山梨県 甲府市 (やまなしけん   こうふし)

第14回 武田の杜 トレイルランニングレース 参加通知書

今年で14回目を迎える武田の杜トレイルランニングレース。 武田神社を始め、要害山などの武田氏ゆかりの史跡や、富士山や南アルプスに囲まれた甲府盆地が一望できる遊歩道などを通り、最後は信玄の湯湯村温泉でゴール!たっぷりと体を動かした後は、湯村温泉でゆったりと汗を流すことができます。 遊歩道メインのコースは全行程30km、トレイルランニング初心者から上級者まで楽しめます。 東京から1時間30分という都市近郊でありながら、気軽に訪れることのできる緑豊かなフィールドで最高の走りと景色をお楽しみください。 多くのランナーのご参加をお待ちしております! 【コース】 <スタート>武田神社~茶道峠~樹木見本園~つつじが崎園地~深草園地~旧積翠寺温泉~北山園地~中峠口~創作の森おびな~千代田湖~健康の森遊歩道~片山~白山~湯村山~湯村温泉郷(甲府記念日ホテル東側)<ゴール> ①エイドステーション(給水所)はコース上に3箇所を予定しています。 内容は、水・コーラ・ポカリ・バナナ・チョコレート等の予定です。 ②コースのポイントには、矢印表示等を設置します。 ③コース内の距離表示は、5kmごとに設置します。 ④トイレは、スタートとゴール及びコース上に3箇所設置します。 ⑤ゴールにて、ほうとうの提供を予定しています。 【関連キーワード】 トレイルランニング レース 武田の杜 30km 参加 18歳以上 史跡 遊歩道 湯村温泉 初心者 ~ 上級者 フィールド 運動 イベント 参加 体験 健康 アクティブ 挑戦 マラソン ハーフマラソン ランニング ※この返礼品については、地場産品基準に適合しています。

34,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
【送付内容】 ・第14回武田の杜トレイルランニングレース参加通知書(1名分) ・ゼッケン 【開催日】 2024年12月8日(日) 8時 START 〈受付時間〉6時30分~7時30分 〈受付場所〉武田神社境内特設テント(住所:甲府市古府中町2611) 【会場】 武田の杜(武田神社~湯村温泉郷) 【距離】 30km 【制限時間】 6時間30分(8時~14時30分) 第一関門:要害上給水所(8.5km地点)/10時30分(スタート後2時間30分) 第二関門:武田の杜サービスセンター(25km地点)/13時(スタート後5時間) 【ふるさと納税枠 定員】 50名 【募集期間】 2024年9月1日(日)~10月20日(日)※定員に達し次第締め切りとなります。 【参加資格】 ①大会当日18歳以上の方 ②レースの全コースを迷うことなく、制限時間内に完走する自信がある人。 【表彰】 ①男女上位6位(賞状・副賞)、年代別表彰(39歳以下・40歳代・50歳代・60歳以上 男女各1位〈賞状・副賞〉) ②完走者(制限時間内)には、記録入り完走証を発行します。(大会終了2、3日後に、WEBにて印刷してください。) ③参加者全員に湯村温泉入浴券、大会記念品を差し上げます。 【アクセス】 ・JR甲府駅(北口)より徒歩にて約30分 ・中央自動車道 甲府昭和インターより車で30分(距離約8.5km) ・中央自動車道 双葉スマートインターより車で25分(距離約7.5km) 【駐車場】 有(北東中学校・相川小学校・円光院)駐車場台数:約300台 【主催】 武田の杜トレイルランニングレース実行委員会(一般社団法人甲府市観光協会、湯村温泉旅館協同組合、山梨県造園建設業協同組合)                              【共催】 甲府市、甲府市教育委員会 【提供元・問い合わせ先】 武田の杜トレイルランニングレース実行委員会事務局 〒400-8585 甲府市丸の内1丁目18番1号(一般社団法人 甲府市観光協会) 連絡先:055-226-6550

【注意事項】
※画像はイメージです。
※大会時は、密を避け、手指消毒をこまめに行ってください。
※大会前の健康管理や日常活動にも充分注意し、ベストな状態で大会を迎えてください。
※大会当日に熱、倦怠感等体調がすぐれない場合は、出場をご辞退ください。
※飲料水、行動食、雨具等、各自必要とする装備品は、各自の判断で持参してください。
※当日は必ず健康保険証等を持参してください。
※55歳以上の方は、必ず事前に健康診断を行ってください。
※受付に遅れた場合は出走をお断りします。
※台風などによる荒天等、レースを行うことが不可能だと判断される状況の場合、競技を中止することがあります。この場合にも参加費等の返金はいたしません。参加賞についてはお渡しします。
※レース中の事故については、応急処置のみ行いますが、それ以外の責任は負いません。
※大会出場中の写真、映像、記事等の新聞、雑誌、テレビ、インターネット等への掲載権は主催者に属します。
※競技以外の荷物についてはスタッフの指示に従い、所定の場所をご利用ください。ただし、貴重品・壊れ物等については各自管理してください。主催者側では紛失の責任は負いません。
※ゴミは必ず各自で持ち帰ってください。
※給水は、マイカップをご持参ください。

写真
写真
写真
写真

トレイルランナー 石川弘樹氏プロデュース!!武田の杜トレイルランニングレース

写真
写真
写真
写真
写真
写真

甲府市は、昇仙峡や美しい山々があり、四季折々の花が咲き、ぶどうやももなどの果物が実り、自然豊かなワイン発祥の地であります。
また、武田信玄公(2021年に生誕500年を迎えます)や甲府城、太宰治に山崎方代など、歴史と文学浪漫あふれる甲斐の国です。
さらに、世界に誇る宝飾技術や甲州印伝などの伝統工芸があり、その「匠の技」を大切に次世代に引き継いでいきます。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス