【令和6年10月中旬発送】山形県伝統野菜 子姫芋3kg【芋煮会発祥の地山形県産里いも】 FSY-1361
◆芋煮会発祥の地中山町で採れた【幻の里芋】子姫芋◆ 最上川のミネラル豊富な水を使用し、栽培期間中、一切の農薬も使用しない自然栽培。 江戸時代から続く伝統野菜のシルクのようなきめ細かさをご賞味ください。 ※画像はイメージです。
- 容量
- 子姫芋3kg×1箱
【株式会社山美ファーム】
山形県には、地域の人々が古から守り受け継いできた伝統野菜が数多く残り、野菜・果物も含めた在来の作物の品種は150を超えると言われています。
これら「やまがたの野菜・果物の一つひとつが持っている歴史、文化的な価値、おいしさを全国の人々に、お伝えすることにより、山形県の魅力を理解して頂くと共に、地域の農業を活性化し、山形県の多くの農家様と全国の皆様の架け橋となっていければと感じております。山美ファームは山形県の「本当のおいしい野菜・果物」をお届けし、農産物を通じて子供から大人まで安心・安全な食文化を感じて頂けるよう努力して参ります。
-
【令和6年10月中旬発送】山形県伝統野菜 子姫芋3kg【芋煮会発祥の地山形県...
◆芋煮会発祥の地中山町で採れた【幻の里芋】子姫芋◆\\n最上川のミネラル豊富な水を使用し、栽培期間中、一切の農薬も使用しない自然栽培。\\n江戸時代から続く伝統野菜のシルクのようなきめ細かさをご賞味ください。\\n\\n※画像はイメージです。
容量:子姫芋3kg×1箱
申込:2025年2月28日まで
配送:2024年10月中旬頃~2025年3月下旬頃
【六沢大根屋】≪2025年先行予約≫山形県産 六沢だいこん 六沢いぶし大根 3...
山形県尾花沢市の六沢で採れた大根をじっくり燻した大根漬けです。\\n尾花沢市の六沢地区は冷たく湿った東風(やませ)が吹き込むため、夏場でも比較的涼しいことから大根作りが盛んです。\\n六沢大根は、甘みがあり、シャキシャキしているのが特徴です。\\n秋に収穫した甘みのある大根をさくらんぼの木で 4~5 日間燻し、燻製後に特製の漬けだれで漬け込みます。\\n六沢いぶし大根は、みずみずしく柔らく甘みがあります。シャキシャキとした歯ごたえがあり、口の中で旨みと燻しの香りが広がります。\\n一度食べたらやみつきになります。\\n\\n山形の味をぜひご賞味ください。\\n\\n※画像はイメージです。\\n※パッケージが変更になる場合があります。\\n※大根の大きさには個体差があります。\\n※大根のキズが燻したことで黒くなる場合があります。予めご了承ください。\\n\\n■キーワード\\nだいこん、大根、野菜、大根漬け、漬物、いぶりがっこ、たくあん、燻し、燻製
容量:内容量:たくあん漬(約 500g)×3本\\n産 地:山形県産(大根)
申込:2025年11月20日まで
配送:2025年12月上旬~12月下旬頃に順次発送
【六沢大根屋】≪2025年先行予約≫山形県産 六沢だいこん 六沢いぶし大根 5...
山形県尾花沢市の六沢で採れた大根をじっくり燻した大根漬けです。\\n尾花沢市の六沢地区は冷たく湿った東風(やませ)が吹き込むため、夏場でも比較的涼しいことから大根作りが盛んです。\\n六沢大根は、甘みがあり、シャキシャキしているのが特徴です。\\n秋に収穫した甘みのある大根をさくらんぼの木で 4~5 日間燻し、燻製後に特製の漬けだれで漬け込みます。\\n六沢いぶし大根は、みずみずしく柔らく甘みがあります。シャキシャキとした歯ごたえがあり、口の中で旨みと燻しの香りが広がります。\\n一度食べたらやみつきになります。\\n\\n山形の味をぜひご賞味ください。\\n\\n※画像はイメージです。\\n※パッケージが変更になる場合があります。\\n※大根の大きさには個体差があります。\\n※大根のキズが燻したことで黒くなる場合があります。予めご了承ください。\\n\\n■キーワード\\nだいこん、大根、野菜、大根漬け、漬物、いぶりがっこ、たくあん、燻し、燻製
容量:内容量:たくあん漬(約 500g)×5 本\\n産 地:山形県産(大根)
申込:2025年11月20日まで
配送:2025年12月上旬~12月下旬頃に順次発送
山形名物 洗い里芋 山形とろり 400g×4袋(計1.6kg) 根菜 野菜 食品 山形県...
山形県天童市の生産者(株)COWS が、自社農場で生産した掘りたての里芋を丁寧に皮むきをし、\\n風味をそのままに真空パックにして冷凍しました。\\n400g 小分けパックの為、必要な分量が分かりやすく、解凍せずにそのまま調理できるためとっても便利です。\\n山形県産里芋のとろりとした食感が味わえる一品で、芋煮や煮物がおすすめです。\\n\\n※画像はイメージです。\\n※パッケージが変更となる場合がございます。
容量:400g×4袋(計1.6kg)1箱\\n山形県産 (品種:土垂)
申込:通年
配送:受注後 10 日以内に発送可能
山形県産 里芋 5kg【2025年9月から発送】 根菜 野菜 食品 山形県 FSY-1068
山形県では毎年秋になると人気の芋煮会が開催されます。\\n\\n洗い里芋ではない、皮付・土付でお届けとなります。\\n柔らかい食感で、とろとろした里芋は和洋中どの調理法でも相性がいいと思います。
容量:山形県産 里芋 5kg
申込:2025年10月1日まで
配送:2025年9月上旬頃~11月下旬頃
山形県産 雪国育ち自然薯 生芋1本物 1.5kg(2~4本) F2Y-5113
山形県大石田町は、県内屈指の豪雪地帯です。\\n2メートルを越える積雪の土の中で越冬し、収穫後さらに雪室で熟成をさせて旨味を引き出します。\\nこの天然の冷蔵庫のお陰で、新鮮でおいしい『自然薯』をお楽しみいただけます。\\n『自然薯』の粘りは、箸でつまみ上げても落ちないほどの粘り強さが特徴です。\\n土の香りが入り交ざった特有の風味がある『自然薯』。\\n皮をむかずに調理をすると、より『自然薯』の風味を楽しむことができます。\\nこれまで栽培が難しいため生産量が少なくなかなか入手できなかった貴重品ですが、\\n豪雪地帯ならではの雪を利用して一年中、新鮮な自然薯が食べられるようになりました。\\n雪国育ちの『自然薯』は、年々人気が高まっています。\\n\\n※写真はイメージです。\\n\\n※6月~9月は冷蔵便でのお届けとなります。
容量:雪国育ち自然薯 生芋1本物 1.5kg(2~4本入)
申込:通年
配送:2024年11月上旬より順次発送
アレルギー表示:やまいも
山形県産 雪国育ち自然薯 生芋1本物 1kg(1~3本) F2Y-5112
山形県大石田町は、県内屈指の豪雪地帯です。\\n2メートルを越える積雪の土の中で越冬し、収穫後さらに雪室で熟成をさせて旨味を引き出します。\\nこの天然の冷蔵庫のお陰で、新鮮でおいしい『自然薯』をお楽しみいただけます。\\n『自然薯』の粘りは、箸でつまみ上げても落ちないほどの粘り強さが特徴です。\\n土の香りが入り交ざった特有の風味がある『自然薯』。\\n皮をむかずに調理をすると、より『自然薯』の風味を楽しむことができます。\\nこれまで栽培が難しいため生産量が少なくなかなか入手できなかった貴重品ですが、\\n豪雪地帯ならではの雪を利用して一年中、新鮮な自然薯が食べられるようになりました。\\n雪国育ちの『自然薯』は、年々人気が高まっています。\\n\\n※写真はイメージです。\\n\\n※6月~9月は冷蔵便でのお届けとなります。
容量:雪国育ち自然薯 生芋1本物 1kg(1~3本入)
申込:通年
配送:2024年11月上旬より順次発送
アレルギー表示:やまいも
山形県産 雪国育ち自然薯 生芋1本物 2kg(3~5本) F2Y-5114
山形県大石田町は、県内屈指の豪雪地帯です。\\n2メートルを越える積雪の土の中で越冬し、収穫後さらに雪室で熟成をさせて旨味を引き出します。\\nこの天然の冷蔵庫のお陰で、新鮮でおいしい『自然薯』をお楽しみいただけます。\\n『自然薯』の粘りは、箸でつまみ上げても落ちないほどの粘り強さが特徴です。\\n土の香りが入り交ざった特有の風味がある『自然薯』。\\n皮をむかずに調理をすると、より『自然薯』の風味を楽しむことができます。\\nこれまで栽培が難しいため生産量が少なくなかなか入手できなかった貴重品ですが、\\n豪雪地帯ならではの雪を利用して一年中、新鮮な自然薯が食べられるようになりました。\\n雪国育ちの『自然薯』は、年々人気が高まっています。\\n\\n※写真はイメージです。\\n\\n※6月~9月は冷蔵便でのお届けとなります。
容量:雪国育ち自然薯 生芋1本物 2kg(3~5本入)
申込:通年
配送:2024年11月上旬より順次発送
アレルギー表示:やまいも