高知県 安芸市 (こうちけん   あきし)

花型おひなさま(陶器製) 雛人形 ひな人形 お雛様 おひな様 陶器 ひな祭り 国産 手づくり 手作り 季節 イベント インテリア 人形 贈答 プレゼント ギフト かわいい 贈り物 子ども 工芸品 高知県安芸市

眺めているだけで、ニッコリ笑顔になってもらえるような 花型を丸めて作った、ちいさい陶器のひな人形です。 やきものならではの素朴な色合いと温かみが お顔の表情をよりやさしい印象にしています。 小さくて飾る場所を選ばず、収納に便利な化粧箱にいれてお届けいたします。 ★ご注意 ひとつひとつ手作りで製作しております。 多少のサイズ違い、色ムラ、釉はじき、ひびなどがある場合があります。 撮影写真の色目などはイメージと異なる場合があります。ご理解の程宜しくお願いします。

12,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
花型おひなさま:幅約6cm × 奥行約6cm × 高さ約5cm(雛・内裏とも) 飾り台:幅約16cm × 奥行約8cm × 高さ約1.2cm

【作家紹介】工房kei  樋口 慶子さん

樋口さんは、高知県安芸市で作陶しています。
奈良芸術短期大学陶芸科卒業後、信楽で2年間修業、
1999年に独立、工房keiとして作家活動しています。
食器はもちろん、陶人形が大好きでおひなさま、五月人形、干支など
楽しみながら作っています。

写真

使いやすく、飽きのこない作品を心がけて作っています。
女性陶芸家らしい、作品の柔らかい曲線や、可愛らしいシルエットに見えるようにこだわって作っております。
食器以外にも、陶人形が大好きで、おひなさま、こいのぼり、干支など、季節商品も色々作っています。

樋口慶子さんのinstagram

樋口慶子さんが作ったお礼の品はこちら

内原野陶芸館について

写真

写真
樋口慶子さんが陶芸教室の講師を務める内原野陶芸館。

手ひねりや絵付けによるオリジナル陶器を作ることができます。

写真
併設されているガラス工房では
バーナーを使用してガラス棒を溶かし、とんぼ玉や小物を作る
バーナーワーク体験や
ガラス製品に砂を吹きつけオリジナルの絵や文字を入れる
サンドブラスト体験などが楽しめます。

内原野陶芸館の体験のお礼の品はこちら

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス