長野県 東御市 (ながのけん   とうみし)

2025年産 長野県東御市産 信濃くるみ 500g(品種 清香)

生産量日本一、長野県東御市産 殻付き信濃くるみです。           くるみの里 長野県東御市のくるみ街道で小さく信濃くるみを栽培しているYuuファームです。                                                                    くるみ街道の周辺は南向きの斜面が続き、日当たりと水捌けが良く一日の寒暖差が大きい事から、くるみの栽培に適したエリアです。 近年は春先の遅霜、夏の酷暑などで収穫量が不安定になっておりますが当園は手間暇を掛けて栽培して、美味しく出来る様頑張りました。 お届けする清香という品種は、香ばしくてクリーミー、個性的な味わいをお楽しみいただける、信濃くるみです。 ●注目キーワード 長野県 東御市 信州 胡桃 殻つき くるみ 信濃くるみ 清香                                                

11,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
殻つき信濃くるみ 品種 清香 500g

写真
写真
写真

くるみは9月下旬から収穫が始まり、約4週間天日による自然乾燥を行います。ゆっくり、じっくり乾燥する事で濃厚で香ばしいくるみが出来上がります。
これまで購入いただいたお客様からは、濃厚で香ばしく美味しい。国産の殻付きくるみは珍しくスーパーで購入する剝きくるみとは全然違って驚きましたと、嬉しいコメントを頂いています。

くるみはナッツの中でオメガ3脂肪酸の含有量が一番多い事から、健康食品としても注目されています。                           天然の健康食品、一日一つまみのくるみは健康に良いとされております。健康思考な方は、是非、長野県東御市産の殻付き信濃くるみご賞味下さい。

食べ方や使用例としては、我が家ではくるみおはぎ、くるみの砂糖かけ、お客様の中にくるみパンなど。お正月のおせち料理(田作り)、うどん、お蕎麦にまぶしたり、お祝い事に食べる方もいらっしゃいます。                                               

信濃くるみの殻は大変薄く、マイナスドライバーをくるみのお尻の部分に刺し、くるっと捻っていただくと簡単に割ることができますので、特別な道具も必要ありません。慣れて来ると、素手でも割れます。綺麗に割れた殻は手作りのクラフトに使われる方もいらっしゃいますよ。

                                                                                              

Yuuファームのラインナップ

くるみとご一緒にいかがでしょうか?

くるみ菓子も人気です。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス