a30-243 【定期便3回】 銀ダラ 西京漬け 90g×6切
【説明】白いご飯のおかずとしてぴったりの焼き魚。その中でも、味わいが深く、料亭や旅館の朝食にも欠かせないのが銀ダラ西京漬けです。脂がのっているので身がしっとりとしていて、ほどよい塩気と身の甘さ、香ばしい香りがお楽しみいただけます。当店の銀ダラは、水産資源の宝庫と言われる、極寒のアラスカ産。しかも、養殖ではなく貴重な天然物を活き〆にした、刺身にも使えるほど鮮度が良い銀ダラが原料。臭みがなく、おいしさを余すことなくご堪能いただけます。またカゴ漁で取れたため、皮スレ、打ち身がありません。その新鮮な銀ダラを、西京味噌に0度という温度で、じっくりと48時間漬け込みました。使用するのは、長野の老舗味噌蔵の西京味噌。銀だらは解凍後、トースターやグリルなどで焼くだけでおいしく召し上がっていただけます。味噌をとって焼くと焦げにくくなります。朝食や夕食の一品に、お酒のおつまみに、焼きたての銀ダラ西京漬けをお楽しみください。焼津さかなセンターの店頭(店舗名:マルショウ)や、インターネットのホームページ(店舗名:焼津屋)でも、喜ばれている銀ダラ西京漬けです。 【産地】その他(米国アラスカ、ベーリング海) 【加工】焼津市内 【天然/養殖】天然:銀ダラ 【賞味期限】冷凍で1ヶ月、解凍後冷蔵で3日 【注意事項/その他】※ご寄附いただいた翌月より初回発送となります。








-
a10-377 焼津産ネギトロ約150g×6個延縄漁の大鉢を7割使用
【説明】日本一、魚の水揚げが多い焼津で三本の指に入るマグロ問屋が、ネギトロを作りました。主原料に、延縄で取れた大鉢(40kg以上のメバチマグロ)をたっぷり使用、巻き網と違い、生きた状態で船上に水揚げされる延縄マグロ、メバチ7:キハダ3の割合で、混ぜ合わせました(一般的には、メバチ2:キハダ8)。赤色が鮮やかです。スジの少ない赤身を選別し、血栓の除去、練り(混ぜる行程)、袋詰め等、ベテランの職人が、手作業で作り上げます。お酒のつまみや炊きたてのご飯、または酢飯にのせてネギトロ丼がオススメ。衛生面で国際的に認められた、HACCP認定工場で作っているので、安心です。解凍方法は、簡単。袋のまま、水が入ったボウルに入れ、水道の流水で、10~15分。150gをネギトロ丼にすると、約2~3杯分。時間の無い時、パパッと簡単にご飯の準備が出来ますよ。お父さんには、晩酌のおつまみ、育ち盛りのお子さんには、炊きたての白いご飯にのせ、ネギトロ丼。家族みんなの時は、手巻き寿司が、オススメです。焼津さかなセンターの店頭(店舗名:マルショウ)や、インターネットのホームページ(店舗名:焼津屋)でも喜ばれているネギトロです。早期発送、すぐ届く。混雑時以外、3週間以内に返礼品をお届けします。それより早くお届けできることもあります。また12月後半の寄附の場合、到着に1ヶ月ほど頂いております。\\n【産地】台湾/【加工】焼津市内\\n【天然・養殖】天然:鮪\\n【味のこだわり】脂感:ふつう つぶ感:粗い\\n【賞味期限】冷凍で2週間、解凍後2日\\n【注意事項・その他】※時期によりお礼品内容等が変更になる場合がございます。\\nR3.6.15説明追記:「早期発送、すぐ届く。混雑時以外、3週間以内に返礼品をお届けします。それより早くお届けできることもあります。また12月後半の寄附の場合、到着に1ヶ月ほど頂いております。」\\n
容量:ネギトロ:約150g×6個
申込:通年
配送:約1~5週間で発送※異なる場合は説明文記載
a10-628 刺身 に合う!超特選 醤油 うめーぞこれは 8本
【説明】「うめーぞ これは しょうゆ」は、お醤油の大吟醸と呼ばれるにふさわしく、トロッとした濃いめでありながら、甘みが味わえる焼津のお醤油です。 本品は、静岡県内の農家が丹精込めて作った小麦(小麦使用量の50%以上)や、大井川水系の伏流水などを使用して作られています。 また駿河湾深層水をブレンドし、再仕込み製法(再仕込み製法とは:普通の醤油はしょうゆ麹に塩水を混ぜた諸味を熟成させますが、塩水の代わりに醤油を使います。)で、熟成させ、特級醤油と比べ旨味成分が10%以上高く、味、香り、コク、バランスのとれた、超特選醤油です。 熟成期間の長い濃厚醤油は、地元焼津で製造、お刺身によく合うと評判です。 密封ボトルで、いつでも新鮮!一滴ずつ出せて使いやすいです。 賞味期限は、約1年。 焼津さかなセンターの店頭(店舗名:マルショウ)や、インターネットのホームページ(店舗名:焼津屋)https://www.yaizu.com/でも喜ばれている、焼津産のお醤油です。 \\n【製造】焼津市内\\n【賞味期限】1年\\n【注意事項】10日以内に発送致します。\\n※時期により内容等が変更になる場合がございます。\\nR3.8.20 お礼品名:「刺身 に合う!超特選 醤油 うめーぞこれは 10本」→「刺身 に合う!超特選 醤油 うめーぞこれは 8本」、お礼品内容:「再仕込み醤油うめーぞこれは: 200ml×10本」→「再仕込み醤油うめーぞこれは: 200ml×8本」\\n
容量:再仕込み醤油うめーぞこれは: 200ml×8本【原材料名】脱脂加工大豆(遺伝子組換えでない)、小麦、海洋深層水、食塩、水、大豆(遺伝子組換えでない)、酒精
アレルギー表示:小麦,大豆
a10-664 銀ダラ2切、銀ザケ2切、サワラ2切 西京漬け 真空パックセット
【説明】白いご飯のおかずとしてぴったりの焼き魚。 西京漬けと言えば、定番の銀ダラ、銀ザケ、サワラをセットにしました。 また、長野の老舗 味噌蔵の 西京 味噌に、0度という温度で、じっくり48時間 漬け込んであります。朝食や、晩酌のつまみに、楽しんでいただけると幸いです。焼津さかなセンターの店頭(店舗名:マルショウ)や、インターネットのホームページ(店舗名:焼津屋)https://www.yaizu.com/でも、喜ばれている西京漬けです。早期発送、すぐ届く。混雑時以外、3週間以内に返礼品をお届けします。それより早くお届けできることもあります。また12月後半の寄附の場合、到着に1ヶ月ほど頂いております。\\n\\n【加工】焼津市内\\n【天然・養殖】天然 \\n【賞味期限】冷凍1ヶ月、解凍後3日\\n【注意事項・その他】
容量:銀ダラ西京漬:約90g×2切\\n銀ザケ西京漬:約90g×2切\\nサワラ西京漬:約90g×2切
配送:約1~5週間で発送※異なる場合は説明文記載
アレルギー表示:さけ(鮭),大豆
a10-794 さわら 西京漬け 90g×6切 魚 冷凍 焼津 天然 おつまみ
【説明】サワラの刺し身は、皿まで舐める。そのサワラを西京漬けにしました。\\n原料は、脂がのった大型の天然の鰆を使っているので、焼いてもほとんど縮みません。また、長野の老舗 味噌蔵の西京味噌に、0度という温度でじっくり48時間漬け込んでおります。\\nサワラの西京漬けは、解凍後味噌を取って、トースターやグリルで焼くだけでおいしく召し上がっていただけます。朝食や晩酌のつまみに、楽しんでいただけると幸いです。\\n焼津さかなセンターの店頭(店舗名:マルショウ)や、インターネットのホームページ(店舗名:焼津屋)でも、喜ばれているサワラ西京漬けです。\\n\\n【産地】韓国、日本海\\n【加工】焼津市内\\n【天然・養殖】天然:さわら\\n【原材料】サワラ西京原料:サワラ(韓国)、味噌、砂糖、発酵調味液、食塩、甘味料(ステビア)、調味料(アミノ酸等)、クチナシ色素、(原材料の一部に大豆を含む)\\n【賞味期限】冷凍で1ヶ月、解凍後冷蔵で3日\\n【注意事項・その他】※早期発送、すぐ届く。混雑時以外、3週間以内に返礼品をお届けします。\\nそれより早くお届けできることもあります。また12月後半の寄附の場合、到着に1ヶ月ほど頂いております。
容量:サワラ西京漬け: 約90g×6切(2切入り×3パック)
申込:通年
配送:約1~5週間で発送※異なる場合は説明文記載(注意事項へ記入済)
アレルギー表示:大豆
a15-521 まぐろ ほほ肉 2kg バター焼き 串焼き フライに!
【説明】まぐろほほ肉は柔らかいのですが、マグロ頭の身よりも、 もっとしっかりした歯ごたえがあって、 まるで牛肉のような食感があります。\\n刺身用の本マグロの中トロや大トロを、あぶったり焼いたりするよりも、とってもうま味が多いです。ぜひ一度、食べてみて下さい。\\nねぎま焼き!まぐろほほ肉とネギに、適量の塩、こしょうをして焼きましょう。このねぎま1本で、ビールが一杯いけますね。\\nバター焼き! フライパンにバターを入れ、 まぐろほほ肉を強火で、片面をしっかり 焼き色が付くように焼きます。玉ねぎのソテーと一緒にお召し上がりください。\\n焼津さかなセンターの店頭(店舗名:マルショウ)や、インターネットのホームページ(店舗名:焼津屋)でも、喜ばれている鮪のホホ肉です。\\n\\n【産地】焼津市内、太平洋/【加工】焼津市内\\n【天然/養殖】天然:まぐろ\\n【賞味期限】冷凍で2週間、解凍後冷蔵で2日\\n【注意事項・その他】※早期発送、すぐ届く。混雑時以外、3週間以内に返礼品をお届けします。\\nそれより早くお届けできることもあります。また12月後半の寄附の場合、到着に1ヶ月ほど頂いております。
容量:まぐろのほほ肉(加熱用): 2kg以上
配送:約1~5週間で発送※異なる場合は説明文記載(注意事項へ記入済)
a15-585 金目 きんめ 魚 西京漬け 6切れ 天然 ちょっと甘め
【説明】南太平洋の深海200メートルからカゴ漁でとらえた金目鯛を、老舗のお味噌で48時間漬け込み、味わい深く仕上げました!\\nお味噌を水で洗って落とし、水気を取ってから焼き上げてください。\\n白身と赤色の皮は、噛むほどにジュワジュワっと上品な脂と旨さが口じゅうに広がり、お酒のおつまみに、白いごはんのおかずによく合います。\\n\\n【産地】ニュージーランド\\n【製造】焼津\\n【天然・養殖】天然:金目鯛\\n【賞味期限】冷凍で1ヶ月、解凍後4日\\n【原材料】金目鯛、味噌、砂糖、発酵調味液、食塩、甘味料、調味料、クチナシ色素\\n【注意事項・その他】
容量:金目の西京漬け:6切れ(2切れで約180g×3袋)
申込:期間限定(2023年09月20日~2023年12月31日)
配送:約1~5週間で発送※異なる場合は説明文記載
アレルギー表示:大豆
a17-006 銀ダラ西京漬け90g10切れ、天然原料使用ちょっと甘め
【説明】白いご飯のおかずとしてぴったりの焼き魚。その中でも、味わいが深く、料亭や旅館の朝食にも欠かせないのが銀ダラ西京漬けです。脂がのっているので身がしっとりとしていて、ほどよい塩気と身の甘さ、香ばしい香りがお楽しみいただけます。当店の銀ダラは、水産資源の宝庫と言われる、極寒のアラスカ産。しかも、養殖ではなく貴重な天然物を活き〆にした、刺身にも使えるほど鮮度が良い銀ダラが原料。臭みがなく、おいしさを余すことなくご堪能いただけます。\\nまたカゴ漁で取れたため、皮スレ、打ち身がありません。その新鮮な銀ダラを、西京味噌に0度という温度で、じっくりと48時間漬け込みました。使用するのは、長野の老舗味噌蔵の西京味噌。銀だらは解凍後、トースターやグリルなどで焼くだけでおいしく召し上がっていただけます。味噌をとって焼くと焦げにくくなります。朝食や夕食の一品に、お酒のおつまみに、焼きたての銀ダラ西京漬けをお楽しみください。\\n焼津さかなセンターの店頭(店舗名:マルショウ)や、インターネットのホームページ(店舗名:焼津屋)https://www.yaizu.com/でも、喜ばれている銀ダラ西京漬けです。\\n早期発送、すぐ届く。混雑時以外、3週間以内に返礼品をお届けします。それより早くお届けできることもあります。また12月後半の寄附の場合、到着に1ヶ月ほど頂いております。\\n\\n【産地】米国アラスカ\\n【加工】焼津市内\\n【天然・養殖】天然:銀ダラ\\n【賞味期限】冷凍で1ヶ月、解凍後4日\\n【注意事項・その他】※時期により内容等が変更になる場合がございます。
容量:銀ダラ西京漬け:10切
申込:通年
配送:約1~5週間で発送※異なる場合は説明文記載
アレルギー表示:大豆
a25-018 サワラ西京漬け 銀鮭西京漬け 食べ比べ 計16切
【説明】最強の西京漬けは何? 西京漬には、銀ダラ 、銀鮭 、サワラ 等ありますが、今回、銀鮭 とサワラ をセットにしました。どちらの方が美味しいか、食べ比べてください。2切入りが各4パックずつ入っています。凍った状態でも、手で小分けできます。冷凍庫で1ヶ月ほど保管していただけます。焼きたて はもちろん、西京漬は、冷めても美味しくお召し上がりいただけます。 焼津 さかなセンター の店頭(店舗名:マルショウ)や、インターネットのホームページ(店舗名:焼津屋)でも、喜ばれている西京漬けです。\\n早期発送、すぐ届く。混雑時以外、3週間以内に返礼品をお届けします。それより早くお届けできることもあります。また、12月後半の寄附の場合、到着に1ヶ月ほど頂いております。\\n\\n【産地】サワラ:韓国、銀鮭:チリ\\n【加工】焼津市内\\n【天然・養殖】天然:サワラ、養殖:銀鮭\\n【原材料】\\nサワラ西京原料:サワラ(韓国)、味噌、砂糖、発酵調味液、食塩、甘味料(ステビア)、調味料(アミノ酸等)、クチナシ色素、(原材料の一部に大豆を含む)\\n銀鮭西京原料:銀鮭(チリ)、味噌、砂糖、発酵調味液、食塩、甘味料(ステビア)、調味料(アミノ酸等)、クチナシ色素、(原材料の一部に大豆を含む)\\n【賞味期限】冷凍で1ヶ月、解凍後冷蔵で3日\\n【注意事項・その他】
容量:銀鮭西京漬け:約90g×8切(2切入り×4パック)\\nサワラ西京漬け:約90g×8切(2切入り×4パック)
配送:約1~5週間で発送※異なる場合は説明文記載
アレルギー表示:さけ(鮭),大豆
a25-021 南 鮪 赤身 中トロ お刺身 良く合う お醤油セット
【説明】焼津港に水揚げされた天然 南鮪(みなみまぐろ)の赤身と、中 トロ、焼津で作ったお刺身に合うお醤油のセットです。 焼津と言えば、南マグロ! 遠洋漁業の基地、焼津市の市民が大好きな濃厚で、甘いお刺身を味わってください。お醤油は、地元 焼津で作った「お醤油の大吟醸」と呼ばれる、再仕込み醤油、お刺身に合う、お醤油です。刺身の盛り合わせ、海鮮丼にして、赤身、中とろを食べ比べして、お楽しみいただけます。焼津 さかなセンター の店頭(店舗名:マルショウ)や、インターネットのホームページ(店舗名:焼津屋)https://www.yaizu.com/でも、喜ばれいているミナミマグロ 赤身と中トロ、お醤油です。\\n【製造】焼津市内/【製造】焼津市内\\n【賞味期限】マグロ:冷凍で1週間、解凍後冷蔵で3日、醤油:常温で8ヶ月(未開封)\\n【注意事項】\\n
容量:ミナミ マグロ 赤身:約200g×1、ミナミ マグロ 中トロ: 約200g×1、焼津産「うめぇぞこれは」醤油:200ml×1本
配送:入金後30営業日程度
アレルギー表示:小麦,大豆
a30-212 赤身 本マグロ 南マグロ メバチ鮪 食べ比べ 計約800g
【説明】通好みのマグロ 赤身です。食べ比べしませんか? 本マグロ、南マグロ、メバチマグロのさっぱりとしながら、味わい深い、赤身のセットです。 \\nお刺身の盛り合わせや、海鮮丼にしてお召し上がりください。焼津さかなセンターの店頭(店舗名:マルショウ)でも販売しています。インターネットのホームページ(店舗名:焼津屋)www.yaizu.com/でも、喜ばれているマグロの赤身です。\\n\\n【産地】本マグロ:大西洋、南マグロ:インド洋、メバチマグロ:太平洋\\n【製造】焼津市内\\n【加工】焼津市内\\n【天然・養殖】天然:まぐろ\\n【賞味期限】マグロ:冷凍で1週間、解凍後冷蔵で3日\\n【注意事項】※早期発送、すぐ届く。混雑時以外、3週間以内に返礼品をお届けします。\\nそれより早くお届けできることもあります。また12月後半の寄附の場合、到着に1ヶ月ほど頂いております。
容量:本鮪赤身:約200g×1本\\n南マグロ赤身:約200g×1本\\nメバチマグロ赤身:約200g×2本
配送:約1~5週間で発送※異なる場合は説明文記載
a30-221 定期便 3回 焼津産生しらす 100g×3 生桜えび70g×3個
【説明】静岡の産物、しらすと桜えび。焼津の小川港、大井川港で水揚げされ、新鮮な、生のまま、急速冷凍しました。生しらすと生桜えびを酢飯の上にのせて、駿河湾丼!また、サクサクっと香ばしいかき揚げや、刺身盛り(生姜醤油で)は、豪華なお酒のつまみになります。 袋のまま流水につけておけば、5~10分ほどで解凍できます。食べる分だけ解凍して、召し上がってください。焼津さかなセンターの店頭(店舗名:マルショウ)や、インターネットのホームページ(店舗名:焼津屋)でも喜ばれている生シラス、生桜エビです。\\n\\n【産地】焼津市内\\n【天然・養殖】天然:しらす\\n【賞味期限】生しらす、生桜えび:冷凍で2週間 解凍後当日\\n【注意事項・その他】※ご寄附いただいた翌月より初回発送となります。
容量:生しらす:100g×3個(3回)\\n生桜えび:70g× 3個(3回)
配送:約1~5週間で発送※異なる場合は説明文記載
アレルギー表示:えび,かに
a30-234 【定期便 3 】生しらす100g 6個×3回
【説明】生しらすのプリプリ感をご家庭で手軽に楽しめます。それが、当店がお届けする焼津産の生しらすです。駿河湾には、大井川、安倍川が流れ込み、その流れがしらすのエサになる良質なプランクトンを育てています。獲れたてを急速冷凍したから、新鮮さそのままの、活きの良い生しらすをご家庭で気軽に召し上がっていただけます。口の中で、まるで踊るようにプリプリっとした生しらすを、ぜひお楽しみください。袋のまま流水につけておけば、おおよそ、5~10分ほどで解凍できます。食べたいときに食べたい分だけ解凍して、いつでも新鮮な味がお楽しみください。焼津さかなセンターの店頭(店舗名:マルショウ)や、インターネットのホームページ(店舗名:焼津屋)でも喜ばれている生シラスです。\\n\\n●定番!生姜醤油で\\n生のしらすに、ねぎや大葉、みょうがなど刻んだ薬味野菜をちらし、すりおろした生姜と一緒に盛ります。ここに醤油をたらすだけ。白いご飯のおかずに、お酒のおつまみに\\n●酢みそ和えで \\n焼津で生まれ育った当店の店長おすすめの生しらすの食べ方は、酢みそ和えです。辛いものがお好きな方や、お酒のおつまみにしたい方は、練り辛子を入れてみてください。ピリッとした辛さが癖になり、箸が止まらなくなります。 \\n●豪華なおもてなし!お刺身盛りで \\nまぐろの赤身や中トロ、季節によっては生の桜えびなどと一緒に、お刺身盛りにするのもおすすめ。大根のつまと大葉の上に、お気に入りのお刺身を乗せるだけで、食卓を豪華に彩る一品になります。 \\n●生しらす丼で \\n白いご飯の上に、解凍した生しらすをたっぷり100g乗せます。大葉やねぎ、みょうがなどの薬味野菜を添えれば出来上がり。お好みで、ご飯を酢飯にしたり、白ゴマや海苔を散らしても。\\n●かき揚げなどお料理に \\n玉ねぎや大葉、三つ葉などと一緒に新鮮な生しらすをかき揚げにしてもおいしくいただけます。揚げたてを塩をちょっとつけて食べれば、サクッとした食感がたまりません。\\n\\n【産地】焼津市内\\n【天然・養殖】天然 駿河湾\\n【賞味期限】生しらす:冷凍2週間 解凍後当日\\n【注意事項・その他】※ご寄附いただいた翌月より初回発送となります。
容量:生しらす:100g×6個 ※3ヶ月連続でお届けします
配送:約1~5週間で発送※異なる場合は説明文記載
アレルギー表示:えび,かに
a30-235 【定期便】 ネギトロ150g 7個×3回
【説明】日本一、魚の水揚げが多い焼津で三本の指に入るマグロ問屋が、ネギトロを作りました。主原料に、延縄で取れた大鉢(40kg以上のメバチマグロ)をたっぷり使用、巻き網と違い、生きた状態で船上に水揚げされる延縄マグロ、メバチ7:キハダ3の割合で、混ぜ合わせました(一般的には、メバチ2:キハダ8)。赤色が鮮やかです。スジの少ない赤身を選別し、血栓の除去、練り(混ぜる行程)、袋詰め等、ベテランの職人が、手作業で作り上げます。お酒のつまみや炊きたてのご飯、または酢飯にのせてネギトロ丼がオススメ。衛生面で国際的に認められた、HACCP認定工場で作っているので、安心です。解凍方法は、簡単。袋のまま、水が入ったボウルに入れ、水道の流水で、10~15分。150gをネギトロ丼にすると、約2~3杯分。時間の無い時、パパッと簡単にご飯の準備が出来ますよ。お父さんには、晩酌のおつまみ、育ち盛りのお子さんには、炊きたての白いご飯にのせ、ネギトロ丼。家族みんなの時は、手巻き寿司が、オススメです。焼津 さかなセンターの店頭(店舗名:マルショウ)や、インターネットのホームページ(店舗名:焼津屋)https://www.yaizu.com/でも、喜ばれている ネギトロ です。早期発送、すぐ届く。混雑時以外、3週間以内に返礼品をお届けします。それより早くお届けできることもあります。また12月後半の寄附の場合、到着に1ヶ月ほど頂いております。\\n【加工】焼津市内\\n【天然・養殖】天然 \\n【賞味期限】冷凍2週間、解凍後3日\\n【注意事項】\\n
容量:ネギトロ:150g×7個 ※3ヶ月連続でお届けします
a30-243 【定期便3回】 銀ダラ 西京漬け 90g×6切
【説明】白いご飯のおかずとしてぴったりの焼き魚。その中でも、味わいが深く、料亭や旅館の朝食にも欠かせないのが銀ダラ西京漬けです。脂がのっているので身がしっとりとしていて、ほどよい塩気と身の甘さ、香ばしい香りがお楽しみいただけます。当店の銀ダラは、水産資源の宝庫と言われる、極寒のアラスカ産。しかも、養殖ではなく貴重な天然物を活き〆にした、刺身にも使えるほど鮮度が良い銀ダラが原料。臭みがなく、おいしさを余すことなくご堪能いただけます。またカゴ漁で取れたため、皮スレ、打ち身がありません。その新鮮な銀ダラを、西京味噌に0度という温度で、じっくりと48時間漬け込みました。使用するのは、長野の老舗味噌蔵の西京味噌。銀だらは解凍後、トースターやグリルなどで焼くだけでおいしく召し上がっていただけます。味噌をとって焼くと焦げにくくなります。朝食や夕食の一品に、お酒のおつまみに、焼きたての銀ダラ西京漬けをお楽しみください。焼津さかなセンターの店頭(店舗名:マルショウ)や、インターネットのホームページ(店舗名:焼津屋)でも、喜ばれている銀ダラ西京漬けです。\\n【産地】その他(米国アラスカ、ベーリング海)\\n【加工】焼津市内\\n【天然/養殖】天然:銀ダラ\\n【賞味期限】冷凍で1ヶ月、解凍後冷蔵で3日\\n【注意事項/その他】※ご寄附いただいた翌月より初回発送となります。\\n
容量:【天然原料使用】銀ダラ西京漬け:90g×6切 計3回お届けします
申込:通年
配送:約1~5週間で発送※異なる場合は説明文記載
アレルギー表示:大豆
a30-270 天然 焼津 冷凍 本マグロ 中トロ 4人前(約200g×2本)
【説明】さかなの町焼津港に水揚げされた中でも、特に、選別に選別を重ねた、本マグロの中トロです。\\nトロッとした甘みのある脂は、舌の上で溶けます。\\n包丁で切っている時から良いマグロだと感じることができるはずです。\\n炊きたての白米のおかずに、お酒のあてにお楽しみください。\\n\\n【産地】焼津市内 \\n【製造】焼津市内\\n【天然・養殖】天然:まぐろ\\n【賞味期限】冷凍で一週間、解凍後2日\\n【原材料】まぐろ\\n【注意事項・その他】
容量:本マグロ中トロ:4人前(約200g柵×2本)
申込:期間限定(2023年09月15日~2023年12月31日)
配送:約1~5週間で発送※異なる場合は説明文記載
a30-271 天然 焼津 かつお たたき 3Kg入り約12本前後
【説明】かつおの水揚げ日本一の焼津港で水揚げされた鰹を、炭火で焼き上げました!\\n香ばしく焼けた皮、新鮮な赤色の身、刻んだネギと一緒に口に頬張れば、思わずニッコリ!\\n食べ盛りのお子さんは、白いごはんを山盛りにして、お酒好きなお父さんには、お酒のあてに、栄養がたっぷりな焼津のたたきを家族みんなで食べていただけるとうれしいです。\\n\\n【産地】焼津市内 \\n【製造】焼津市内\\n【天然・養殖】天然:かつお\\n【賞味期限】冷凍で1ヶ月、解凍後当日\\n【原材料】かつお、たたきのたれ:しょうゆ(大豆・小麦を含む)(国内製造)、醸造酢、ブドウ糖加糖液糖/調味料(アミノ酸等)\\n【注意事項・その他】
容量:かつおたたき:3Kg(約12本前後)、鰹たたきのたれ:10ml×15袋
申込:期間限定(2023年09月22日~2023年12月31日)
配送:約1~5週間で発送※異なる場合は説明文記載
アレルギー表示:小麦,大豆
b12-012 【定期便3回】南鮪 中トロ付ブロック 8人前(約800g) ×3回【定期便】
【説明】焼津と言えば、ミナミマグロ、こちらは、中トロと赤身が食べられる、ミナミマグロブロックです。焼津港は、遠洋漁業の本拠地で、毎日、クレーンで、船から、冷凍まぐろ、かつおが、多く水揚げされます。まぐろの中では、本マグロと並び評されるのが、ミナミマグロ。この南まぐろは、インド洋や、アフリカケープタウン沖の冷たい海流で育った、天然物。「畜養」と呼ばれる養殖物のような、臭みがなく、甘い脂が、たっぷりで、濃厚な味わいが楽しめますよ。南まぐろの刺身は、甘みがたっぷり、口に入れ、噛むごとに、甘い脂が、ジュワーっと、あふれ出てきます。もちろん、食べ方は、切りたてのお刺身で。この道50年、まぐろの目利きが選んだ、南まぐろです。味にうるさい、焼津のお寿司屋さんに、ひっぱりだこです。焼津さかなセンターでの店頭(店舗名:マルショウ)やインターネットのホームページ(店舗名:焼津屋)でも喜ばれている鮪です。南まぐろは、魚市場では、「インドまぐろ」と呼ばれています。お届けは、冷凍便で発送します。解凍方法、柵取りを記載した、しおりを同梱します。<まぐろの料理方法>刺身、鮪漬け、ちらし寿司、まぐろ茶漬け。焼津さかなセンターの店頭(店舗名:マルショウ)や、インターネットのホームページ(店舗名:焼津屋)https://www.yaizu.com/でも、喜ばれている南鮪です。\\n\\n【産地】焼津市内\\n【製造】焼津市内\\n【天然・養殖】天然:鮪\\n【賞味期限】冷凍で1週間、解凍後2日\\n【注意事項】※ご寄附いただいた翌月より初回発送となります。\\n令和5年7月20日(木曜日)までにお申し込みの方につきましては「旧内容(★印参照)」となります。\\n★:「南鮪 中トロ 付 ブロック 8人前(約800g)×4回」
容量:南鮪中トロ付ブロック:毎月8人前(約400g×2個)×3回\\n※ご寄附いただいた翌月より連続3回のお届けとなります。
配送:約1~5週間で発送※異なる場合は説明文記載
b15-026 【定期便】 南鮪 ミナミマグロ 大トロ 中トロ ブロック×3回
【説明】焼津と言えば、ミナミマグロ、こちらは、大トロ、中トロと赤身が食べられる、ミナミマグロブロックです。焼津港は、遠洋漁業の本拠地で、毎日、クレーンで、船から、冷凍まぐろ、かつおが、多く水揚げされます。まぐろの中では、本マグロと並び評されるのが、ミナミマグロ。この南まぐろは、インド洋や、アフリカケープタウン沖の冷たい海流で育った、天然物。「畜養」と呼ばれる養殖物のような、臭みがなく、甘い脂が、たっぷりで、濃厚な味わいが楽しめますよ。南まぐろの刺身は、甘みがたっぷり、口に入れ、噛むごとに、甘い脂が、ジュワーっと、あふれ出てきます。もちろん、食べ方は、切りたてのお刺身で。この道50年、まぐろの目利きが選んだ、南まぐろです。味にうるさい、焼津のお寿司屋さんに、ひっぱりだこです。焼津さかなセンターでの店頭(店舗名:マルショウ)やインターネットのホームページ(店舗名:焼津屋)でも喜ばれている鮪です。南まぐろは、魚市場では、「インドまぐろ」と呼ばれています。お届けは、冷凍便で発送します。解凍方法、柵取りを記載した、しおりを同梱します。<まぐろの料理方法>刺身、鮪漬け、ちらし寿司、まぐろ茶漬け。焼津さかなセンターの店頭(店舗名:マルショウ)や、インターネットのホームページ(店舗名:焼津屋)https://www.yaizu.com/でも、喜ばれている南鮪です。早期発送、すぐ届く。混雑時以外、3週間以内に返礼品をお届けします。それより早くお届けできることもあります。また12月後半の寄附の場合、到着に1ヶ月ほど頂いております。\\n【加工】焼津市内\\n【天然・養殖】天然 \\n【賞味期限】冷凍1週間、解凍後2日\\n【注意事項】\\n
容量:ミナミマグロ大トロ付きブロック:400g、ミナミマグロ中トロ付きブロック:400g ※3ヶ月連続でお届けします
b30-013 定期便 10回 焼津産 ネギトロ 150g(2~4人前) 20個
【説明】日本一、魚の水揚げが多い焼津で三本の指に入るマグロ問屋が、ネギトロを作りました。主原料に、延縄で取れた大鉢(40kg以上のメバチマグロ)をたっぷり使用、巻き網と違い、生きた状態で船上に水揚げされる延縄マグロ、メバチ7:キハダ3の割合で、混ぜ合わせました(一般的には、メバチ2:キハダ8)。赤色が鮮やかです。スジの少ない赤身を選別し、血栓の除去、練り(混ぜる行程)、袋詰め等、ベテランの職人が、手作業で作り上げます。お酒のつまみや炊きたてのご飯、または酢飯にのせてネギトロ丼がオススメ。衛生面で国際的に認められた、HACCP認定工場で作っているので、安心です。解凍方法は、簡単。袋のまま、水が入ったボウルに入れ、水道の流水で、10~15分。150gをネギトロ丼にすると、約2~3杯分。時間の無い時、パパッと簡単にご飯の準備が出来ますよ。お父さんには、晩酌のおつまみ、育ち盛りのお子さんには、炊きたての白いご飯にのせ、ネギトロ丼。家族みんなの時は、手巻き寿司が、オススメです。焼津 さかなセンターの店頭(店舗名:マルショウ)や、インターネットのホームページ(店舗名:焼津屋)でも、喜ばれている ネギトロ です。\\n【産地】焼津市内/【加工】焼津市内\\n【天然・養殖】天然:マグロ\\n【賞味期限】冷凍で1ヶ月、解凍後2日\\n【注意事項・その他】※ご寄附いただいた翌月より初回発送となります。\\n
容量:ネギトロ:150g×20個を毎月合計10回お届けします。
申込:通年
配送:約1~5週間で発送※異なる場合は説明文記載

焼津市は静岡県の中部に位置する自治体で、温暖な気候なまちです。焼津市には遠洋漁業の基地として主にカツオ・マグロが水揚げされる焼津港と、近海・沿岸のアジ・サバなどが水揚げされる小川港、シラスや駿河湾でしか漁獲できないサクラエビが水揚げされる大井川港があります。そのため、焼津では水産加工業も全国屈指の生産地となっており、カツオ節など様々な種類の水産物を特産品としています。また、温暖な気候と大井川を水源とする豊かな水など自然条件に恵まれ、米やいちご、茶、みかんなどの農業も豊富です。