兵庫県 西脇市 (ひょうごけん   にしわきし)

黒田庄和牛《神戸ビーフ素牛》ステーキ切り落とし 300g (25-17) 牛肉 和牛 にく 肉 ステーキ カットステーキ ステーキ切り落とし 細切れ こま切れ 切り落とし 黒田庄和牛 神戸ビーフ 神戸牛 但馬牛 人気 牛肉 お試し 訳あり

\いつも西脇市へふるさと納税で応援いただきありがとうございます/ 黒田庄和牛は、兵庫県内で生まれ育った血統書付きの但馬牛を、西脇市黒田庄町の肥育農家によって約2年半愛情込めて育てられた高級黒毛和牛です。 格式が高く、世界の舌を魅了する「神戸ビーフ」の素牛としても有名です。 【1】切り落としステーキの詰め合わせなお礼の品が登場! こちらは不特定多数の様々な部位が含まれている品でございます。 切り落とし肉ではございません! 「サーロイン、モモ、肩ロース」などの黒田庄和牛のステーキカットの際にでる切り落としを集めたので、色々な部位をお楽しみいただけます。 切り落としとはいっても食べ応え十分。香り高く、うま味十分の黒田庄和牛をぜひご堪能ください。 【2】黒田庄和牛の特徴 兵庫県西脇市の黒田庄地域で自然豊かな環境・良質な飼料で愛情込めて育てられているため、 サシ(脂肪分)が人肌で溶けてしまうほど融点が低いのが特徴です。 そのため、とろけるような舌触りときめ細かで上品な甘みのある赤身がマッチし、絶妙のハーモニーを奏でます。 【3】神戸ビーフの認定率 神戸ビーフは、育てられた牛の肉質によって判断されるため、 育てられている段階から神戸ビーフ・神戸牛というのは存在しないのです! カットして初めて肉質を判断することができ、それによって神戸ビーフの認定が決まります。 神戸ビーフの認定は「世界一厳しい基準」ともいわれており、ひと握りの優れた牛のみがその称号を得ることができます。 黒田庄和牛は、その神戸ビーフの認定率がなんと…90%以上!本当に良質なお肉なんです!! ぜひ一度、ご賞味ください。 【注意】 下記の注意事項をご確認ください。 ・切り落とし肉ですので、きれいにスライスされていない場合がございます。 ・写真はイメージです。切り落とす部分によっては脂身の入り方など写真と異なる場合がございます。 ・本返礼品はサイズが不揃いとなっており、訳あり返礼品となっております。 ▼注目ワード 牛肉 和牛 にく 肉 ステーキ カットステーキ ステーキ切り落とし 細切れ こま切れ 切り落とし 黒田庄和牛 神戸ビーフ 神戸牛 但馬牛 人気 牛肉 黒毛和牛 お試し 特別提供 訳あり

25,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
黒田庄和牛ステーキ切り落とし・300g ※冷凍でのお届けになります。 ※サーロイン、モモ、肩ロースなどステーキカットの際に出る切り落とし部分を詰め合わせています。

※冷凍されたお肉は、冷蔵庫内などの低温でじっくりと解凍してください。低温で解凍することにより、お肉の旨みである肉汁が漏れ出ず品質を保ったまま解凍が可能です。
お湯に浸たり電子レンジ等を使用すると肉汁が流れ出て、お肉の旨みや風味が損なわれてしまいます。
美味しいお肉を美味しく召し上がっていただくには”お肉の解凍方法”も大きなポイントとなりますのでご注意ください。

↓コチラもチェック↓

写真
【数量限定・訳あり】黒田庄和牛《神戸ビーフ素牛》焼肉切り落とし 300g
切り落としのお肉のため、サイズが不揃いで、数量が限定されていますが、
味は問題なく、黒田庄和牛(神戸ビーフ)の焼肉そのもの!
高品質な味わいをお手軽にお召し上がりください。

世界を魅了する神戸ビーフの主産地 黒田庄

写真

厳選された但馬牛の子牛だけが”黒田庄和牛”に

 黒田庄和牛となる子牛は、兵庫県内で生まれ育った黒毛和種「但馬牛」。産地で育った生後 8~10カ月くらいの但馬牛の中でも、肥育農家が市場で選び抜いて買った子牛だけが、西脇市黒田庄町へやって来ます。その後、愛情深く、自然豊かな環境の中で育て上げられ、立派な黒田庄和牛となるのです。

神戸ビーフの産地となる黒田庄町

写真
但馬牛が非常にデリケートで飼いにくいといわれる中、約 2 年間、黒田庄町の肥育農家がたっぷりと愛情を注ぎ、高い肥育技術で最高級の肉質になるように育て上げます。現在、その 90%以上が、世界の美食家たちをうならせる「神戸ビーフ」に認定されています。つまり、西脇市黒田庄町は、神戸ビーフを支える県内有数の産地となっているのです。

ここでちょっと雑学

「但馬牛(たじまうし)」とは…

兵庫県の黒毛和種は他県からの牛を受け入れず、閉鎖育種といわれる手法で純潔を保ってきました。
但馬牛とは兵庫県内で生まれ飼われている和牛を指す言葉となり、黒毛和種の中でも貴重な血統を守る系統集団となりました。
そんな但馬牛が食肉に加工されると、「たじまぎゅう」と読み方が変化します。

写真

兵庫県内には但馬牛を肥育している地域がいくつかあります。
その地域で飼育された但馬牛は独自のブランド名で呼ばれます。(図参照)
さて、このページをご覧いただいた皆様は黒田庄和牛についてかなり詳しくなったのではないでしょうか?

兵庫県内各地で肥育された但馬牛は厳選に審査されて神戸ビーフとなるのです。

上質なサシと甘みのある赤身が絶妙なハーモニーを奏でる

写真

肉の霜降りとは、脂肪が筋肉の中に細かく入り込んだ状態のことですが、
黒田庄和牛は、このサシ(脂肪分)が人肌で溶けてしまうほど融点が低いのが特徴です。
きめ細かで上品な甘みのある赤身が、脂肪の風味、香りと溶け合う絶妙のハーモニーが黒田庄和牛の醍醐味です。
また、おいしさの決め手であるイノシン酸やオレイン酸が豊富に含まれています。

自然豊かな環境が育む最高の味わい

写真

兵庫県西脇市は東経135度北緯35度が交差し、経緯度で日本列島の中心点に位置することから「日本のへそ」とよばれています。
山々に囲まれた田園風景が広がり、四季の美しい自然豊かな町です。
西脇市黒田庄町の気候風土や自然の中、緑なす大地、おいしい空気と水、風通しと日当たりの良い庭付きの広い牛舎で、
1頭1頭の健康管理は欠かさず、成長段階に合わせて餌の調合を変えて育てます。
毎日、牛と触れ合う中で、表情や体つき、餌の食べ具合などを見て、どんな些細な変化も見逃さないようにしています。
常に清潔なオガクズの布団を敷いて良い環境を作り、そして何より心優しい飼育農家の皆さんの愛情に包まれながら、
約2年間じっくりと時間をかけて成長するのです。

もっと「JAみのり特産開発センター」「黒田庄和牛」について知りたい方は『読むふるさとチョイス』をチェック

写真
写真
写真
写真
写真

9000円以下の返礼品も大人気!下記特集ページをチェック!

写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス