佐賀県 - (さがけん   さがけん)

『数量限定』「令和6年産」佐賀県産 さがびより10kg[A0005-0006]

寄付受付再開しました! 《米どころ佐賀が全国に誇る逸品米》 稀なる豊かな自然に囲まれた“おだやかな気候”、“肥沃な大地”、“豊かな水”のもと、農家の知恵と努力を重ねて築き上げた自慢の佐賀ブランド「さがびより」。 気候が変動する中でも、笑顔で晴れやかな収穫の日を迎えられるようにと名付けられました。 「さがびより」は日本穀物検定協会の「米の食味ランキング」で15年連続で最上級の“特A評価”を獲得しています。佐賀県が全国に誇る逸品米です。 【関連キーワード】 令和6年産 2024年産 米 お米 コメ こめ 白米 精米 ご飯 ごはん ライス おにぎり 弁当 ランク 人気 好評 おすすめ ランキング 銘柄米

28,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
10kg(5kg×2袋)

写真
おいしい「さがびより」基準で、育成・栽培・出荷の段階まで丁寧に育てています。日本穀物検定協会の「米の食味ランキング」で、15年連続、最上級のお米「特A評価」を獲得!透きとおった粒ぞろいのおいしい高品質米「さがびより」をお楽しみください。時間が経ってもおいしいので、おにぎりやお弁当にもピッタリです。

佐賀米とは

写真
佐賀といえば佐賀平野と言われるくらい、日本有数の米どころでもある佐賀県。
温暖な気候に恵まれ、卑弥呼伝説が残る吉野ヶ里遺跡の水田跡など、古くから稲作の歴史があります。江戸時代に本格化した有明海の干拓で広がったミネラル豊富な平野は、脊振山系からの豊かな水で潤され、「米づくり日本一」に2度も輝いたことがある日本屈指の米どころです。

佐賀県産米は、現在「さがびより」「夢しずく」「ヒノヒカリ」「こしひかり」などが主に生産されています。佐賀で生まれる米は、自然の恩恵と農家の人々の愛情をたっぷりと受けて大切に育てられ、「色・つや・粘り」の3拍子が揃った良質米として全国各地に届けられています。

写真
写真
写真
写真
写真
写真

JA食糧さが

米どころ佐賀の実りを食卓へ
玄界灘と有明海2つの海に面した米どころ佐賀県。
お米も地域それぞれの気候・風土に適した特色のある品種が育っています。
米どころ佐賀の実りを食卓へお届けすることを通じて、生産者団体であるJAグループとともに、農家が大切に育てたお米を、消費者の皆様に美味しく食べていただくための仕事を日々続けています。

まだまだある佐賀県のお米!

有明海産 佐賀海苔

さがびより使用のピラフ・チキンライスもおすすめ!

ごはんのお供にどうぞ

佐賀のお酒

おすすめ返礼品特集

写真
写真
写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス