和歌山県 田辺市 (わかやまけん   たなべし)

​​なっちゃんの煎茶(ティーバッグ)10個 / 和歌山 田辺市 健康 お茶 和風 煎茶 釜炒り茶 ティーバッグ 番茶 【ntc019-1】

煎茶ティーバッグ3g入り ひも付きタイプです。 ※当園のお茶は昔ながらの製法を受け継いでいます。検品もしておりますが、まれにお茶以外の天然のものが混入している場合があります。美味しさを優先した製法についてご理解ください。

10,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
​​なっちゃんの煎茶(ティーバッグ)10個 直射日光・高温多湿を避けて保存してください。

煎茶ティーバッグ

写真
紐付きのティーバッグとなっています。

湯呑みに直接お湯と本品を入れて、お楽しみいただけます。
80度程度に冷まして淹れて頂きますと、煎茶特有のうまみと爽やかさをお楽しみ頂けます。

おいしいお茶の入れ方

熱湯で入れる場合、3〜4gの茶葉を120cc(湯飲み一杯分)のお湯で30秒
湯ざましで淹れる場合、4gの茶葉を120cc65度のお湯で1分半水出し煎茶の場合、
6g〜9gの茶葉を冷水1リットルで4時間〜6時間(一晩)

Natsumi Chatsumiについて

写真

栽培地について

写真
紀伊半島南部に位置し、神々が宿ると言われる聖地、熊野本宮でお茶を育てています。
茶葉が育つ場所は開放的な山の頂上で、見渡す限りの緑と澄んだ空気がどこまでも広がります。
昼夜の寒暖差も大きく、山ならではの気候が茶葉の質を高めます。

オススメはこちら

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス