佐賀県 NPO支援 (さがけん   えぬぴーおーしえん)

トヨマス (150,000円分)|車検・修理・整備(オイル交換、洗車)利用チケット

【対象者の要件】寄附金の使途にNPO法人MBFCをお選びいただき、50万円以上のご寄附をいただいた方 ・車検・修理・整備(オイル交換、洗車)など、トヨマスの整備士が行う「作業」にかかる代金にのみ、使用できます。 ・車検・修理で部品交換が生じた場合、部品代としてチケット利用はできません。(部品交換の「作業代」には使えます) ・「オイル交換」の際のオイル代のみ、トヨマスの整備士が行う作業に付随するものとして、認められます。 「車とあなたをつなぐお手伝い」 佐賀県鳥栖市にあるトヨマスは、自社整備工場を完備(国土交通省 指定工場)しており、車検・整備・板金・修理・保険、洗車・コーティング・磨き・キズ消し・車内清掃などの丁寧な作業が高く評価されているカーショップです。お店の雰囲気もアットホームで、居心地が良いと評判です。 「馬がシンボルマークのトヨマス」 馬は騎手が落馬しても決して自らの足で踏む事は無いと言われています。お店が馬ならお客様は騎手。「お世話になっているお客様を決して裏切らない」という経営理念からトヨマスのシンボルは馬のマークになっています。 【トヨマスの車検】 1、詳しく見ます! 見ただけでのチェックで終わるのではなくトヨマスは分解して細かく見ます!例えば足まわりでは、分解してブレーキパットやキャリパーまで細かくチェックします。 2、その人の車の使用状況にあわせて 年間どれくらい車を使用するのか?どんな使い方をするのか?人によって様々です個別に対応して消耗品の交換をします。 【トヨマス 6つのお約束】 1.勝手な部品交換は致しません。 2.利益目的の部品交換は致しません。 3.通すだけの車検は致しません。 4.車検整備については6ヶ月保証付です。 5.不正改造車の車検は致しません。 6.追加整備の場合は、必ず連絡いたします。

500,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
トヨマス商品券10000円×15枚  車検・修理・整備(オイル交換、洗車)にご利用いただけるチケットです。

平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ)この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては返礼品の送付が中止となりますが、税金の控除はこれまで同様に適用されますので引き続き御協力いただきますようお願い申し上げます。

おすすめ「お礼の品」

寄付の使い道

寄付の使い道

佐賀県は「寄付の使い道」でNPO法人(県が認定した、特定非営利活動を行っている団体)を指定して支援できる制度を取り入れています。ご寄付は、NPO法人MBFCの活動の支援に繋がります。MBFC(Music & Book Fanclub with Children の略)は「音楽」と「本」の力を信じ、世界の子ども達と共に活動している団体です。
 
全国の児童合唱団とコラボレーションした映像作りや、舞台活動を通じて表現力を高める子どもミュージカル制作を中心に行っています。また、ホスピスなど医療施設での訪問演奏活動も行っています。

県内での活動

県内での活動

佐賀県では、これまで制作した子どもミュージカル「図書館で会いましょう」「しあわせになあれ」「ミュージカル県さがプロジェクト」が様々な市町村や教育委員会、文化ホールに依頼を受け、形を変えながら再演され続けています。

佐賀から世界へ

佐賀から世界へ

子どもたちと行う様々な活動を通じて集まった寄付で南アフリカへ移動図書館車を贈ったり、コロナ禍においては、海外子女教育に協力し、日本人学校でのオンライン・プログラムを行うなど、文化芸術を通じて世界と繋がるアプローチを試みています。

おすすめ「お礼の品」

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス