まぼろしの後発酵茶「石鎚黒茶」ティーパック10包入り×2袋
愛媛県、西条市小松地区の山間で江戸時代から受け継がれてきた「石鎚黒茶」。 西日本一の標高を誇る石鎚山の麓で代々空海が伝えたと言われる製法を受け継ぎ、現在もすべての工程を手作業で行っています。 石鎚黒茶は、日本国内に4カ所しか存在しない貴重な後発酵茶で、その中でもさらに珍しい乳酸菌による「二段階発酵茶」です。 二段階発酵で作られた石鎚黒茶は、独特の香りと爽やかな酸味が特徴です。一般的な緑茶と比べカフェインが少なく、GABAが豊富に含まれていますのでリラックス効果も期待できます。 是非ご自宅でお楽しみください。 手軽に石鎚黒茶を楽しめる人気のティーパック10包入りを2袋セットでお届けします。
<石鎚黒茶のおいしい召し上がり方>
急須に石鎚黒茶を2~3g入れて、沸騰したお湯を注いでフタをし、30秒~1分位蒸らしてからお飲みください。また、やかんで沸かして冷やしてもおいしく召し上がって頂けます。
その他、粉末を饅頭やクッキーの生地、ご飯を炊くときにまぜてもおいしく召し上がれます。
※パッケージデザインは変更になる場合がございます。
伝統製法、人と自然が共創する唯一無二のお茶。
「石鎚黒茶」ができるまで
石鎚黒茶づくりは、7月からはじまり、8月の炎天下で行われます。
硬化した茶葉を山から切り出し、枝葉を切りそろえて洗浄、数時間こまめに様子を見ながら蒸し加熱作業をしたあとに発酵用の木桶に詰め込み山へ運び、石鎚の大自然に預けます。
山では、桶に住み着いた菌でもある天然の微生物、糸状菌による好気発酵での一次発酵、乳酸菌による二次発酵を行います。
二段階における発酵の間には一斉に並んで行う手揉み作業があり、どの工程も大変な手間と体力を要します。
最後に太陽の下での天日乾燥の後、石鎚黒茶が仕上がります。

「幻のお茶」奇跡の復活

2023年には、「石鎚黒茶の製造技術」が、国の重要無形民俗文化財に指定されました。
後発酵茶ならではの独特の香りと爽やかな酸味が特徴です!

石鎚黒茶さつき会のラインナップ
-
まぼろしの後発酵茶「石鎚黒茶 茶葉・ティーパックセット」(化粧箱入り...
愛媛県、西条市小松地区の山間で江戸時代から受け継がれてきた「石鎚黒茶」。\\n西日本一の標高を誇る石鎚山の麓で代々空海が伝えたと言われる製法を受け継ぎ、現在もすべての工程を手作業で行っています。\\n\\n石鎚黒茶は、日本国内に4カ所しか存在しない貴重な後発酵茶で、その中でもさらに珍しい乳酸菌による「二段階発酵茶」です。\\n二段階発酵で作られた石鎚黒茶は、独特の香りと爽やかな酸味が特徴です。一般的な緑茶と比べカフェインが少なく、GABAが豊富に含まれていますのでリラックス効果も期待できます。\\n是非ご自宅でお楽しみください。\\n\\n本商品は、茶葉20gとティーパック10包入りを化粧箱に詰め合わせたセットです。贈物や手土産に最適!
容量:・石鎚黒茶 茶葉20g \\n・石鎚黒茶 ティーパック20g(2g×10包入)\\n※化粧箱入り
申込:通年
配送:準備でき次第、順次発送いたします
まぼろしの後発酵茶「石鎚黒茶」ティーパック10包入り×2袋
愛媛県、西条市小松地区の山間で江戸時代から受け継がれてきた「石鎚黒茶」。\\n西日本一の標高を誇る石鎚山の麓で代々空海が伝えたと言われる製法を受け継ぎ、現在もすべての工程を手作業で行っています。\\n\\n石鎚黒茶は、日本国内に4カ所しか存在しない貴重な後発酵茶で、その中でもさらに珍しい乳酸菌による「二段階発酵茶」です。\\n二段階発酵で作られた石鎚黒茶は、独特の香りと爽やかな酸味が特徴です。一般的な緑茶と比べカフェインが少なく、GABAが豊富に含まれていますのでリラックス効果も期待できます。\\n是非ご自宅でお楽しみください。\\n\\n手軽に石鎚黒茶を楽しめる人気のティーパック10包入りを2袋セットでお届けします。
容量:石鎚黒茶 ティーパック20g(2g×10包入)×2袋セット
申込:通年
配送:準備でき次第、順次発送いたします ※本商品は簡易包装・ポスト投函での対応となります。
まぼろしの後発酵茶「石鎚黒茶」茶葉40g
愛媛県、西条市小松地区の山間で江戸時代から受け継がれてきた「石鎚黒茶」。\\n西日本一の標高を誇る石鎚山の麓で代々空海が伝えたと言われる製法を受け継ぎ、現在もすべての工程を手作業で行っています。\\n\\n石鎚黒茶は、日本国内に4カ所しか存在しない貴重な後発酵茶で、その中でもさらに珍しい乳酸菌による「二段階発酵茶」です。\\n二段階発酵で作られた石鎚黒茶は、独特の香りと爽やかな酸味が特徴です。一般的な緑茶と比べカフェインが少なく、GABAが豊富に含まれていますのでリラックス効果も期待できます。\\n是非ご自宅でお楽しみください。
容量:石鎚黒茶 茶葉 40g
申込:通年
配送:準備でき次第、順次発送いたします
石鎚黒茶を使用したスイーツもオススメ!
-
「 石鎚黒茶大福 」 8個 (4個入×2) 大福 和菓子 スイーツ 個包装 石鎚...
消える寸前だった幻のお茶「石鎚黒茶」が大福に。\\n\\n柔らかいお餅に、石鎚黒茶を贅沢に使用し、中に餡子とクリームを入れた大福です。\\nお茶の酸味とクリーム、餡子の組み合わせは絶妙で食感、風味を楽しんでいただくことが出来ます。\\n食べやすい小ぶりなサイズ。8個セットでお届けします。\\n\\n石鎚黒茶は西条市小松町の石鎚地区において古くから伝わる幻のお茶で、地元小松地域の生活研究グループにより、生産の継承が行われています。国内に4種類存在する後発酵茶の一つであり、その製造技術は重要無形民俗文化財に指定されています。\\n\\nこの貴重な石鎚黒茶を多くの方に知っていただきたいという想いから「石鎚黒茶大福」は誕生しました。\\n石鎚黒茶の香りを引き立てるため、中のあんことクリームは甘さ控えめ。\\n幅広い年代の方々から親しまれるお菓子に仕上がっています。ぜひお試しください。\\n\\n※冷凍配送。季節にもよりますが、常温解凍約30分で召し上がっていただくことが出来ます。\\n※写真はイメージです。茶葉の性質上、変色する場合がございます。ご了承ください。
容量:石鎚黒茶大福 8個(4個入り×2)\\n\\n------------------------------\\n■原材料名:こしあん(小豆、砂糖)(国内製造)、もち粉、砂糖、乳などを主要原料とする食品、でん粉、緑茶(西条市産)、食塩、竹炭粉末/トレハロース、酵素、乳化剤、グルコマンナン、セルロース、ホエイソルト、香料(一部に乳成分、大豆を含む)
申込:通年
配送:準備でき次第、順次発送いたします (目安:入金後一週間程度)
アレルギー表示:乳成分,大豆