長野県 松本市 (ながのけん   まつもとし)

信州産こしひかり 5kg×1袋 | 米 コシヒカリ こしひかり 長野県 こめ 信州 ふるさと納税

長野米の特徴::きれいな景観、きれいな水、きれいな空気という信州の恵まれた大自然環境の中で生産されるお米が「長野米」です。内陸性で盆地と山間地が多い長野県は、夏の朝夕が涼しく、 また昼と夜の温度差(日較差)が大きいため、光合成により、米のおいしさを決めるデンプンが効率よく蓄積され粘りと甘みが強くさめても美味しいお米です。 きれいな水を使った米づくり::長野には、千曲川(信濃川)、木曽川、天竜川など河川の源があり、稲作のかんがい用水に山岳から流れ出る栄養分が多く含まれた清流が、田んぼ一面に主として 使われています。 高い技術で、高品質の米づくり::米生産者の技術力が高く、玄米検査時の品質は1等米の割合が 長年全国1、2位を保っています。さらに、10アール当たりの収量も600kg台でこれも全国トップレベルの収量を収穫しております。 冷涼な気候で、安心・安全な米づくり::長野県は海抜より標高700m~900mの田んぼが周囲を 高い山々に囲まれ冷涼な気候のため、ここ最近の温暖化、猛暑の影響も少なく、全国と比較しても  病害虫の発生が少ない傾向にあり、農薬使用回数は全国でトップレベルの少なさで安心、安全なお米が収穫されております。           【配送について】 ※配送はヤマト運輸での配送となります。指定日はお受けできませんので予めご了承ください。 ※離島・沖縄・北海道は配送できません。

21,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
信州産こしひかり 5kg×1袋 事業者名/有限会社川久保米穀

写真

信州産 コシヒカリの特徴と魅力

写真

信州は、四季折々の美しい自然に囲まれた地域で、清らかな水と肥沃な土壌が育むお米の生産地として知られています。
この土地で育てられた「コシヒカリ」は、日本国内でも高い評価を得ている品種です。

写真
無洗米は、精米されたお米をそのまま炊飯できるタイプのお米です。
通常の米と違い、炊く前に水で洗う必要がありません。これにより、「手間を省いてすぐにご飯が炊ける」
という便利さがあります。
そのまま炊飯するだけで、ふっくらとした美味しいご飯が楽しめます。
忙しい日常の中でも、簡単に美味しいご飯を食べたい方にぴったりです。

写真

朝ごはんのおにぎりから、夕飯のご飯まで、毎日の食卓でご利用いただけます。
コシヒカリの甘みとふっくらとした食感が、どんな料理にも合います。
ビタミンB群やミネラルなどの栄養素がしっかりと残ります。

<生産者の想い>

写真
私たちの農園は、信州の自然豊かな高原地帯にあります。清らかな水と肥沃な土壌に恵まれたこの地で、
「真心を込めて育てる」という信念のもと、日々の農作業に取り組んでいます。
私たちがこの土地で米作りを始めたのは、単なる収穫のためだけではありません。
「お米を通じて、家族やお客様に幸せを届けたい」という願いからスタートしました。

写真
写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス