兵庫県 西脇市 (ひょうごけん   にしわきし)

金胡麻バター3個セット【日本のへそゴマ】~トーストに塗って美味しい♪~(07-6)

「日本のへそゴマ 金胡麻バター」※本品はマーガリンを使用しております。バターは一切使用しておりませんので、ご注意ください。 ○西脇市にあるカフェ「レ・ボ・プロヴァンス」のマスターが厳選した素材と絶妙な配合により、さっくりとした焼き上がりと香ばしい風味に仕上がりました。優しい甘さにきっとお腹も心も満足していただけます♪

7,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
○日本のへそゴマ 金胡麻バター(180g)3個 ※本品に関して、マーガリンを使用しております。バターは一切使用しておりませんのでご注意ください。

※こちらの返礼品に関して、マーガリンを使用しております。バターは一切使用しておりませんのでご注意ください。

日本のへそゴマ 金胡麻バターの召し上がり方♪

写真

①金胡麻バターを冷蔵庫からとり出し、スプーンがすっと入るくらいまで柔らかく戻す。
(目安:冬場で3~4時間・夏場で30分~1時間常温におく。)
※お急ぎの場合は必要な分を別のお皿に取り出しレンジで10秒程温めて下さい※

②パンにたっぷりと塗って、トースターに入れて焼く。(本品1パック180gで約5~10枚分です。たっぷりぬるほど甘みは増します。お好みでどうぞ♪)
※注意!!パンの端は少し空けてぬって下さい焼いている時に溶けたバターがトースターの中に落ちて火災の原因になる恐れがありますのでご注意下さい!!※

③こんがりきつね色になれば食べごろです。(焦げやすいので気をつけてください。)
甘く香ばしいかおりがお口いっぱい、お部屋いっぱいに広がります。朝食はもちろん、夜食やおやつにもどうぞ★
残った本品はすぐに冷蔵庫へ戻し、賞味期限にかかわらず、お早めにお召上がり下さい。

写真

お店のこだわり

写真
レ・ボ・プロヴァンスでは特別なひと時をお過ごしいただけるように、清掃や出来るだけ会話の邪魔にならないような接客など、「居心地の良い空間づくり」をスタッフ一同心がけています。
季節のデザートと共に、レ・ボ・プロヴァンスで”非日常”な時間をお過ごしください♪

私が作っています ~パティシエ 曽我 豊さん~

私が作っています ~パティシエ 曽我 豊さん~

パティシエの曽我 豊さんは、大阪あべの辻調理師専門学校を卒業後、フランス料理店へ入社しました。デザートの持ち場を経験した際にその魅力にのめり込み、自らケーキ担当を希望し、経験を積みました。その後は、洋菓子店や堂島ホテルで修業されパティシエとして腕を磨きました。
知り合いに誘われたことをきっかけに、兵庫県【レ・ボ・プロバンス】へ入店。2005年から独立し西脇市で【レ・ボ・プロヴァンス】をオープンしました。
人気のデザートメニューは、近隣の旬の素材を使用することに拘り、農家さんの所へ自ら足を運び仕入れます。
レ・ボ・プロヴァンスのデザートを食べて、是非素敵なひと時をお過ごしください。

その他のレ・ボ・プロヴァンスのお礼の品はこちら

神戸ビーフ素牛《黒田庄和牛》の返礼品はこちら

地元の味!人気のオススメ加工品はこちら

西脇市の地場産業!播州織のおすすめ返礼品!

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス