FB-10 <漆喰アート> 作品名 漆喰一差『大切なものは土の中』
この作品『大切なものは土の中』をアーティスト銀職人MAROが世界中の子どもたちに見て欲しいという思いから、「大切なものは土の中プロジェクト」を立ち上げて色々な自治体へ寄贈しています。 水戸市はふるさと納税の使途について「将来を担う子どもたちを育む福祉・教育施策や、地域経済の活性化などのまちづくりに優先して使う」と述べています。 我が町の子どもたちのためにご協力をいただけると幸いです。 プロジェクトや作品についての詳細は写真をご覧ください。 『漆喰一差(しっくいいっさ)』とは アーティスト銀職人MARO独自の芸術で 漆喰を使い人差し指一本で描く技法である。 漆喰一差の「一差」は「一本の人差し指」という意味で、この画の一番の魅力は漆喰の凹凸。 暗くした空間で上下部や側部から漆喰一差にライトを当てると、ナチュラルな陰影が良質なアーティスティックな雰囲気を醸し出すことから、幅広い業種の会社や店舗そして個人宅から注文を頂いております。 人差し指に少しずつ漆喰を置き、思いを込めて手塗りする。 筆を使わず指で描くことで、作者の魂がダイレクトに作品へ刻まれます。 漆喰素材の持つ力強さ、荒々しさ、そして陰影、絵具では出せない魅力・迫力とアーティスト銀職人MAROの表現を楽しんで頂けたら幸いです。 『アーティスト銀職人MAROとは』 東京・銀座と水戸で毎年個展を開催するプロアーティスト。 独特な世界観と独自の技術で表現される作品は国内外のファンの心を震わす。 抽象画を銀に刻む『銀画』 銀のお守り『銀守』 身に着ける抽象造形ブランド『GINZA 銀MARO』 脳波画家の『Jenis maro』 漆喰アート『漆喰一差』等のアートを手掛ける。 その他に 家づくりのプロデューサーや人間塾の塾長を務めるなどマルチなアーティストである。 個展情報・作品情報・メディア出演情報は『銀職人マロ』で検索 【材料】 木板、塗料、漆喰、絵具 【注意事項】 ※受注生産のためキャンセルはできかねます





-
FB-10 <漆喰アート> 作品名 漆喰一差『大切なものは土の中』
この作品『大切なものは土の中』をアーティスト銀職人MAROが世界中の子どもたちに見て欲しいという思いから、「大切なものは土の中プロジェクト」を立ち上げて色々な自治体へ寄贈しています。\\n\\n水戸市はふるさと納税の使途について「将来を担う子どもたちを育む福祉・教育施策や、地域経済の活性化などのまちづくりに優先して使う」と述べています。\\n我が町の子どもたちのためにご協力をいただけると幸いです。\\n\\nプロジェクトや作品についての詳細は写真をご覧ください。\\n\\n『漆喰一差(しっくいいっさ)』とは アーティスト銀職人MARO独自の芸術で 漆喰を使い人差し指一本で描く技法である。\\n漆喰一差の「一差」は「一本の人差し指」という意味で、この画の一番の魅力は漆喰の凹凸。\\n暗くした空間で上下部や側部から漆喰一差にライトを当てると、ナチュラルな陰影が良質なアーティスティックな雰囲気を醸し出すことから、幅広い業種の会社や店舗そして個人宅から注文を頂いております。\\n\\n人差し指に少しずつ漆喰を置き、思いを込めて手塗りする。\\n筆を使わず指で描くことで、作者の魂がダイレクトに作品へ刻まれます。\\n漆喰素材の持つ力強さ、荒々しさ、そして陰影、絵具では出せない魅力・迫力とアーティスト銀職人MAROの表現を楽しんで頂けたら幸いです。\\n\\n『アーティスト銀職人MAROとは』\\n東京・銀座と水戸で毎年個展を開催するプロアーティスト。\\n独特な世界観と独自の技術で表現される作品は国内外のファンの心を震わす。\\n抽象画を銀に刻む『銀画』 銀のお守り『銀守』 身に着ける抽象造形ブランド『GINZA 銀MARO』 脳波画家の『Jenis maro』\\n漆喰アート『漆喰一差』等のアートを手掛ける。\\nその他に 家づくりのプロデューサーや人間塾の塾長を務めるなどマルチなアーティストである。\\n個展情報・作品情報・メディア出演情報は『銀職人マロ』で検索\\n\\n【材料】\\n木板、塗料、漆喰、絵具\\n\\n【注意事項】\\n※受注生産のためキャンセルはできかねます
容量:漆喰一差『大切なものは土の中』 1点\\n\\nサイズ:900mm×900mm
申込:通年
配送:ご入金確認後、30日程度で発送致します。
FB-11 脳波画家『JENIS MARO』「1」額付き
彼の頭の中には常に変な線がある。\\n音・感情・風・思い・匂い・存在・自然・命、等全てが脳波線で現れる。\\nそれが『Jenis maro』の脳内。\\n小さな頃から「自分は変だ。頭の中のことは秘密にしよう」と自我を殺してきた。\\n常に自分を押し殺してきた代償は大きく、私は屈折の人生を歩んできた。\\n『もう終わりにできる』\\nアーティスト銀職人MAROとして成功し、自信も持てるようになり、コンプレックスだった『気持ちの悪い脳波の線』を『誇るべき才能』として世に出すことを決心した。\\n私の中で膝を抱えて小さく丸まっていた『Jenis maro』よ、時が来た、胸を張って飛び立て。\\n\\n『アーティスト銀職人MAROとは』\\n東京・銀座と水戸で毎年個展を開催するプロアーティスト。\\n独特な世界観と独自の技術で表現される作品は国内外のファンの心を震わす。\\n抽象画を銀に刻む『銀画』 銀のお守り『銀守』 身に着ける抽象造形ブランド『GINZA 銀MARO』 脳波画家の『Jenis maro』\\n漆喰アート『漆喰一差』等のアートを手掛ける。\\nその他に 家づくりのプロデューサーや人間塾の塾長を務めるなどマルチなアーティストである。個展情報・作品情報・メディア出演情報は『銀職人マロ』で検索
容量:脳波画家『JENIS MARO』「1」 1点\\n額付き\\n\\nサイズ:150×150mm
申込:通年
配送:ご入金確認後、30日程度で発送致します。
FB-12 脳波画家『JENIS MARO』「2」額付き
彼の頭の中には常に変な線がある。\\n音・感情・風・思い・匂い・存在・自然・命、等全てが脳波線で現れる。\\nそれが『Jenis maro』の脳内。\\n小さな頃から「自分は変だ。頭の中のことは秘密にしよう」と自我を殺してきた。\\n常に自分を押し殺してきた代償は大きく、私は屈折の人生を歩んできた。\\n『もう終わりにできる』\\nアーティスト銀職人MAROとして成功し、自信も持てるようになり、コンプレックスだった『気持ちの悪い脳波の線』を『誇るべき才能』として世に出すことを決心した。\\n私の中で膝を抱えて小さく丸まっていた『Jenis maro』よ、時が来た、胸を張って飛び立て。\\n\\n『アーティスト銀職人MAROとは』\\n東京・銀座と水戸で毎年個展を開催するプロアーティスト。\\n独特な世界観と独自の技術で表現される作品は国内外のファンの心を震わす。\\n抽象画を銀に刻む『銀画』 銀のお守り『銀守』 身に着ける抽象造形ブランド『GINZA 銀MARO』 脳波画家の『Jenis maro』\\n漆喰アート『漆喰一差』等のアートを手掛ける。\\nその他に 家づくりのプロデューサーや人間塾の塾長を務めるなどマルチなアーティストである。個展情報・作品情報・メディア出演情報は『銀職人マロ』で検索
容量:脳波画家『JENIS MARO』「2」 1点\\n額付き\\n\\nサイズ:150×150mm
申込:通年
配送:ご入金確認後、30日程度で発送致します。
FB-13 脳波画家『JENIS MARO』「3」額付き
彼の頭の中には常に変な線がある。\\n音・感情・風・思い・匂い・存在・自然・命、等全てが脳波線で現れる。\\nそれが『Jenis maro』の脳内。\\n小さな頃から「自分は変だ。頭の中のことは秘密にしよう」と自我を殺してきた。\\n常に自分を押し殺してきた代償は大きく、私は屈折の人生を歩んできた。\\n『もう終わりにできる』\\nアーティスト銀職人MAROとして成功し、自信も持てるようになり、コンプレックスだった『気持ちの悪い脳波の線』を『誇るべき才能』として世に出すことを決心した。\\n私の中で膝を抱えて小さく丸まっていた『Jenis maro』よ、時が来た、胸を張って飛び立て。\\n\\n『アーティスト銀職人MAROとは』\\n東京・銀座と水戸で毎年個展を開催するプロアーティスト。\\n独特な世界観と独自の技術で表現される作品は国内外のファンの心を震わす。\\n抽象画を銀に刻む『銀画』 銀のお守り『銀守』 身に着ける抽象造形ブランド『GINZA 銀MARO』 脳波画家の『Jenis maro』\\n漆喰アート『漆喰一差』等のアートを手掛ける。\\nその他に 家づくりのプロデューサーや人間塾の塾長を務めるなどマルチなアーティストである。個展情報・作品情報・メディア出演情報は『銀職人マロ』で検索
容量:脳波画家『JENIS MARO』「3」 1点\\n額付き\\n\\nサイズ:150×150mm
申込:通年
配送:ご入金確認後、30日程度で発送致します。
FB-14 脳波画家『JENIS MARO』「4」額付き
彼の頭の中には常に変な線がある。\\n音・感情・風・思い・匂い・存在・自然・命、等全てが脳波線で現れる。\\nそれが『Jenis maro』の脳内。\\n小さな頃から「自分は変だ。頭の中のことは秘密にしよう」と自我を殺してきた。\\n常に自分を押し殺してきた代償は大きく、私は屈折の人生を歩んできた。\\n『もう終わりにできる』\\nアーティスト銀職人MAROとして成功し、自信も持てるようになり、コンプレックスだった『気持ちの悪い脳波の線』を『誇るべき才能』として世に出すことを決心した。\\n私の中で膝を抱えて小さく丸まっていた『Jenis maro』よ、時が来た、胸を張って飛び立て。\\n\\n『アーティスト銀職人MAROとは』\\n東京・銀座と水戸で毎年個展を開催するプロアーティスト。\\n独特な世界観と独自の技術で表現される作品は国内外のファンの心を震わす。\\n抽象画を銀に刻む『銀画』 銀のお守り『銀守』 身に着ける抽象造形ブランド『GINZA 銀MARO』 脳波画家の『Jenis maro』\\n漆喰アート『漆喰一差』等のアートを手掛ける。\\nその他に 家づくりのプロデューサーや人間塾の塾長を務めるなどマルチなアーティストである。個展情報・作品情報・メディア出演情報は『銀職人マロ』で検索
容量:脳波画家『JENIS MARO』「4」 1点\\n額付き\\n\\nサイズ:150×150mm
申込:通年
配送:ご入金確認後、30日程度で発送致します。
FB-1 『アートを身に着ける』 作品名 銀守『IRON HEART』(小) ペンダ...
『IRON HEART』は鉄の心臓という意味。何事にもブレない心を『アイアンハート』と呼びます。\\n人生は良いことばかりではありません。辛いこと 苦しいこと 悲しいことがあっても ブレずに生き抜く力を表現しました。\\nデザインは『心臓と雫の融合』です。\\n\\n『悲しみの涙と喜びの涙が混ざり合い 強い生命の雫となり 心臓の中を駆け巡る』\\n\\n『アーティスト銀職人MAROとは』\\n東京・銀座と水戸で毎年個展を開催するプロアーティスト。独特な世界観と独自の技術で表現される作品は国内外のファンの心を震わす。\\n抽象画を銀に刻む『銀画』 銀のお守り『銀守』 身に着ける抽象造形ブランド『GINZA 銀MARO』 脳波画家の『Jenis maro』\\n漆喰アート『漆喰一差』等のアートを手掛ける。\\nその他に 家づくりのプロデューサーや人間塾の塾長を務めるなどマルチなアーティストである。\\n個展情報・作品情報・メディア出演情報は『銀職人マロ』で検索。\\n\\n【材料】\\n純銀\\n\\n【注意事項】\\n※1つ1つ手づくりなので大きさは若干変わります\\n※受注生産のためキャンセルはできかねます\\n※チェーンは付属されておりません
容量:ペンダントトップ『IRON HEART』(小) 1個\\nサイズ:35mm
申込:通年
配送:ご入金確認後、30日程度で発送致します。
FB-2 『アートを身に着ける』 作品名 銀守『IRON HEART』(大) ペンダ...
『IRON HEART』は鉄の心臓という意味。何事にもブレない心を『アイアンハート』と呼びます。\\n人生は良いことばかりではありません。\\n辛いこと 苦しいこと 悲しいことがあっても、ブレずに生き抜く力を表現しました。\\nデザインは『心臓と雫の融合』です。\\n\\n『悲しみの涙と喜びの涙が混ざり合い 強い生命の雫となり 心臓の中を駆け巡る』\\n\\n『アーティスト銀職人MAROとは』\\n東京・銀座と水戸で毎年個展を開催するプロアーティスト。\\n独特な世界観と独自の技術で表現される作品は国内外のファンの心を震わす。\\n抽象画を銀に刻む『銀画』 銀のお守り『銀守』 身に着ける抽象造形ブランド『GINZA 銀MARO』 脳波画家の『Jenis maro』\\n漆喰アート『漆喰一差』等のアートを手掛ける。\\nその他に 家づくりのプロデューサーや人間塾の塾長を務めるなどマルチなアーティストである。\\n個展情報・作品情報・メディア出演情報は『銀職人マロ』で検索\\n\\n【材料】\\n純銀\\n\\n【注意事項】\\n※1つ1つ手づくりなので大きさは若干変わります\\n※受注生産のためキャンセルはできかねます\\n※チェーンは付属されておりません
容量:ペンダントトップ『IRON HEART』(大)1個\\n\\nサイズ:43mm
申込:通年
配送:ご入金確認後、30日程度で発送致します。
FB-3 『アートを身に着ける』 作品名 銀守『龍の角』ペンダントトップ
この作品「龍の角」は 黒龍大明神から頂いた作品\\n福井県にある日本四大明神の1つ 黒龍神社で祈祷を受けているときに 突如頭の中に現れた黒龍から頂いた龍の角のデザイン\\nそれを具現化した作品が「龍の角」である\\n龍の角は あらゆる悪事を振り払うと言われている\\n日本四大明神とは、日本の4つの方角を守る神々で、東を守る鹿島大明神、西を守る厳島大明神、南を守る熊野大明神、北を守る黒龍大明神である\\n\\n『アーティスト銀職人MAROとは』\\n東京・銀座と水戸で毎年個展を開催するプロアーティスト。\\n独特な世界観と独自の技術で表現される作品は国内外のファンの心を震わす。\\n抽象画を銀に刻む『銀画』 銀のお守り『銀守』 身に着ける抽象造形ブランド『GINZA 銀MARO』 脳波画家の『Jenis maro』\\n漆喰アート『漆喰一差』等のアートを手掛ける。\\nその他に 家づくりのプロデューサーや人間塾の塾長を務めるなどマルチなアーティストである。\\n個展情報・作品情報・メディア出演情報は『銀職人マロ』で検索。\\n\\n\\n【材料】\\n純銀\\n\\n【注意事項】\\n※1つ1つ手づくりなので大きさは若干変わります\\n※受注生産のためキャンセルはできかねます\\n※チェーンは付属されておりません
容量:『龍の角』ペンダントトップ 1個\\n\\nサイズ:43mm
申込:通年
配送:ご入金確認後、30日程度で発送致します。
FB-4 『アートを身に着ける』 作品名 銀守『復活の大銀杏』ペンダント...
アーティスト銀職人MAROが住む町茨城県水戸市には力強い立派な大銀杏がある。\\nこの大銀杏は戦争中に爆撃機による焼夷弾が直撃して焼け焦げてしまったが、奇跡的に新しい芽が生え、市民の平和復興のシンボルになった。\\n「復活したい、元気になりたい、力をつけたい、やり直したい、奇跡を起こしたい」そんな思いを込めた作品です。\\n\\n<デザイン説明>\\n根の部分は焼け焦げた樹皮を表現し、そこから上に伸びる大樹の全体像は「しなやかに鋭く そして強く大きく」繁栄を表現している。\\n幹の部分に純銀の横綱を巻きました。\\nこの横綱は『必ず復活する』『決めたことを必ずやり遂げる』等『気持ちが左右にブレないように』という意味です。\\nこの作品はコロナ禍で社会が混乱しているときに「復活の願いを込めて」水戸市長に寄贈し、市長室に飾られています。\\n\\n『アーティスト銀職人MAROとは』\\n東京・銀座と水戸で毎年個展を開催するプロアーティスト\\n独特な世界観と独自の技術で表現される作品は 国内外のファンの心を震わす \\n抽象画を銀に刻む『銀画』 銀のお守り『銀守』 身に着ける抽象造形ブランド『GINZA 銀MARO』 脳波画家の『Jenis maro』\\n漆喰アート『漆喰一差』等のアートを手掛ける \\nその他に 家づくりのプロデューサーや人間塾の塾長を務めるなど マルチなアーティストである\\n個展情報・作品情報・メディア出演情報は『銀職人マロ』で検索\\n\\n【材料】\\n純銀\\n\\n【注意事項】\\n※1つ1つ手づくりなので大きさは若干変わります\\n※受注生産のためキャンセルはできかねます\\n※チェーンは付属されておりません
容量:『復活の大銀杏』ペンダントトップ 1個\\n\\nサイズ:42mm
申込:通年
配送:ご入金確認後、30日程度で発送致します。
FB-5 『画を身に着ける』 作品名 銀画『家族愛』ペンダントトップ 額付き
この画は「家族愛の深さ」を表現している。\\n画に描かれているのは父と母と子どもたち。そして下方にハートで表現した愛。\\n一番大切で一番難しいのは「見守る愛」。\\n困っている姿を見て、すぐに声を掛けていないだろうか。悩んでいる姿を見て、すぐにアドバイスしていないだろうか。人生で転んだ時に、すぐに手を貸してはいけない。\\nなぜなら、アナタはいつかこの世からいなくなり手を貸せなくなるから。\\nそのときに自分の力で立ち上がれるように育ててあげるのです。\\n手を貸してあげることも大切ですが、一番大切なことは「見守る愛」なのです。\\n子どもの力を信じ、苦しいですが歯がゆいですが、ジッと待ってあげるのです。\\n自分の力で苦しみを乗り越えられるように。自分の力で幸せをつかみ取れるように。\\n家族全員が「この家族で良かった」と思える日まで。\\n\\n銀画「家族愛」をリビングに飾っている家庭が、愛情で包まれた素晴らしい家族でありますように。\\n\\n<銀画とは>\\n『画を身に着ける』をコンセプトにしたアート。\\n外出するときは作品にチェーンを通して『画を身に着けてお出かけ』。\\nそして帰宅したらチェーンを外し『額に飾って室内のインテリア』。\\nそしてこの画にはもう一つ素晴らしい利点があります。\\nその日、その時の気分に合わせて画を移動させることができることです。\\n今日は玄関、今日はリビング、今日はキッチン等、小さなイーゼルを購入して額を乗せて飾れば、どこにでも移動でき、空間演出ができるのです。\\n\\n『アーティスト銀職人MAROとは』\\n東京・銀座と水戸で毎年個展を開催するプロアーティスト。\\n独特な世界観と独自の技術で表現される作品は国内外のファンの心を震わす、マルチなアーティストである。\\n個展情報・作品情報・メディア出演情報は『銀職人マロ』で検索\\n\\n【注意事項】\\n※1つ1つ手づくりなので大きさは若干変わります\\n※受注生産のためキャンセルはできかねます\\n※チェーンは付属されておりません\\n※この作品には作品を飾る額が付属されております(額を選ぶことはできません。写真の額とは異なる場合があります)
容量:『家族愛』ペンダントトップ 額付き 1点\\nサイズ:34mm
申込:通年
配送:ご入金確認後、30日程度で発送致します。
FB-6 『画を身に着ける』 作品名 銀画『天地神仏』ペンダントトップ ...
天地神仏とは「天から地まで存在する あらゆる神様と仏様」という意味で、それを一枚の画に表現し縁起の良い作品を創り上げました。\\nこの画はデザインも素晴らしいが、なによりも技術のレベルが高い。\\n薄い銀の板に3段の段差を彫って、広がりと奥行きを出し、神仏という「高貴な存在」を表現している。\\nデザイン、技術、表現、そして宿る力、どれをとっても最高級の画が完成したことを報告いたします。\\n\\n<銀画とは>\\n『画を身に着ける』をコンセプトにしたアート。外出するときは作品にチェーンを通して『画を身に着けてお出かけ』\\nそして帰宅したらチェーンを外し『額に飾って室内のインテリア』\\nそしてこの画にはもう一つ素晴らしい利点があります。\\nその日、その時の気分に合わせて画を移動させることができることです。\\n今日は玄関、今日はリビング、今日はキッチン等、小さなイーゼルを購入して額を乗せて飾れば、どこにでも移動でき、空間演出ができるのです。\\n\\n『アーティスト銀職人MAROとは』\\n東京・銀座と水戸で毎年個展を開催するプロアーティスト。\\n独特な世界観と独自の技術で表現される作品は国内外のファンの心を震わす。\\n抽象画を銀に刻む『銀画』 銀のお守り『銀守』 身に着ける抽象造形ブランド『GINZA 銀MARO』 脳波画家の『Jenis maro』\\n漆喰アート『漆喰一差』等のアートを手掛ける。\\nその他に 家づくりのプロデューサーや人間塾の塾長を務めるなどマルチなアーティストである。\\n個展情報・作品情報・メディア出演情報は『銀職人マロ』で検索\\n\\n【注意事項】\\n※1つ1つ手づくりなので大きさは若干変わります\\n※受注生産のためキャンセルはできかねます\\n※チェーンは付属されておりません\\n※この作品には作品を飾る額が付属されております(額を選ぶことはできません。写真の額とは異なる場合があります)
容量:『天地神仏』ペンダントトップ 額付き 1点\\n\\nサイズ:40×20mm
申込:通年
配送:ご入金確認後、30日程度で発送致します。
FB-7 『画を身に着ける』 作品名 銀画『陽はまた昇る』ペンダントトッ...
この作品は2021年に開催された東京オリンピックのために制作した作品である\\n\\n<構図説明>\\n上部は日本国旗の日の丸。下部の迷路のような線は「多くの人々と複雑な過去」を表現している。\\n現在の日本国は、良い歴史、悪い歴史、あらゆる歴史の上に成り立っている。\\n人々が協力し、忍耐と希望でつないできた国である。\\nこれからも苦難があるだろう。\\nそのたびに国民が一致団結し、何度でも立ち上がる。\\n\\n「陽はまた昇る」\\n\\nこれからも輝き続ける日の丸\\n礼儀と協調を重んじる国 日本国に栄光あれ\\n\\n作者 アーティスト銀職人MARO\\n\\n<銀画とは>\\n『画を身に着ける』をコンセプトにしたアート。外出するときは作品にチェーンを通して『画を身に着けてお出かけ』。\\nそして帰宅したらチェーンを外し『額に飾って室内のインテリア』。\\nそしてこの画にはもう一つ素晴らしい利点があります。\\nその日、その時の気分に合わせて画を移動させることができることです。\\n今日は玄関、今日はリビング、今日はキッチン等、小さなイーゼルを購入して額を乗せて飾ればどこにでも移動でき、空間演出ができるのです。\\n\\n『アーティスト銀職人MAROとは』\\n東京・銀座と水戸で毎年個展を開催するプロアーティスト。\\n独特な世界観と独自の技術で表現される作品は国内外のファンの心を震わす。\\n抽象画を銀に刻む『銀画』 銀のお守り『銀守』 身に着ける抽象造形ブランド『GINZA 銀MARO』 脳波画家の『Jenis maro』\\n漆喰アート『漆喰一差』等のアートを手掛ける。\\nその他に 家づくりのプロデューサーや人間塾の塾長を務めるなどマルチなアーティストである。\\n個展情報・作品情報・メディア出演情報は『銀職人マロ』で検索\\n\\n【注意事項】\\n※1つ1つ手づくりなので大きさは若干変わります\\n※受注生産のためキャンセルはできかねます\\n※チェーンは付属されておりません\\n※この作品には作品を飾る額が付属されております(額を選ぶことはできません。写真の額とは異なる場合があります)
容量:『陽はまた昇る』ペンダントトップ 額付き 1点\\nサイズ:40×20mm
申込:通年
配送:ご入金確認後、30日程度で発送致します。
FB-8 『画を身に着ける』 作品名 銀画『孤独と成長』ペンダントトップ...
この作品は人生の本質を画いたものである。人間は1人で生まれ1人で死んでいくもの。\\nこの世に生まれてくるときに親が待っていてくれても、この世を去るときに子供が見送ってくれても、「1つの人生に主役は1人である」\\n\\n本質を言えば「全ての人間は生涯孤独」なのだ\\n一緒に時間を共有することはできても、相手の脳や心や体の中に入り、1つの人生の中に2人で生きることはできない。\\nその本質を知れば「自分の人生は自分次第」ということが分かり、人に依存したら幸せになれないことが理解できるだろう。\\nそれがたとえ家族であっても、愛する人であっても、相手に依存すれば、相手に負荷をかけることになる。\\n\\n共に愛し合い、大切にし合うならば、互いに自己成長しなくてはならない。\\n互いに人間として自立し、依存ではなく支え合いができたなら、その関係は命の限り続くであろう。\\nパートナがいても、いなくても、家族がいても、いなくても、やることは1つ「人間的成長である」。\\nこの作品のように、銀の階段を1つ1つ上がって行けば良い。\\n\\n「孤独は寂しいものではない、自分を見つめることのできるフラットな状態である」\\n\\n<銀画とは>\\n『画を身に着ける』をコンセプトにしたアート。\\n外出するときは作品にチェーンを通して『画を身に着けてお出かけ』帰宅したらチェーンを外し『額に飾って室内のインテリア』\\nそしてこの画にはもう一つ素晴らしい利点があります。\\nその日、その時の気分に合わせて画を移動させることができることです。\\n今日は玄関、今日はリビング、今日はキッチン等、小さなイーゼルを購入して額を乗せて飾れば、どこにでも移動でき空間演出ができるのです。\\n\\n『アーティスト銀職人MAROとは』\\n東京・銀座と水戸で毎年個展を開催するプロアーティスト。\\n独特な世界観と独自の技術で表現される作品は国内外のファンの心を震わす、マルチなアーティストである。\\n個展情報・作品情報・メディア出演情報は『銀職人マロ』で検索\\n\\n【注意事項】\\n※1つ1つ手づくりなので大きさは若干変わります\\n※受注生産のためキャンセルはできかねます\\n※チェーンは付属されておりません\\n※この作品には作品を飾る額が付属されております(額を選ぶことはできません。写真の額とは異なる場合があります)
容量:『孤独と成長』ペンダントトップ 額付き\\nサイズ:32×18mm
申込:通年
配送:ご入金確認後、30日程度で発送致します。
FB-9 <漆喰アート> 作品名 漆喰一差『心』
『漆喰一差(しっくいいっさ)』とは、アーティスト銀職人MARO独自の芸術で、漆喰を使い人差し指一本で描く技法である\\n漆喰一差の「一差」は「一本の人差し指」という意味で、この画の一番の魅力は漆喰の凹凸。\\n暗くした空間で上下部や側部から漆喰一差にライトを当てると ナチュラルな陰影が良質なアーティスティックな雰囲気を醸し出すことから 幅広い業種の会社や店舗 そして個人宅から注文を頂いております\\n\\n人差し指に少しずつ漆喰を置き、思いを込めて手塗りする。\\n筆を使わず指で描くことで、作者の魂がダイレクトに作品へ刻まれます。\\n漆喰素材の持つ力強さ、荒々しさ、そして陰影、絵具では出せない魅力・迫力とアーティスト銀職人MAROの表現を楽しんで頂けたら幸いです。\\n\\n『アーティスト銀職人MAROとは』\\n東京・銀座と水戸で毎年個展を開催するプロアーティスト。\\n独特な世界観と独自の技術で表現される作品は国内外のファンの心を震わす。\\n抽象画を銀に刻む『銀画』 銀のお守り『銀守』 身に着ける抽象造形ブランド『GINZA 銀MARO』 脳波画家の『Jenis maro』\\n漆喰アート『漆喰一差』等のアートを手掛ける。\\nその他に 家づくりのプロデューサーや人間塾の塾長を務めるなどマルチなアーティストである。\\n個展情報・作品情報・メディア出演情報は『銀職人マロ』で検索\\n\\n【材料】\\n木板、塗料、漆喰、絵具\\n\\n【注意事項】\\n※受注生産のためキャンセルはできかねます
容量:<漆喰アート> 漆喰一差『心』 1点\\nサイズ:900×900mm
申込:通年
配送:ご入金確認後、30日程度で発送致します。