山梨県 甲州市 (やまなしけん   こうしゅうし)

原茂ワインのスタンダードワイン赤白2本セット(MG) B12-652

創業1924年と甲州市の中でも長い歴史をもつ原茂ワインより、スタンダードなハラモブランとハラモルージュの2本セットをお届けします。 どちらも100%山梨県産の原料を使用し、家庭料理に合わせやすく飲みやすい日本ワインです。原茂ワインのスタンダードシリーズを是非ご賞味ください。 【ハラモルージュ】 種類:赤ワイン 度数:11-13% タイプ:ミディアムボディ 品種:ブラック・クイーン、ヤマソーヴィニヨン、メルロ 相性の良い料理:コロッケ 特徴:気軽に飲めて、食事との相性も良いブレンドの赤ワイン。 【ハラモブラン】 種類:白ワイン タイプ:辛口 度数:11-13% 品種:甲州種 相性の良い料理:ポテトサラダ 特徴:勝沼産甲州種を使った白ワイン。ほのかな酸味のフレッシュでフルーティな辛口白ワイン。 【注意事項】 ◆20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 ※画像はイメージです。 ※直射日光、高温多湿な場所を避け冷暗な場所に保存してください。 ※開栓後は必ず冷蔵庫で保管し、お早めにお飲み下さい。 ※在庫が無くなり次第次のヴィンテージに切り替わります。 ※ヴィンテージ変更に伴い品種やアルコール度数などが変更になる場合が御座いますのでご了承ください。 ■関連キーワード:ワイン 原茂 スタンダード 2本 セット 日本ワイン 赤ワイン 白ワイン 勝沼 2本 原茂ワイン 辛口 ミディアムボディ 母の日 父の日 記念日 ギフト 山梨県 甲州市

15,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
ハラモルージュ 750m×1 ハラモブラン 750m×1

写真

原茂ワインが飲める返礼品

M'sgiftがお届けするワイン

甲州市のおすすめワイン

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

ふるさとチョイス「くわしく知ると面白い奥深き発酵食品」で話題

写真

原茂ワイン 株式会社

写真

概要・沿革
勝沼の地で歴史を刻み続ける家族経営の小さなワイナリー。原の地名と歴代当主が襲名していた茂左衛門の名から屋号を命名し、大正13年創業以来、地域に根差した経営でワイン造りにいそしんでいます。「近隣の醸造所や農家と協力して広く愛される甲州ワインを造りたい」という思いを大切に、若手醸造家グループの発足にも関わるなどして、甲州ワインの振起に努めています。

写真

畑・醸造
自社畑2ha、地元農家の契約畑4haを有し、日本の代表的な固有品種の甲州を中心に、メルロ、シャルドネ、アルモノワールなどを栽培しています。三代目である現社長の古屋真太郎氏は、国税庁醸造試験所にてワイン醸造の専門知識を習得後、自社と地元の信頼できる農家で生育したぶどうにこだわり醸造に情熱を注いでいます。

写真

ワインについて
明治時代から続く築140年の母屋を改築したワインショップは、モダンで美しく趣きのある造り。木漏れ日の美しいぶどう棚の下では、9月~10月の期間限定で、ガーデンカフェを楽しむことができる。”甲州ワインを世界で認められるワインへ”をコンセプトに設立した「Koshu Of Japan(KOJ)」では、その一員として品質向上や適切なマーケットプレイスの獲得など、日本ワインを牽引する存在の役割を担っています。

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス