きます。 ※画像はイメージです。 ※こちらのプログラムは、実際の体験を含むものではありません。 ※サンゴは生き物のため、養殖株でも白化したり、台風などで流されたりする場合もございます。 ※SNSのリンク先などは証明書に同梱いたしますので、そちらからご確認ください。
容量:■お礼品の内容について ・サンゴの赤ちゃん(成長過程、株主証明書付き)[1株] サービス提供地:沖縄県国頭村
申込:通年
配送:2025-04-11から順次発送 ※2025-04-11以降のお申し込みは1~2週間程度で発送いたします。 ※離島にはお届けできません。
<2025年5月~6月頃の発送>島袋さんの夏スイカ大玉 2玉(1玉あたり5.0~7.0kg)【1577673】
2021年7月に世界自然遺産に登録された沖縄本島北部「やんばる」に位置する、沖縄本島最北端の村 国頭(くにがみ)村。 そんな世界に誇る やんばるの大自然 で丹精こめて育てられた6月発送「島袋さんの初夏スイカ 」をお届けします。 島袋さんのでーじ甘い赤土スイカ! 夏の風物詩の「スイカ」を大玉でお届け。甘みが凝縮されていて、一口食べると忘れられない味です。 ■生産者の声 美味しさの秘訣1:国頭マージ 「国頭マージ」とは、沖縄の代表的な土壌のひとつ。赤土と呼ばれることもあります。 この国頭マージは農業に適した土でスイカの生育にも向いているためおいしいスイカができます。 美味しさの秘訣2:寒暖差の大きい山の上の畑 そして、島袋さんのスイカを語る上で欠かせないのが畑の場所。 国頭村の中でも特に位置しており、リュウキュウイノシシやヤンバルクイナなどの希少な生物も見られます。 そんな山の上は寒暖の差も大きく、これもスイカの甘味を引き出す上での大事な要素になっています。 美味しさの秘訣3:島袋さんのこだわりと想い 実直に、まじめに、成育にとことんこだわるスイカ農家この道30年の島袋さん。 この広大な畑をご夫婦2人で営んでいます。納得がいくまでとことんスイカに愛情を注ぐ姿勢は地元の人からも一目置かれる存在。 出荷する場所もこだわりを持って決めているため、沖縄県外で注文できるのはふるさと納税サイトだけ! スイカ嫌いをも「島袋さんのスイカなら食べたい」と言わせるほど、とにかく糖度がすごいんです。 是非、一度ご賞味下さい。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※届いてすぐが食べ頃です。 ※生ものですので、できるだけ早くお召し上がりください。
容量:■お礼品の内容について ・夏スイカ大玉[2玉(1玉あたり5.0~7.0kg)] 原産地:沖縄県国頭村
申込:~2025-05-15
配送:2025-05-20~2025-06-30 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<ふるさと納税限定>くんじゃん豚 しゃぶしゃぶセット3.2kg(バラ・ロース)【1582013】
世界自然遺産に登録された沖縄本島北部やんばるの豊かな自然環境で育った「くんじゃん豚」 北部ならではの自然豊かな地にある国頭(くにがみ)村では畜産業が盛んです。 澄んだ空気、まぶしい太陽、美味しい水など、豊かな自然環境で育つ豚は、ストレスが少なく、上質で旨み深い肉質になります。 沖縄といえばあぐーでしょ?そんな人にこそ味わってほしい。 国頭村生まれのブランド豚「くんじゃん豚」とは。 沖縄の最北端、国頭(クニガミ)と呼ばれる地域を沖縄の方言では「くんじゃん」と呼びます。 「くんじゃん豚」は、村内でもより人里離れた自然豊かな山間エリアで育ちます。 国頭村ならではの、まぶしい太陽、美味しい水、綺麗な空気が整った好環境のなか、のびのびと健やかに育つため、豚特有の臭みがなく、色合いの良い上質なお肉に仕上がります。 ■生産者の声 <美味しさの秘訣> 1.好環境な生育条件 「くんじゃん豚」は、村内でもより人里離れた自然豊かな山間エリアで育ちます。 国頭村ならではの、まぶしい太陽、美味しい水、綺麗な空気が整った好環境のなか、のびのびと健やかに育つため、 豚特有の臭みがなく、色合いの良い上質なお肉に仕上がります。 2.独自配合の飼料 飼料にも徹底したこだわりがあります。 天然ハーブ(オレガノ)抽出物を加えた自社独自配合の飼料で肥育しています。 オレガノは、消化酵素の分泌を促進させ、豚の本来持つ活力を高める効果があります。 豚の自然に成長する能力を高め、肉の旨さと品質を追求しています。 3.一貫した生産体制 那覇ミートでは、肉質を左右する元種豚から繁殖・肥育・製品化まで、徹底した生産管理・品質管理を行い、安心安全に拘った独自の一貫生産を行っております。 国頭村で丹精込め育て上げ、那覇ミートで加工し、皆さまの元へお届けいたします。 安心・安全の「くんじゃん豚」を是非一度ご賞味ください。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※解凍後は、お早めにお召し上がりください。 ※肉同士がくっついておりますので、しっかりと解凍してからお召し上がり下さい。 ※冷蔵庫でゆっくり解凍すると旨味が残るのでおすすめです。
容量:■お礼品の内容について ・バラ(くんじゃん豚 しゃぶしゃぶ用スライス)[800g×2P] 原産地:沖縄県国頭村/加工地:沖縄県南城市 賞味期限:加工後から冷凍保存で1ヵ月 ・ロース(くんじゃん豚 しゃぶしゃぶ用スライス)[800g×2P] 原産地:沖縄県国頭村/加工地:沖縄県南城市 賞味期限:加工後から冷凍保存で1ヵ月
申込:通年
配送:2025/01/16から順次発送 ※2025/01/16以降のお申し込みは1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<2025年7月~8月の発送>パイナップルの王道 Nパイン4玉【1584608】
国頭村(くにがみそん)は、「ユネスコ世界自然遺産」に登録された沖縄本島北部に位置する最北端の村です。 「やんばる」と呼ばれるこの地域は、年間を通して亜熱帯気候のためマンゴーやパイナップルなど南国フルーツの生産が盛んに行われています。 今回は、そんな国頭村の特産品のひとつ、やんばるの自然豊かな大地で育った芯まで甘~いパイナップル「Nパイン」をご紹介します。 栄養豊富な赤土で育った「Nパイン」 様々な品種があるパイナップル。お届けする品種は「Nパイン」と呼ばれるハワイ生まれのパイナップルで、甘味と酸味のバランスの取れた人気の品種です。 沖縄北部はやんばる特有の赤土がパイナップル栽培に適しており、広大な畑であたたかな太陽をたっぷり浴びて育ったパイナップルは果汁たっぷりでジューシー! ■生産者の声 国頭村は宇嘉 (うか) 部落の山の上に広がる広大なパイナップル畑。 とても2名でやる広さではないこの畑を、夫婦二人三脚で少しずつ大きくしてきた、と話す山城さん。 山城夫妻のほか、国頭村のパイナップル農家さんが愛情を込め、やんばるの太陽を燦燦に浴びて育てた果汁たっぷりジューシーなパイナップル「Nパイン」。 ぜひ、ご賞味ください。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※パイナップルは追熟しません。置くほど酸が出てきますので届き次第お早めにお召し上がりください。 ※天候状況等により発送時期が前後する可能性がございます。
容量:■お礼品の内容について ・Nパイン[4玉] 原産地:沖縄県国頭村
申込:~2025-07-31
配送:2025/07/25~2025/08/31 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<1泊朝食・ペア宿泊券>オクマ プライベートビーチ&リゾート|部屋タイプ無指定【1578628】
《客室の一部紹介》 沖縄リゾートを肌で感じていただける「メインコテージ」。 ご家族やグループが、楽しく快適に過ごすことができるお部屋です。 フロントから離れた場所に位置していますが、コテージ周辺にはハンモックやブランコなどを用意。 広大な敷地と沖縄リゾートを肌で感じていただけることができるオクマのスタンダードタイプのお部屋です。 アクティブに過ごしたいお客さま向け「パームコテージ」 駐車場やレストラン、ビーチに近いコテージ。 ホテル内の利便性に優れており、アクティビティの拠点となるお部屋です。 《お食事の紹介》 サーフサイドカフェの朝食ビュッフェ。 旬の恵みが彩る洋食メニューをご用意してお待ちしております。 こだわりの食材を使用し、和食・洋食・沖縄料理をご提供しております。 鰹節と味噌で作るかちゅー湯や、3種類の麺からセレクトする沖縄そば、沖縄のソウルフードのポーク玉子おにぎりは、地元国頭村出身のおばぁが、目の前で作ってくれます。 その他、種類豊富な沖縄料理をぜひお楽しみくださいませ。 ■注意事項/その他 ※寄付お申し込み受付後、オクマプライベートビーチ&リゾートより宿泊券を送付いたします。 ※ご利用の際は、事前に必ずお電話にて直接ご予約ください。 ※ご予約状況によってはご希望の日時で受付が出来ない場合も御座いますので、予めご了承下さいませ。 ※チケットは必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。) ※チケットは期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたチケットはご利用頂けません。 ※チケットの払戻等は出来ません。 ※お部屋:お部屋お任せ(お部屋タイプの指定はできません) ※ご朝食:サーフサイドカフェ ※ご利用可能時期: 5/7~7/31、9/1~12/27、1/4~4/27 ※除外日:8/1~8/31・12/28~1/3・4/28~5/6 ※3名様以上でご宿泊頂く際は大人、小人(小学生以上)問わず別途宿泊料金が発生致します。 ※画像はイメージです。
容量:■お礼品の内容について ・ペア宿泊券[1泊分(朝食付き)] サービス提供地:沖縄県国頭村 ■生産者の声 沖縄本島最北の村・国頭村の西海岸に位置する「オクマ プライベートビーチ & リゾート」。 那覇空港から車で約1時間40分かけてたどり着くここは、本島屈指のプライベートリゾートです。 目の前のオクマビーチは、1キロメートルも続く宝石のように輝く白砂の天然ビーチが広がり、東シナ海に沈む雄大なサンセットを一望できる贅沢なロケーション。 「オクマ プライベートビーチ & リゾート」が位置する北部やんばる地域は、国立公園に指定され、世界自然遺産をめざしている立地になります。 大自然に抱かれながら、ゆったりとした至福のひと時をお過ごしください。 ポスト投函でお届けします。発送からお届けまで数日~1週間ほど要します。 (お届け先が遠方や離島の場合、さらに日数を要する場合がございます。) 住所不明によりお届けできなかった場合、再送はいたしかねます。
申込:通年
配送:お申し込み後、2~3週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
<有機JAS認証>オーガニックマンゴー2kg(4~5玉)【1589198】
国頭村は、世界自然遺産に登録された沖縄本島北部に位置する最北端の村です。 「やんばる」と呼ばれるこの地域は、年間を通して亜熱帯気候のためマンゴーやパインなど南国フルーツの生産が盛んに行われています。 国頭村のやまこう園さんがつくる「有機JAS認証のオーガニックマンゴー」をご紹介いたします。 有機栽培にこだわるやまこう園のマンゴー やまこう園では、代表の山本浩司さんと奥様の真紀子さんがご夫婦お二人で有機栽培にこだわったマンゴーを作っています。 栽培期間中、農薬(殺虫剤、殺菌剤、除草剤)だけでなく、堆肥・肥料も一切使用しないこだわりの栽培方法をとっています。 自然環境のままなので、もちろん虫も好んで寄ってきます。 やまこう園では、1玉に栄養を凝縮させるために”枝1本に1玉のみ”残して摘果しますが、摘果したあとに虫にやられてしまうこともしばしば。 それだけ自然に近い環境で育てているということです。虫もひとつひとつピンセットで取っていくという気の遠くなる作業。 それでも有機栽培を続けるのは、この環境で育ったマンゴーの味わいがほかのマンゴーとは別格ものだから、と語る山本さん。 「有機JAS」とは? 有機食品のJASに適合した生産が行われていることを登録認証機関が検査し、その結果、認証された事業者のみが有機JASマークを貼ることができます。 この「有機JASマーク」がない農産物と農産物加工食品に、「有機」、「オーガニック」などの名称の表示や、これと紛らわしい表示を付すことは法律で禁止されています。 ※2020年7月16日から有機の畜産食品にはJASマークが必要となります。 ※有機JAS認定取得年月日:平成28年1月28日 ■注意事項/その他 ※玉数の指定はできません。 ※青果物の為なるべくお早めにお召し上がり下さい。 ※製品到着後すぐ、現物の確認をお願いいたします。 ※画像はイメージです。
容量:■お礼品の内容について ・オーガニックマンゴー[2kg(4~5玉)] 原産地:沖縄県国頭村
申込:~2025-07-20
配送:2025/06/25~2025/08/05 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<2025年9月~10月の発送>ゆいゆい国頭が厳選した青切りシークヮーサー3kg【1577572】
国頭村は「やんばる」と呼ばれる沖縄本島の北部に位置し、沖縄本島最北端の村です。 沖縄の中でも一際自然豊かなやんばるで育った「沖縄長寿の源 青切りシークヮーサー」をお届けします。 果汁を絞ってジュースやお酒に、冷凍保存すれば一年中楽しめるシークヮサーをご賞味ください。 「長寿の源」 シークヮーサー 沖縄の代表的なフルーツ、シークヮーサー。 さわやかな香りと酸味が特徴で、特に自然豊かで太陽がよくあたる沖縄北部やんばるの山々で広く栽培されています。 近年、シークヮーサーに含まれる成分に多くの健康作用があることが研究で発表され注目されています。 沖縄のおじぃ、おばぁがいつも元気なのはシークヮーサーが関係しているのかも!? ■生産者の声 国頭村は安田(あだ)集落の広大な畑でシークヮーサーを栽培している知念ご夫妻。 夫婦二人三脚で毎朝朝早くから収穫をしています。 「果汁を絞ってジュースにして飲むのが毎日の日課」と話すお二人は、シークヮーサー栽培この道30年あまり。お二人の元気の源もシークヮーサーなんですね。 知念夫妻ほか、国頭村のシークヮーサー農家さんが愛情を込め、やんばるの太陽をたっぷり浴びて育てた「青切りシークヮーサー」。 ぜひ、ご賞味ください。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※天候状況等により発送時期が前後する可能性がございます。
容量:■お礼品の内容について ・青切りシークヮーサー[3kg] 原産地:沖縄県国頭村
申込:~2025-09-30
配送:2025-09-01~2025-10-15 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<沖縄県共通返礼品・オリオンビール>オリオン ザ・ドラフト(350ml×12本)【1577578】
国頭村(くにがみそん)は、「やんばる」と呼ばれる沖縄本島の北部に位置し、沖縄本島の最北端の村です。 そんな国頭村から、今回は沖縄人が愛してやまないオリオンビールより「オリオン ザ・ドラフト」をご紹介します。 オリオン ザ・ドラフトは、1960年に沖縄で生まれ、沖縄の「おいしい」を形にしながら、沖縄と一緒に変化し育ってきました。 2023年のリニューアルでは、これまで以上に調査を重ね、より沖縄県民の嗜好にあわせた改良を行いました。 やんばるの水で仕込み、余計な雑味を取り除く新たなろ過製法を採用することで、よりスッキリ、より飲みやすい味わいを実現しています。 「やんばるの水」 国頭村(くにがみそん)が位置する「やんばる」の軟水で仕込まれた「オリオン ザ・ドラフト」。 ”奇跡の森”と称されるほど手つかずの自然が今も残るやんばるの森。 村域の約80%以上が森林で日本国内最大級の亜熱帯照葉樹林が広がるこの森が、沖縄で最も柔らかい水を生み出します。 ビールでやんばるの大自然を感じてください。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 ※発送時期により期間限定ラベルの場合があります。 ※オリオンビールは、「沖縄県が認定する県全域の地域資源」です。
容量:■お礼品の内容について ・オリオン ザ・ドラフト[350ml×12本] 製造地:沖縄県名護市 ■原材料・成分 麦芽(外国製造)、ホップ、大麦、米、コーン、スターチ アルコール分:5%
申込:通年
配送:2025/01/17から順次発送 ※2025/01/17以降のお申し込みは1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<沖縄県共通返礼品・オリオンビール>オリオン ザ・プレミアム(350ml×24本)【1577594】
国頭村(くにがみそん)は、世界自然遺産に登録された沖縄本島北部に位置する最北端の村です。 そんな国頭村から、沖縄人が愛してやまないオリオンビールより、新発売「オリオン ザ・プレミアム」をご紹介します。 当商品は、豊かな沖縄の自然から探し出した新酵母「沖縄酵母OB-001」を使用することで実現した、 フルーティーな香りと、しっかりとしたコクがありながら苦味を抑えたスムースな味わいが特長のプレミアムビールです。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 ※発送時期により期間限定ラベルの場合があります。 ※オリオンビールは、「沖縄県が認定する県全域の地域資源」です。 ※グラスは付属いたしません。
容量:■お礼品の内容について ・オリオン ザ・プレミアム[1ケース(350ml×24缶入)] 製造地:沖縄県名護市 ■原材料・成分 麦芽(外国製造)、ホップ、大麦 アルコール分:5%
申込:通年
配送:2025/01/17から順次発送 ※2025/01/17以降のお申し込みは1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<沖縄県共通返礼品・オリオンビール>オリオン ザ・プレミアム(350ml×12本)【1577595】
国頭村(くにがみそん)は、「やんばる」と呼ばれる沖縄本島の北部に位置し、沖縄本島の最北端の村です。 そんな国頭村から、今回は沖縄人が愛してやまないオリオンビールより「オリオン ザ・ドラフト」をご紹介します。 オリオン ザ・ドラフトは、1960年に沖縄で生まれ、沖縄の「おいしい」を形にしながら、沖縄と一緒に変化し育ってきました。 2023年のリニューアルでは、これまで以上に調査を重ね、より沖縄県民の嗜好にあわせた改良を行いました。 やんばるの水で仕込み、余計な雑味を取り除く新たなろ過製法を採用することで、よりスッキリ、より飲みやすい味わいを実現しています。 「やんばるの水」 国頭村(くにがみそん)が位置する「やんばる」の軟水で仕込まれた「オリオン ザ・ドラフト」。 ”奇跡の森”と称されるほど手つかずの自然が今も残るやんばるの森。 村域の約80%以上が森林で日本国内最大級の亜熱帯照葉樹林が広がるこの森が、沖縄で最も柔らかい水を生み出します。 ビールでやんばるの大自然を感じてください。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 ※発送時期により期間限定ラベルの場合があります。 ※オリオンビールは、「沖縄県が認定する県全域の地域資源」です。 ※グラスは付属いたしません。
容量:■お礼品の内容について ・オリオン ザ・プレミアム[350ml×12本] 製造地:沖縄県名護市 ■原材料・成分 麦芽(外国製造)、ホップ、大麦 アルコール分:5%
申込:通年
配送:2025/01/17から順次発送 ※2025/01/17以降のお申し込みは1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<ゆいゆい国頭オリジナル>ヤンバルクイナのトートバッグ【1577596】
やんばるに生息するヤンバルクイナをあしらったトートバッグです。 沖縄県内でも、ゆいゆい国頭でしか買えない「ゆいゆい国頭オリジナルトートバッグ」です。 マチがついているので、荷物もたくさん入ります。 エコバッグとしても活躍しそうな、ちょうどいい大きさのトートバッグです。 【ヤンバルクイナについて】 ヤンバルクイナは、沖縄県本島北部やんばるの照葉樹林に生息する、日本固有種の鳥です。 赤いくちばしと足を持ち、翼は小さく退化し、飛翔はできません。 足は太く頑丈で、地上を歩き回ることに適しています。やんばるの林床を歩いて昆虫などを捕食します。 水かきは持ちませんが、泳ぐこともでき、夜間には樹に登って樹上で休みます。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※掲載写真と実際の色味が異なる場合がございます。予めご了承ください。
容量:■お礼品の内容について ・ヤンバルクイナのトートバッグ[1点(横:約34cm/縦:約35.5cm/持ち手:約24cm)] 製造地:沖縄県国頭村
申込:通年
配送:2025/01/17から順次発送 ※2025/01/17以降のお申し込みは1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
すっきり爽やか!沖縄のシナモンティー「からぎ茶」茶葉 50g×3袋【1577597】
国頭村は「やんばる」と呼ばれる沖縄本島の北部に位置し、沖縄本島の最北端の村です。 今回はそんな国頭村の特産品である“からぎ茶”をご紹介します。 沖縄のシナモン からぎ からぎ(カラギ、カラキ)とは、オキナワニッケイと言われる沖縄に自生するシナモンの一種。 木の葉はもちろん、根や皮からも味が出ていて、その昔国頭村のおじいやおばあが小さい頃はカラギをかじって楽しんでいたとか。 葉っぱの味はまさしくシナモンで、お茶は冷やしても温めてもおいしくいただけます。 からぎ茶は健康茶? 返礼品を提供している地元の道の駅ゆいゆい国頭ですが、TVで紹介されたこともあり、ECサイトではこのからぎ茶が人気No.1! 健康に気遣うリピーターの方も多くいらっしゃいます。 からぎ茶の入れ方 急須、ポットに茶葉10グラムを入れ沸騰したお湯500ccを注ぎ5分以上待ちます。 お好みの濃さで茶葉を取り出してください。 また、他の薬草茶・ハーブと合わせても美味しくいただけます。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。
容量:■お礼品の内容について ・からぎ茶 茶葉[50g×3袋] 原産地:沖縄県国頭村/加工地:沖縄県国頭村 ■原材料・成分 沖縄ニッケイ
申込:通年
配送:2025/01/17から順次発送 ※2025/01/17以降のお申し込みは1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
すっきり爽やか!沖縄のシナモンティー「からぎ茶」茶葉 50g×5袋【1577598】
国頭村は「やんばる」と呼ばれる沖縄本島の北部に位置し、沖縄本島の最北端の村です。 今回はそんな国頭村の特産品である“からぎ茶”をご紹介します。 沖縄のシナモン からぎ からぎ(カラギ、カラキ)とは、オキナワニッケイと言われる沖縄に自生するシナモンの一種。 木の葉はもちろん、根や皮からも味が出ていて、その昔国頭村のおじいやおばあが小さい頃はカラギをかじって楽しんでいたとか。 葉っぱの味はまさしくシナモンで、お茶は冷やしても温めてもおいしくいただけます。 からぎ茶は健康茶? 返礼品を提供している地元の道の駅ゆいゆい国頭ですが、TVで紹介されたこともあり、ECサイトではこのからぎ茶が人気No.1! 健康に気遣うリピーターの方も多くいらっしゃいます。 からぎ茶の入れ方 急須、ポットに茶葉10グラムを入れ沸騰したお湯500ccを注ぎ5分以上待ちます。 お好みの濃さで茶葉を取り出してください。 また、他の薬草茶・ハーブと合わせても美味しくいただけます。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。
容量:■お礼品の内容について ・からぎ茶 茶葉[50g×5袋] 原産地:沖縄県国頭村/加工地:沖縄県国頭村 ■原材料・成分 沖縄ニッケイ
申込:通年
配送:2025/01/17から順次発送 ※2025/01/17以降のお申し込みは1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
すっきり爽やか!沖縄のシナモンティー「からぎ茶」ティーパック(6P×5箱)【1577599】
国頭村は「やんばる」と呼ばれる沖縄本島の北部に位置し、沖縄本島の最北端の村です。 今回はそんな国頭村の特産品である“からぎ茶”をご紹介します。 沖縄のシナモン からぎ からぎ(カラギ、カラキ)とは、オキナワニッケイと言われる沖縄に自生するシナモンの一種。 木の葉はもちろん、根や皮からも味が出ていて、その昔国頭村のおじいやおばあが小さい頃はカラギをかじって楽しんでいたとか。 葉っぱの味はまさしくシナモンで、お茶は冷やしても温めてもおいしくいただけます。 からぎ茶は健康茶? 返礼品を提供している地元の道の駅ゆいゆい国頭ですが、TVで紹介されたこともあり、ECサイトではこのからぎ茶が人気No.1! 健康に気遣うリピーターの方も多くいらっしゃいます。 からぎ茶の入れ方 急須、ポットに茶葉10グラムを入れ沸騰したお湯500ccを注ぎ5分以上待ちます。 お好みの濃さで茶葉を取り出してください。 また、他の薬草茶・ハーブと合わせても美味しくいただけます。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。
容量:■お礼品の内容について ・からぎ茶 茶葉(ティーパック)[6P×5箱] 原産地:沖縄県国頭村/加工地:沖縄県国頭村 ■原材料・成分 沖縄ニッケイ
申込:通年
配送:2025/01/17から順次発送 ※2025/01/17以降のお申し込みは1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
すっきり爽やか!沖縄のシナモンティー「からぎ茶」ティーパック(6P×10箱)【1577600】
国頭村は「やんばる」と呼ばれる沖縄本島の北部に位置し、沖縄本島の最北端の村です。 今回はそんな国頭村の特産品である“からぎ茶”をご紹介します。 沖縄のシナモン からぎ からぎ(カラギ、カラキ)とは、オキナワニッケイと言われる沖縄に自生するシナモンの一種。 木の葉はもちろん、根や皮からも味が出ていて、その昔国頭村のおじいやおばあが小さい頃はカラギをかじって楽しんでいたとか。 葉っぱの味はまさしくシナモンで、お茶は冷やしても温めてもおいしくいただけます。 からぎ茶は健康茶? 返礼品を提供している地元の道の駅ゆいゆい国頭ですが、TVで紹介されたこともあり、ECサイトではこのからぎ茶が人気No.1! 健康に気遣うリピーターの方も多くいらっしゃいます。 からぎ茶の入れ方 急須、ポットに茶葉10グラムを入れ沸騰したお湯500ccを注ぎ5分以上待ちます。 お好みの濃さで茶葉を取り出してください。 また、他の薬草茶・ハーブと合わせても美味しくいただけます。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。
容量:■お礼品の内容について ・からぎ茶 茶葉(ティーパック)[6P×10箱] 原産地:沖縄県国頭村/加工地:沖縄県国頭村 ■原材料・成分 沖縄ニッケイ
申込:通年
配送:2025/01/17から順次発送 ※2025/01/17以降のお申し込みは1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<2025年5月~6月頃の発送>島袋さんの夏スイカ大玉 1玉(5.0~7.0kg)【1577669】
2021年7月に世界自然遺産に登録された沖縄本島北部「やんばる」に位置する、沖縄本島最北端の村 国頭(くにがみ)村。 そんな世界に誇る やんばるの大自然 で丹精こめて育てられた6月発送「島袋さんの初夏スイカ 」をお届けします。 島袋さんのでーじ甘い赤土スイカ! 夏の風物詩の「スイカ」を大玉でお届け。甘みが凝縮されていて、一口食べると忘れられない味です。 ■生産者の声 美味しさの秘訣1:国頭マージ 「国頭マージ」とは、沖縄の代表的な土壌のひとつ。赤土と呼ばれることもあります。 この国頭マージは農業に適した土でスイカの生育にも向いているためおいしいスイカができます。 美味しさの秘訣2:寒暖差の大きい山の上の畑 そして、島袋さんのスイカを語る上で欠かせないのが畑の場所。 国頭村の中でも特に位置しており、リュウキュウイノシシやヤンバルクイナなどの希少な生物も見られます。 そんな山の上は寒暖の差も大きく、これもスイカの甘味を引き出す上での大事な要素になっています。 美味しさの秘訣3:島袋さんのこだわりと想い 実直に、まじめに、成育にとことんこだわるスイカ農家この道30年の島袋さん。 この広大な畑をご夫婦2人で営んでいます。納得がいくまでとことんスイカに愛情を注ぐ姿勢は地元の人からも一目置かれる存在。 出荷する場所もこだわりを持って決めているため、沖縄県外で注文できるのはふるさと納税サイトだけ! スイカ嫌いをも「島袋さんのスイカなら食べたい」と言わせるほど、とにかく糖度がすごいんです。 是非、一度ご賞味下さい。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※届いてすぐが食べ頃です。 ※生ものですので、できるだけ早くお召し上がりください。
容量:■お礼品の内容について ・夏スイカ大玉[1玉(5.0~7.0kg)] 原産地:沖縄県国頭村
申込:~2025-05-15
配送:2025-05-20~2025-06-30 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
沖縄のサバ「グルクマ」のなまり節・フレーク3種セット 【1578627】
国頭村は、世界自然遺産に登録された沖縄島北部「やんばる」にある沖縄本島最北端の村です。 今回は、この自然豊かな国頭村で水揚げされた沖縄のサバ「グルクマ」のなまり節・フレークセットをご紹介します。 新鮮なグルクマを、一つ一つ丁寧に加工し、保存料を一切使用せず無添加で仕上げました。 他では味わうことのできない究極のセレクションをぜひご堪能下さい。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※開封後は、冷蔵保存をお願い致します。
容量:■お礼品の内容について ・味付なまり節グルクマくん[100g×2個] 原産地:沖縄県国頭村/製造地:沖縄県国頭村 賞味期限:製造日から3ヶ月 ・グルクマフレーク(あんだみすー)[100g×1個] 原産地:沖縄県国頭村/製造地:沖縄県国頭村 賞味期限:製造日から3ヶ月 ・グルクマフレーク(アヒージョ)[100g×1個] 原産地:沖縄県国頭村/製造地:沖縄県国頭村 賞味期限:製造日から3ヶ月 ・グルクマフレーク(麻辣)[100g×1個] 原産地:沖縄県国頭村/製造地:沖縄県国頭村 賞味期限:製造日から3ヶ月 ■原材料:お礼品に記載 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。
申込:通年
配送:2025/01/16から順次発送 ※2025/01/16以降のお申し込みは1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<2026年4~5月頃順次発送>春獲れ一番!極甘くんじゃんこーん ホワイト 8本 とうもろこし【1578629】
なぜ甘く美味しいとうもろこしが出来るのか? 国頭村は沖縄県でも最も最北端に位置しており3月~5月は特に日中と夜温の寒暖差がある場所で美味しいお野菜が栽培出来る地域です。 その立地と具志堅農園の栽培方法で自社ブランド『くんじゃんこーん』を丹念込めて育てています。 ■生産者の声 「具志堅農園」の栽培方法の特長 周辺畜産農家から出る堆肥とオリオンビールの発酵麦粕をブレンドした元肥を使用し定期的に海水、食酢、アミノ酸肥料などのオリジナル液肥を散布しており、1番美味しい頃合をみながら収穫しております。 是非この機会に「やんばる」の美味しいをご堪能下さい。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。
容量:■お礼品の内容について ・極甘くんじゃんこーん(ホワイト)[8本] 原産地:沖縄県国頭村
申込:~2026-03-31
配送:2026-04-01~2026-05-20 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<2026年4~5月頃順次発送>春獲れ一番!極甘くんじゃんこーん 8本 とうもろこし【1578836】
なぜ甘く美味しいとうもろこしが出来るのか? 国頭村は沖縄県でも最も最北端に位置しており3月~5月は特に日中と夜温の寒暖差がある場所で美味しいお野菜が栽培出来る地域です。 その立地と具志堅農園の栽培方法で自社ブランド『くんじゃんこーん』を丹念込めて育てています。 ■生産者の声 「具志堅農園」の栽培方法の特長 周辺畜産農家から出る堆肥とオリオンビールの発酵麦粕をブレンドした元肥を使用し定期的に海水、食酢、アミノ酸肥料などのオリジナル液肥を散布しており、1番美味しい頃合をみながら収穫しております。 是非この機会に「やんばる」の美味しいをご堪能下さい。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。
容量:■お礼品の内容について ・極甘くんじゃんこーん(イエロー)[8本] 原産地:沖縄県国頭村
申込:~2026-03-31
配送:2026-04-01~2026-05-20 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<宿泊券・1泊/素泊り1~3名様>奥やんばるの里 沖縄 古民家 風コテージ【1578846】
ポスト投函でお届けします。発送からお届けまで数日~1週間ほど要します。 (お届け先が遠方や離島の場合、さらに日数を要する場合がございます。) 住所不明によりお届けできなかった場合、再送はいたしかねます。 国頭村(くにがみそん)は、「やんばる」と呼ばれる沖縄本島の北部に位置し、沖縄本島の最北端の村です。 「奥やんばるの里」は、この最北端の国頭村(くにがみそん)のこれまた奥の奥集落にあります。 国頭村が位置する北部やんばる地域は、国立公園に指定され、世界自然遺産の登録をめざしている自然豊かな亜熱帯原生林です。 大自然に抱かれながら、ゆったりとした至福のひと時をお過ごしください。 <やんばる国立公園> やんばる国立公園は、沖縄島北部に位置し平成28年9月15日に33番目の国立公園として指定されました。 国内最大級の亜熱帯照葉樹林が広がり、琉球列島の形成過程を反映して形成された島々の地史を背景にヤンバルクイナなど多種多様な固有動植物及び希少動植物が 生息・生育し、石灰岩の海食崖やカルスト地形、マングローブ林など多様な自然環境を有しています。 やんばる国立公園では、このような亜熱帯の大自然を舞台に、景勝地めぐり、トレッキング、カヌー、アニマルウォッチング、ドライブなどのレジャーが盛んに行われており、 訪れる公園利用者へ良質な自然とのふれあいの場・機会を提供しています。 わずか6棟の特別空間 沖縄本島最北端、奥(おく)集落に佇む赤瓦が印象的なコテージ。 周囲をやんばるの森に囲まれ目の前には小川が流れる静かでひらけたこの土地に、贅沢にわずか6棟のみのコテージが「奥やんばるの里」です。 全室キッチンを完備しているので、お客様のスタイルに合わせて、のんびりステイ。 バーベキューができるテラスもお部屋横に付いているため、ご家族やお友達と大人数ステイに最適です。
容量:■お礼品の内容について ・宿泊券(1泊素泊り)/お部屋タイプ シーバー[1枚(1~3名様まで利用可能)] サービス提供地:沖縄県国頭村 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※利用除外日:4/28~5/6、8/1~8/31、12/28~1/3 ※ご予約状況によっては受付が出来ない場合も御座いますので、予めご了承下さいませ。 ※有効期限はチケット発行日より1年間となります。期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎた宿泊券はご利用頂けません。 ※設定人数以上でご宿泊頂く際は、別途宿泊料金が発生致しますのでご了承ください。 <宿泊券利用について> ※寄付お申し込み受付後、株式会社Endemic Garden Hより宿泊券を送付いたします。 ※ご利用の際は、事前に必ず「お電話またはメール」にて直接ご予約ください。 ※宿泊券は必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。) ※宿泊券の払戻等は出来ません。
申込:通年
配送:お申し込み後、2~3週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
もっちもち食感のアップルバナナ1.5kg(10~24本)【1578861】
2021年7月に世界自然遺産に登録された沖縄本島北部「やんばる」に位置する、沖縄本島最北端の村 国頭(くにがみ)村。 そんな世界に誇る やんばるの大自然 で丹精こめて育てられた「アップルバナナ」をお届けします。 一般的なバナナより小ぶりで、大きさは沖縄在来種の「島バナナ」やフィリピンの「モンキーバナナ」に似ています。 沖縄でも栽培農家は少なく、島バナナとは違った希少さがあります。 冷凍しても甘みが落ちることはなく、スムージーするのもお勧めの食べ方です。 自然のまま育てたので多少のキズ、汚れ、形が不揃いなどありますが、果肉は美味しく召し上がっていただけます。 <アップルバナナの食べ頃> 全体が黄色になった頃からが食べ頃で、黒っぽくなると甘みが増し、酸味が減ります。 日々変化していきますので、何度もお楽しみ頂けます。 是非、お好みの熟し具合でお召し上がりください。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※本数はお選びいただけません。 ※天候状況により収穫時期が多少変動しますのでご了承ください。
容量:■お礼品の内容について ・冬アップルバナナ[1.5kg(10~24本)] 原産地:沖縄県国頭村
申込:~2025-03-31
配送:2025-01-16~2025-04-30 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
タイガーナッツ グラノーラ(カカオ&バナナ) 5袋【1579208】
国頭村は「やんばる」と呼ばれる沖縄本島の北部に位置し、沖縄本島の最北端の村です。 希少な動植物が多く生息し、2021年には「世界自然遺産」に登録されました。 今回はそんな国頭村から特産品である「タイガーナッツグラノーラ」をご紹介します。 カカオ&バナナ(100g) パウダー状にしたタイガーナッツをふんだんに使用し、お砂糖は使用せずタイガーナッツとデーツの甘さのみで体にも優しいナッツフリーのグラノーラです。 カカオはほろ苦くバナナの甘さを引き立てたちょっと大人の味のグラノーラに仕上がりました。 そのままでも、牛乳やヨーグルト、アイスクリームともおいしくいただけます。 サラダにかけたり、お菓子のトッピングとしてもお使いいただけます。 毎日のお食事のお供に是非ご賞味下さい。 ■生産者の声 タイガーナッツってなに? タイガーナッツはナッツじゃない!? タイガーナッツは、ナッツという名がついていますがショクヨウガヤツリという「野菜」の仲間なんです。 植物の茎が膨らんだもので「根菜」の一種なんですよ。 エジプトやアフリカが主な原産国で、アフリカでは200万年以上前から滋養のために食べられてきたという古くから重宝されてきた貴重な栄養食なんです。 ”We Support Life Through Nature“ 私たちは、自然を通して人生をサポートします。をモットーに日々頑張っています。 農薬不使用にこだわり、タイガーナッツの育ちやすい土づくりをし、よりよいものを提供できるようにこれからも頑張っていきます。 希少な国産タイガーナッツを生産、加工、提供まで全て管理してます。 卵や乳製品等の動物性原材料を使用していないのでヴィーガンの方にもお召し上がりいただけます。 気軽に手軽に食べれるスーパーフードを目指してこれからも奮闘していきます。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。お届けのお礼品は「タイガーナッツ グラノーラ カカオ&バナナ 5袋」です。その他のものはお礼品に含まれません。 ※農産物は天候や収穫状況により、お届け時期が遅れる場合があります。 ※台風など天候や収穫状況により発送できない場合は、ご連絡させて頂いた上で別途寄附同額の商品をご案内させていただく場合がございます。
容量:■お礼品の内容について ・タイガーナッツグラノーラ(カカオ&バナナ)[100g×5袋] 原産地:沖縄県国頭村/製造地:沖縄県国頭村 ■原材料:お礼品に記載 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。
申込:通年
配送:2025/01/16から順次発送 ※2025/01/16以降のお申し込みは1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<宿泊券・1泊/定員4名>YANBARU HOSTEL(ヤンバルホステル)|ファミリースイートルーム【1579216】
ポスト投函でお届けします。発送からお届けまで数日~1週間ほど要します。 (お届け先が遠方や離島の場合、さらに日数を要する場合がございます。) 住所不明によりお届けできなかった場合、再送はいたしかねます。 数多くの施設の中から私たちのページを見て頂き感謝申し上げます。 沖縄県最北端にある国頭村で廃業になったホテルをリノベーションし、YANBARU HOSTELとして2019年6月1日にオープンしてから4年の月日が経ちました。 オープンして半年で訪れたコロナウイルスに苦しまれながらも、地域貢献への想いを胸にここまでやってきました。 沖縄リゾートホテルのイメージが強い方も多いかと存じます。 私たちYANBARU HOSTELは一味違った沖縄の過ごし方をご提案させて頂くと共に、細部にまでこだわりを詰め込んだ洗礼された空間と自社開発のプロダクトでお客様をお迎えいたします。 【客室設備|ファミリースイート】 バルコニー・エアコン・専用バスルーム・専用トイレ・スリッパ・リネン・ドライヤー 【館内施設】 カフェ・BAR・シェアキッチン・コインランドリー(洗濯機・乾燥機)・シャワールーム(共有)・DJブース・卓球・ビリヤード・ボルダリング・Wi-Fi・レンタサイクル・バーベキューセット貸出 ■注意事項/その他 ※寄付お申し込み受付後、YANBARU HOSTELよりファミリースイートルームの宿泊券を送付いたします。 ※ご利用の際は、事前に必ずお電話にて直接ご予約ください。 ※ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。 ※宿泊券は必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。) ※宿泊券は期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎた宿泊券はご利用頂けません。 ※宿泊券の払戻等は出来ません。 ※お食事の提供はございません。 ※画像はイメージです。
容量:■お礼品の内容について ・宿泊券(ファミリースイートルーム)[1泊/定員1~4名様] サービス提供地:沖縄県国頭村 ■生産者の声 <国頭村にくるまでの道> 那覇空港から車で約1時間40分。 YANBARU HOSTELに向かう1本道は左手に広大な海が広がり右手には生い茂る山が見えるため晴れた日には最高のドライブコースです。 世界自然遺産にも登録されたやんばるエリアの大自然は日頃の疲れも一気に吹き飛ばしてくれます。
申込:通年
配送:お申込みから順次発送 ※離島にはお届けできません。
沖縄のサバ「グルクマ」のなまり節2個入り【1579661】
国頭村は、世界自然遺産に登録された沖縄島北部「やんばる」にある沖縄本島最北端の村です。 今回は、この自然豊かな国頭村で水揚げされた沖縄のサバ「グルクマ」のなまり節をご紹介します。 新鮮なグルクマを、一つ一つ丁寧に加工し、保存料を一切使用せず無添加で仕上げました。 釜茹でしたグルクマを醤油、みりんなどの合わせダレに漬け1時間薫製した「なまり節」。 「グルクマ」ってどんな魚? グルクマとは奄美地方や沖縄本島周辺の海域に生息するサバ科のお魚で、群れを成し捕食の為に大きく口を開いて泳ぐ姿が特徴です。 英名はIndiann mackerel、和名はグルクマ(沖縄方言が由来)沖縄地方ではグルクマーと呼ばれています。 スズキ目・サバ科に属するため、鮮度維持が難しく、いわゆる「アシが早い魚」として扱われ、これまであまり流通されていませんでした。 しかしながら、白身で脂乗りも良く、お刺身や煮付けなど地元海人(うみんちゅ)の中では好んで食されてきました。 グルクマはどうやって水揚げされるの? 国頭漁業協同組合では、東シナ海側と太平洋側に2つの大型定置網を設けており、毎日新鮮なグルクマがセリ市場に水揚げされます。 市場に水揚げされた新鮮なグルクマは、速やかに出荷用と加工用に選別され、加工用のグルクマは鮮度を保ったまま急速冷凍にかけられます。 また、一部のグルクマは食用の活魚として出荷されたり、観賞展示用のお魚として水族館などに輸送されることもあります。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※開封後はお早めにお召し上がりください。
容量:■お礼品の内容について ・味付なまり節グルクマくん[100g×2個] 原産地:沖縄県国頭村/製造地:沖縄県国頭村 ■原材料:お礼品に記載 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。 ■生産者の声 グルクマはこれまで未利用魚(みりようぎょ)として扱われ、ほとんど流通されてきませんでした。 しかしながら、SIS(シャーベットアイス)製氷を導入することにより、これまで以上の鮮度維持管理が実現し、 本土出荷はもちろんのこと海外(タイやシンガポール)への鮮魚出荷も可能となりました。 また、群れを成すその習性から「銀色のカーテン」として人気が上がり、関東エリアや大阪、四国の水族館への観賞展示用としての活魚出荷も増えています。 漁獲から出荷まで 丁寧な下処理・加工の安全品質。 「グルクマくん」は、漁獲から、加工、出荷に至るまで、熟練のスタッフが一匹一匹丁寧に下処理し加工しています。 手間を惜しまず、徹底した鮮度維持管理を行い、ひとつひとつ手作りで丁寧に仕上げた唯一無二のなまり節。 その想いと共に皆様の食卓にお届けできれば幸いです。
申込:通年
配送:2025/01/16から順次発送 ※2025/01/16以降のお申し込みは1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
沖縄のサバ「グルクマ」のなまり節3個入り【1580019】
国頭村は、世界自然遺産に登録された沖縄島北部「やんばる」にある沖縄本島最北端の村です。 今回は、この自然豊かな国頭村で水揚げされた沖縄のサバ「グルクマ」のなまり節をご紹介します。 新鮮なグルクマを、一つ一つ丁寧に加工し、保存料を一切使用せず無添加で仕上げました。 釜茹でしたグルクマを醤油、みりんなどの合わせダレに漬け1時間薫製した「なまり節」。 「グルクマ」ってどんな魚? グルクマとは奄美地方や沖縄本島周辺の海域に生息するサバ科のお魚で、群れを成し捕食の為に大きく口を開いて泳ぐ姿が特徴です。 英名はIndiann mackerel、和名はグルクマ(沖縄方言が由来)沖縄地方ではグルクマーと呼ばれています。 スズキ目・サバ科に属するため、鮮度維持が難しく、いわゆる「アシが早い魚」として扱われ、これまであまり流通されていませんでした。 しかしながら、白身で脂乗りも良く、お刺身や煮付けなど地元海人(うみんちゅ)の中では好んで食されてきました。 グルクマはどうやって水揚げされるの? 国頭漁業協同組合では、東シナ海側と太平洋側に2つの大型定置網を設けており、毎日新鮮なグルクマがセリ市場に水揚げされます。 市場に水揚げされた新鮮なグルクマは、速やかに出荷用と加工用に選別され、加工用のグルクマは鮮度を保ったまま急速冷凍にかけられます。 また、一部のグルクマは食用の活魚として出荷されたり、観賞展示用のお魚として水族館などに輸送されることもあります。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※開封後はお早めにお召し上がりください。
容量:■お礼品の内容について ・味付なまり節グルクマくん[100g×3個] 原産地:沖縄県国頭村/製造地:沖縄県国頭村 ■原材料:お礼品に記載 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。 ■生産者の声 グルクマはこれまで未利用魚(みりようぎょ)として扱われ、ほとんど流通されてきませんでした。 しかしながら、SIS(シャーベットアイス)製氷を導入することにより、これまで以上の鮮度維持管理が実現し、 本土出荷はもちろんのこと海外(タイやシンガポール)への鮮魚出荷も可能となりました。 また、群れを成すその習性から「銀色のカーテン」として人気が上がり、関東エリアや大阪、四国の水族館への観賞展示用としての活魚出荷も増えています。 漁獲から出荷まで 丁寧な下処理・加工の安全品質。 「グルクマくん」は、漁獲から、加工、出荷に至るまで、熟練のスタッフが一匹一匹丁寧に下処理し加工しています。 手間を惜しまず、徹底した鮮度維持管理を行い、ひとつひとつ手作りで丁寧に仕上げた唯一無二のなまり節。 その想いと共に皆様の食卓にお届けできれば幸いです。
申込:通年
配送:2025/01/16から順次発送 ※2025/01/16以降のお申し込みは1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<1泊夕朝食・ペア宿泊券>オクマ プライベートビーチ&リゾート|グランドコテージ【1580039】
《選べる朝食》 潮風の朝食ビュッフェ又は、サーフサイドカフェの朝食ビュッフェ。 グランドコテージ宿泊ゲスト限定の「潮風の朝食ビュッフェ」。 白砂のビーチとエメラルドグリーンの海を目の前に、ゆったりと優雅な朝食。 県産の採れたての野菜やフルーツ、焼き立てのパン、産みたての卵を使ったシェフが目の前で作る特製オムレツ、食材や鮮度にもこだわりご提供しております。 特別な料理と特別な景色、リゾートの雰囲気とともにご堪能ください。 エメラルドグリーンの海と真っ白なビーチを目の前に、さわやかな潮風を感じながら、リゾートの朝食をお召し上がりいただけます。 《サーフサイドカフェの朝食ビュッフェ》 こだわりの食材を使用し、和食・洋食・沖縄料理をご提供しております。 鰹節と味噌で作るかちゅー湯や、3種類の麺からセレクトする沖縄そば、沖縄のソウルフードのポーク玉子おにぎりは、地元国頭村出身のおばぁが、目の前で作ってくれます。 ※「おばぁ」は沖縄の方言であり、「おばあちゃん」と言う意味です。 その他、種類豊富な沖縄料理をぜひお楽しみくださいませ。 ※サーフサイドカフェの朝食ビュッフェは、一般の朝食会場です。 《ご夕食》 鉄板焼 阿檀の夕食とサーフサイドカフェのビュッフェをお愉しみください。 鉄板焼 阿檀「予約制」となります。 鉄板焼 阿檀は、「創作(Creative)鉄板焼」をコンセプトに、リラックスして楽しめるダイニングにリニューアルしました。 欧州のエッセンスを取り入れ、目の前で焼き上げる魚介から作るブイヤベースもコースの一品として登場します。 メインの牛肉はトップクラスの高品質と名高い佐賀県産黒毛和牛を使用。そのほかにも県産あぐー豚やオマール海老、夜行貝などをご用意。 もちろんシェフが目の前で調理するライブスタイル。五感で味わうディナータイムをお過ごしいただけます。 シェフ厳選の食材をシェフが目の前で焼く迫力。落ち着いた空間の中で食材が持つ本来の味わいをご堪能ください。
容量:■お礼品の内容について ・ペア宿泊券(お部屋タイプ:グランドコテージ)[1泊分(夕朝食付き)] サービス提供地:沖縄県国頭村 ■生産者の声 沖縄本島最北の村・国頭村の西海岸に位置する「オクマ プライベートビーチ & リゾート」。 那覇空港から車で約1時間40分かけてたどり着くここは、本島屈指のプライベートリゾートです。 目の前のオクマビーチは、1キロメートルも続く宝石のように輝く白砂の天然ビーチが広がり、東シナ海に沈む雄大なサンセットを一望できる贅沢なロケーション。 「オクマ プライベートビーチ & リゾート」が位置する北部やんばる地域は、国立公園に指定され、世界自然遺産をめざしている立地になります。 大自然に抱かれながら、ゆったりとした至福のひと時をお過ごしください。 ■注意事項/その他 ※寄付お申し込み受付後、オクマプライベートビーチ&リゾートより宿泊券を送付いたします。 ※ご利用の際は、事前に必ずお電話にて直接ご予約ください。 ※ご予約状況によってはご希望の日時で受付が出来ない場合も御座いますので、予めご了承下さいませ。 ※チケットは必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。) ※チケットは期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたチケットはご利用頂けません。 ※チケットの払戻等は出来ません。 ※ご夕朝食:サーフサイドカフェ ※ご利用可能時期:5/7~7/31、9/1~12/27、1/4~4/27 ※除外日:8/1~8/31・12/28~1/3・4/28~5/6 ※3名様以上でご宿泊頂く際は大人、小人(小学生以上)問わず別途宿泊料金が発生致します。 ※未就学(0~6歳)のお子様については添い寝対応にて承ります。 ※ディナービュッフェは3歳より料金が発生いたします。 ※画像はイメージです。
申込:通年
配送:お申し込み後、2~3週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
<2泊夕朝食・ペア宿泊券>オクマ プライベートビーチ&リゾート|グランドコテージ【1580055】
《選べる朝食》 潮風の朝食ビュッフェ又は、サーフサイドカフェの朝食ビュッフェ。 グランドコテージ宿泊ゲスト限定の「潮風の朝食ビュッフェ」。 白砂のビーチとエメラルドグリーンの海を目の前に、ゆったりと優雅な朝食。 県産の採れたての野菜やフルーツ、焼き立てのパン、産みたての卵を使ったシェフが目の前で作る特製オムレツ、食材や鮮度にもこだわりご提供しております。 特別な料理と特別な景色、リゾートの雰囲気とともにご堪能ください。 エメラルドグリーンの海と真っ白なビーチを目の前に、さわやかな潮風を感じながら、リゾートの朝食をお召し上がりいただけます。 《サーフサイドカフェの朝食ビュッフェ》 こだわりの食材を使用し、和食・洋食・沖縄料理をご提供しております。 鰹節と味噌で作るかちゅー湯や、3種類の麺からセレクトする沖縄そば、沖縄のソウルフードのポーク玉子おにぎりは、地元国頭村出身のおばぁが、目の前で作ってくれます。 ※「おばぁ」は沖縄の方言であり、「おばあちゃん」と言う意味です。 その他、種類豊富な沖縄料理をぜひお楽しみくださいませ。 ※サーフサイドカフェの朝食ビュッフェは、一般の朝食会場です。 《ご夕食》 鉄板焼 阿檀の夕食とサーフサイドカフェのビュッフェをお愉しみください。 鉄板焼 阿檀「予約制」となります。 鉄板焼 阿檀は、「創作(Creative)鉄板焼」をコンセプトに、リラックスして楽しめるダイニングにリニューアルしました。 欧州のエッセンスを取り入れ、目の前で焼き上げる魚介から作るブイヤベースもコースの一品として登場します。 メインの牛肉はトップクラスの高品質と名高い佐賀県産黒毛和牛を使用。そのほかにも県産あぐー豚やオマール海老、夜行貝などをご用意。 もちろんシェフが目の前で調理するライブスタイル。五感で味わうディナータイムをお過ごしいただけます。 シェフ厳選の食材をシェフが目の前で焼く迫力。落ち着いた空間の中で食材が持つ本来の味わいをご堪能ください。
容量:■お礼品の内容について ・ペア宿泊券(お部屋タイプ:グランドコテージ)[2泊分(夕朝食付き)] サービス提供地:沖縄県国頭村 ■生産者の声 沖縄本島最北の村・国頭村の西海岸に位置する「オクマ プライベートビーチ & リゾート」。 那覇空港から車で約1時間40分かけてたどり着くここは、本島屈指のプライベートリゾートです。 目の前のオクマビーチは、1キロメートルも続く宝石のように輝く白砂の天然ビーチが広がり、東シナ海に沈む雄大なサンセットを一望できる贅沢なロケーション。 「オクマ プライベートビーチ & リゾート」が位置する北部やんばる地域は、国立公園に指定され、世界自然遺産をめざしている立地になります。 大自然に抱かれながら、ゆったりとした至福のひと時をお過ごしください。 ■注意事項/その他 ※寄付お申し込み受付後、オクマプライベートビーチ&リゾートより宿泊券を送付いたします。 ※ご利用の際は、事前に必ずお電話にて直接ご予約ください。 ※ご予約状況によってはご希望の日時で受付が出来ない場合も御座いますので、予めご了承下さいませ。 ※チケットは必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。) ※チケットは期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたチケットはご利用頂けません。 ※チケットの払戻等は出来ません。 ※ご夕朝食:サーフサイドカフェ ※ご利用可能時期:5/7~7/31、9/1~12/27、1/4~4/27 ※除外日:8/1~8/31・12/28~1/3・4/28~5/6 ※3名様以上でご宿泊頂く際は大人、小人(小学生以上)問わず別途宿泊料金が発生致します。 ※未就学(0~6歳)のお子様については添い寝対応にて承ります。 ※ディナービュッフェは3歳より料金が発生いたします。 ※画像はイメージです。
申込:通年
配送:お申し込み後、2~3週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
<2泊夕朝食・ペア宿泊券・アクティビティ2種付>オクマ プライベートビーチ&リゾート【1580069】
《アクティビティ》 海も森も楽しめるアクティビティで、やんばるを満喫。 本プランには、アクティビティの利用券もセットとなっております。 海のアクティビティ、森のアクティビティ、それぞれ1回ずつ体験いただけます。 国頭村の大自然を丸ごとお楽しみください。 《シュノーケリングツアー》 約1km沖のサンゴの群生が見られるポイントでシュノーケリング。 透明度抜群のオクマの海底には熱帯魚たちとサンゴ礁の楽園が広がります。 【実施日】 毎日開催 【開始時刻】 9:30 / 13:30 【所要時間】 1時間30分 《やんばるの森探検ツアー》 オクマだからこそ楽しめる沖縄本島に残る大自然「やんばるの森へ」。 マイナスイオンを浴びながら癒しのお時間を。 小さなお子さまからご年配まで気軽にご参加いただけます。 2016年9月15日やんばる地域が「やんばる国立公園」に指定されました。 手つかずの“やんばるの大自然”を肌で感じることのできるツアーです。 【実施日】 毎日開催 【開始時刻】 9:00(※時期により変更有) 【所要時間】 1時間30分 ■注意事項/その他 ※寄付お申し込み受付後、オクマプライベートビーチ&リゾートより宿泊券を送付いたします。 ※ご利用の際は、事前に必ずお電話にて直接ご予約ください。 ※ご予約状況によってはご希望の日時で受付が出来ない場合も御座いますので、予めご了承下さいませ。 ※チケットは必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。) ※チケットは期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたチケットはご利用頂けません。 ※チケットの払戻等は出来ません。 ※ご夕朝食:サーフサイドカフェ ※ご利用可能時期:5/7~7/31、9/1~12/27、1/4~4/27 ※除外日:8/1~8/31・12/28~1/3・4/28~5/6 ※3名様以上でご宿泊頂く際は大人、小人(小学生以上)問わず別途宿泊料金が発生致します。 ※未就学(0~6歳)のお子様については添い寝対応にて承ります。 ※ディナービュッフェは3歳より料金が発生いたします。 ※画像はイメージです。
容量:■お礼品の内容について ・ペア宿泊券(お部屋タイプ:グランドコテージ)[2泊分(夕朝食付き+アクティビティ2種付)] サービス提供地:沖縄県国頭村 ■生産者の声 沖縄本島最北の村・国頭村の西海岸に位置する「オクマ プライベートビーチ & リゾート」。 那覇空港から車で約1時間40分かけてたどり着くここは、本島屈指のプライベートリゾートです。 目の前のオクマビーチは、1キロメートルも続く宝石のように輝く白砂の天然ビーチが広がり、東シナ海に沈む雄大なサンセットを一望できる贅沢なロケーション。 「オクマ プライベートビーチ & リゾート」が位置する北部やんばる地域は、国立公園に指定され、世界自然遺産をめざしている立地になります。 大自然に抱かれながら、ゆったりとした至福のひと時をお過ごしください。 ポスト投函でお届けします。発送からお届けまで数日~1週間ほど要します。 (お届け先が遠方や離島の場合、さらに日数を要する場合がございます。) 住所不明によりお届けできなかった場合、再送はいたしかねます。 《客室の紹介》 リゾート感溢れる空間に生まれ変わった「グランドコテージ」。 オクマの碧い海と白砂のビーチを表現した、明るく開放的なリゾート感溢れる空間で思いのままリラックス。 歓談や寛ぎの場としてご利用いただける潮風のラウンジもご用意しております。 都会の喧騒を忘れ、お部屋とラウンジでゆったりとした特別な時間をお過ごしください。 潮風のラウンジまで徒歩5分。 フロントまで徒歩3分。 朝食会場まで徒歩5分。 シーサイドサウナまで徒歩5分。 プールまで徒歩5分。 ビーチまで(徒歩6分。 ※カート送迎がございますのでお気軽にフロントへご連絡ください。 専用ラウンジ「潮風のラウンジ」。 オーシャンビューのプライーベートラウンジで至福のひとときを。 エメラルドグリーンの海と白砂ビーチにたたずむプライベートラウンジ。 目の前には白砂のオクマビーチが広がり、エメラルドグリーンの海の先には、古宇利島や伊江島を見ることができます。 波音を聞きながら何もしない贅沢な時間は、ラウンジをご利用される皆さまだけが味わえるプライベートリゾートを演出します。
申込:通年
配送:お申し込み後、2~3週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
<宿泊券・1泊/素泊り1~8名様>奥やんばるの里 沖縄 古民家 風コテージ【1580101】
ポスト投函でお届けします。発送からお届けまで数日~1週間ほど要します。 (お届け先が遠方や離島の場合、さらに日数を要する場合がございます。) 住所不明によりお届けできなかった場合、再送はいたしかねます。 国頭村(くにがみそん)は、「やんばる」と呼ばれる沖縄本島の北部に位置し、沖縄本島の最北端の村です。 「奥やんばるの里」は、この最北端の国頭村(くにがみそん)のこれまた奥の奥集落にあります。 国頭村が位置する北部やんばる地域は、国立公園に指定され、世界自然遺産の登録をめざしている自然豊かな亜熱帯原生林です。 大自然に抱かれながら、ゆったりとした至福のひと時をお過ごしください。 <やんばる国立公園> やんばる国立公園は、沖縄島北部に位置し平成28年9月15日に33番目の国立公園として指定されました。 国内最大級の亜熱帯照葉樹林が広がり、琉球列島の形成過程を反映して形成された島々の地史を背景にヤンバルクイナなど多種多様な固有動植物及び希少動植物が 生息・生育し、石灰岩の海食崖やカルスト地形、マングローブ林など多様な自然環境を有しています。 やんばる国立公園では、このような亜熱帯の大自然を舞台に、景勝地めぐり、トレッキング、カヌー、アニマルウォッチング、ドライブなどのレジャーが盛んに行われており、 訪れる公園利用者へ良質な自然とのふれあいの場・機会を提供しています。 わずか6棟の特別空間 沖縄本島最北端、奥(おく)集落に佇む赤瓦が印象的なコテージ。 周囲をやんばるの森に囲まれ目の前には小川が流れる静かでひらけたこの土地に、贅沢にわずか6棟のみのコテージが「奥やんばるの里」です。 全室キッチンを完備しているので、お客様のスタイルに合わせて、のんびりステイ。 バーベキューができるテラスもお部屋横に付いているため、ご家族やお友達と大人数ステイに最適です。
容量:■お礼品の内容について ・宿泊券(1泊素泊り)/お部屋タイプ ニシミ[1枚(1~8名様まで利用可能)] サービス提供地:沖縄県国頭村 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※利用除外日:4/28~5/6、8/1~8/31、12/28~1/3 ※ご予約状況によっては受付が出来ない場合も御座いますので、予めご了承下さいませ。 ※有効期限はチケット発行日より1年間となります。期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎた宿泊券はご利用頂けません。 ※設定人数以上でご宿泊頂く際は、別途宿泊料金が発生致しますのでご了承ください。 <宿泊券利用について> ※寄付お申し込み受付後、株式会社Endemic Garden Hより宿泊券を送付いたします。 ※ご利用の際は、事前に必ず「お電話またはメール」にて直接ご予約ください。 ※宿泊券は必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。) ※宿泊券の払戻等は出来ません。
申込:通年
配送:お申込みから順次発送 ※離島にはお届けできません。
<宿泊券・1泊/素泊り1~5名様>奥やんばるの里 沖縄 古民家 風コテージ【1580110】
ポスト投函でお届けします。発送からお届けまで数日~1週間ほど要します。 (お届け先が遠方や離島の場合、さらに日数を要する場合がございます。) 住所不明によりお届けできなかった場合、再送はいたしかねます。 国頭村(くにがみそん)は、「やんばる」と呼ばれる沖縄本島の北部に位置し、沖縄本島の最北端の村です。 「奥やんばるの里」は、この最北端の国頭村(くにがみそん)のこれまた奥の奥集落にあります。 国頭村が位置する北部やんばる地域は、国立公園に指定され、世界自然遺産の登録をめざしている自然豊かな亜熱帯原生林です。 大自然に抱かれながら、ゆったりとした至福のひと時をお過ごしください。 <やんばる国立公園> やんばる国立公園は、沖縄島北部に位置し平成28年9月15日に33番目の国立公園として指定されました。 国内最大級の亜熱帯照葉樹林が広がり、琉球列島の形成過程を反映して形成された島々の地史を背景にヤンバルクイナなど多種多様な固有動植物及び希少動植物が 生息・生育し、石灰岩の海食崖やカルスト地形、マングローブ林など多様な自然環境を有しています。 やんばる国立公園では、このような亜熱帯の大自然を舞台に、景勝地めぐり、トレッキング、カヌー、アニマルウォッチング、ドライブなどのレジャーが盛んに行われており、 訪れる公園利用者へ良質な自然とのふれあいの場・機会を提供しています。 わずか6棟の特別空間 沖縄本島最北端、奥(おく)集落に佇む赤瓦が印象的なコテージ。 周囲をやんばるの森に囲まれ目の前には小川が流れる静かでひらけたこの土地に、贅沢にわずか6棟のみのコテージが「奥やんばるの里」です。 全室キッチンを完備しているので、お客様のスタイルに合わせて、のんびりステイ。 バーベキューができるテラスもお部屋横に付いているため、ご家族やお友達と大人数ステイに最適です。
容量:■お礼品の内容について ・宿泊券(1泊素泊り)/お部屋タイプ ウニシ[1枚(1~5名様まで利用可能)] サービス提供地:沖縄県国頭村 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※利用除外日:4/28~5/6、8/1~8/31、12/28~1/3 ※ご予約状況によっては受付が出来ない場合も御座いますので、予めご了承下さいませ。 ※有効期限はチケット発行日より1年間となります。期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎた宿泊券はご利用頂けません。 ※設定人数以上でご宿泊頂く際は、別途宿泊料金が発生致しますのでご了承ください。 <宿泊券利用について> ※寄付お申し込み受付後、株式会社Endemic Garden Hより宿泊券を送付いたします。 ※ご利用の際は、事前に必ず「お電話またはメール」にて直接ご予約ください。 ※宿泊券は必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。) ※宿泊券の払戻等は出来ません。
申込:通年
配送:2025-04-11から順次発送 ※2025-04-11以降のお申し込みは1~2週間程度で発送いたします。 ※離島にはお届けできません。
<宿泊券・2泊3日スタンダードプラン2名様>やんばるホテル南溟森室(竈門ご飯体験、ネイチャーガイド)【1580123】
<お部屋について> 携帯キャリアによっては電波が入りづらいです。 Wi-Fiは全客室に完備しております。 <ルーム&バスアメニティ> 冷蔵庫・冷凍庫・コンロ・オーブンレンジ・電気ケトル・扇風機・食器・カトラリー・厨房器具・ 土間ばき用サンダル・スピーカー・シャンプー・コンディショナー・ボディソープ・ ハンドソープ・バスタオル・フェイスタオル・ドライヤー 以下のアイテムはご宿泊当日にご入用のものをご用意させていただきます。 歯ブラシ・レイザー・綿棒・コットン・化粧水・乳液・メイク落とし・フェイスソープ ※寝間着のご用意はありませんので、ご持参ください。 <その他> 水回り:バス・トイレ・洗面台別、バスタブ、洗浄機能付きトイレ。 ペット:ペットの同伴につきましては、事前にご相談ください。 ※チェックインは15:00です。到着が遅れる場合は必ずご連絡ください。 ※当施設は全部屋禁煙です。敷地内のテラス・縁側は喫煙可能ですが、 ※灰皿はございませんのでお客様ご自身でご用意ください。 ※当ホテルでは元の古民家の雰囲気を大切にしているためバリアフリー対応はしておりません。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※ご予約状況によっては受付が出来ない場合も御座いますので、予めご了承下さいませ。 ※有効期限はチケット発行日より1年間となります。 ※設定人数以上でご宿泊頂く際は、別途宿泊料金が発生致しますのでご了承ください。 ※お食事の提供は朝食2回(2日目・3日目)、夕食1回(2日目)となります。 <宿泊券利用について> ※寄付お申し込み受付後、株式会社Endemic Garden Hより宿泊券を送付いたします。 ※ご利用の際は、事前に必ず「お電話またはメール」にて直接ご予約ください。 ※宿泊券は必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。) ※宿泊券の払戻等は出来ません。
容量:■お礼品の内容について ・宿泊券(2泊3日スタンダードプラン)[1枚(1棟2名様まで利用可能)] サービス提供地:沖縄県国頭村 ポスト投函でお届けします。発送からお届けまで数日~1週間ほど要します。 (お届け先が遠方や離島の場合、さらに日数を要する場合がございます。) 住所不明によりお届けできなかった場合、再送はいたしかねます。
申込:通年
配送:2025-04-11から順次発送 ※2025-04-11以降のお申し込みは1~2週間程度で発送いたします。 ※離島にはお届けできません。
国頭イノブタ ロース(スライス) 1kg【1580244】
肩から背中にかけての部位で、脂肪が入りやすい柔らかい赤身肉で、ほどよい食感と濃厚でジューシーな味が特徴です。 「国頭イノブタ」とは? イノブタとは猪と豚を交配させたもの。ただし、国頭村では通常のイノシシとは異なる少し小柄なリュウキュウイノシシと掛け合わせています。 希少価値の高い「幻の豚」 イノブタは、その独自の肥育方法と出荷までの期間が長いため、大量生産は非常に困難です。 出荷できるまでに一般豚で約200日、アグーで230日、イノブタは450日以上の歳月を費やすと言われています。 そのため生産量も少なく希少価値の高い「幻の豚」とも言われています。 手間ひまを惜しまず愛情を持って育て上げた、イノブタを是非、ふるさと納税を通してより多くの方に食べて頂きたいと考えております。 この機会に是非、召し上がりください。 ■注意事項/その他 ※生産量が少なく発送が遅延することもございます。 ※農産物は天候や収穫状況により、お届け時期が遅れる場合があります。 ※台風など天候や収穫状況により発送できない場合は、ご連絡させて頂いた上で別途寄附同額の商品をご案内させていただく場合がございます。 ※商品到着後はすぐに現物確認をお願いいたします。万が一商品不良等ございましたら、お召し上がりになる前にサポートセンターまでご連絡ください。 ※画像はイメージです。
容量:■お礼品の内容について ・国頭イノブタ ロース(スライス)[1kg/約1.5mm] 原産地:沖縄県国頭村 ■生産者の声 <国頭イノブタの味と栄養> あっさりとした味わいで、くさみが少なく、赤身の繊維が細かいため豚肉と言うよりは牛肉に似ています。 イノブタの一番の特徴はなんと言っても、脂身。 指先の体温で溶けてしまいそうな上質な脂身は、口に運ぶと、まろやかに溶け旨みのある甘さが上品に広がります。 また、栄養価も非常に高く、普通の豚肉と比べて(精肉100g辺り)たんぱく質で約1.2倍、灰分、鉄分、リン、ナトリウムでは1.2~1.5倍も多く含まれ、 脂質については約半分程度と、とてもヘルシーな事から女性にも大変、人気があります。 <国頭の大自然で伸び伸び放牧飼育> はるひろ牧場は沖縄本島最北端にある辺戸岬の近くにあり、放牧飼育で自然に最も近い環境で育てています。 一般的な飼育方法と比較すると、運動量が多くイノブタ達にストレスを与えずに広大な敷地でのびのびと飼育し、 牧場の横は海に面している為、海から潮風を受けミネラルを含んだ土壌も上質なお肉を作る要因ではないかと考えております。
申込:通年
配送:2025/01/16から順次発送 ※2025/01/16以降のお申し込みは1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
国頭イノブタ 肩ロース(スライス) 500g【1580270】
肩から背中にかけての部位で、脂肪が入りやすい柔らかい赤身肉で、ほどよい食感と濃厚でジューシーな味が特徴です。 「国頭イノブタ」とは? イノブタとは猪と豚を交配させたもの。ただし、国頭村では通常のイノシシとは異なる少し小柄なリュウキュウイノシシと掛け合わせています。 希少価値の高い「幻の豚」 イノブタは、その独自の肥育方法と出荷までの期間が長いため、大量生産は非常に困難です。 出荷できるまでに一般豚で約200日、アグーで230日、イノブタは450日以上の歳月を費やすと言われています。 そのため生産量も少なく希少価値の高い「幻の豚」とも言われています。 手間ひまを惜しまず愛情を持って育て上げた、イノブタを是非、ふるさと納税を通してより多くの方に食べて頂きたいと考えております。 この機会に是非、召し上がりください。 ■注意事項/その他 ※生産量が少なく発送が遅延することもございます。 ※農産物は天候や収穫状況により、お届け時期が遅れる場合があります。 ※台風など天候や収穫状況により発送できない場合は、ご連絡させて頂いた上で別途寄附同額の商品をご案内させていただく場合がございます。 ※商品到着後はすぐに現物確認をお願いいたします。万が一商品不良等ございましたら、お召し上がりになる前にサポートセンターまでご連絡ください。 ※画像はイメージです。
容量:■お礼品の内容について ・国頭イノブタ 肩ロース(スライス)[500g/約1.5mm] 原産地:沖縄県国頭村 ■生産者の声 <国頭イノブタの味と栄養> あっさりとした味わいで、くさみが少なく、赤身の繊維が細かいため豚肉と言うよりは牛肉に似ています。 イノブタの一番の特徴はなんと言っても、脂身。 指先の体温で溶けてしまいそうな上質な脂身は、口に運ぶと、まろやかに溶け旨みのある甘さが上品に広がります。 また、栄養価も非常に高く、普通の豚肉と比べて(精肉100g辺り)たんぱく質で約1.2倍、灰分、鉄分、リン、ナトリウムでは1.2~1.5倍も多く含まれ、 脂質については約半分程度と、とてもヘルシーな事から女性にも大変、人気があります。 <国頭の大自然で伸び伸び放牧飼育> はるひろ牧場は沖縄本島最北端にある辺戸岬の近くにあり、放牧飼育で自然に最も近い環境で育てています。 一般的な飼育方法と比較すると、運動量が多くイノブタ達にストレスを与えずに広大な敷地でのびのびと飼育し、 牧場の横は海に面している為、海から潮風を受けミネラルを含んだ土壌も上質なお肉を作る要因ではないかと考えております。
申込:通年
配送:2025/01/16から順次発送 ※2025/01/16以降のお申し込みは1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
国頭イノブタ ロース(ブロック) 1kg【1580290】
肩から背中にかけての部位で、脂肪が入りやすい柔らかい赤身肉で、ほどよい食感と濃厚でジューシーな味が特徴です。 「国頭イノブタ」とは? イノブタとは猪と豚を交配させたもの。ただし、国頭村では通常のイノシシとは異なる少し小柄なリュウキュウイノシシと掛け合わせています。 希少価値の高い「幻の豚」 イノブタは、その独自の肥育方法と出荷までの期間が長いため、大量生産は非常に困難です。 出荷できるまでに一般豚で約200日、アグーで230日、イノブタは450日以上の歳月を費やすと言われています。 そのため生産量も少なく希少価値の高い「幻の豚」とも言われています。 手間ひまを惜しまず愛情を持って育て上げた、イノブタを是非、ふるさと納税を通してより多くの方に食べて頂きたいと考えております。 この機会に是非、召し上がりください。 ■注意事項/その他 ※生産量が少なく発送が遅延することもございます。 ※農産物は天候や収穫状況により、お届け時期が遅れる場合があります。 ※台風など天候や収穫状況により発送できない場合は、ご連絡させて頂いた上で別途寄附同額の商品をご案内させていただく場合がございます。 ※商品到着後はすぐに現物確認をお願いいたします。万が一商品不良等ございましたら、お召し上がりになる前にサポートセンターまでご連絡ください。 ※画像はイメージです。
容量:■お礼品の内容について ・国頭イノブタ ロース(ブロック)[1kg] 原産地:沖縄県国頭村 ■生産者の声 <国頭イノブタの味と栄養> あっさりとした味わいで、くさみが少なく、赤身の繊維が細かいため豚肉と言うよりは牛肉に似ています。 イノブタの一番の特徴はなんと言っても、脂身。 指先の体温で溶けてしまいそうな上質な脂身は、口に運ぶと、まろやかに溶け旨みのある甘さが上品に広がります。 また、栄養価も非常に高く、普通の豚肉と比べて(精肉100g辺り)たんぱく質で約1.2倍、灰分、鉄分、リン、ナトリウムでは1.2~1.5倍も多く含まれ、 脂質については約半分程度と、とてもヘルシーな事から女性にも大変、人気があります。 <国頭の大自然で伸び伸び放牧飼育> はるひろ牧場は沖縄本島最北端にある辺戸岬の近くにあり、放牧飼育で自然に最も近い環境で育てています。 一般的な飼育方法と比較すると、運動量が多くイノブタ達にストレスを与えずに広大な敷地でのびのびと飼育し、 牧場の横は海に面している為、海から潮風を受けミネラルを含んだ土壌も上質なお肉を作る要因ではないかと考えております。
申込:通年
配送:2025/01/16から順次発送 ※2025/01/16以降のお申し込みは1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
国頭イノブタ バラ(スライス) 500g【1580301】
「バラ肉」は肋骨にあたる部位です。 三枚肉とも呼ばれさっぱりとした濃厚な旨みが楽しめます。 焼肉や、煮込み料理、炒め物等にすると、イノブタの脂の旨みをたのしんでいただけます。 「国頭イノブタ」とは? イノブタとは猪と豚を交配させたもの。ただし、国頭村では通常のイノシシとは異なる少し小柄なリュウキュウイノシシと掛け合わせています。 希少価値の高い「幻の豚」 イノブタは、その独自の肥育方法と出荷までの期間が長いため、大量生産は非常に困難です。 出荷できるまでに一般豚で約200日、アグーで230日、イノブタは450日以上の歳月を費やすと言われています。 そのため生産量も少なく希少価値の高い「幻の豚」とも言われています。 手間ひまを惜しまず愛情を持って育て上げた、イノブタを是非、ふるさと納税を通してより多くの方に食べて頂きたいと考えております。 この機会に是非、召し上がりください。 ■注意事項/その他 ※生産量が少なく発送が遅延することもございます。 ※農産物は天候や収穫状況により、お届け時期が遅れる場合があります。 ※台風など天候や収穫状況により発送できない場合は、ご連絡させて頂いた上で別途寄附同額の商品をご案内させていただく場合がございます。 ※商品到着後はすぐに現物確認をお願いいたします。万が一商品不良等ございましたら、お召し上がりになる前にサポートセンターまでご連絡ください。 ※画像はイメージです。
容量:■お礼品の内容について ・国頭イノブタ バラ(スライス)[500g] 原産地:沖縄県国頭村 ■生産者の声 <国頭イノブタの味と栄養> あっさりとした味わいで、くさみが少なく、赤身の繊維が細かいため豚肉と言うよりは牛肉に似ています。 イノブタの一番の特徴はなんと言っても、脂身。 指先の体温で溶けてしまいそうな上質な脂身は、口に運ぶと、まろやかに溶け旨みのある甘さが上品に広がります。 また、栄養価も非常に高く、普通の豚肉と比べて(精肉100g辺り)たんぱく質で約1.2倍、灰分、鉄分、リン、ナトリウムでは1.2~1.5倍も多く含まれ、 脂質については約半分程度と、とてもヘルシーな事から女性にも大変、人気があります。 <国頭の大自然で伸び伸び放牧飼育> はるひろ牧場は沖縄本島最北端にある辺戸岬の近くにあり、放牧飼育で自然に最も近い環境で育てています。 一般的な飼育方法と比較すると、運動量が多くイノブタ達にストレスを与えずに広大な敷地でのびのびと飼育し、 牧場の横は海に面している為、海から潮風を受けミネラルを含んだ土壌も上質なお肉を作る要因ではないかと考えております。
申込:通年
配送:2025/01/16から順次発送 ※2025/01/16以降のお申し込みは1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
国頭イノブタ バラ(スライス) 1kg【1580305】
「バラ肉」は肋骨にあたる部位です。 三枚肉とも呼ばれさっぱりとした濃厚な旨みが楽しめます。 焼肉や、煮込み料理、炒め物等にすると、イノブタの脂の旨みをたのしんでいただけます。 「国頭イノブタ」とは? イノブタとは猪と豚を交配させたもの。ただし、国頭村では通常のイノシシとは異なる少し小柄なリュウキュウイノシシと掛け合わせています。 希少価値の高い「幻の豚」 イノブタは、その独自の肥育方法と出荷までの期間が長いため、大量生産は非常に困難です。 出荷できるまでに一般豚で約200日、アグーで230日、イノブタは450日以上の歳月を費やすと言われています。 そのため生産量も少なく希少価値の高い「幻の豚」とも言われています。 手間ひまを惜しまず愛情を持って育て上げた、イノブタを是非、ふるさと納税を通してより多くの方に食べて頂きたいと考えております。 この機会に是非、召し上がりください。 ■注意事項/その他 ※生産量が少なく発送が遅延することもございます。 ※農産物は天候や収穫状況により、お届け時期が遅れる場合があります。 ※台風など天候や収穫状況により発送できない場合は、ご連絡させて頂いた上で別途寄附同額の商品をご案内させていただく場合がございます。 ※商品到着後はすぐに現物確認をお願いいたします。万が一商品不良等ございましたら、お召し上がりになる前にサポートセンターまでご連絡ください。 ※画像はイメージです。
容量:■お礼品の内容について ・国頭イノブタ バラ(スライス)[1kg] 原産地:沖縄県国頭村 ■生産者の声 <国頭イノブタの味と栄養> あっさりとした味わいで、くさみが少なく、赤身の繊維が細かいため豚肉と言うよりは牛肉に似ています。 イノブタの一番の特徴はなんと言っても、脂身。 指先の体温で溶けてしまいそうな上質な脂身は、口に運ぶと、まろやかに溶け旨みのある甘さが上品に広がります。 また、栄養価も非常に高く、普通の豚肉と比べて(精肉100g辺り)たんぱく質で約1.2倍、灰分、鉄分、リン、ナトリウムでは1.2~1.5倍も多く含まれ、 脂質については約半分程度と、とてもヘルシーな事から女性にも大変、人気があります。 <国頭の大自然で伸び伸び放牧飼育> はるひろ牧場は沖縄本島最北端にある辺戸岬の近くにあり、放牧飼育で自然に最も近い環境で育てています。 一般的な飼育方法と比較すると、運動量が多くイノブタ達にストレスを与えずに広大な敷地でのびのびと飼育し、 牧場の横は海に面している為、海から潮風を受けミネラルを含んだ土壌も上質なお肉を作る要因ではないかと考えております。
申込:通年
配送:2025/01/16から順次発送 ※2025/01/16以降のお申し込みは1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
国頭イノブタ こま切れ スライス 600g【1580310】
「国頭イノブタ」とは? イノブタとは猪と豚を交配させたもの。 ただし、国頭村では通常のイノシシとは異なる少し小柄なリュウキュウイノシシと掛け合わせています。 希少価値の高い「幻の豚」 イノブタは、その独自の肥育方法と出荷までの期間が長いため、大量生産は非常に困難です。 出荷できるまでに一般豚で約200日、アグーで230日、イノブタは450日以上の歳月を費やすと言われています。 そのため生産量も少なく希少価値の高い「幻の豚」とも言われています。 手間ひまを惜しまず愛情を持って育て上げた、イノブタを是非、ふるさと納税を通してより多くの方に食べて頂きたいと考えております。 この機会に是非、召し上がりください。 ■生産者の声 <国頭イノブタの味と栄養> あっさりとした味わいで、くさみが少なく、赤身の繊維が細かいため豚肉と言うよりは牛肉に似ています。 イノブタの一番の特徴はなんと言っても、脂身。 指先の体温で溶けてしまいそうな上質な脂身は、口に運ぶと、まろやかに溶け旨みのある甘さが上品に広がります。 また、栄養価も非常に高く、普通の豚肉と比べて(精肉100g辺り)たんぱく質で約1.2倍、灰分、鉄分、リン、ナトリウムでは1.2~1.5倍も多く含まれ、 脂質については約半分程度と、とてもヘルシーな事から女性にも大変、人気があります。 <国頭の大自然で伸び伸び放牧飼育> はるひろ牧場は沖縄本島最北端にある辺戸岬の近くにあり、放牧飼育で自然に最も近い環境で育てています。 一般的な飼育方法と比較すると、運動量が多くイノブタ達にストレスを与えずに広大な敷地でのびのびと飼育し、 牧場の横は海に面している為、海から潮風を受けミネラルを含んだ土壌も上質なお肉を作る要因ではないかと考えております。 ■注意事項/その他 ※生産量が少なく発送が遅延することもございます。 ※農産物は天候や収穫状況により、お届け時期が遅れる場合があります。 ※台風など天候や収穫状況により発送できない場合は、ご連絡させて頂いた上で別途寄附同額の商品をご案内させていただく場合がございます。 ※商品到着後はすぐに現物確認をお願いいたします。万が一商品不良等ございましたら、お召し上がりになる前にサポートセンターまでご連絡ください。 ※画像はイメージです。
容量:■お礼品の内容について ・国頭イノブタ こま切れスライス[600g/1.5mm~2mm] 原産地:沖縄県国頭村
申込:通年
配送:2025/01/16から順次発送 ※2025/01/16以降のお申し込みは1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
旨み凝縮した 国頭イノブタ 焼肉スライス 300g【1580325】
「国頭イノブタ」とは? イノブタとは猪と豚を交配させたもの。 ただし、国頭村では通常のイノシシとは異なる少し小柄なリュウキュウイノシシと掛け合わせています。 希少価値の高い「幻の豚」 イノブタは、その独自の肥育方法と出荷までの期間が長いため、大量生産は非常に困難です。 出荷できるまでに一般豚で約200日、アグーで230日、イノブタは450日以上の歳月を費やすと言われています。 そのため生産量も少なく希少価値の高い「幻の豚」とも言われています。 手間ひまを惜しまず愛情を持って育て上げた、イノブタを是非、ふるさと納税を通してより多くの方に食べて頂きたいと考えております。 この機会に是非、召し上がりください。 ■生産者の声 <国頭イノブタの味と栄養> あっさりとした味わいで、くさみが少なく、赤身の繊維が細かいため豚肉と言うよりは牛肉に似ています。 イノブタの一番の特徴はなんと言っても、脂身。 指先の体温で溶けてしまいそうな上質な脂身は、口に運ぶと、まろやかに溶け旨みのある甘さが上品に広がります。 また、栄養価も非常に高く、普通の豚肉と比べて(精肉100g辺り)たんぱく質で約1.2倍、灰分、鉄分、リン、ナトリウムでは1.2~1.5倍も多く含まれ、 脂質については約半分程度と、とてもヘルシーな事から女性にも大変、人気があります。 <国頭の大自然で伸び伸び放牧飼育> はるひろ牧場は沖縄本島最北端にある辺戸岬の近くにあり、放牧飼育で自然に最も近い環境で育てています。 一般的な飼育方法と比較すると、運動量が多くイノブタ達にストレスを与えずに広大な敷地でのびのびと飼育し、 牧場の横は海に面している為、海から潮風を受けミネラルを含んだ土壌も上質なお肉を作る要因ではないかと考えております。 ■注意事項/その他 ※生産量が少なく発送が遅延することもございます。 ※農産物は天候や収穫状況により、お届け時期が遅れる場合があります。 ※台風など天候や収穫状況により発送できない場合は、ご連絡させて頂いた上で別途寄附同額の商品をご案内させていただく場合がございます。 ※商品到着後はすぐに現物確認をお願いいたします。万が一商品不良等ございましたら、お召し上がりになる前にサポートセンターまでご連絡ください。 ※画像はイメージです。
容量:■お礼品の内容について ・国頭イノブタ 焼肉スライス[300g/5mm] 原産地:沖縄県国頭村
申込:通年
配送:2025/01/16から順次発送 ※2025/01/16以降のお申し込みは1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
タイガーナッツ グラノーラ(ドライフルーツ) 5袋【1580704】
国頭村は「やんばる」と呼ばれる沖縄本島の北部に位置し、沖縄本島の最北端の村です。 希少な動植物が多く生息し、2021年には「世界自然遺産」に登録されました。 今回はそんな国頭村から特産品である「タイガーナッツグラノーラ」をご紹介します。 ドライフルーツ(100g) 粉末にしたタイガーナッツをふんだんに使用し、お砂糖は使用せずタイガーナッツとデーツの甘さのみで身体にも優しいナッツフリーのグラノーラです。 かぼちゃの種やひまわりの種といった身体にいいものがたくさん入ったグラノーラに南国のドライフルーツを入れておりさわやかな仕上がりとなっています。 そのままでも、牛乳やヨーグルト、アイスクリームともおいしくいただけます。 サラダにかけたり、お菓子のトッピングとしてもお使いいただけます♪ 毎日のお食事のお供に是非ご賞味下さい。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。お届けのお礼品は「タイガーナッツ グラノーラ(ドライフルーツ) 5袋」です。その他のものはお礼品に含まれません。 ※農産物は天候や収穫状況により、お届け時期が遅れる場合があります。 ※台風など天候や収穫状況により発送できない場合は、ご連絡させて頂いた上で別途寄附同額の商品をご案内させていただく場合がございます。
容量:■お礼品の内容について ・タイガーナッツグラノーラ(ドライフルーツ)[100g×5袋] 原産地:沖縄県国頭村/製造地:沖縄県国頭村 ■原材料:お礼品に記載 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。 ■生産者の声 タイガーナッツってなに? タイガーナッツはナッツじゃない!? タイガーナッツは、ナッツという名がついていますがショクヨウガヤツリという「野菜」の仲間なんです。 植物の茎が膨らんだもので「根菜」の一種なんですよ。 エジプトやアフリカが主な原産国で、アフリカでは200万年以上前から滋養のために食べられてきたという古くから重宝されてきた貴重な栄養食なんです。 ”We Support Life Through Nature“ 私たちは、自然を通して人生をサポートします。をモットーに日々頑張っています。 農薬不使用にこだわり、タイガーナッツの育ちやすい土づくりをし、よりよいものを提供できるようにこれからも頑張っていきます。 希少な国産タイガーナッツを生産、加工、提供まで全て管理してます。 卵や乳製品等の動物性原材料を使用していないのでヴィーガンの方にもお召し上がりいただけます。 気軽に手軽に食べれるスーパーフードを目指してこれからも奮闘していきます。
申込:通年
配送:2025/01/16から順次発送 ※2025/01/16以降のお申し込みは1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
タイガーナッツ グラノーラ(プレーン) 5袋【1580709】
国頭村は「やんばる」と呼ばれる沖縄本島の北部に位置し、沖縄本島の最北端の村です。 希少な動植物が多く生息し、2021年には「世界自然遺産」に登録されました。 今回はそんな国頭村から特産品である「タイガーナッツグラノーラ」をご紹介します。 プレーン(110g) シュガーレス!なのにしっかり甘い! 粉末にしたタイガーナッツをふんだんに使用し、お砂糖は使用せずタイガーナッツとデーツの甘さのみで身体にも優しいナッツフリーのグラノーラです。 かぼちゃの種やひまわりの種といった身体にいいものがたくさん入っています。 そのままでも、牛乳やヨーグルト、アイスクリームともおいしくいただけます。 サラダにかけたり、お菓子のトッピングとしてもお使いいただけます♪ 毎日のお食事のお供に是非ご賞味下さい。 ■生産者の声 タイガーナッツってなに? タイガーナッツはナッツじゃない!? タイガーナッツは、ナッツという名がついていますがショクヨウガヤツリという「野菜」の仲間なんです。 植物の茎が膨らんだもので「根菜」の一種なんですよ。 エジプトやアフリカが主な原産国で、アフリカでは200万年以上前から滋養のために食べられてきたという古くから重宝されてきた貴重な栄養食なんです。 ”We Support Life Through Nature“ 私たちは、自然を通して人生をサポートします。をモットーに日々頑張っています。 農薬不使用にこだわり、タイガーナッツの育ちやすい土づくりをし、よりよいものを提供できるようにこれからも頑張っていきます。 希少な国産タイガーナッツを生産、加工、提供まで全て管理してます。 卵や乳製品等の動物性原材料を使用していないのでヴィーガンの方にもお召し上がりいただけます。 気軽に手軽に食べれるスーパーフードを目指してこれからも奮闘していきます。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。お届けのお礼品は「タイガーナッツ グラノーラ(プレーン) 5袋」です。その他のものはお礼品に含まれません。 ※農産物は天候や収穫状況により、お届け時期が遅れる場合があります。 ※台風など天候や収穫状況により発送できない場合は、ご連絡させて頂いた上で別途寄附同額の商品をご案内させていただく場合がございます。
容量:■お礼品の内容について ・タイガーナッツグラノーラ(プレーン)[110g×5袋] 原産地:沖縄県国頭村/製造地:沖縄県国頭村 ■原材料:お礼品に記載 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。
申込:通年
配送:2025/01/16から順次発送 ※2025/01/16以降のお申し込みは1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
タイガーナッツ グラノーラ(カカオ&バナナ) 3袋【1580914】
国頭村は「やんばる」と呼ばれる沖縄本島の北部に位置し、沖縄本島の最北端の村です。 希少な動植物が多く生息し、2021年には「世界自然遺産」に登録されました。 今回はそんな国頭村から特産品である「タイガーナッツグラノーラ」をご紹介します。 カカオ&バナナ(100g) パウダー状にしたタイガーナッツをふんだんに使用し、お砂糖は使用せずタイガーナッツとデーツの甘さのみで身体にも優しいナッツフリーのグラノーラです。 カカオはほろ苦くバナナの甘さを引き立てたちょっと大人の味のグラノーラに仕上がりました。 そのままでも、牛乳やヨーグルト、アイスクリームともおいしくいただけます。 サラダにかけたり、お菓子のトッピングとしてもお使いいただけます。 毎日のお食事のお供に是非ご賞味下さい。 ■生産者の声 タイガーナッツってなに? タイガーナッツはナッツじゃない!? タイガーナッツは、ナッツという名がついていますがショクヨウガヤツリという「野菜」の仲間なんです。 植物の茎が膨らんだもので「根菜」の一種なんですよ。 エジプトやアフリカが主な原産国で、アフリカでは200万年以上前から滋養のために食べられてきたという古くから重宝されてきた貴重な栄養食なんです。 ”We Support Life Through Nature“ 私たちは、自然を通して人生をサポートします。をモットーに日々頑張っています。 農薬不使用にこだわり、タイガーナッツの育ちやすい土づくりをし、よりよいものを提供できるようにこれからも頑張っていきます。 希少な国産タイガーナッツを生産、加工、提供まで全て管理してます。 卵や乳製品等の動物性原材料を使用していないのでヴィーガンの方にもお召し上がりいただけます。 気軽に手軽に食べれるスーパーフードを目指してこれからも奮闘していきます。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。お届けのお礼品は「タイガーナッツ グラノーラ(カカオ&バナナ) 3袋」です。その他のものはお礼品に含まれません。 ※農産物は天候や収穫状況により、お届け時期が遅れる場合があります。 ※台風など天候や収穫状況により発送できない場合は、ご連絡させて頂いた上で別途寄附同額の商品をご案内させていただく場合がございます。
容量:■お礼品の内容について ・タイガーナッツグラノーラ(カカオ&バナナ)[100g×5袋] 原産地:沖縄県国頭村/製造地:沖縄県国頭村 ■原材料:お礼品に記載 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。
申込:通年
配送:2025/01/16から順次発送 ※2025/01/16以降のお申し込みは1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
選べる使い道
-
教育-ふるさとの未来を担う子供たちのために
-
福祉-ふるさとの人々が健康で暮らせるために
-
文化-ふるさとの文化の継承、希少動植物の保護のために
-
産業振興-ふるさとの産業のために
-
村政一般への活用
沖縄県 国頭村 基本情報
- 住所
- 沖縄県沖縄県国頭郡国頭村字辺土名121番地
- URL
- http://www.vill.kunigami.okinawa.jp/
- TEL
- 0980-41-2101(代表)