青森県 つがる市 (あおもりけん   つがるし)

縄文セット 遮光器土偶の置物(小)と土面|青森 津軽 縄文 どぐう 縄文 土偶 土面 遺跡 飾り物 界文化遺産登録 亀ヶ岡遺跡 置物 [0860]

★★数量限定★★ つがる市亀ヶ岡遺跡では、縄文時代中期に登場したとされる『土面』も出土されました。 土面は粘土で作られた仮面で、額や頬に描かれたうずまきのような模様が土偶の体の模様と似ています。 大きさは10cm程度と顔につけるには小さすぎるため、おそらく平らなので手に持ってお祈りなど儀式のときに額にあてたりして使われたのではないかと考えられています。 そんな亀ヶ岡遺跡で出土された『土偶』と『土面』をセットした『縄文セット』がふるさと納税の返礼品になりました。 このセットをお家に飾るもよし、実際に手にとって縄文人に想いを馳せるもよし。 あなたのお傍に置いて縄文ロマンを感じてみてください。 【土偶(小)について】 土偶、表札、板(土台)の3つのパーツに分けて送付いたします。(接着剤同封) 同封の説明書をご覧の上、寄付者様自身で組み立ていただきますようお願いいたします。 【注意事項】 ※割れ物ですので取扱いには十分ご注意ください。 ※寄付者様の都合による再送・返品はできかねますので、ご理解の上お申し込みください。 ※万が一、届いた返礼品に破損などがあった場合は、必ず画像撮影の上、破棄される前にご連絡ください。 ※画像はイメージです。 ■提供事業者:しきろ庵

11,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
■内容量 - 土偶(小) 1体 - 土面 1個 ※土偶は組立式となります(接着材入り)。 ■サイズ - 土偶(小):高さ約10cm 幅約10cm - 土面 1個:高さ約10cm 幅約12cm

♥関連の返礼品

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス