長野県 信濃町 (ながのけん   しなのまち)

「米粉ロールケーキ プレーン・ナツハゼ」2種セット(12㎝サイズ 計2本) 国産金芽米の米粉使用 身体にやさしいグルテンフリー もちもち、しっとりとした食感にこだわりました。口どけなめらかなプレーン味、信濃町特産のナツハゼ味 地元に愛され続ける大正3年創業の老舗まつりや【長野県信濃町ふるさと納税】

胚芽の栄養たっぷりの「金芽米」粉を使用した、グルテンフリーのロールケーキです。 定番の人気商品プレーン味と、信濃町特産のナツハゼ味をセットでお届けします。 ブルーベリーの6倍のアントシアニンを含むナツハゼを混ぜ込んだクリームは、鮮やかな色合いと、果実のツブツブ感と甘酸っぱい味わいが特徴です。 プレーン味のクリームは、口どけにこだわり、北海道産生クリームを2種類ブレンド。 スポンジとこれらのクリームは、どちらもグルテンフリーなので、小麦粉アレルギーのある方でも安心。 日常のティータイムや特別なひとときに、ぜひご堪能ください。

12,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
米粉ロールケーキ(プレーン・ナツハゼ)12㎝サイズ 各1本計2本

独自精米技術によっておいしさと栄養価を両立した「金芽米」

写真

玄米は、ヌカ層、胚芽、亜糊粉層、デンプン層というように多層的な構造になっています。
デンプン層だけ残して精米したものが一般的な白米です。

その一般的な白米に対して「金芽米」は、独自の精米技術により、旨みや栄養素の豊富な亜糊粉層と胚芽基底部を残すことに成功。
おいしさと栄養価を両立させています。

胚芽の栄養たっぷりの「金芽米」の米粉をスポンジ生地に使用したのが、まつりやの「米粉ロールケーキ」。
しっとり、もっちりとした生地でクリームを巻き、なめらかな食感に仕上げているところが人気の秘密。

クリームも含めて、もちろんグルテンフリーなので、小麦粉アレルギーのある方でも安心して召し上がれます。

ほどけるような食感が楽しめる〈プレーン味〉

写真

プレーン味のクリームは、北海道産生クリームを2種類ブレンドし、口どけにこだわって作っています。
そんな真っ白のなめらかなクリームをきめの細かい生地で包み、粉糖をふるった一品。
口の中で溶けていくような柔らかい口当たりは、プレーンクリームならではの味わいです。

親子二代で大切に育ててきた、信濃町の山の恵み〈ナツハゼ味〉

写真

日本の山に自生するツツジ科の植物で、ブルーベリーの仲間のナツハゼ。
実がなるまでに10~20年かかる希少な果実を、信濃町の農家親子が二代で大切に守り育てています。
目にも良いとされるアントシアニンがブルーベリーの6倍含まれることが特徴で、このナツハゼのツブツブ感を残しながら仕上げられたクリームは、鮮やかな色合いも楽しめます。

写真



事業者の紹介 まつりや信濃町本店

事業者の紹介 まつりや信濃町本店

大正三年創業の「まつりや 信濃町本店」は、地元に愛され続ける和菓子の名店です。店内の一角はお茶やコーヒーを楽しめる憩いの場として開放され、地元の方々や観光客の交流の場にもなっています。地元で培った確かな技術と安心感により、大切な方への贈り物や自分へのご褒美としても選ばれています。

まつりやの返礼品

信濃町 スイーツの返礼品

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス