千葉県 富津市 (ちばけん   ふっつし)

純米吟醸原酒「聖泉 St.spring13」720ml/和蔵酒造

東京湾を臨む湊川の河口で、「基本に忠実であること」「手間を惜しまないこと」を信念とした伝統的な酒造りの姿勢を貫く和蔵酒造。 千葉県産の酒造好適米「総の舞」を使用した純米吟醸原酒。通常の日本酒より低アルコールでありながら、しっかりとした旨みが口中に広がります。 果実を連想させるやさしい香り、お米に由来するふくよかな旨味と爽やかな酸味が調和した清々しい味わいのお酒です。 原料米…総の舞(千葉県産) 精米歩合…55% アルコール度…13 おすすめの料理…お酢を効かしたサッパリ系の料理(タコのマリネなど)や白身魚のような淡白な素材の料理(鱈ちりなど) ※のし・ギフトラッピングを希望される場合は備考欄へ記載してください。 〈検索用キーワード〉 日本酒 純米吟醸原酒 純米 吟醸 原酒 聖泉 St.spring13 おすすめ 総の舞 低アルコール 和蔵酒造 720ml 1本 お酒 さけ 低アルコール 純米 吟醸 原酒 ギフト 贈り物 贈答用 プレゼント 化粧箱 お中元 お歳暮 父の日 敬老の日 誕生日 記念日 酒蔵 老舗 和蔵酒造 千葉県 たこ 酢 酢の物 白身魚 タラ

9,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
720ml×1本 化粧箱入り



和蔵の酒ができるまで

写真

精米した白米を丁寧に洗い付着している糠などを除去した後、白米に水を吸わせます。この時、水を吸いすぎないよう吸水を制限します。米の品質や精米歩合などにより吸水のスピードが異なるため、厳密な時間管理が重要となります。

写真

洗米、浸漬した白米を、和釜・甑(こしき)を使用して蒸しあげます。お米を蒸すことによりデンプンがα化し、麹の酵素による分解作用が働きやすくなります。

写真

蒸米に種麹(黄麹菌)を植え付けます。40数時間かけて麹菌の胞子が蒸米に繁殖し麹が出来上がります。麹が供給する糖化酵素の働きにより、お米の主成分であるデンプンがブドウ糖に分解されます。

写真

酒母は文字通りお酒を生み出す母であり、発酵のスターターの役割を果たします。水麹に優良な清酒酵母を添加し、10日から12日かけて強健な酵母を大量に培養します。

写真

仕込みの初日に「酒母」をタンクに投入し、「三段仕込」という方法(麹・蒸米・水を4日間で3回に分けて仕込む方法)でもろみを造ります。

日本酒のもろみは、麹の酵素の働きによってお米のデンプンがブドウ糖に分解される「糖化」という現象と、分解された糖分を酵母が栄養源としてアルコールを生成する「醗酵」という現象が同時並行的に行われるのが特徴です。これを「並行複醗酵」といい、世界のお酒の中でも最も複雑で繊細な醸造技術が必要と言われています。

およそ25日から35日かけて低温でもろみを管理し、ゆっくりと醗酵をすすめ上槽に移ります。

写真

醗酵を終えたもろみを圧搾濾過して、清酒と清酒粕に分離します。
高級酒は、酒袋という袋に醪を入れて槽(ふね)という道具を使用し、ゆっくりと圧をかけて搾ります。

写真
和蔵酒造 竹岡蔵

和蔵酒造 竹岡蔵

千葉県富津市竹岡1
TEL:0439-67-0027

和蔵酒造で製造している返礼品一覧

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス