滋賀県 大津市 (しがけん   おおつし)

きんし丼でおなじみの老舗うなぎ料理 「逢坂山 かねよ」 うなぎ蒲焼 一尾(約175g) [KY001]/ 鰻 うなぎ 国産鰻 国産うなぎ 鰻蒲焼 うなぎ蒲焼き 日本うなぎ

『鰻料理は 逢坂山の ひびくかねよか 日本一』 大正時代、童謡詩人の野口雨情がかねよの鰻を食し、書を残していただきました。 蝉丸や清少納言が詠った逢坂の関。 その側で明治五年創業より昔も今も変わらぬ味を守り続ける “逢坂山” のかねよでございます。 手間ひま惜しまず焼き上げた香ばしい鰻を心ゆくまでご堪能ください。 音羽山系の谷水を引いた池で身をしめた国産日本鰻。 串打ち三年、開き八年、焼き一生。 職人が鰻を腹から開き、タレをかけて焼き上げる“地焼き”で、 皮は香ばしく、身はふんわりと焼き上げます。 皮と身の間の、濃厚な脂の旨味をお楽しみください。 <美味しい召し上がり方> ・電子レンジの場合 冷蔵庫などで解凍した後、お好みの大きさにカットし、小さじ1杯の料理酒をふり、 ラップをかけて500Wで約1分温めてください。 ・オーブンの場合 冷蔵庫などで解凍した後、温める程度に軽く焼いてください。 温めた後に、同梱しております「秘伝のタレ」をお好みでおかけください。 (商品を温める際、器は必ず入れ替えてから温めてください。) 【注意事項・備考】 ・商品到着後は、速やかに冷凍(-18℃以下)にて保存ください。 ・一度解凍したら再冷凍はせず、お早めにお召し上がりください。 ・必要以上の過熱は商品の焦げ付きや調理不良の原因となりますため、ご注意ください。 ・美味しい召し上がり方にてご記載させていただきました調理時間はあくまで目安となります。  電子レンジの機種やオーブンの火力等によっても異なりますので、お気を付けくださいませ。 ・調理後、商品や調理器具等が熱くなっておりますので、火傷にご注意ください。 【発送について】 ※配達日指定は不可となっておりますので、ご理解の上お申し込みください。 ※物品配送の場合、天候・交通事情により配送が遅延する場合がございます。 ※お受け取りいただけなかった場合の再送・再手配はいたしかねますので予めご了承ください。 【検索キーワード】 鰻 うなぎ 国産鰻 国産うなぎ 鰻蒲焼 うなぎ蒲焼き 日本うなぎ

17,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
うなぎかば焼き 一尾 約175g タレ付(55ml)

『鰻料理は 逢坂山の ひびくかねよか 日本一』

写真
写真

琵琶湖の恵みとして食していたうなぎ。
大津には昔から「湖魚・川魚」を扱う魚屋さんが多く存在し、
人々は普段から湖魚や川魚を“琵琶湖の恵み”として食していました。
その恵みの 1 つに「うなぎ」があったのです。
「近江興 地志略(おうみよちしりゃく)」には、
黒津(瀬田川沿 い)の簗(やな)のうなぎ、堅田のうなぎが名産 という記述が、
また「淡海録(たんかいろく)」の特産品のページには瀬田の特産物として
しじみ、鯉、うなぎ という文言が残されています。

文化庁が認定する、地域で世代を超えて受け継がれてきた食文化。
日本各地の多様な食文化を継承・振興することを目的としており、
100年続く「100年フード」と名付けられています。
現在は琵琶湖や瀬田川でうなぎが獲れることはほとんどありませんが、
うなぎを食べる食文化はこの地に息づいており、
令和5年度に「大津のうなぎの食文化」として100年フードの認定を受けました。

写真
写真
写真
写真

大津市他の返礼品はこちら!

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス