鳥取県 智頭町 (とっとりけん   ちづちょう)

智頭杉のあすなろ御朱印帳 ー杉ー (カバー付き) (T1-26)

智頭町の杉の森をイメージした、智頭杉の木製御朱印帳です。 智頭町の知る人ぞ知る名所「杉神社」のモニュメントをモチーフにした、三角形のデザインが目を引きます。 智頭町の特産品、杉玉のデザインもポイント。 おもて表紙の和風ですっきりしたイメージと、うら表紙のポップでリズム感のある北欧風のイメージのどちらもお楽しみいただけます。 ◆使い方 御朱印帳は右開きです。『御朱印帳』と書いてあるおもて表紙を開き、右ページからお使いください。 使い切ったら、うら表紙から右開きでまたお使い頂けます。 書置きタイプの御朱印を頂いた場合は、御朱印帳からはみ出す部分をハサミでカットし、スティック糊やテープ糊などでしわや凹凸が出ないように貼ってください。 ◆付属のカバーを付けてご利用ください。 水がかかると、表紙に使用している和紙や、墨書きの御朱印が滲んだり、剥がれたりする可能性があります。 水濡れには十分ご注意頂き、ビニール等のブックカバー(B6サイズ)を付けて頂くか、防水のポーチ等に入れて持ち運ぶようにしてください。 (御朱印帳を差し出す時にはカバーは外してください) ◆サイズ:横約11.9cm×縦約17.9cm(大判) ◆ページ数:じゃばら折 28ページ ◆素材:智頭杉、杉ボード、和紙 ◆注意点 ●天然木の性質上、木目の違い、ゆがみ、変形・色違い、ヤニ、焼け焦げ、バリ、節等があります。 ●木は自然素材ですので木目パターンは一定ではありません。 ●表紙に使用している和紙は切り取る位置により柄が異なります。 1つ1つ、違った色合いをお楽しみください。 ●落下衝撃等による破損・傷にご注意ください。浅い傷は400番以上の細かい紙やすり等で少しずつ削れば目立たなくなります。 (やりすぎると表面の智頭杉が剥げてしまうためご注意ください。) 割れた部分は木工用ボンドで接着すれば復元できる可能性があります。

25,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
◆智頭杉のあすなろ御朱印帳 ー杉ー (カバー付き) ×1 ◆サイズ:横約11.9cm×縦約17.9cm(大判) ◆ページ数:じゃばら折 28ページ ◆素材:智頭杉、杉ボード、和紙

智頭町「杉神社」のモニュメント

写真

素材へのこだわりと、使いやすさの追求

木製表紙は銘木『智頭杉』

鳥取県の南東部、岡山と兵庫の県境にある、智頭(ちづ)町。
古くから林業が盛んで、寒暖差のある厳しい気候と、伝統的な育林技術によって大切に育てられてきた『智頭杉』。
均一な木目と淡紅色に染まった心材が美しいと、建築材として高く評価されています。

そんな杉を、手のひらサイズの御朱印帳の表紙として十分な強度を保てるように、国産間伐材から作られた木質ボードに薄く貼り合わせる加工を、特別に製材所にお願いしています。

写真
これほど薄く、細かなカッティングがあっても、丈夫で割れないのはそのお陰。分厚くなりすぎず、美しさと利便性を兼ね備えた木製表紙ができました。

写真

中は墨が裏面に染みにくい特製和紙

写真
御朱印帳を頂く中身のページには、奉書紙用に使われる伊予和紙を使用。書き味が良く、墨が裏面に染みにくい性質があります。
また少し大きいサイズのため、書置きの御朱印帳を貼る場合もはみ出しにくいようになっています。

写真

ASNARO 御朱印帳バンド

ASNARO 御朱印帳

ASNARO お礼の品

ASNARO

ASNARO

私達ASNARO(あすなろ)は、日本の木を使って木製品を作っている、鳥取県智頭町の小さな工房です。国産材を活用することで林業を応援したい、そして日本の森を元気にしていきたい、という想いで2016年に起業しました。
木製品は身近な存在ですが、多くが外国製です。日本の木で作られている木製品は世の中にまだまだ少ない…。日本の木で作った製品が身近なお店で売られていることが、当たり前に存在する世の中になってほしい。日本のお米や魚を食べることが農業・漁業への応援になるのと同じように、林業もその流れを少しずつ作っていきたい。そんな想いのもと、手にとりやすい木の雑貨から技術と手間暇を惜しまず作る木工芸品まで、ジャンルにとらわれず様々なものを作っています。
国産材にこだわった、受け取る方が笑顔になれるような製品を、鳥取の里山から全国のお客様へお届けできたら嬉しい限りです。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス