高知県 宿毛市 (こうちけん   すくもし)

土佐のこだわりお茶漬けセット

味つけなしでそのまま使える便利なダシパックでお茶漬け出汁を。 お茶漬けのトッピングには手削りのおぼろ昆布と高知県の特産宗田節をふんだんに使用した宗田節塩昆布を。 各五食分(一食の目安 だしパック1袋(500ml)に対し、おぼろ4g、宗田節塩昆布5g) 関連キーワード: 高知県産 宿毛市 お茶漬け 出汁 だし パック おぼろ昆布 宗田節 塩昆布 トッピング 海産物 ギフト 贈り物 簡単 便利 海の幸 特産品 ふるさと納税 返礼品 おいしい 美味しい 手削り 職人技 伝統 こだわり 本格 老舗 和食 郷土料理 高級 贅沢 おすすめ 人気 名物 名産 特選 厳選 地元 特産 グルメ お取り寄せ

6,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
職人が削ったおぼろ昆布:20g 宗田節塩昆布:25g だしパック:8g×5P 箱入り

写真

「土佐のこだわりお茶漬けセット」泉利昆布海産

写真

最高級おぼろ昆布 × うまみのプロの塩昆布 × 料亭でも使われるおだし

多くの料理人が認めた最高級素材を使った昆布屋のお茶漬けを、簡単にご家庭で食べられるセットです。
ご飯の上に塩昆布やおぼろ昆布をのせて、おだしをかけるだけ。
高級料亭のような一流の味がご自宅で楽しめます。

写真

1 セットで、4 人前のお茶漬けを何回か作れる量があります。
お茶漬け以外にも、いろんな楽しみ方が。
□おだしはいつものお味噌汁やお鍋などに。
□塩昆布はご飯のお供や炒め物などに。
□おぼろ昆布はお豆腐やおうどんに添えたり。
お好みに合わせて試してみてくださいね。

写真

●「上おぼろ昆布」
職人が、一枚一枚違う昆布を、素材の状態に合わせて薄く丁寧に削っています。市販のとろろ昆布とは違う風味と食感をお楽しみください。
●「宗田節塩昆布」
昆布だしのプロと宗田ガツオのプロが共同開発。昆布とカツオのうまみを最大限に引き出しています。
●「昆布屋がつくった関西だし」
料亭でも使われる昆布だしを、一般のご家庭で使いやすいようにパック詰めしました。
「一度これを食べてしまうと市販のだしには戻れない」と多くの方に言われる本格的な味わいです。昆布がメインなのでクセが強すぎず、どんな料理にも合います。

写真

小学校やさまざまなイベントで
日本の豊かな食文化を伝え続けています

泉利昆布海産の代表取締役である泉谷さんは、昆布やおだしのプロ。
高知県内多くの小学校をまわって食育の授業をしてきました。そこでは子どもたちに、昆布のおだしの話を中心に日本食文化の豊かさを伝えています。

写真

化学調味料も、昔ながらの食文化も、上手に使う暮らしを

無添加で昔ながらのだし文化を実践してきた泉谷さんですが、「化学調味料のことをあまり悪いとは思わないんです。」と言います。
「忙しいときには化学調味料も上手に使って、でも大切な日や休日には家族で本当においしいものを食べる、そんな暮らしを楽しんでほしい。」という想いがあるそうです。
忙しい毎日の中では、常に丁寧な暮らしばかりを考えていけるわけではありません。しかし、昔ながらの食文化やその豊かさは忘れてしまいたくない・・・。
昆布を通して、食文化の奥深さを少しでも楽しんでもらえたらと思います。

有限会社 泉利昆布海産のその他の返礼品

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス