佐賀県 NPO支援 (さがけん   えぬぴーおーしえん)

【定期便】 全12回【2024年度】秋山さんの新米 さがびより/ヒノヒカリ5kg x12回

【対象者の要件】寄附金の使途にNPO法人MBFCをお選びいただき、13万円以上のご寄附をいただいた方 佐賀県吉野ヶ里町の秋山さんの「いのちへの想い」が込められた「特別栽培農産物」のお米です。 玄米、五分、白米を選べます。 「特別栽培農産物」とは、これまで定義が曖昧とされてきた「無農薬」に代わる名称で、 「化学農薬や科学肥料を使っているかどうか?」「栽培面積は?」などの項目を、 佐賀県農林水産部で調べ、認証された農産物しか使えない名称です。 秋山さんのお米は、A分類(化学農薬・化学肥料「使用せず」)をいただいており、 佐賀県のホームページでも確認することができます。 認証制度により、丁寧な農業が認められ、ますますがんばっておられる秋山さんのお米を、これからもよろしくお願いします。 (お米は、玄米、五分、白米を選べます。NPO支援への応援メッセージ欄へご記載下さい。) 生産:秋山学(佐賀県吉野ヶ里町)

130,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
お米の搗き方「玄米、五分、白米」のご選択を、お手数をおかけいたしますが、NPO支援への応援メッセージ欄へご記載下さい。 ※記載がない場合は、白米にてお送りさせていただきます。 さがびより/ヒノヒカリ5kg x12回 「さがびより」の特徴 ①つやがよい ②粒が大きい ③もっちりした食感 ④甘み、香りがよい ⑤時間がたってもおいしい 「ヒノヒカリ」の特徴 ①コシヒカリが父 ②粒は小さく丸みがある ③味・粘り・香りのバランスが良い ④ふんわりとしたお米元来の風味

平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ)この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては返礼品の送付が中止となりますが、税金の控除はこれまで同様に適用されますので引き続き御協力いただきますようお願い申し上げます。

無農薬米(玄米・白米)→特別栽培米【表記のみ変更】

これまで秋山さんの無農薬玄米・白米を、申し込んでいただいたみなさま、ありがとうございます。
ふるさとチョイスでは全ての「無農薬米」という表記を「特別栽培米」に変更している移行期間中となっています。
表記は変わっても、

(佐賀県庁「特別栽培認証一覧」では、秋山さんのお米が「化学農業の削減程度」「化学肥料(窒素)の削減程度」両項目で「使用せず」と判定され、A分類となっていることが確認いただけます。)

みなさんご存じの秋山さんの「いのちを大切にする」こだわり農法は変わりませんので、今後とも、秋山さんのお米をよろしくお願いいたします。

秋山さんの特別栽培米 おすすめ返礼品

NPO法人MBFC

私たちは「子どもたちと共に活動している、『音楽』と『本』のファンクラブ」です。
英語にすると「Music&Book Fanclub with Children」。略してMBFCです。

人と人、心と心をつなぐ、魔法のような音楽の力と、読む人の可能性を広げてくれる本の力を信じ、活動しています。
高齢者施設やホスピスでの演奏活動、読書活動推進スクールコンサート、子どもミュージカルの制作など、様々な音楽企画を行っています。

年齢や立場を越え、子どもたちと共に成長しながら、活動を通していただいた大切なお金を、
大好きな「本」に変えて、南アフリカをはじめとする、世界中の子どもたちに届けていきます。

この度、秋山さんからお米を提供いただいており、ご寄付は、NPO活動に役立たせていただきます。
本当にありがとうございます。

NPO法人MBFCの返礼品

『検索補助キーワード』
九州産 オーガニック ビーガン 無農薬米 無農薬玄米 無農薬白米 自然農法 無農薬のお米 自然栽培 有機栽培 無農薬のお米 無農薬 無農薬 米 ふるさと納税 無農薬 米 九州

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス