85-01 巻きびな(陶器製)
クルッと丸めて作った、かわいらしい巻きびなです。 やきものならではの素朴な色合いと温かみで にっこりと微笑む口元が可愛らしい、見る人を和やかにしてくれます。 小さくて飾る場所を選ばず、収納に便利な化粧箱にいれてお届けいたします。 ★ご注意 ひとつひとつ手作りで製作しております。 多少のサイズ違い、色ムラ、釉はじき、ひびなどがある場合があります。 撮影写真の色目などはイメージと異なる場合があります。ご理解の程宜しくお願いします。
【作家紹介】工房kei 樋口 慶子さん
樋口さんは、高知県安芸市で作陶しています。
奈良芸術短期大学陶芸科卒業後、信楽で2年間修業、
1999年に独立、工房keiとして作家活動しています。
食器はもちろん、陶人形が大好きでおひなさま、五月人形、干支など
楽しみながら作っています。

使いやすく、飽きのこない作品を心がけて作っています。
女性陶芸家らしい、作品の柔らかい曲線や、可愛らしいシルエットに見えるようにこだわって作っております。
食器以外にも、陶人形が大好きで、おひなさま、こいのぼり、干支など、季節商品も色々作っています。
樋口慶子さんが作ったお礼の品はこちら
-
85-01 巻きびな(陶器製)
クルッと丸めて作った、かわいらしい巻きびなです。\\nやきものならではの素朴な色合いと温かみで\\nにっこりと微笑む口元が可愛らしい、見る人を和やかにしてくれます。\\n小さくて飾る場所を選ばず、収納に便利な化粧箱にいれてお届けいたします。\\n\\n★ご注意\\nひとつひとつ手作りで製作しております。\\n多少のサイズ違い、色ムラ、釉はじき、ひびなどがある場合があります。\\n撮影写真の色目などはイメージと異なる場合があります。ご理解の程宜しくお願いします。
容量:巻きびな:幅約5cm × 奥行約5cm × 高さ約6cm(雛・内裏とも)\\n飾り台:幅約16cm × 奥行約8cm × 高さ約1.2cm
申込:通年
85-02 花型おひなさま(陶器製)
眺めているだけで、ニッコリ笑顔になってもらえるような\\n花型を丸めて作った、ちいさい陶器のひな人形です。\\nやきものならではの素朴な色合いと温かみが\\nお顔の表情をよりやさしい印象にしています。\\n小さくて飾る場所を選ばず、収納に便利な化粧箱にいれてお届けいたします。\\n\\n★ご注意\\nひとつひとつ手作りで製作しております。\\n多少のサイズ違い、色ムラ、釉はじき、ひびなどがある場合があります。\\n撮影写真の色目などはイメージと異なる場合があります。ご理解の程宜しくお願いします。
容量:花型おひなさま:幅約6cm × 奥行約6cm × 高さ約5cm(雛・内裏とも)\\n飾り台:幅約16cm × 奥行約8cm × 高さ約1.2cm
申込:通年
85-03 おひなさま(陶器製)
女の子の出産祝いにも人気!\\n\\nやきものならではの素朴な色合いと温かみで\\nにっこりと微笑む口元が可愛らしく、見る人を笑顔にしてくれます。\\n小さくて飾る場所を選ばず、収納に便利な化粧箱にいれてお届けいたします。\\n\\n★ご注意\\nひとつひとつ手作りで製作しております。\\n多少のサイズ違い、色ムラ、釉はじき、ひびなどがある場合があります。\\n撮影写真の色目などはイメージと異なる場合があります。ご理解の程宜しくお願いします。
容量:おひなさま:幅約7cm × 奥行約7cm × 高さ約8cm(雛・内裏とも)\\n飾り台:幅約16cm × 奥行約8cm × 高さ約1.2cm
申込:通年
85-04 五月人形(陶器製)
土の優しさ溢れる五月人形です。\\n\\n端午の節句に、かわいい陶器の五月人形をみせて、和心ある素敵な日にしてあげましょう。\\nご自宅用にももちろん、贈り物にしても喜ばれると思います。\\n小さくて飾る場所を選ばず、収納に便利な化粧箱にいれてお届けいたします。\\n\\n★ご注意\\nひとつひとつ手作りで製作しております。\\n多少のサイズ違い、色ムラ、釉はじき、ひびなどがある場合があります。\\n撮影写真の色目などはイメージと異なる場合があります。ご理解の程宜しくお願いします。
容量:五月人形:幅約12cm × 奥行約5cm × 高さ約6cm\\n飾り台:幅約16cm × 奥行約8cm × 高さ約1.2cm
申込:通年
内原野陶芸館について


手ひねりや絵付けによるオリジナル陶器を作ることができます。

バーナーを使用してガラス棒を溶かし、とんぼ玉や小物を作る
バーナーワーク体験や
ガラス製品に砂を吹きつけオリジナルの絵や文字を入れる
サンドブラスト体験などが楽しめます。
内原野陶芸館の体験のお礼の品はこちら
-
7.-11 焼き物の里安芸市で陶芸体験(ペアチケット)
安芸市の内原野陶芸館では、土をこねたり、好きな釉薬を選んで色をつけたり、\\n本格的な施設と指導者のもと、素朴であたたかみのある内原野焼きを楽しめます。\\n\\n◇内容\\n 大人2名分(2.0㎏ー4点まで)\\n\\n◇チケット有効期限\\n 発行日から1年以内\\n\\n◇ご寄付から施設利用までの流れ\\n・ご寄付の確認後、体験チケットを送付いたします。\\n・体験チケットがお手元に届きましたら、内原野陶芸館を利用日の予約をお願いいたします。\\n・ゴールデンウィークや夏休みなどの繁忙期にご利用の場合は、お早めのご予約をお願いいたします。\\n・体験チケットをお持ちのうえ、内原野陶芸館へお越しください。
容量:体験チケット1枚(大人2名分)