宮城県 塩竈市 (みやぎけん   しおがまし)

薫香漬け(燻製風味漬け魚)3種詰合せ 各3枚 合計9枚|赤魚 鯖 さば サバ ほっけ ホッケ 魚 魚介類 焼き魚 焼魚 燻製 スモーク おかず おつまみ 宮城県 塩竈市 マルケン菊地商店

脂ののった赤魚・さば・ホッケをスモーク風味に仕上げました。 独自製法を採用し、素材の瑞々しい食感はそのままに。 ほどよいスモーク風味と相まり、ぜい沢なおいしさが楽しめます。 ・薫赤魚 アラスカ・ベーリング海産のものを使用。 脂が乗ったものを厳選しています。 ・薫鯖 北欧のノルウェーで獲れたサバを使っています。 ・薫ほっけ 幅広い年代の方にご好評いただいています。 アラスカ・ベーリング海産。 ◇お召し上がり方 冷蔵庫にて自然解凍後、魚焼きグリルやフライパンで焼いてお召し上がりください。 凍ったまま調理する場合は弱火でじっくりと加熱してください。 【提供:株式会社 マルケン菊地商店】

12,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
【3種セット】 薫赤魚×3枚 薫鯖×3枚 薫ほっけ×3枚

燻製風の香り高い漬魚

写真

独自の製法で作った旨味

写真
既存で出回っている干し魚や漬魚とは一味違う、
新しい漬魚商品を製造しようと考えこの薫香漬けを開発しました。
この薫香漬けは「薫液」と呼ばれる液体に魚を漬けることで
燻製したものと同じような色や香りが付けられたものです。
マルケン鈴木商店ではこの薫液に天日塩等をブレンドした
独自の調味液を使用、魚を漬け込んでいます。

写真
原料の魚はアラスカ・ベーリング海やノルウェーで獲れた
脂のりの良いものを厳選して使用しています。
これを独自の調味液に漬け込むことで
身の隅々までほんのりと燻製の薫りを染み渡らせました。
燻製風の香りと風味で魚臭さを抑え優しく仕上げているので
小さなお子様にも食べやすく、幅広い年代の方に好評頂いています。

お召し上がり方

写真
冷凍の状態でお届けいたしますので
お召し上がりの際はまず冷蔵庫に入れていただき
解凍してから焼いていただくのがおすすめです。
魚焼きグリルやフライパンで焼いてお召し上がりください。
凍ったまま調理する場合は弱火でじっくりと加熱してください。

塩竈からお届けする薫り高い薫香漬けをどうぞご賞味ください。

提供:株式会社 マルケン菊地商店

提供:株式会社 マルケン菊地商店

昭和37年創業。
日本有数の塩蔵タラ生産量を誇る塩竈市にて、
塩タラ製造メーカーの老舗として水産加工業を営んでおります。
「旨いもの造り」をモットーに、現在は塩タラ、漬魚、たらこなどを製造。
全国の市場へ出荷しております。

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

関連のお礼の品

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス