高知県 香美市 (こうちけん   かみし)

【焙煎香房オリジナル限定】 りぐっちゅう ブレンドコーヒー 200g×2種 各1袋セット 「ぼっちり」ブレンド 「はちきん」ブレンド コーヒー豆 コーヒー 珈琲 常温

「焙煎香房・古具 庵」ではオリジナルのブレンドコーヒーレシピを10種保有しており、期間限定で販売することもありますが、基本的に店頭販売は行っておりません。 コーヒーレシピの10種類のうちから、「焙煎香房・古具 庵」が厳選した2種類のコーヒー豆をお届けいたします。 焙煎香房・古具 庵のコーヒーは焙煎前に生豆の汚れを水洗いにより除去する過程をアピールポイントとしており、pre-washed coffee(韮生の里 美良布直販所ではドロなしコーヒー)と紹介しております。 焙煎前に生豆の洗浄(生豆に付着している泥などの汚れを落とす工程)、乾燥(洗浄により生豆に含まれた水分をとばす工程)、品質管理(焙煎前に欠け豆、カビ豆といった欠点豆を除去する工程)の工程を経ており、常に高品質なコーヒー生産を心掛けております。 この工程により、コーヒー豆は市販のコーヒーより圧倒的に風味がよく、スーパーや輸入食品店で販売されているコーヒーより高価ながらも開店から徐々に販売実績を伸ばしております。素晴らしいコーヒーをぜひお楽しみください! ▼特徴 「ぼっちりブレンド」 風味:王道のマイルド系風味 万人向け風味のブレンドで、「ちょうどよい」を意味する「ぼっちり」を当てはめております。 「はちきんブレンド」 風味:華やかな酸味を感じられるモカ風味 中煎りでしっかりとした華やかな酸味が特徴のブレンドで、陽気で力強い高知の女性を表現する「はちきん」を当てはめております。 ■産地 ・ぼっちりブレンド ブラジル、タンザニア、インドネシア ・はちきんブレンド エチオピア、コロンビア ※原産地の気候状況により仕入れが困難になる場合があるため、原料を一部変更する場合がございます。 ■加工地 高知県香美市 ■原材料名 珈琲豆 ■保存方法 冷暗所に保存(密封・冷凍保存推奨) ■備考(注意事項) 原則豆の状態で発送します。挽きは致しかねますのでご了承ください。 ■返礼品提供事業者 焙煎香房・古具 庵 ■関連キーワード 珈琲豆 豆のまま ブラジル タンザニア インドネシア エチオピア コロンビア 高知県 香美市 ■地場産品に該当する理由 香美市内で焙煎しているため(告示第5条第3号に該当)

17,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
・ぼっちりブレンド:200g×1袋 ・はちきんブレンド:200g×1袋

工夫やこだわり

高知県香美市香北町の自家焙煎珈琲店「焙煎香房・古具 庵」から皆様にスペシャルなコーヒーをお届けいたします。庵で焙煎されるコーヒー豆は

〇焙煎前の生豆水洗いで雑味の原因となる汚れを完全除去
〇店主厳選のスペシャルティグレードコーヒーを使用
〇焙煎前の徹底した品質管理

この三点が支柱になっています。
水洗いされた豆は香り豊かで冷めても美味しさが続く特徴があり、これらが過疎が進む里山での珈琲専門店経営を支える「核心」です。

環境

香美市は人口が少ない反面環境が素晴らしく、美味しい空気にきれいな水、静かな環境と高品質な返礼品を生産するに必須な三要素を十分に満たしてくれています。
香美市の魅力が詰まった素晴らしいコーヒーをぜひお楽しみください!

関連する御礼の品

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス