福井県 あわら市 (ふくいけん   あわらし)

【豆と粉選べる】贅沢セット!自家焙煎珈琲豆150g×4種類(計600g) / コーヒー 人気 専門店 本格的 スペシャリティー珈琲 有名店 田谷珈琲 たやコーヒー [aw057-a002]

クラウドファンディング型ふるさと納税「ふるさと納税3.0」による寄附は対象事業の事業者から返礼品が貰え、ふるさと納税として税控除の対象となります(従来のふるさと納税と同様です)。 ・2025年5月1日より、本返礼品をお選びいただいた場合、お選びいただいた寄附の使い道によらず、返礼品提供事業者が実施する事業の原資に充てさせていただきます。 ・事業の詳細やふるさと納税3.0についてはあわら市のHPからご確認いただけます。 ■たや珈琲のこだわりを、ご自宅で 焙煎士であり、希少なサイフォン抽出技術を極めた”サイフォニスト”田谷明美が、豆の選定から焙煎、ブレンド、仕上げまでを一貫して手がけています。大量生産では決して生まれない、繊細な香りと奥行きのある味わい。一杯に込められた技術と情熱を、ぜひご自宅でゆっくりとご堪能ください。 ◎有機JASオーガニック珈琲ブレンド 【使用豆】 ブラジル、コロンビア 【味わい】 苦味★★・酸味★★・香り★★★★ 安心の有機JAS認証豆を使用。有機栽培豆専用の焙煎機で、丁寧にじっくりと焙煎。まろやかで雑味のないクリアな味わいが広がる、身体にもやさしい一杯です。 ◎クリスタルマウンテン・モカクイーンブレンド ~吉崎御坊ブレンド~ 【使用豆】 クリスタルマウンテン、フクダトミオブルボン、モカクイーン 【味わい】 苦味★★・酸味★★★・香り★★★★★ 希少な豆を贅沢にブレンドした、香り豊かなプレミアム珈琲。深みと華やかさを併せ持ち、コーヒー通にもご満足いただける一杯です。 ◎深煎りヨーロピアンブレンド 【使用豆】 マンデリンG1、ブラジルNO,2 17/18、コロンビアスプレモ、グアテマラSHB、ホンジュラス 【味わい】 苦味★★★★★・酸味★★・香り★★★★ しっかりとした苦味とコク、すっきりとした後味が魅力。深煎り好きにこそ味わっていただきたい、力強くもまろやかな味わいです。 ◎Taya オリジナルブレンド ~れんげ香る珈琲ブレンド~ 【使用豆】 ブラジルNO,2 17/18、コロンビアスプレモ、グアテマラSHB、ホンジュラス、エチオピアシダモ 【味わい】 苦味★★★・酸味★★・香り★★★★ 香り豊かな中煎りブレンド。優しい香味と親しみやすさで、日々の定番にぴったりの一杯です。

10,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
総入数:4個 コーヒー豆の状態:粉・豆 選べる 不使用添加物:すべて不使用 総重量:600g 容器の形状:チャック付きパック シングルオリジン・ブレンド:ブレンド セット種別:飲み比べセット 単品重量:150g 原材料:・吉崎御坊ブレンド珈琲 カリブ海に面した地域、ブラジル、イエメン ・あんしん有機栽培こだわりブレンド珈琲 ブラジル、コロンビア、ペルー、ガテマラ ・れんげ薫るブレンド珈琲 ブラジル、コロンビア、ガテマラ、ホンジュラス、エチオピア ・深煎りヨーロピアンブレンド珈琲 ブラジル、コロンビア、ガテマラ、ホンジュラス、エチオピア 製造者:福井県あわら市吉崎 社)いいとこやざ・吉崎御坊プロジェクト 挽き具合い:中挽き

写真

「たや珈琲」全種類贅沢セット

写真
写真

クリスタルマウンテン・モカクイーンブレンド

~吉崎御坊ブレンド~

写真

【使用豆】 クリスタルマウンテン、フクダトミオブルボン、モカクイーン
【味わい】 苦味★★・酸味★★★・香り★★★★★
希少な豆を贅沢にブレンドした、香り豊かなプレミアム珈琲。深みと華やかさを併せ持ち、コーヒー通にもご満足いただける一杯です。

Taya オリジナルブレンド ~れんげ薫る珈琲ブレンド~

写真

【使用豆】 ブラジルNO,2 17/18、コロンビアスプレモ、グアテマラSHB、ホンジュラス、エチオピアシダモ
【味わい】 苦味★★★・酸味★★・香り★★★★
香り豊かな中煎りブレンド。優しい香味と親しみやすさで、日々の定番にぴったりの一杯です。

有機JASオーガニック珈琲ブレンド

写真

【使用豆】 ブラジル、コロンビア
【味わい】 苦味★★・酸味★★・香り★★★★
安心の有機JAS認証豆を使用。有機栽培豆専用の焙煎機で、丁寧にじっくりと焙煎。まろやかで雑味のないクリアな味わいが広がる、身体にもやさしい一杯です。

深煎りヨーロピアンブレンド

写真

【使用豆】 マンデリンG1、ブラジルNO,2 17/18、コロンビアスプレモ、グアテマラSHB、ホンジュラス
【味わい】 苦味★★★★★・酸味★★・香り★★★★
しっかりとした苦味とコク、すっきりとした後味が魅力。深煎り好きにこそ味わっていただきたい、力強くもまろやかな味わいです。

■たや珈琲のこだわりを、ご自宅で

写真
写真

店舗を持たず【コーヒー豆・粉・ドリップタイプ】に特化してお届けする《たや珈琲》。
風光明媚で、500年の歴史を誇る吉崎御坊と、国定公園に指定された北潟湖の畔にて、焙煎士であり、希少なサイフォン抽出技術を極めた”サイフォニスト”田谷明美が、豆の選定から焙煎、ブレンド、仕上げまでを一貫して手がけています。大量生産では決して生まれない、繊細な香りと奥行きのある味わい。一杯に込められた技術と情熱を、ぜひご自宅でゆっくりとご堪能ください。

■豆選びから焙煎・ブレンドまで -- 一切の妥協なき品質

世界各国の産地に自ら足を運び、信頼できる農園から届く最高品質の生豆のみを厳選。
豆ごとの個性や状態を見極め、小ロットでの自家焙煎を行います。焙煎は、異なる豆を一緒に焙煎する「混合焙煎」ではなく、それぞれの豆を丁寧に仕上げる「単品焙煎」を採用。手間と時間のかかる工程ですが、豆本来の香り・甘み・酸味・コクを最大限に引き出すための、職人としてのこだわりです。
まるでウイスキーのブレンダーのように、豆それぞれの個性を読み解き、香味のバランスを緻密にデザイン。こうして生まれる一杯には、深い余韻と奥行き、そして唯一無二のストーリーが宿ります。

■焙煎後も、香りと鮮度を守り抜く

焙煎を終えた豆は、約8時間かけてじっくりと熟成させ、最も香りが引き立つ瞬間に急速冷却。挽きたての香味をそのまま閉じ込めた状態でお届けします。この工程すべてに、熟練の技術と繊細な感覚、そして「本当においしいコーヒーを届けたい」という強い想いが込められています。

■コーヒー豆のことを考えた袋で提供

写真

袋には小さな穴をあけております。(新鮮な豆から発生した炭酸ガスで膨れ上がるのを防ぐためで、不良品ではありません)
冷凍庫に保存する前提でパッケージを開発しているので、冷凍庫にいれても他の食材の匂いがうつりにくい仕様になっています。

■お届け内容

写真

■美味しい珈琲の淹れかた

写真

・粗く挽くとあっさり、細かく挽くとしっかりした味が出ます。
・コーヒー器具でも向き不向きがあり、器具と好みに併せて豆を挽きます。
・ペーパードリップは中粗挽き~細挽きがおすすめです。

1)メジャースプーンで1杯、ペーパーを敷いたロトにいれる。
2)お湯を少量注ぎ、粉全体にお湯を馴染ませ、30秒程度蒸らす。
3)お湯を適量注ぐ。(1杯あたり120ml~150ml)

【おすすめポイント】

【おすすめポイント】

★お湯は沸騰したてではなく、85~90℃くらいが理想です。
★ペーパードリップが安定した味が出しやすいです
★コーヒーの粉の目安は1杯あたり約10gです
※淹れる杯数が多いと難しくなりますので、一度に淹れる量は1~2杯程度に抑えることをおすすめします。
★蒸らしが終わると、小さく円を描くようにお湯は注ぐ。
※たや珈琲の豆は300gで40杯程召し上がっていただける量となっております。

焙煎士でありサイフォニスト・田谷明美が手がける、特別な一杯

写真
写真

次なる挑戦へ -- ”究極の一杯”を目指して

たや珈琲では、将来的に福井県あわら市でのコーヒー栽培にも挑戦する構想を描いています。
「豆づくりから抽出まで」--そのすべての工程を自らの手で完結させる。そんな”究極の一杯”の実現を目指して、歩みを進めています。
一杯のコーヒーに込められるすべてに責任を持ちたい。その強い想いを胸に、今日も真摯に焙煎と向き合っています。

■一杯から始まる、特別な時間を

まろやかで奥深く、香り高い。口に含んだ瞬間、ふっと心がほどけるようなやさしい余韻。
たや珈琲の一杯が、あなたの日常にほっとしたひとときを届けられますように。ぜひ、ご自宅でお楽しみください。

たや珈琲、おすすめの返礼品はコチラ!

10,000円以下の返礼品はコチラ!

その他のおすすめコーヒーの返礼品はコチラ!

写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス