山形県 - (やまがたけん   やまがたけん)

【やくし食品・山形の極み】 山形県産 えごま茶2種4個 と 月光の水 月山自然水 2L×12 本 セット F2Y-5467

月山から湧き出る天然水と尾花沢の自然豊かな地で育ったえごまの葉を使ったえごま茶をセットでお届け致します。 月光の水は、口あたりなめらかで、えごま茶とも相性抜群です。 ご自宅で山形の恵みをぜひ味わってみてはいかがでしょうか。 ※それぞれ別送にてお送りいたします。 ※写真はイメージです。 ※パッケージが変更になる場合があります。 ※開封後はお早めにお飲みください。 ※原材料にアレルギーのある方はお申込をお控えください。 【えごま茶】 山形県尾花沢市の徳良湖畔の畑で丁寧に栽培・収穫したえごまの新芽を使ったこだわりのえごま茶です。 山形県尾花沢市は日本有数の豪雪地で、積雪は2mを超えることがあります。 徳良湖畔ではこの雪解けの豊かな水と盆地特有の寒暖差を生かし、美味しいえごまを育てています。 自然栽培にこだわっており、農薬は栽培期間中使わないことに徹して栽培しています。 また、自社栽培と農家栽培を中心に、全て県内産のえごまを使用しているのもこだわりです。 えごまは栄養豊富で健康面から見ても注目の食材。 美容大国と呼ばれる韓国でも、料理に広く使用される素材です。 えごまの新芽を使ったこだわりのえごま茶です。 香ばしい香りが口の中に広がり、すっきりとした飲み口です。 健康づくりにえごま茶を取り入れてはいかがでしょうか。 【月光の水】 山形県のほぼ中央に位置する西川町は、出羽三山のひとつであり、修験の山として知られる月山のある町。 万年雪に覆われている月山は、ブナの森林に囲まれ、雪解け水が時間をかけて月山山麓に湧き出てきます。 水源の町、西川町でこの月山からの自然水を詰め込んだのが「月山自然水」。 ミネラルを適度に含んだクリアでマイルドな軟水をセラミックフィルターで濾過し、クリーンブースで無菌パック。 非加熱処理のため、より自然のままで味わうことができます。

22,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
内容量: 〇えごま茶 ・えごま茶45g(3g×15パック)×2個 ・えごま茶21g(3g×7パック)×2個 〇月光の水 ・ナチュラルミネラルウォーター2L×12本(6本入×2箱) 原材料: 〇えごま茶 ・えごまの葉(山形県尾花沢市産) 〇月光の水 ・水(湧水) 採水地:山形県西村山郡西川町 硬度:約23mg/L(軟水) pH値:7.0

■便利なティーバッグタイプ
ホットでも水出しでもお楽しみいただけます。
ホットは、お湯を注いでいつでも簡単にお飲みいただけます。茶葉のコク・旨み・香りを感じられます。
水出しは、ボトルに数時間入れるだけ。すっきりとした飲みごたえになり、茶葉の旨みを感じられます。
濃さはお好みでご調整ください。

写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス