愛媛県 - (えひめけん   えひめけん)

帆立のぺっちゃんこ焼 22g × 5袋 セット 海鮮 魚貝類 帆立 ほたて ホタテ 海鮮 【えひめの町(超)推し!(松前町)】(592)

【寄附金の使い道】 ご寄附いただいた寄附金については、県が一括して受け入れた上で、必要経費を除く寄附受入金額の45%を対象の町へ交付させていただきます。 各町では、その交付金を広く人口減少対策をはじめとする地域の課題解決に活用していただきます。 【商品説明】 ※この返礼品の寄附金額は、「松前町」に交付されます。 青森県の陸奥湾の帆立を使用。2021年の帆立養殖は、青森県が収穫量で1位(農林水産省 海面漁業生産統計調査より)。 青森県の陸奥湾は下北半島と津軽半島に囲まれており、冷たくて清らかな水が流れ込み、新鮮なプランクトンが豊富にいるために高品質な帆立が育ちます。その帆立に扇屋食品株式会社独自の味付けを行っています。 帆立は、部位ごとに濃厚な旨味を持っています。その帆立の旨味を引き出す為の味付を探して、様々な試行錯誤を30パターン以上繰り返した中から、帆立の旨味がより感じられるモノに絞っていき、納得のいくまで微調整を繰り返しました。 帆立は部位ごとに硬さや厚みに違いがあり、均一に火を通すことが困難な素材です。扇屋食品株式会社は熱々の鉄板ではさんで、じっくり、ゆっくりと熱を加える事で、ムラなく全体に火を通しました。それにより中に水分だけを蒸発させて帆立の美味しさをギュ~っと凝縮させました。 ■製造地 愛媛県 ■原材料名 ほたて貝加工品(ほたて貝(青森県陸奥湾産))、砂糖、ほたてエキスパウダー、食塩、加工酢(醸造酢、食塩、ぶどう糖、たん白加水分解物(小麦・大豆を含む))、唐辛子/調味料(アミノ酸等)、酸味料 ■保存方法 直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 ■備考(注意事項) ・返礼品到着後は高温・多湿・直射日光を避け、涼しい場所に保管してください。 ・開封後はお早めにお召し上がりください。 ・本製品で使用しているホタテ貝などの二枚貝には、かにが共生しています。 ・賞味期限は、未開封の状態で、表示されている方法で保存したときに品質が保たれる期限です。 ・開封後は、冷蔵庫で保管し、お早めにお召し上がりください。 ・品質保持のため、脱酸素剤を投入しております。食べ物ではありませんので、開封後はお捨て下さい。また、返礼品開封後、熱をもっていることがありますのでご注意ください。

11,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
22g×5袋

■返礼品提供事業者
扇屋食品株式会社

■関連キーワード
常温 愛媛県

■地場産品に該当する理由
①ウロを取り除き②蒸し上げ③検品④解凍⑤味付け⑥乾燥⑦焙焼⑧袋詰めという工程で返礼品を製造しており、この工程のうち④~⑧を愛媛県内で行っているため。(告示第5条第3号に該当)

愛媛県関連お礼の品

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス