京都府 京都市 (きょうとふ   きょうとし)

【伊と幸】《白生地の老舗が贈る》輪奈天鵞絨 極上絹手袋-wana veludo gloves-[ 京都 老舗 絹織物 人気 おすすめ 刺繍 和 ファッション ギフト お取り寄せ 通販 送料無料 ふるさと納税 ]

【関連ワード】 お祝い 内祝 内祝い お祝い返し 誕生日 ギフト プレゼント 贈答用 贈答 贈り物 退院 母の日 父の日 クリスマス バレンタインデー ホワイトデー ご当地

50,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
【柄・種類】 色:ブラック / 柄:市松 【重さ・サイズ等】 重さ:約55g (箱:約100g) 全長:約26cm 手囲い:約20cm

写真

保温性に優れていることから着物のコートに重用されてきたビロード生地。その中でも、「本輪奈ビロード」と呼ばれるビロード生地を使用致しました。一般的な起毛素材のベロアなどが人工植毛による毛羽立ちであるのに対し「本輪奈ビロード」は、 絹糸に芯材となる針金を織り込んで、ループ状の膨らみ(パイル)を作ります。
製織後に針金を抜き取ることにより、輪奈状に織り込まれた膨らみが空気層を作り、保温性に優れた生地が完成します。数ある絹織物の中でも、とても手の込んだ織物です。

写真

本製品「輪奈天鵞絨 極上絹手袋」は、絹の審美性・希少性や光沢感に加え、 吸湿性、放湿性、保温性の他に静電気防止効果もあります。染めは、日本の伝統的な正装である黒紋付を長年染め続けている、黒染めを追求した京都老舗の染め屋にて、熟練の職人技で染色をしました。
掌にはカシミア混のウールニットを仕様し、ごわつきがなく手によくフィットします。 国内髄一の手袋専門縫製工場で、丁寧に縫い合わせしております。掌部分をウールニットにカシミアを織り込む事により、保温性と柔らかさを高めました。ニット素材為、手によくフィットします。

写真

指先には導電糸を縫込み、手袋をしたままのスマートフォン操作にも対応しております。

ビロード

ビロードは、古くは「天鵞絨」と表記されており、16世紀、ポルトガルとの南蛮貿易で 日本にもたらされたと言われております。染める前の白いビロードがまるで、白鳥(天鵞)の羽の光沢や感触にも価いするという意味から、 「南蛮 伴天連 天鵞絨 (なんばん バテレンビロード)」と呼ばれ、時の権力者に珍重されました。

注意事項・お手入れ方法など

・洗濯はドライクリーニングオンリー・ベンジン類等の汚れ落しの使用はお避け下さい。
・火または温度の高いものに近づけないで下さい。手袋が 変形、変質する事があります。
・アイロンの使用はお避け下さい。・湿気を避け、定期的に風を通して保管下さい。
・水分・汗・摩擦等により色落ちやシミができる場合もございますので、ご注意下さい。
・素材の特性上、毛玉が出来る事があります。

株式会社 伊と幸

株式会社 伊と幸

京都室町の白生地の老舗「伊と幸」は、日本で織り、日本で染めた「日本の絹」に拘った和装用絹織物メーカーです。
国内の養蚕農家と契約するなど、品質に拘った白生地を織り続けております。高品質な絹糸や生地の加工技術はもちろん、自社の図案室から生み出すデザイン性の高い意匠力が強みです。
“着物”以外の、日常の暮らしの場面にも絹の魅力をお楽しみいただけますよう、創業より培った染織技法と、絹の審美性や機能性を活かしたライフスタイル雑貨も多数展開しています。
また、意匠性を「衣」から「住」へうつす『絹ガラス』を開発し、絹織物をガラスやアクリル、パネル、障子などに封入したインテリア内装資材として、様々な空間にお使い頂いております。

伊と幸の返礼品一覧

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス