福井県 坂井市 (ふくいけん   さかいし)

湊灯 minatobi 提灯キット [A-3491]

三国湊の風景をデザインしたやわらかな風合いの越前和紙、型やひごを使って本格的な提灯づくりを体験できる制作キットです。 提供:いとや提灯(三国提灯 いとや工房)

22,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
湊灯 minatobi 提灯キット 1.薄紅×1箱  2.水浅葱×1箱  3.梅鼠×1箱  1~3いずれか1つをお選びください。 ※備考欄にご希望の色をご記入ください。

湊灯 minatobi 提灯キット

写真

三国提灯いとやの返礼品はこちらもおすすめ!

写真

型やひごを使って本格的な提灯づくりができる制作キットです。
やわらかな風合いの越前和紙に三國湊の風景、三國祭りの山車、北前船、、北前船、越前ガニ、
甘えびなどがデザインされていて、旅の思い出やインテリア照明としてもお楽しみいただけます。

写真

2024年春に予定されている北陸新幹線福井・敦賀開業を見すえて、坂井市三國湊地域の新たな土産品を目指して、地元クリエイターの方々(株式会社デザインスタジオ・ビネン 坂田守史さん、ウィットデザイン山本智恵美さん、Aimikiさん、三本日和 畠山かなこさんらの協力を得て、ブランド力向上のため開発しました。

以前から提灯づくり体験は行っていましたが、コロナ禍による従来制限などでご来店頂くことが難しくなり、別の方法で三國提灯の関心を高めてもらえないかと考えました。

ただの提灯キットではなく、この湊町の粋な風情と提灯文化を旅の思い出として持ち帰って欲しいという想いから、和紙の模様に三國湊の風景をデザインしました。
作り方のしおりだけでなく、QRコードから作り方の動画も見れるようになっていて、よりわかりやすく制作できるようになっております。

写真
写真
写真
写真
写真
写真

坂井市の返礼品はこちらもおすすめ!

坂井市住みます芸人モグモグパクパクのスベり知らず返礼品紹介

三国提灯いとや さん!

写真

皆さん!初めまして!
坂井市専属住みます芸人のモグモグパクパクでございます!

本日はふるさと納税の返礼品の取材をしに 三国湊までやってきました!!

写真

そして本日取材させて頂く場所がこちらでございます!ドンッ
三国提灯いとや さん!

写真

なんとこの三国提灯いとやさん 出来たのは寛政3年!!

写真

そして店内に入るや否や 心得に目が入りました!
とてもいいことが書かれています。

写真

いとやさんの提灯は福井県郷土工芸品の指定を受けています!
手作りで作っていて なおかつ優れた商品にしか貰えない指定証です!
これで ここの提灯がどれだけ優れているかはもうお分かりですね!?

写真

そんなこんなで本日お話を伺いますのは いとや提灯 3代目店長の小島まりやさんです!

写真

こんな綺麗な方がどうして 提灯屋の店長に!?と思い、早速聞いてみたところ 提灯屋は 繁忙期にもなると朝から深夜まで、永遠と手作業でら作らないと間に合わない程 忙しいそうで、お父さんを助けるために 元々は違うお仕事だったのですが、店を継ぐ決心をされたそうです。涙もろもろです。

お店の中は 作業途中の提灯がいっぱい置かれています!!
仕上がり途中の提灯を観れるのはレアかも!?

写真

絵付けも丁寧に筆で描かれています。ミスは許されません。

写真

手書きでひとつひとつ色をつけて仕上げていくそうです。
色を付けてから貼るんじゃないんですね~。

写真

そして提灯作りの工程が分かりやすく 写真付きで飾られていました!
提灯初心者のお客さんの為!と言う心が伺えます。

写真

そして雨にも負けない提灯にするために油をぬり 外で乾かすんです!

写真

さて!と言う事で我々モグモグパクパクも提灯作りをさせて頂く事に!!

写真

到着〜!!
めっちゃいい感じの所ですやんか〜!!!!
オシャレなBGMも流れているなんとも古風な場所です!!

写真

提灯作りあたって、まずどんなデザインにするか!そこが1つの重要ポイントなんです!!
そんな重要ポイントの手助けアイテム!スタンプもいっぱい置いてます!もちろん使ってオッケー!

写真

そんなこんなで早速 デザイン作成!!
いわゆる絵付けと言うやつです!

写真

元気くんはスタンプを駆使するみたいで、選ぶのに必死です!!笑
それくらいほんとに種類が多い!

写真

そんな元気くんを見ていて 勝俣くんも スタンプを押す事に!!
人に流されやすいタイプなんですね〜笑

写真

さて!絵付けが終われば次は竹ひごを使って骨組みを作る作業!
ハリガネ巻きが多いそうなんですが、いとやさんは竹ひごで一本ずつ輪を作って 骨組みにするんです。それの方が頑丈になるみたいです!

写真

集中する事15分程、、、できました〜!!
どうですか?めっちゃ綺麗じゃないですか?

写真

そして、竹ひごの輪っかが完成すれば次は 先ほど絵付けした和紙を貼っていきます!!
のりを使ってペタペタ〜!

写真

そしてペタペタする事10分ほど、、、出来たましたー!!!
めっちゃかっこええー!!!
自分で作ったのもあり かなり気に入りました!!
これは皆さんもやってみるべき!!

写真

さて!三国提灯いとやさんの提灯作り、是非皆さんも体験してみてほしいです!
お子様からお年寄りの方までオススメです!

いとや提灯の提灯づくり体験、スベり知らずです!!

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス