鳥取県 智頭町 (とっとりけん   ちづちょう)

【切り絵作家 大橋忍さんコラボ商品】木製スケッチブック「紡ぐ星」muku/brown (T1-20)

切り絵作家・大橋忍さんとASNAROがコラボした智頭杉のスケッチブックです。 【大橋忍さんの切り絵原画を元にしたオリジナルデザイン】 手作業で作る切り絵ならではの優しい風合いを生かしたまま、繊細なカットを智頭杉で再現。 A4サイズで大きめなので、そのままお部屋や本棚に飾っているだけでも絵になります。 本作のテーマは「紡ぐ星」 メインとなるおもて表紙は、夢の空を自由に泳ぐクジラとそれを見守るように輝く星々。 うら表紙は星空を旅するツバメと、物語の描き手を表すペンをモチーフにしたデザインになっています。 大橋さんの作品の世界観と、智頭杉の魅力をかけ合わせた、品質も妥協しない唯一無二の作品です。 【木製表紙の色】 ◆明るく自然なままの木の優しい肌ざわりと癒しの香りを感じられる「muku(ムク)」 ◆原画の色味に近い深い柿渋色で塗装しており、汚れがつきにくい「brown(ブラウン)」 【選べる紙の組み合わせ】 3パターンの紙の組み合わせから、用途やお好みに合わせて紙の組み合わせをお選び頂けます。 ・A:ケント紙8ページ+水彩紙8ページのミックス ・B:ケント紙16ページ ・C:水彩紙 16ページ ※プレゼントやどの紙が良いか分からない場合は、紙質を比較できるAがおすすめ 【注意事項】 ・天然木の性質上、木目の違い、ゆがみ、変形・色違い、ヤニ、焼け焦げ、バリ、節等があります。 ・木は自然素材ですので木目パターンは一定ではありません。 ・水濡れや落下衝撃等による破損・傷・劣化にご注意ください。 ・直射日光、高温多湿を避け、風通しの良い場所に保管してください。 ・金具は消耗品のため、適宜交換してください。(交換用金具を弊社オンラインショップで販売しています) ・本品に起因する損害につきましては当社では一切の責任を負いかねますのでご了承の上お買い求めください。 ※製造の都合上、木目が縦向きになる場合もあります

27,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
◆木製スケッチブック「紡ぐ星」×1冊 ・サイズ…横約22cm×縦約30cm(A4サイズ) ・ページ数…24ページ(色紙、原画を含みます) ・素材…智頭杉、杉ボード、厚紙、柿渋ウレタン(brownのみ)

ページ構成

写真

本紙の種類

写真

切り絵のデザイン

写真

開発背景

写真
御朱印帳がご好評をいただいている中で、お客様からの「繰り返し長く使えるノートタイプがいい」、「手帳・日記などの毎日使える物が欲しい」、というお声をきっかけに本企画はスタート。
「ただの実用的なノートではつまらない。使う人が自分のために、自分の好きなアレンジやカスタムを楽しめるものが作りたい!」
それを実現するのには「中身を自由に入れ替えられるスケッチブック」という形がぴったりだと考えました。

楽しく使えるこだわりポイント①

写真
【描くことをしっかり楽しめる、品質の良い紙を使用】
本紙には、様々な画材に対応でき、多くの方に愛されている厚手の「ケント紙」「水彩紙」を採用しました。
えんぴつ、クレヨン、パステル、絵の具、マーカー等、初心者から紙質にこだわりのある上級者まで、幅広く使っていただきやすい本紙になっています。絵を描く方以外にも、大切なアイデアをまとめるノートや、スクラップブック・コラージュブック、寄せ書きとしても使える、用途を選ばない万能タイプのスケッチブックです。

楽しく使えるこだわりポイント②

写真
【ルーズリング式なので、ページの入れ替えや補充が可能】
一般的なスケッチブックと違い、本品は金属製のリングを開いて紙を交換することができます。
A4サイズで、ルーズリーフ用の穴が空いていれば何でも使えるので、市販のルーズリーフノートや日記、ファイル用のクリアポケットなども綴じることができます。
さらに市販のルーズリーフパンチを使えば、好きな紙にルーズリーフ穴を空けられるので、使い方は無限大。
あなたの毎日の楽しみに寄り添う相棒として、長く大切に使っていただけます。クリアポケットに入れ替えて、推しのグッズを収納するスペシャルなファイルにしても素敵です。

ASNARO 御朱印帳

ASNARO お礼の品

ASNARO

ASNARO

私達ASNARO(あすなろ)は、日本の木を使って木製品を作っている、鳥取県智頭町の小さな工房です。国産材を活用することで林業を応援したい、そして日本の森を元気にしていきたい、という想いで2016年に起業しました。
木製品は身近な存在ですが、多くが外国製です。日本の木で作られている木製品は世の中にまだまだ少ない…。日本の木で作った製品が身近なお店で売られていることが、当たり前に存在する世の中になってほしい。日本のお米や魚を食べることが農業・漁業への応援になるのと同じように、林業もその流れを少しずつ作っていきたい。そんな想いのもと、手にとりやすい木の雑貨から技術と手間暇を惜しまず作る木工芸品まで、ジャンルにとらわれず様々なものを作っています。
国産材にこだわった、受け取る方が笑顔になれるような製品を、鳥取の里山から全国のお客様へお届けできたら嬉しい限りです。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス