三重県 熊野市 (みえけん   くまのし)

独自調合 秘伝味醂干しセット 天然ぶり味醂 ふぐ味醂 さば味醂

【こだわりの味醂ダレ】 飲料水・三温糖・天日塩・醤油・味醂を独自調合にて、自社釜で焚き上げて作ります。 素材により、甘く感じたり、醤油が主張したり、身質で味が変化する秘伝の味醂ダレ。 ブリ味醂は、脂のある部位と脂が少ない部位があり、食べる部位で味が違います。 照り焼きに近いのですが、干物にすることで凝縮された旨味をお楽しみください。 フグ味醂は、脂の無い身質で白身で癖のない素材です。当店の味醂ダレがマッチし、焼いている時の甘辛い匂いが食欲をそそります。 プリっとした食感と甘めの味わい。 サバ味醂は、脂が乗ってるので秘伝の味醂ダレは甘めに感じます。 ご飯に良く合います。魚作商店自慢の味醂干しセットとなります。 【美味しいお召し上がり方】 <ぶり味醂干し> 真空パックを開けずに流水で解凍してください。 冷蔵庫での解凍も可能です。 みりん干しは焦げやすいので、中火でじっくりと焼いて、焦げ目がついてきたらひっくり返します。 焼きたての脂が乗ったブリの干物はご飯のおかずに最高です。 <ふぐ味醂干し> 真空パックを開けずに流水で解凍してください。 冷蔵庫での解凍も可能です。 みりん干しは焦げやすいので、中火でじっくりと焼いて、焦げ目がついてきたらひっくり返します。 焼きすぎると身が固くなりますので、しっとりと焼きあがるくらいがおすすめです。 みりん干しの中でも比較的焼きやすいのがフグみりん干しです。 身に脂が少ない分、突然燃えてくるということがありません。 食べやすさだけでなく焼きやすさも、フグみりん干しが人気の理由です。 <さば味醂干し> 真空パックを開けずに流水で解凍してください。 冷蔵庫での解凍も可能です。 みりん干しは焦げやすいので、身の方から中火でじっくりと焼いて、焦げ目がついてきたらひっくり返します。 皮は身より焦げやすいので中火から弱火で、身を9割、皮1割の加減で焼いてください。 しっとりと焼きあがるくらいがおすすめです。 焼きたての脂が乗ったさばの干物はご飯のおかずに最高です。 ※長期不在など寄附者様の都合で返礼品をお受け取りいただけなかった場合、再送はできませんので予めご了承ください。

13,500以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
天然ぶり味醂干し 300g×1袋 ふぐ味醂干し 300g×1袋 さば味醂干し 片身2枚入り×1袋

魚作商店のお礼の品はこちら!

定期便

その他、熊野市おすすめの干物はこちら!

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス