長野県 飯綱町 (ながのけん   いいづなまち)

ミステリーりんごジュース 信州 飯綱産りんごジュース【 品種おまかせ 】 250ml × 1本 いいづなりんご50品種りんごジュース 泉が丘喫茶室 沖縄県への配送不可 飲料 果汁飲料 りんご リンゴ 林檎 ジュース 100% ストレート 4500円 50品種 いいづなコネクト EAST 長野県 飯綱町 [1988]

<ミステリーりんごジュース〜いいづなりんご50品種りんごジュース〜 250ml×1本> 【50分の1】であなたのりんごの認識が変わる!?りんごの世界へようこそ。 何が入っているかは分からないけど、なんだかワクワクしちゃう! 長野県北部にある飯綱町では、メジャーな品種から、飯綱町でしか栽培されていない希少なものまで50品種以上のりんごを生産しています。 こちらの返礼品には、50品種以上あるりんごを原料とした果汁100%ジュースが1本(1品種)入っています。 何が入っているかはお楽しみ!サンふじ、紅玉、王林、千雪、ブラムリー、ベルドボスクープ、マッキントッシュなどなど…。 すっぱい、甘酸っぱい、すっきり?、濃厚?、甘いなどなど品種ごとに異なるフレーバー。 「え、こんなりんごあるの?!」 「え、こんなりんごで味がちがうの?」 「りんごってミステリー」と驚愕される間違いなしです。 ☆原材料はりんご(砂糖は加えていません) 品種別に、地元加工所の協力で単一品種で製造しています。りんごの品種の味わいや特徴の違いがわかります。 ☆いいづなりんご50品種りんごジュースとは 長野県北部にある飯綱町では、メジャーな品種から、飯綱町でしか栽培されていない希少なものまで50品種以上のりんごを生産しています。 わたしたちはいろいろなりんごを気軽に手にとってもらえるよう、「いいづなりんご50品種ジュースプロジェクト」をスタートしました。 これからも、農家さんが継続して多品種のりんごを生産できる環境づくりをお手伝いしていきます。 ※りんごの品種は選べません。 ※沖縄県への配送はいたしかねます。 ※酸化防止剤(ビタミンC)を使用しております。 ※開栓後は冷蔵庫にて保存のうえ、お早めにお召し上がりください。 ※澱(おり)は果肉の一部です。よく振って均一にしてからお飲みください。 ※画像はイメージです。 事業者:泉が丘喫茶室

4,500以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
りんごジュース 250ml×1本 ※品種はミステリーです。 ※全54品種の内、1種類をランダムでお送りします。(品種の指定はできません)

写真

飯綱町に根付く、焼き込みタルト専門店「泉が丘喫茶室」

写真

『いいづなコネクトEAST』は、閉校した旧三水第二小学校を再活用した複合施設です。
食・農・しごと創りをテーマに、大人も子どもも利用できる学び舎としての役割を担い、
現在も進化中です。各教室は、まちの特産であるリンゴを活用したシードル工場「林檎学校醸造所」、
リンゴや季節の食材のタルトが好評の「泉が丘喫茶室」、しごと創出のきっかけの場となる「ツクリバ」、
地域内外の企業のサテライトオフィスとその役割を変え、地域内外の人々の交流の場となっています。

写真
写真

いいづなコネクトEAST館内にある「泉が丘喫茶室」は、長野県飯綱町の特産物であるりんごや、季節の果物をふんだんに盛り込んだタルト、ソフトクリームやパフェ、自家製ドリンクが人気のスイーツ専門店です。

2022年9月にいいづなコネクトEAST館内で移動し、もとは低学年の教室だった部屋を改装、校庭が眺められる明るいお店にリニューアルされました。

写真
写真

そんな泉が丘喫茶室が、飯綱町のりんごの全てを楽しんでもらうため「飯綱りんご50品種ジュースプロジェクト」を始めました。

『飯綱りんご50品種ジュースプロジェクト』始動

写真
写真

飯綱町では、約50品種以上のりんごが生産されています。飯綱町は1万人少しの小さな町ですが、りんごの品種の多さは他にはない魅力だと感じています。しかし、特に夏のりんごは旬の時期が短く、全国の人に味わってもらうことが難しく、町内で消費されることが多いです。

りんごは品種ごとに味わいは異なり、多くの方に食べてもらいたいのが本音です。それらを解決するために、りんごジュースにすることで通年とおして、多くのりんごを楽しむことができ、さらに、飲み比べもできます。生りんごとりんごジュースでは違うことはありますが、りんごの推しを見つけるきっかけにはなるんではないかと期待しています。

2021年は9品種から始まり、2025年はついに54品種のりんごジュースを生産しました。

写真
写真
写真

飯綱町では、メジャーな品種から、飯綱町でしか栽培されていないレアなものまで、50品種以上のりんごが生産されています。
全て食べるのは難しいですが、りんごジュースならいかがでしょうか?

※ラベルは旧ラベル

泉が丘喫茶室からのコメント

写真

「こんなりんごあるんだぜ」

「50品種のりんごジュースを作ろうプロジェクト」を開始した経緯は、全国のりんごファンに「こんなりんごあるんだぜ」と知ってもらいたく、年中楽しめるジュースをプロジェクトの柱にしました。
このジュースから、りんごの品種ごとの味の違いを知り、りんごの魅力をもっともっと知ってもらいたいです。推しりんごを見つけたり、品種別のりんごジュースをブレンドして、お好みの味のブレンドりんごジュースを作ったり、生のりんごを購入する際のきっかけにもしてもらいたいと考えています。

「継続的に、いろんな品種を農家さんに生産してもらいたい」

農家さんにお話しを聞くと、いろんな品種のりんごを生産するのは、技術・体力・資金とさまざまな面で難しいと言います。継続的に、いろんな品種を農家さんに生産してもらうには、生産したものを購入してもらうことを約束する。もしくは、購入してもらう人を増やす=品種ごとのファンを増やすことが一番の近道ではないかと考えています。50品種のプロジェクトには、りんごのファンを増やし、購入してもらうことで、農家さんの継続的な生産の手助けをするこという思いがあります。

ひとつひとつ、別の顔をもったりんごです。味も香りも違います。

ぜひ、推しりんごを見つけてほしいです。
りんごのファンになってください。

泉が丘喫茶室

泉が丘喫茶室

長野県飯綱町の特産物であるりんごの手作りタルトや、季節の果物をふんだんに盛り込んだタルト、ソフトクリームやパフェ、自家製ドリンクが人気のスイーツ専門店です。

2022年9月にいいづなコネクトEAST館内で移動し、もとは低学年の教室だった部屋を改装、校庭が眺められる明るいお店にリニューアルされました。全ての商品がテイクアウト可能です。

写真
写真
写真

泉が丘喫茶室返礼品はこちら

飯綱町のその他飲料系はこちら

飯綱町の名産、りんごの返礼品!

まだまだあります、飯綱町の自慢の逸品

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス