長野県 東御市 (ながのけん   とうみし)

【ドメーヌナカジマ】カベルネフラン2023とペティアンロゼ2024のセット

自社畑カベルネフラン2023と東御市産巨峰主体のペティアンロゼ2024 生産量が少ない自社畑ワインですが、今回はふるさと納税のために50セット用意しました! ■ドメーヌナカジマ 製法のこだわり [畑] 自社畑カベルネフランは標高750mの南向き急斜面に植えられ、雨の多い日本でできるだけ水分が減らす環境で栽培しています。その代わり斜面の昇り降りに耐えて人間は作業しています。 [栽培] 土を固めずに通気性と微生物相を大切に維持することを意識して、人間より重い機械は1度も入れず、ブドウの根が元気に働けるように考えています。その代わりに機械による効率化はできないので、それ以外の工夫を常に考えています。 [醸造] 発酵環境による個性を出さないような手法を選び、ブドウの中にあるものだけで生まれる個性がどのように表われるかを大切にしています。タンクや樽に収まったブドウやワインをそれ以上美味しくする方法はないので、ブドウの質を上げることに注力しています。 ■ペティアンロゼ 東御市の農家さんから購入した巨峰等を使い、搾汁する前に平均2週間ほど陰干しして味わいを少しだけ凝縮&甘く追熟させています。発酵の終わりに取っておいた果汁を足して瓶詰めすることで微発泡ワインにしました。 ■おすすめの飲み方 ドメーヌナカジマの自社畑のワインはリリース直後から飲みにくいものはあまりありませんが、より美味しく味わうのであれば収穫年の5年後~10年後の間が良いです。 ペティアンロゼはリリース直後から2、3年くらいの間に飲んでもらうのが良いと思います。 ●注目キーワード 長野県 東御市 信州 とうみワイン NAGANO WINE 千曲川ワインバレー ペティアン カベルネフラン

28,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
カベルネフラン2023 750ml 1本 ペティアンロゼ2024 750ml 1本

写真
写真

ワインと一緒にいかがでしょうか?

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス