島根県 津和野町 (しまねけん   つわのちょう)

<飲み比べセット>同じ茶葉からつくる緑茶と和紅茶、生姜和紅茶の3種セット【1209340】

四代に渡り、減農薬で手間暇を惜しまずお茶づくりを続ける「秀翠園」。 津和野の特産であるまめ茶(カワラケツメイ)と、甘みのある濃厚な滋味と優雅な香気が特徴のやぶきた茶の2品種を主に育てています。今回は、その「やぶきた種」からできる緑茶、紅茶、蒸し生姜と合わせた紅茶の3種類を「飲み比べセット」にしました。 同じ茶葉でも、蒸すか蒸さないかの違い、発酵の有無などで、まったく違う味わいになる“お茶の奥深さ”を、ぜひ楽しんでください。 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。

8,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
つわ乃紅茶テトラ型ティーバッグ[3g×8個] つわ乃緑茶テトラ型ティーバッグ[2g×8個] つわ乃紅茶×蒸し生姜テトラ型ティーバッグ[3g×8個]

津和野町のシンボル、青野山のふもとに広がる茶畑

写真
写真

商品紹介

緑茶生茶葉を発酵させてつくる和紅茶「つわ乃紅茶」

写真
緑茶の生茶葉を摘んだ後、揉み込んで発酵させてつくる和紅茶。特徴は、海外の紅茶に比べ、香りはそれほど強くありませんが、自然でやわらかな風味を味わえるのが最大の魅力。日本の気候や風土で育まれた茶葉でつくられる紅茶は、渋みがなく、マイルドな味わいで、後味もすっきり。近年では、日本の紅茶にしかない「繊細さ」が世界的にも注目されています。秀翠園で使用している茶葉は、和紅茶の中でもしっかりとした味わいと香りをもっているのが特徴。ストレートでもいいですが、濃く淹れてミルクティーや煮出してチャイにするのもおすすめです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

安心安全で、かつ美味しい「つわの緑茶」

写真
通常のお茶栽培では農薬を年に3〜4回散布するのに対し、秀翠園では消毒散布を年間1回のみに限定し、代わりに人の手で雑草を取り除き、たっぷりの有機肥料を与え、たくさんの愛情を注いで育てています。また収穫した茶葉を安心安全な商品としてお届けするために、自社工場で蒸してから揉み込み、乾燥から加工まで、丁寧な品質チェックを行うという徹底ぶり。しかも、津和野町民を支える青野山の湧き水の伏流水を使い、緑茶を蒸らす際の蒸気に活用するほど茶葉へのこだわりが詰まっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

生姜成分を凝縮した「つわ乃紅茶✕蒸し生姜」

写真
緑茶を揉みこんで発酵させてつくる和紅茶。外国産に比べ、国産の紅茶は本当に希少です。津和野町民を支える青野山の湧き水と、自然豊かな津和野町で減農薬に取り組みながら育った紅茶に、同じく減農薬で大切に育てられた生姜を合わせました。生姜は乾燥させる前に一度蒸し、成分を凝縮。香り高いだけでなく、体が芯から温まる美味しい紅茶に仕上げました。

秀翠園のこだわり

お茶の専門学校で学び、9年前から後を継ぐ秀翠園の四代目

お茶の専門学校で学び、9年前から後を継ぐ秀翠園の四代目

「まめ茶」は、栽培期間中農薬や化学肥料を使用せず、できるだけ自然に近い状態で栽培しています。「緑茶」は、通常のお茶栽培では農薬を年に3〜4回散布するのに対し、消毒散布を年間1回のみに限定し、できるだけ減農薬で大切に育てています。どちらの茶葉もしっかりと生育するまでは、人の手で雑草を取り除き、広い畑の隅々まで有機肥料をたっぷりと与え、たくさんの愛情を注いで育てます。体に無害なお茶づくりを目指しています。

まめ茶の秀翠園のお礼の品

まめ茶の秀翠園ホームページ

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス