福井県 坂井市 (ふくいけん   さかいし)

【先行予約】 六条うるち大麦 250g × 6袋 (合計1.5kg) プチプチ食感がやみつきに! 若宮麦子でお腹スッキリ【2025年6月下旬以降順次発送予定】 【国産大麦 うるち麦 健康 腸活 雑穀 穀物 麦ごはん 食物繊維 小分け パック】 [A-13605]

なばたけ農場産六条うるち大麦。 豊富な食物繊維が腸内環境を整えます。 ごはん、スープ、サラダなどレパートリーは変幻自在。 提供:なばたけ農場

11,500以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
若宮麦子(六条大麦精麦)250g × 6袋

写真

六条うるち大麦 250g × 6袋

写真

なばたけ農場の返礼品はこちら♪

写真

六条大麦(品種名 ファイバースノー)

福井県では転作作物として六条大麦(品種名 ファイバースノー)が盛んに栽培されていますが、
その生産量はなんと日本一。
そうした福井県にあって県内随一の米どころ坂井市において、稲刈り後の田んぼに大型の農業機械で麦を蒔く様子は秋の風物詩ともいえるのではないでしょうか。
福井での伝統的な大麦利用方法として「おちらし粉」があります。地方によっては「はったい粉」、「麦こがし」と呼ばれる大麦を炒って粉にしたものですが、砂糖と水を加えて練ったものを子供の頃に食べていた思い出があります。
現代の洗練されたお菓子とは大きく異なり、昔ながらの素朴な味だったかと記憶しています。
その他にも麦茶や麦飯など大麦は福井も含め日本人にとって貴重なお米の代替品として幅広く活用されてきました。

写真

白山連峰を水源とする九頭竜川流域にひらけた福井・坂井平野に”なばたけ農場”はあります。
見渡す限り田んぼが広がる坂井市坂井町は、はるか奈良朝からの米どころ。
千年以上にわたる先人たちの叡智と努力、そして情熱に見守られて私達は農に誇りをもって大地と向き合っています。

写真
写真
写真

ごはんと一緒に炊くのがオーソドックスな調理法で,お米1合に対して大さじ一杯の麦子を加えて一緒に研いでください。
浸水時間はお米だけの場合よりも1~2時間多くとるのが美味しく炊ける秘訣です。
その他カレーやシチュー、スープにはそのまま入れて野菜等と一緒に煮込むだけで、
いつもの味にプチプチ感が加わり満足感もアップすること間違いなし。
たっぷりめのお湯で大麦が透明になるまで湯がいて、水洗いをし小分けして常備しておくと、
使いたい時にさっと取り出せ、サラダのトッピングやお味噌汁や麺類の具などに使うことも出来重宝されます。

写真
写真
写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス