高知県 高知市 (こうちけん   こうちし)

「和の名刺入れ」土佐古代塗木製名刺入れ 蜻蛉 【美禄堂】 [ATBF008]

高知県伝統的特産品指定の土佐古代塗の天然木(桜)製の珍しい漆塗りの名刺入れです。 2017年度の厚生労働大臣表彰の通称「現代の名工」に高知県としては初めて親子2代で受賞しました。現在高知県でも只一人の土佐古代塗職人となっています。 「蜻蛉」の模様は、漆黒の鮫肌地から高錆の金色で浮き上がっています。 これから名刺を取り出せば相手の注目を集め、そこから話が広がり自分の印象を強く残すことができるでしょう。ビジネスのパートナーに是非どうぞ! 普通の名刺で約20枚入ります。 また、カード入れとしてもお使いいただくことができます。

48,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
縦7.5cm×横11cm×厚さ1.4cm(天然木(桜)・本漆塗り)

【美禄堂】すべての返礼品はこちら!

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス