福岡県 築上町 (ふくおかけん   ちくじょうまち)

【令和7年6月18日締切】 築上町 特産品 スイートコーン 約3kg 【京築の恵み】《築上町》【JA福岡京築 営農部】 [ABAW001] 9000円

予約締切日が決定しました。令和7年6月18日に締め切り、その後発送予定です。 築上町がある地域を京築(けいちく)といいます。初夏の味覚として築上町の特産品となっているのが、スイートコーン「京築の恵み」です。 メロンより甘いと言われるほど甘みが強く、シャキッとした歯ごたえがおいしいトウモロコシです。 天気の良い日の朝に収穫したスイートコーンをその日のうちに発送します。 朝採りスイートコーンをお送りするため、トウモロコシの水分で少ししっとりしていますが、品質等に問題はなく新鮮な証拠です。

9,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
約3kg 食べ方レシピ付き

写真

お礼の品のご紹介

写真
築上町がある地域の初夏の特産品「スイートコーン」は甘みが強くシャキッとした歯ごたえが美味しいトウモロコシです。
収穫ツアー(京築地域内)があったり物産館でスイートコーン祭りが開催されたりと京築地域を代表する特産品です。
スイートコーンの収穫は6月いっぱいまで行っていますが、築上町のふるさと納税では味がよく美味しいと言われている6月初旬に収穫し発送します。
旬の中でも一番おいしい時期にお楽しみいただきたいため、申込締切日を設定しその期日までにご入金をいただくようお願いしております。

写真
4月中旬の様子です。
ハウスの中で、青々としたスイートコーンが育っています。
1月下旬頃に種を植え、2月後半に植え替えを行いました。

写真
5月中旬の様子です。
4月と比べ、大きく成長しています。

写真
こちらは、「雄しべ」です。

写真
こちらは、「雌しべ」です。
茎の天辺にあるのが雄しべで、茎の横から生えているのが雌しべです。
早いものでは、写真撮影をした日(4月19日)の3日後には「ベビーコーン」ができるとのこと。
また、撮影してきます!

写真
おじい様とおばあ様、ご夫婦二人で農業をされています。
スイートコーンの写真を撮影させてください、とお願いしたところ、快くご承諾くださいました。
午前中にスイートコーンの作業を行った後、稲(お米)の種まきをするとのことでおじい様が種まき機を準備していました。

写真
ハウスの周りにタンポポがたくさん咲いていたので撮影しました。
蜂がタンポポの蜜を集めています。
自然豊でのどかな築上町のスイートコーンは、美味しいと評判です。
一度お申込をいただいた寄付者様よりリピートをたくさんいただいております。

撮影した写真をご紹介

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス