愛媛県 砥部町 (えひめけん   とべちょう)

<砥部焼>「フワリトシリーズかさねて」お皿3枚セット【tsuneokaceramics 女性作家 食器 食洗器対応 おしゃれ かわいい お皿 陶芸 手作り ギフト 贈答 贈り物 プレゼント お祝い】 [№5310-0279]

砥部焼の優しい白い生地を生かし、シンプルでありながら華やかに花をイメージして製作したうつわです。花のようなこのうつわを重ねるように、小さな喜び、大きな喜びを積み重ねていく日々の幸せを祈り製作しました。 自然な風合いが、どんな料理にもスッとなじみ、大・中・小の3サイズ3枚セットでお届けいたしますので、シーンに合わせて使い分けることも可能です。 注目キーワード 【tsuneokaceramics 女性作家 食器 食洗器対応 おしゃれ かわいい お皿 陶芸 手作り ギフト 贈答 贈り物 プレゼント お祝い】 ※画像はイメージです。 ※発送までに約2か月程お時間がかかる場合があります。予めご了承ください。 ※手作りの為、サイズ、重量等は多少の誤差があります。ご了承ください。

27,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
 皿 3枚 材質 陶磁器 (手作りの為、サイズ、重量等は多少の誤差があります。ご了承ください。) 22×5.5cm×1枚、約530g 16×4.5cm×1枚、約230g 10.5×3.5cm×1枚、約95g

「砥部焼」とは

清らかな白磁の肌に溶け込んだ藍色の絵模様(呉須絵)や、素地の絵模様、やや厚手でぽってりとしており、材質の硬さが特徴の砥部焼。その丈夫さや、手作り・手書きの味わいと実用的なデザインが広く受け入れられ、「用の美」を感じさせる暮らしの器として愛されています。

写真


江戸時代から約250年続く優れた伝統工芸品としての歴史と伝統は、脈々と受け継がれ、今なお80余りの窯元が点在しています。白磁に藍色の唐草文様が描かれた伝統的でシンプルなデザインから、衣食住の変化とともに、時代に寄り添い少しずつ変化したり、窯元ごとに個性を見せる新しい取り組みや、女性や若い世代の陶工たちの活躍も目覚ましく、砥部焼の魅力がさらに広がっています。

写真

日常に映える「砥部焼」特集

「フワリトかさねて」お皿3枚セットでお届けします

写真

砥部焼らしい白地を生かし、絵付けではなく形で、花のようなふわりとした柔らかさを表現しました。シンプルな色合いなので、どんな料理とも合わせやすく、メイン、副菜、小鉢としてサイズ違いなので3つ使ってちょうど1食分のお食事を盛り付けることもできます。

前菜や小鉢に「かさねて」小サイズ

写真

サイズ:約10.5cm×3.5cm、95g
一番小さいサイズは、前菜や小鉢などの、一品料理に最適なサイズです。

サラダや副菜に「かさねて」中サイズ

写真

サイズ:約16cm×4.5cm、230g
中サイズは、サラダや煮物などの副菜にぴったり。深さのある鉢型なので、ドレッシングや煮汁などを入れても食べやすいサイズ感です。

パスタやカレー、メインディッシュに「かさねて」大サイズ

写真

サイズ:約22cm×5.5cm、530g
一番大きいサイズは、メインとなるパスタやカレー、お肉料理などのメインディッシュ用にどうぞ。こちらも高さがあるので、煮込みハンバーグやリゾット、スープパスタなど、ソースの多い料理でも美しく盛り付けができます。

砥部焼のお皿いろいろ

「tsuneoka ceramics」様の作る砥部焼のご紹介

写真
写真
写真
写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス