【漆工芸・黄薇彫】漆塗りティースプーン(錫の輝き)007-006
細身で小ぶりな木製ティースプーンです。 先の部分はダークレッドメタリックの色漆、柄の部分は粗めの錫粉を蒔いてシャンパンゴールドに輝くエレガントな雰囲気です。 木の漆塗りスプーンは、唇に触れたときや手に持った感触が優しく、器への当たりもソフトで静かです。 ティータイムをはじめ、ヨーグルト・デザート・茶碗蒸しなどにも使えます。 ちょっとしたプレゼントにもどうぞ。 ◆『黄薇彫(きびぼり)』の名は、昔この地方(岡山県総社市)が「黄薇の國」と呼ばれていたことにちなんでいます。緻密な『図案彫刻』や色彩豊かな『色漆(いろうるし)』が特徴です。 ◆「使っても飾っても楽しめる」をコンセプトに新感覚の漆作品を目指しています。 ◆総社市で人気の観光スポットであり吉備路のシンボル的な備中国分寺五重塔にほど近い工房で制作しています。[提供:漆と彫 黄薇彫 栢野茂(かやのしげる)(総社市上林)]
~ その他 関連商品はこちら ~
-
【漆工芸・黄薇彫】 入れ子椀(青)180-007
5点のお椀と1枚の小皿の計6点が入れ子になったセットで、これ1組で食事の器が一通り揃うというものです。5点の椀は丸ノミによる縦筋模様の彫り込みと色漆によるユニークな色彩の外観が特徴的で、内側は木目が生きる透き漆仕上げ、外側は黒と青色漆のツートンカラー仕上げです。\\n小皿はフチを色違いにしてアクセントになっています。それぞれの直径φと高さHは大きい順に次の通りです。\\n①φ127xH74,②φ115xH57,③φ105xH42,④φ96xH35,⑤φ89xH25,⑥φ82xH16(単位:mm)\\n◆『黄薇彫(きびぼり)』の名は、昔この地方(岡山県総社市)が「黄薇の國」と呼ばれていたことにちなんでいます。緻密な『図案彫刻』や色彩豊かな『色漆(いろうるし)』が特徴です。\\n◆「使っても飾っても楽しめる」をコンセプトに新感覚の漆作品を目指しています。\\n◆総社市内で制作しています。\\n[提供:漆と彫 黄薇彫 栢野茂(総社市上林)]\\n※加工・彫刻・塗装・出荷の全ての工程を総社市内の事業所で行っています。
容量:漆塗り椀(6点組)\\n寸法:直径12.7cm×高さ7.4cmほか\\n木地:トチ\\n塗り:外/色漆,内/透漆
申込:通年受付
配送:寄附金の納付を確認した日から1か月以内にお届け
【漆工芸・黄薇彫】 千筋椀/赤・緑ペア045-002
内側は木の風合いが生きる拭き漆仕上げ、外側は色彩豊かな色漆仕上げ。\\n無数の細い線文様「千筋」の凹凸がユニークです。温かいものにも冷たいものにも多用途にお使いいただけます。\\n\\n\\n◆『黄薇彫(きびぼり)』の名は、昔この地方(岡山県総社市)が「黄薇の國」と呼ばれていたことにちなんでいます。\\n緻密な『図案彫刻』や色彩豊かな『色漆(いろうるし)』が特徴です。\\n◆「使っても飾っても楽しめる」をコンセプトに新感覚の漆作品を目指しています。栢野 茂(かやのしげる)\\n[提供:漆と彫 黄薇彫 栢野茂(総社市上林)]\\n※加工・彫刻・塗装・出荷の全ての工程を総社市内の事業所で行っています。
容量:漆塗り椀×2個セット\\n寸法:直径10.5cm×高さ7cm\\n材質:木\\n塗り:外/色漆,内/拭漆
申込:通年受付
配送:寄附金の納付を確認した日から2か月程度でお届け
【漆工芸・黄薇彫】 漆塗り箸(ノミ目)・1膳013-003
ノミ目文様で変化をつけ、木目や木の風合いが生きる拭き漆と2トーンの色漆で色彩豊かに仕上げました。\\n\\n<<「色」と「長さ」の選びかた >>\\n★3色(赤,緑,青)の中から1膳お選びください。\\n★各色「22cm」「24cm」、どちらかの長さをお選びください。\\n申込完了後,総社市からご希望の「色」と「長さ」を、メール もしくは 電話 にてお尋ねしますのでご回答ください。\\n\\n※3膳セットではありません\\n\\nご家族で色違いでお使いいただいたり、ちょっとしたプレゼントにどうぞ。\\n\\n\\n◆『黄薇彫(きびぼり)』の名は、昔この地方(岡山県総社市)が「黄薇の國」と呼ばれていたことにちなんでいます。\\n緻密な『図案彫刻』や色彩豊かな『色漆(いろうるし)』が特徴です。\\n◆「使っても飾っても楽しめる」をコンセプトに新感覚の漆作品を目指しています。栢野 茂(かやのしげる)\\n[提供:漆と彫 黄薇彫 栢野茂(総社市上林)]\\n※加工・彫刻・塗装・出荷の全ての工程を総社市内の事業所で行っています。
容量:漆塗り箸×1膳 (色バリエーション:3色/赤,緑,青)\\n寸法:長さ22cm,24cmの2種類\\n材質:木\\n塗り:色漆/拭漆\\n\\n<<「色」と「長さ」の選びかた >>\\n★3色(赤,緑,青)の中から1膳お選びください。\\n★各色「22cm」「24cm」、どちらかの長さをお選びください。\\n申込完了後,総社市からご希望の「色」と「長さ」を、メール もしくは 電話 にてお尋ねしますのでご回答ください。\\n\\n※3膳セットではありません
申込:通年受付
配送:寄附金の納付を確認した日から2か月程度でお届け
【漆工芸・黄薇彫】 漆塗り箸(拭漆)・1膳007-002
木目や木の風合いが生きる拭き漆のみによるシンプルな仕上げのお箸です。普段使いや、ちょっとしたプレゼントにどうぞ。\\n※「拭き漆」仕上げとは、木地に生漆を塗っては拭き取る作業を繰り返して仕上げる技法です。\\n\\n<<「長さ」の選びかた >>\\n★「22cm」「24cm」、どちらかの長さをお選びください。\\n申込完了後,総社市からご希望の「長さ」を、メール もしくは 電話 にてお尋ねしますのでご回答ください。\\n\\n\\n◆『黄薇彫(きびぼり)』の名は、昔この地方(岡山県総社市)が「黄薇の國」と呼ばれていたことにちなんでいます。\\n緻密な『図案彫刻』や色彩豊かな『色漆(いろうるし)』が特徴です。\\n◆「使っても飾っても楽しめる」をコンセプトに新感覚の漆作品を目指しています。栢野 茂(かやのしげる)\\n[提供:漆と彫 黄薇彫 栢野茂(総社市上林)]
容量:漆塗り箸×1膳 \\n寸法:長さ22cm,24cmの2種類\\n材質:木\\n塗り:拭漆\\n\\n<<「長さ」の選びかた >>\\n★「22cm」「24cm」、どちらかの長さをお選びください。\\n申込完了後,総社市からご希望の「長さ」を、メール もしくは 電話 にてお尋ねしますのでご回答ください。
申込:通年受付
配送:寄附金の納付を確認した日から1か月程度でお届け ※在庫数を超えた場合は3か月程度でお届けとなります。
【漆工芸・黄薇彫】 漆塗り箸(色漆)・1膳009-002
普段使い用として、拭漆と色漆でシンプルに仕上げています。木目や木の風合いが生きる拭き漆仕上げをベースに色漆で色彩を付加。\\n\\n<<「色」と「長さ」の選びかた >>\\n★7色(白,赤,橙,黄,黄緑,緑,青)の中から1膳お選びください。\\n★各色「22cm」「24cm」、どちらかの長さをお選びください。\\n申込完了後,総社市からご希望の「色」と「長さ」を、メール もしくは 電話 にてお尋ねしますのでご回答ください。\\n\\n※7膳セットではありません\\n\\nご家族で色違いでお使いいただいたり、ちょっとしたプレゼントにどうぞ。\\n\\n\\n◆『黄薇彫(きびぼり)』の名は、昔この地方(岡山県総社市)が「黄薇の國」と呼ばれていたことにちなんでいます。\\n緻密な『図案彫刻』や色彩豊かな『色漆(いろうるし)』が特徴です。\\n◆「使っても飾っても楽しめる」をコンセプトに新感覚の漆作品を目指しています。栢野 茂(かやのしげる)\\n[提供:漆と彫 黄薇彫 栢野茂(総社市上林)]\\n※加工・彫刻・塗装・出荷の全ての工程を総社市内の事業所で行っています。
容量:漆塗り箸×1膳 (色バリエーション:7色/白,赤,橙,黄,黄緑,緑,青)\\n寸法:長さ22cm,24cmの2種類\\n材質:木\\n塗り:色漆/拭漆\\n\\n<<「色」と「長さ」の選びかた >>\\n★7色(白,赤,橙,黄,黄緑,緑,青)の中から1膳お選びください。\\n★各色「22cm」「24cm」、どちらかの長さをお選びください。\\n申込完了後,総社市からご希望の「色」と「長さ」を、メール もしくは 電話 にてお尋ねしますのでご回答ください。\\n\\n※7膳セットではありません
申込:通年受付
配送:寄附金の納付を確認した日から2か月程度でお届け
【漆工芸・黄薇彫】mini椀(十草柄)/黒027-006
ミニサイズのお椀です。おかず鉢・取り鉢・少食な方の飯椀として、さらに、ヨーグルトやアイスクリーム,おしるこ,ぜんざい,あんみつの器としてなど、温かいものにも冷たいものにも多用途にお使いいただけます。\\n日本の伝統文様「十草(トクサ)柄」をイメージした縦縞をノミで彫ったモダンですっきりしたデザインです。シックな黒に赤・黄・青の色漆がアクセントになっています。\\n\\n◆『黄薇彫(きびぼり)』の名は、昔この地方(岡山県総社市)が「黄薇の國」と呼ばれていたことにちなんでいます。緻密な『図案彫刻』や色彩豊かな『色漆(いろうるし)』が特徴です。\\n◆「使っても飾っても楽しめる」をコンセプトに新感覚の漆作品を目指しています。\\n◆総社市で人気の観光スポットであり吉備路のシンボル的な備中国分寺五重塔にほど近い工房で制作しています。[提供:漆と彫 黄薇彫 栢野茂(かやのしげる)(総社市上林)]
容量:漆塗り椀×1個\\n寸法:直径10.5cm×高さ5cm\\n木地:サクラ(側面に細い線筋入り)\\n塗り:黒拭き漆・縦縞は色漆
申込:通年受付
配送:寄附金の納付を確認した日から1か月程度でお届け ※在庫数を超えた場合は4か月程度でお届けとなります。
【漆工芸・黄薇彫】ケヤキ・汁椀(乱線文様)/赤・緑ペア055-001
内側は木の風合いが生きる拭き漆仕上げ、外側は色漆仕上げ。汁椀として標準的な大きさ、乱線文様の凹凸がユニークです。\\n温かいものにも冷たいものにも多用途にお使いいただけます。\\n(個々の作品により木目等は写真と異なります)\\n\\n◆『黄薇彫(きびぼり)』の名は、昔この地方(岡山県総社市)が「黄薇の國」と呼ばれていたことにちなんでいます。\\n緻密な『図案彫刻』や色彩豊かな『色漆(いろうるし)』が特徴です。\\n◆「使っても飾っても楽しめる」をコンセプトに新感覚の漆作品を目指しています。[提供:漆と彫 黄薇彫 栢野茂(総社市上林)]\\n※加工・彫刻・塗装・出荷の全ての工程を総社市内の事業所で行っています。
容量:漆塗り椀×2個セット\\n寸法:直径11.5cm×高さ7.2cm\\n木地:ケヤキ\\n塗り:外/色漆,内/拭漆
申込:通年受付
配送:寄附金の納付を確認した日から1か月以内にお届け
【漆工芸・黄薇彫】ケヤキ・脚付カップ/赤・緑ペア060-005
ワインカップをイメージした脚付のカップです。内側は木の風合いが生きる拭き漆仕上げ、外側は木目を強調した色漆仕上げ。\\nお酒,ソフトドリンク,ヨーグルト,デザートなど、温かいものにも冷たいものにも多用途にお使いいただけます。\\n◆『黄薇彫(きびぼり)』の名は、昔この地方(岡山県総社市)が「黄薇の國」と呼ばれていたことにちなんでいます。\\n緻密な『図案彫刻』や色彩豊かな『色漆(いろうるし)』が特徴です。\\n◆「使っても飾っても楽しめる」をコンセプトに新感覚の漆作品を目指しています。[提供:漆と彫 黄薇彫 栢野茂(総社市上林)]\\n※加工・彫刻・塗装・出荷の全ての工程を総社市内の事業所で行っています。
容量:漆塗りカップ×2個セット\\n寸法:直径7cm×高さ10.5cm【24角面取】\\n木地:ケヤキ\\n塗り:外/色漆,内/拭漆
申込:通年受付
配送:寄附金の納付を確認した日から1か月以内にお届け
【漆工芸・黄薇彫】小鉢椀(十草柄)/赤027-005
小鉢サイズの小ぶりなお椀です。おかず鉢・取り鉢・汁椀・スープカップとして、さらに、ヨーグルトやアイスクリーム,おしるこ,ぜんざい,あんみつの器としてなど、温かいものにも冷たいものにも多用途にお使いいただけます。\\n日本の伝統文様「十草(トクサ)柄」をイメージした縦縞をノミで彫ったモダンですっきりしたデザインです。\\n\\n◆『黄薇彫(きびぼり)』の名は、昔この地方(岡山県総社市)が「黄薇の國」と呼ばれていたことにちなんでいます。緻密な『図案彫刻』や色彩豊かな『色漆(いろうるし)』が特徴です。\\n◆「使っても飾っても楽しめる」をコンセプトに新感覚の漆作品を目指しています。\\n◆総社市で人気の観光スポットであり吉備路のシンボル的な備中国分寺五重塔にほど近い工房で制作しています。[提供:漆と彫 黄薇彫 栢野茂(かやのしげる)(総社市上林)]
容量:漆塗り椀×1個\\n寸法:直径10cm×高さ5.5cm\\n木地:ミズメ(側面に細い線筋入り)\\n塗り:外/色漆,内/拭き漆
申込:通年受付
配送:寄附金の納付を確認した日から1か月程度でお届け ※在庫数を超えた場合は4か月程度でお届けとなります。
【漆工芸・黄薇彫】漆塗りティースプーン(錫の輝き)007-006
細身で小ぶりな木製ティースプーンです。\\n先の部分はダークレッドメタリックの色漆、柄の部分は粗めの錫粉を蒔いてシャンパンゴールドに輝くエレガントな雰囲気です。\\n木の漆塗りスプーンは、唇に触れたときや手に持った感触が優しく、器への当たりもソフトで静かです。\\nティータイムをはじめ、ヨーグルト・デザート・茶碗蒸しなどにも使えます。\\nちょっとしたプレゼントにもどうぞ。\\n\\n◆『黄薇彫(きびぼり)』の名は、昔この地方(岡山県総社市)が「黄薇の國」と呼ばれていたことにちなんでいます。緻密な『図案彫刻』や色彩豊かな『色漆(いろうるし)』が特徴です。\\n◆「使っても飾っても楽しめる」をコンセプトに新感覚の漆作品を目指しています。\\n◆総社市で人気の観光スポットであり吉備路のシンボル的な備中国分寺五重塔にほど近い工房で制作しています。[提供:漆と彫 黄薇彫 栢野茂(かやのしげる)(総社市上林)]
容量:木製漆塗りスプーン×1本\\n寸法:長さ13.4cm×幅2.3cm\\n木地:ヒメツバキ\\n塗り:拭き漆+色漆・錫粉
申込:通年受付
配送:寄附金の納付を確認した日から1か月程度でお届け ※在庫数を超えた場合は3か月程度でお届けとなります。
【漆工芸・黄薇彫】漆塗りティースプーン/黒・ブロンズ色006-021
細身で小ぶりな木製ティースプーンです。\\n黒漆による拭き漆をベースに色漆によるツートンカラー(アイボリー+ブロンズ色)で個性的に仕上げました。\\n木の漆塗りスプーンは、唇に触れたときや手に持った感触が優しく、器への当たりもソフトで静かです。\\nティータイムをはじめ、ヨーグルト・デザート・茶碗蒸しなどにも使えます。\\nちょっとしたプレゼントにもどうぞ。\\n\\n◆『黄薇彫(きびぼり)』の名は、昔この地方(岡山県総社市)が「黄薇の國」と呼ばれていたことにちなんでいます。緻密な『図案彫刻』や色彩豊かな『色漆(いろうるし)』が特徴です。\\n◆「使っても飾っても楽しめる」をコンセプトに新感覚の漆作品を目指しています。\\n◆総社市で人気の観光スポットであり吉備路のシンボル的な備中国分寺五重塔にほど近い工房で制作しています。[提供:漆と彫 黄薇彫 栢野茂(かやのしげる)(総社市上林)]
容量:木製漆塗りスプーン×1本\\n寸法:長さ13.4cm×幅2.3cm\\n木地:ヒメツバキ\\n塗り:黒拭き漆+色漆
申込:通年受付
配送:寄附金の納付を確認した日から1か月程度でお届け ※在庫数を超えた場合は3か月程度でお届けとなります。
【漆工芸・黄薇彫】漆塗り箸(先赤)・1膳008-005
木目や木の風合いが生きる拭き漆仕上げをベースに箸先と頭(箸の端面)を赤色漆で塗ってアクセントにしたお箸です。\\n長さは22cmと24cmからお選びいただけます。\\n※「拭き漆」仕上げとは、木地に生漆を塗っては拭き取る作業を繰り返して仕上げる技法です。\\n\\n◆『黄薇彫(きびぼり)』の名は、昔この地方(岡山県総社市)が「黄薇の國」と呼ばれていたことにちなんでいます。緻密な『図案彫刻』や色彩豊かな『色漆(いろうるし)』が特徴です。\\n◆「使っても飾っても楽しめる」をコンセプトに新感覚の漆作品を目指しています。\\n◆総社市で人気の観光スポットであり吉備路のシンボル的な備中国分寺五重塔にほど近い工房で制作しています。[提供:漆と彫 黄薇彫 栢野茂(かやのしげる)(総社市上林)]
容量:漆塗り箸×1膳\\n寸法:長さ22cm,24cmの2種類(どちらか選択してください)\\n材質:木\\n塗り:色漆/拭漆\\n\\n<<「長さ」の選びかた >>\\n★各色「22cm」「24cm」、どちらかの長さをお選びください。\\n申込完了後,総社市からご希望の「長さ」を、メール もしくは 電話 にてお尋ねしますのでご回答ください。
申込:通年受付
配送:寄附金の納付を確認した日から1か月程度でお届け ※在庫数を超えた場合は3か月程度でお届けとなります。
【漆工芸・黄薇彫】漆塗り箸(錫の輝き)/緑・24cm010-057
緑の色漆による拭き漆をベースにして色彩豊かに木目や木の風合いを生かしつつ、先の部分は粗めの錫粉を蒔いてシャンパンゴールドに輝くエレガントな雰囲気に仕上げたお箸です。\\n錫紛による凹凸が滑り止めにも効いています。\\n\\n◆『黄薇彫(きびぼり)』の名は、昔この地方(岡山県総社市)が「黄薇の國」と呼ばれていたことにちなんでいます。緻密な『図案彫刻』や色彩豊かな『色漆(いろうるし)』が特徴です。\\n◆「使っても飾っても楽しめる」をコンセプトに新感覚の漆作品を目指しています。\\n◆総社市で人気の観光スポットであり吉備路のシンボル的な備中国分寺五重塔にほど近い工房で制作しています。[提供:漆と彫 黄薇彫 栢野茂(かやのしげる)(総社市上林)]
容量:漆塗り箸×1膳\\n寸法:長さ24cm\\n材質:木\\n塗り:色漆・錫粉
申込:通年受付
配送:寄附金の納付を確認した日から1か月程度でお届け ※在庫数を超えた場合は3か月程度でお届けとなります。
【漆工芸・黄薇彫】竹モザイク盛器280-001
エコ素材である「竹集成材」に着目した新シリーズ。\\n新素材・新技術を漆作品に活用するユニークな取り組みです。\\n正方形が回転しながら段を形成したデザインの盛器です。\\n内側は素材の風合いが生きる拭き漆仕上げ、外側は色漆仕上げです。\\n◆『黄薇彫(きびぼり)』の名は、昔この地方(岡山県総社市)が「黄薇の國」と呼ばれていたことにちなんでいます。\\n緻密な『図案彫刻』や色彩豊かな『色漆(いろうるし)』が特徴です。\\n◆「使っても飾っても楽しめる」をコンセプトに新感覚の漆作品を目指しています。[提供:漆と彫 黄薇彫 栢野茂(総社市上林)]\\n※加工・彫刻・塗装・出荷の全ての工程を総社市内の事業所で行っています。
容量:寸法:30cm×30cm×高さ6.3cm\\n木地:竹集成材\\n塗り:外/色漆,内/拭漆
申込:通年受付
配送:寄附金の納付を確認した日から1か月以内にお届け
【漆工芸・黄薇彫】竹楕円盛器140-001
エコ素材である「竹集成材」に着目した新シリーズ。\\n新素材・新技術を漆作品に活用するユニークな取り組みです。\\n楕円形が回転しながら段を形成したデザインの盛器です。\\n内側は素材の風合いが生きる拭き漆仕上げ、外側は色漆仕上げです。\\n◆『黄薇彫(きびぼり)』の名は、昔この地方(岡山県総社市)が「黄薇の國」と呼ばれていたことにちなんでいます。\\n緻密な『図案彫刻』や色彩豊かな『色漆(いろうるし)』が特徴です。\\n◆「使っても飾っても楽しめる」をコンセプトに新感覚の漆作品を目指しています。[提供:漆と彫 黄薇彫 栢野茂(総社市上林)]\\n※加工・彫刻・塗装・出荷の全ての工程を総社市内の事業所で行っています。
容量:寸法:39cm×24cm×高さ4.9cm\\n木地:竹集成材\\n塗り:外/色漆,内/拭漆
申込:通年受付
配送:寄附金の納付を確認した日から1か月以内にお届け
【漆工芸・黄薇彫】色漆・ぐい呑み『逆さ富士』/赤・青ペア037-001
縁起が良いとされている湖面に映る「逆さ富士」をイメージした「赤富士」と「青富士」のぐい?みペアセットです。お酒はもとより料理の器としても、温かいものにも冷たいものにもお使いいただけます。\\n(個々の作品により木目等は写真と異なります)\\n◆『黄薇彫(きびぼり)』の名は、昔この地方(岡山県総社市)が「黄薇の國」と呼ばれていたことにちなんでいます。\\n 緻密な『図案彫刻』や色彩豊かな『色漆(いろうるし)』が特徴です。\\n◆「使っても飾っても楽しめる」をコンセプトに新感覚の漆作品を目指しています。\\n[提供:漆と彫 黄薇彫 栢野茂(総社市上林)]\\n※加工・彫刻・塗装・出荷の全ての工程を総社市内の事業所で行っています。
容量:漆塗りぐい?み×2個セット\\n寸法:直径6cm×高さ5.7cm\\n木地:ケヤキ\\n塗り:外/色漆,内/拭漆
申込:通年受付
配送:寄附金の納付を確認した日から1か月以内にお届け