<天然>清流・高津川で獲れる天然モクズガニ[CAS冷凍]8匹【1229839】
モクズガニは、日本のきれいな清流に生息する川ガニで、中国料理の高級食材として知られる上海蟹とは同族異種です。 蒸しあがった真っ赤な殻の中には身がぎっしりと詰まり、濃厚で甘いミソは一度食べたら忘れられないほど。 高津川流域では、古くからこのモクズガニの漁が行われてきましたが、漁獲量が少なく、生きた状態で蒸さなければならないため、輸送が難しく、市場にあまり出回ることはありません。また近年、気候変動により、漁獲量が減ったため、さらに希少性が増してきました。 そのモクズガニを生きたまま蒸し、食材の中の水分を微細に振動させながら細胞膜を傷つけず冷やすCAS冷凍にしました。 CAS冷凍の技術により、細胞の水分が失われることなく、美味しい状態での輸送が可能に。 真空パックのまま熱湯で約30分湯煎しただけで、この希少なモクズガニの味が体験できます。 ■原材料・成分 モクズガニ
- 容量
- もみじガニ『蒸したモクズガニ』[オス・メス1対2匹入り/袋×4袋(8匹)]
清流にのみ生息する希少な川ガニ


海のカニにはない濃厚な味わいを届けたい
モクズガニのこどもは毎春、海から川を遡上し、上流の中国山地の沢で10年以上生息し、成熟すると初秋のころ、産卵のため日本海を目指して約80kmを一気に川を下ります。
この習性を利用し、川下に降りてくるカニをカニ網栓に導き、成熟したカニだけを獲る漁法をずっと行ってきました。
獲ったモクズガニは生きた状態で塩味をつけて蒸しあげ、すぐにCAS冷凍し、真空パックに。調理は、真空パックのまま熱湯で約30分湯煎するだけで、美味しくいただけます。
蒸した甲羅の色が秋のもみじと同じ色になるため「もみじガニ」と名付けられました。
以前は本当にたくさんのもみじガニが獲れたのですが、近年の気候変動により、漁獲高が年々減ってきています。ですが、甘くて濃厚なもみじガニのミソ、ツメや足にびっしりと詰まった身……海のカニとはまったく違う味わいを届けたいと思い、試行錯誤を繰り返しながら、美味しくお届けする方法を考え抜きました。
清流・高津川の恵みを、どうぞお楽しみください。
高津川俱楽部のお礼の品
-
〈清流・高津川産〉香味豊かな天然鮎の炭火塩焼き1匹入りレトルト×2袋【12...
津和野町を流れる高津川は、国土交通省の水質調査で最も良好な河川(※1)の一つに何度も選定されたダムのない一級河川。天然鮎が遡上することから、昔から鮎漁が盛んなことでも知られています。\\n自然豊かな高津川で育った120g以上の天然鮎を捕獲直後に氷水で〆、さらにCAS冷凍(※2)したものに絶妙な振り塩をし、炭火でじっくりと焼き上げました。\\n1匹ずつ真空パックに詰め高温加熱処理を施し、焼きたての香りと旨みをそのままお届けいたします。\\nパックのまま熱湯で、またはパックから容器に移し電子レンジで温めれば、風味豊かな香ばしい焼き鮎が5分以内に食卓へ。\\n熱々のご飯と、酒の肴に、また鮎飯の具材としてもぜひご活用ください(鮎飯は、はらを取ってからの調理がおすすめです)。\\n\\n(※1)国土交通省が実施している水質調査のうち、以下の両方の条件を満たす河川。\\n・各調査地点のBOD年間平均値について、全調査地点で平均をとった値が0.5mg/L\\n・各調査地点のBOD75%値について、全調査地点で平均をとった値が0.5mg/L\\n(※2)CAS冷凍:食材中の水分を微細に振動させながら細胞膜を傷つけずに冷却する法。細胞の水分が失われず、解凍時にドリップが出ないのが利点。\\n\\n■原材料:お礼品に記載\\n※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載、もしくはご連絡ください。
容量:あゆ味付け[1匹入り×2袋]
申込:通年
配送:お申込みから2週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。
<CAS冷凍>スイカの香りと美味しさを閉じ込めた清流・高津川の天然鮎200g...
ダムがなく、豊かな水が流れる高津川は、天然の鮎が遡上する清流として、昔から鮎漁が盛んに行われてきました。\\n「水質が最も良好な河川(※)」の一つに何度も輝き、高津川で獲れる鮎は香り高いと評判の獲れたての天然鮎を氷水で瞬時に〆てCAS冷凍にしました。\\n\\nCAS冷凍は、食材の中の水分を微細に振動させながら細胞膜を傷つけず冷やすため、細胞の水分が失われずに済み、解凍時に食材のドリップが出ないのが特徴です。そのうえ冷凍後1年間保存ができます。\\n\\n天然鮎の香りをご家庭で遜色なく味わえるCAS冷凍した鮎を、さらに酸化を防ぐために3尾ずつ真空パック処理したものをお届けいたします。\\n\\n(※)国土交通省が実施している水質調査のうち、以下の両方の条件を満たす河川。\\n・各調査地点のBOD年間平均値について、全調査地点で平均をとった値が0.5mg/L\\n・各調査地点のBOD75%値について、全調査地点で平均をとった値が0.5mg/L\\n\\n■生産者の声\\n【獲れたての天然鮎の味を体験できます】\\n高津川の上流には広葉樹林が多く分布し、そこから流れ出る豊富なミネラルによって良質な苔が育ちます。その苔を食べた天然鮎は、香りと旨みを兼ね備えています。\\nそのため、高津川で獲れる鮎は上品な味わいが特徴で、はらわたも美味しく食べられます。\\n\\n鮎漁の解禁は6月から9月末までですが、その間獲れた鮎をすぐに氷水で〆た後、CAS冷凍にして保存しますので、獲れたての味をそのまま食べていただけると思います。
容量:高津川天然鮎『CAS冷凍』[200g×3袋(約600g)]
申込:通年
配送:お申込みより2週間程度で順次発送 ※離島にはお届けできません。
<CAS冷凍>スイカの香りと美味しさを閉じ込めた清流・高津川の天然鮎3尾/...
ダムがなく豊かな水が流れる高津川は、天然の鮎が遡上する清流として、昔から鮎漁が盛んに行われてきました。\\n「水質が最も良好な河川(※)」の一つに何度も輝き、高津川で獲れる鮎は香り高いと評判の獲れたての天然鮎を氷水で瞬時に〆てCAS冷凍にしました。\\n\\nCAS冷凍は、食材の中の水分を微細に振動させながら細胞膜を傷つけず冷やすため、細胞の水分が失われずに済み、解凍時に食材のドリップが出ないのが特徴です。そのうえ冷凍後1年間保存ができます。\\n\\n天然鮎の香りをご家庭で遜色なく味わえるCAS冷凍した鮎を、さらに酸化を防ぐために3尾ずつ真空パック処理したものをお届けいたします。\\n\\n(※)国土交通省が実施している水質調査のうち、以下の両方の条件を満たす河川。\\n・各調査地点のBOD年間平均値について、全調査地点で平均をとった値が0.5mg/L\\n・各調査地点のBOD75%値について、全調査地点で平均をとった値が0.5mg/L
容量:高津川天然鮎『CAS冷凍』[3尾×3袋(約450g)]
申込:通年
配送:お申込みより2週間程度で順次発送 ※離島にはお届けできません。
<天然>清流・高津川で獲れる天然モクズガニ[CAS冷凍]8匹【1229839】
モクズガニは、日本のきれいな清流に生息する川ガニで、中国料理の高級食材として知られる上海蟹とは同族異種です。\\n蒸しあがった真っ赤な殻の中には身がぎっしりと詰まり、濃厚で甘いミソは一度食べたら忘れられないほど。\\n高津川流域では、古くからこのモクズガニの漁が行われてきましたが、漁獲量が少なく、生きた状態で蒸さなければならないため、輸送が難しく、市場にあまり出回ることはありません。また近年、気候変動により、漁獲量が減ったため、さらに希少性が増してきました。\\nそのモクズガニを生きたまま蒸し、食材の中の水分を微細に振動させながら細胞膜を傷つけず冷やすCAS冷凍にしました。\\nCAS冷凍の技術により、細胞の水分が失われることなく、美味しい状態での輸送が可能に。\\n真空パックのまま熱湯で約30分湯煎しただけで、この希少なモクズガニの味が体験できます。\\n\\n\\n■原材料・成分\\nモクズガニ
容量:もみじガニ『蒸したモクズガニ』[オス・メス1対2匹入り/袋×4袋(8匹)]
申込:2025-06-20~
配送:2025年8月上旬頃より2週間程度で順次発送 ※離島にはお届けできません。
<天然>清流・高津川で獲れる天然鮎とモクズガニ[CAS冷凍]セット【1212092】
日本のきれいな清流に生息する鮎ともみじガニ(モクズガニ)。\\n清流・高津川流域は、上流に広葉樹林が多く分布し、全国有数の水質を誇る清流と豊富なミネラルによって良質な苔が育ち、それを食む天然鮎は格別です。また初秋には成熟したモクズガニが産卵のため日本海を目指して約80kmを一気に川を下ります。この川ガニを塩味でボイルしたものと、天然鮎をそれぞれCAS冷凍にし、セットにしました。\\n\\nCAS冷凍は、食材の中の水分を微細に振動させながら細胞膜を傷つけず冷やすため、細胞の水分が失われずに済み、解凍時に食材のドリップが出ないのが特徴です。そのうえ冷凍後1年間保存が可能。\\n\\n香り高いと評判の獲れたての天然鮎と中国料理の高級食材として知られる上海蟹とは同族異種のモクズガニ。高津川の恵みをご堪能ください。\\n\\n■生産者の声\\n【身も内蔵も美味しくいただけます】\\n高津川で獲れる鮎は上品な味わいが特徴で、はらわたも美味しく食べられます。\\n鮎漁の解禁は6月から9月末までですが、その間獲れた鮎をすぐに氷水で〆た後、CAS冷凍にして保存しますので、獲れたての味をそのまま食べていただけると思います。\\n塩焼きにしてもよし、鮎飯にしてもよしの天然鮎です。\\n\\n【希少なもみじガニは格別な味です】\\nゆであがった真っ赤な甲羅が、秋のもみじのようになるため「もみじガニ」と名付けられました。殻の中には身がぎっしりと詰まり、濃厚で甘いミソは一度食べたら忘れられないほど。\\n高津川流域では古くからこのモクズガニの漁が行われてきましたが、漁獲量が少なく、生きた状態で茹でなければならないため、輸送が難しく、市場にあまり出回ることはありません。また近年、気候変動により、漁獲量が減ったため、さらに希少性が増してきました。\\n\\nそのモクズガニを生きたまま茹で、食材の中の水分を微細に振動させながら細胞膜を傷つけず冷やすCAS冷凍の技術により、細胞の水分が失われることなく、美味しい状態での輸送が可能に。\\n真空パックのまま熱湯で約30分湯煎しただけで、この希少なモクズガニの味が体験できます。\\n\\n■原材料\\n高津川産天然鮎\\n高津川産モクズガニ
容量:高津川天然鮎(CAS冷凍)[200g×3袋(計600g)]\\nもみじガニ『蒸したモクズガニ』[2匹×3袋(計6匹)]
申込:2025-06-20~
配送:2025年8月上旬頃より2週間程度で順次発送 ※離島にはお届けできません。