【中野陶痴窯 中野政之】唐津焼/灰釉立ちぐい呑
【対象者の要件】寄附金の使途に特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンをお選びいただき、4万6千円以上のご寄附をいただいた方 中野陶痴窯は、江戸時代の安政年間(19世紀半ば)に創業し、唐津藩の御用窯として藩や幕府への献上品を納めてきた由緒ある唐津焼の老舗窯元です。 灰の釉薬をかけたぐい呑みです。釉薬が薄く、唐津の土味を感じることもできます。シンプルながら、見込みの貫入や土の景色など、奥深い酒器。 お気に入りのお酒とともに晩酌をお楽しみください。 ●電子レンジ:可 ●食器洗浄機:不可 ※陶土の仕入れ、成型、乾燥、素焼き、焼成等の製造工程および梱包・発送作業を唐津市内の工房で行っている 提供:中野陶痴窯(唐津市) 【 日本遺産認定 肥前やきもの圏 】 佐賀県と長崎の8つの自治体が連携し、肥前窯業圏(ひぜんようぎょうけん)として展開しています。 唐津市:唐津焼 伊万里市:伊万里焼・鍋島焼 有田町:有田焼 武雄市:武雄焼 嬉野市:肥前吉田焼・志田焼 佐世保市:三川内焼 平戸市:中野焼 波佐見町:波佐見焼(はさみ焼) ピースウィンズでは唐津焼、伊万里焼、有田焼、武雄焼、肥前吉田焼など沢山の返礼品を取扱っています。 詳しくは「肥前やきもの圏 ピースウィンズ」で検索してみてくださいね。 【 検索ワード 】陶器 工房 1点 もの 薪窯 手作 作家 酒器 箱書 ぐい呑み 盃 日本酒 PWからつやき
- 容量
- 返礼品:【中野陶痴窯 中野政之】唐津焼/灰釉立ちぐい呑 サイズ:H52×Φ60mm 素材:陶器 ※1点ものです
※平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ)
この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
中野陶痴窯
中野陶痴窯は、江戸時代の安政年間(19世紀半ば)に創業し、唐津藩の御用窯として藩や幕府への献上品を納めてきた由緒ある唐津焼の老舗窯元です。中野陶痴窯の作品には、旧唐津藩主、六代小笠原公の認可指定により、御用窯としての三階菱の窯印が施されています。長い伝統と共に培ってきた歴史あるクラシカルな作品から、現代の生活にも使いやすいモダンなデザインの器まで幅広い作品を製作しています。唐津でも最大級と言われる登り窯を有することでも有名で、JR唐津駅前に置かれた曳山像は、中野陶痴窯の登り窯で製作された作品です。


ふるさと納税による寄附で佐賀県の伝統工芸をご支援ください
ピースウィンズ・ジャパン佐賀事務所は、佐賀県の伝統工芸を支援するプロジェクト「ピースクラフツSAGA」を実施しています。「つくり手とつかい手をつなぐ」をミッションに、商品開発や新規販路開拓など各種の支援活動に取り組んでいます。佐賀県の伝統工芸を未来に繋いでいくためにも、お力をお貸しください。
寄附金の使い途
ピースクラフツSAGAの活動は、ふるさと納税をはじめとする、皆様の寄附によって支えられています。ふるさと納税による寄附額の85%は、佐賀県からピースウィンズ・ジャパンに交付され、佐賀県の伝統工芸を支援する活動に活用されます。皆様からいただく寄附金は主に8つの支援に使われます。
①ふるさと納税返礼品購入による事業者売り上げ増への貢献
②伝統工芸事業者への助成
③生活者のニーズ調査・市場調査
④伝統工芸事業者との情報交換
⑤国内外のデザイナーらとの商品・作品開発
⑥ウェブサイト・SNSなどでの情報発信
⑦国内外展示会・見本市への出展
⑧新規販路開拓
お礼の品は選りすぐりの佐賀県の伝統工芸品
お礼の品は、佐賀県の工芸事業者が丹精込めてつくった伝統工芸品です。実際にお使いいただくと、その魅力を実感していただけるでしょう。現代においても伝統工芸品は使い手の暮らしを豊かにしてくれる存在です。また、お礼の品として工芸事業者から伝統工芸品を購入することは、工芸事業者への支援にもつながります。
中野陶痴窯の関連返礼品はこちらをチェック
-
【セット】【中野陶痴窯 中野政之】唐津焼/黒唐津徳利とぐい吞みセット
【対象者の要件】寄附金の使途に特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンをお選びいただき、9万2千円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n中野陶痴窯は、江戸時代の安政年間(19世紀半ば)に創業し、唐津藩の御用窯として藩や幕府への献上品を納めてきた由緒ある唐津焼の老舗窯元です。\\n徳利とぐい呑みのセットです。\\n\\n●電子レンジ:可\\n●食器洗浄機:不可\\n\\n※陶石の仕入、成型、乾燥、素焼き、釉かけ、焼成等の製造工程および梱包・発送作業を佐賀県唐津市で実施\\n製造:中野陶痴窯(唐津市)\\n提供:中野陶痴窯(唐津市)\\n\\n【 日本遺産認定 肥前やきもの圏 】\\n佐賀県と長崎の8つの自治体が連携し、肥前窯業圏(ひぜんようぎょうけん)として展開しています。\\n 唐津市:唐津焼\\n 伊万里市:伊万里焼・鍋島焼\\n 有田町:有田焼\\n 武雄市:武雄焼\\n 嬉野市:肥前吉田焼・志田焼\\n 佐世保市:三川内焼\\n 平戸市:中野焼\\n 波佐見町:波佐見焼(はさみ焼)\\nピースウィンズでは唐津焼、伊万里焼、有田焼、武雄焼、肥前吉田焼など沢山の返礼品を取扱っています。\\n詳しくは「肥前やきもの圏 ピースウィンズ」で検索してみてくださいね。\\n\\n【 検索ワード 】唐津藩御用窯 藩窯 陶器 作家 工房 老舗 徳利 おちょこ 杯 父の日 プレゼント 日本酒 酒器セット 2点 PWからつやき
容量:返礼品:【中野陶痴窯 中野政之】唐津焼/黒唐津徳利とぐい吞み\\nサイズ:徳利:Φ90xH120mm、1合(約180ml)\\n ぐい呑み:Φ61xH50mm\\n素材:陶器
申込:通年
配送:入金確認後2週間程度。ただし、在庫がない場合は2カ月程度
唐津焼/中野政之/三島唐津四方皿
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンをお選びいただき、2万円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n中野陶痴窯は、江戸時代の安政年間(19世紀半ば)に創業し、唐津藩の御用窯として藩や幕府への献上品を納めてきた由緒ある唐津焼の老舗窯元です。この三島唐津四方皿は、丁寧に、細かで美しい文様が施されています。高台を高くつくることで高低差が生まれ、食卓に置くと上品で華やかな印象を与えます。プロの料理人も愛用する品です。シンプルなデザインで、和食、洋食どちらとも相性バッチリ。クッキーやケーキを添える、来客時のおもてなしにも適しています。\\n\\n※電子レンジ:可\\n※食器洗浄機:不可\\n\\n※陶石の仕入、成型、乾燥、素焼き、釉かけ、焼成等の製造工程および梱包・発送作業を佐賀県唐津市で実施\\n提供:中野陶痴窯(唐津市)\\n\\n【 日本遺産認定 肥前やきもの圏 】\\n佐賀県と長崎の8つの自治体が連携し、肥前窯業圏(ひぜんようぎょうけん)として展開しています。\\n 唐津市:唐津焼\\n 伊万里市:伊万里焼・鍋島焼\\n 有田町:有田焼\\n 武雄市:武雄焼\\n 嬉野市:肥前吉田焼・志田焼\\n 佐世保市:三川内焼\\n 平戸市:中野焼\\n 波佐見町:波佐見焼(はさみ焼)\\nピースウィンズでは唐津焼、伊万里焼、有田焼、武雄焼、肥前吉田焼など沢山の返礼品を取扱っています。\\n詳しくは「肥前やきもの圏 ピースウィンズ」で検索してみてくださいね。\\n\\n【 検索ワード 】唐津藩御用窯 小笠原家 藩窯 陶器 作家 工房 老舗 スクエア 14cm 小鉢 取り鉢 リム デザート PWからつやき
容量:中野陶痴窯/三島唐津四方皿\\nH40×W145×D145mm、陶器製\\n※手づくりのため、柄やサイズ、色味など一つ一つ多少の違いがあります。ご了承ください。
申込:通年
配送:入金確認後2週間程度。ただし、在庫がない場合は2カ月程度
唐津焼/中野政之/朝鮮唐津平皿
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンをお選びいただき、5万5千円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n中野陶痴窯は、江戸時代の安政年間(19世紀半ば)に創業し、唐津藩の御用窯として藩や幕府への献上品を納めてきた由緒ある唐津焼の老舗窯元です。この朝鮮唐津平皿は、洋食のシェフの依頼により誕生しました。唐津焼の風合いと洋食との相性を考えてつくられた器です。縁と裏側に施された鉄釉の黒がアクセントになっています。洋食はもちろんですが、天ぷらや煮魚の盛り付けなど、和食にもマッチします。平皿なので、普段使いに活躍してくれることでしょう。\\n\\n※電子レンジ:可\\n※食器洗浄機:不可\\n\\n※陶石の仕入、成型、乾燥、素焼き、釉かけ、焼成等の製造工程および梱包・発送作業を佐賀県唐津市で実施\\n提供:中野陶痴窯(唐津市)\\n\\n【 日本遺産認定 肥前やきもの圏 】\\n佐賀県と長崎の8つの自治体が連携し、肥前窯業圏(ひぜんようぎょうけん)として展開しています。\\n 唐津市:唐津焼\\n 伊万里市:伊万里焼・鍋島焼\\n 有田町:有田焼\\n 武雄市:武雄焼\\n 嬉野市:肥前吉田焼・志田焼\\n 佐世保市:三川内焼\\n 平戸市:中野焼\\n 波佐見町:波佐見焼(はさみ焼)\\nピースウィンズでは唐津焼、伊万里焼、有田焼、武雄焼、肥前吉田焼など沢山の返礼品を取扱っています。\\n詳しくは「肥前やきもの圏 ピースウィンズ」で検索してみてくださいね。\\n\\n【 検索ワード 】唐津藩御用窯 陶器 作家 工房 老舗 大皿 プレート 盛皿 パスタ メイン ディナー 晩餐 27cm フラット PWからつやき
容量:中野陶痴窯/朝鮮唐津平皿\\nH35×Φ275mm、陶器製\\n※手づくりのため、柄やサイズ、色味など一つ一つ多少の違いがあります。ご了承ください。
申込:通年
配送:入金確認後2週間程度。ただし、在庫がない場合は2カ月程度
唐津焼/中野政之/青唐津線刻リム皿
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンをお選びいただき、4万円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n幕府への献上品を納めてきた由緒ある唐津焼の老舗窯元です。この青唐津線刻リム皿は、見込みの中で存在感を放つ釉だまりが魅力の作品です。釉薬が光の反射できらきらと美しく輝きます。シンプルなデザインですので、料理の引き立て役にもぴったり。使用者からは「使いやすい」と評判の品です。デザートや朝食のワンプレート料理の盛り付けにご愛用ください。\\n\\n※電子レンジ:可\\n※食器洗浄機:不可\\n\\n※陶石の仕入、成型、乾燥、素焼き、釉かけ、焼成等の製造工程および梱包・発送作業を佐賀県唐津市で実施\\n提供:中野陶痴窯(唐津市)\\n\\n【 日本遺産認定 肥前やきもの圏 】\\n佐賀県と長崎の8つの自治体が連携し、肥前窯業圏(ひぜんようぎょうけん)として展開しています。\\n 唐津市:唐津焼\\n 伊万里市:伊万里焼・鍋島焼\\n 有田町:有田焼\\n 武雄市:武雄焼\\n 嬉野市:肥前吉田焼・志田焼\\n 佐世保市:三川内焼\\n 平戸市:中野焼\\n 波佐見町:波佐見焼(はさみ焼)\\nピースウィンズでは唐津焼、伊万里焼、有田焼、武雄焼、肥前吉田焼など沢山の返礼品を取扱っています。\\n詳しくは「肥前やきもの圏 ピースウィンズ」で検索してみてくださいね。\\n\\n【 検索ワード 】唐津藩御用窯 陶器 作家 工房 老舗 中皿 プレート パスタ 取り皿 ケーキ パン 21cm PWからつやき
容量:中野陶痴窯/青唐津線刻リム皿\\nH40×Φ210mm、陶器製\\n※手づくりのため、柄やサイズ、色味など一つ一つ多少の違いがあります。ご了承ください。
申込:通年
配送:入金確認後2週間程度。ただし、在庫がない場合は2カ月程度
酒器のおすすめ返礼品はこちら
-
【セット】【土平窯 藤ノ木陽太郎】唐津焼/朝鮮唐津片口とぐい呑みのセット
【対象者の要件】寄附金の使途に特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンをお選びいただき、13万8千円以上のご寄附をいただいた方 \\n\\n唐津焼の代表的な釉薬と技法から生み出される「朝鮮唐津」。黒の飴釉と白の藁灰釉が高温で溶け、流れた部分が化学反応を起こし、美しい青色が出ています。静謐な中にも堂々たる力強さがあり、奥行きのある景色を見せてくれます。唐津の土でつくられたぐい呑みは使えば使うほど、表情が変わっていきます。器を育てることも楽しめる一品です。ぜひ、こちらの酒器セットで拘りの晩酌をお過ごしください。\\n\\n\\n※陶土の製作、成型、乾燥、素焼き、焼成等の製造を唐津市内の工房で行い、梱包・発送作業を佐賀市内で行っている\\n提供:土平窯(唐津市)\\n\\n【 日本遺産認定 肥前やきもの圏 】\\n佐賀県と長崎の8つの自治体が連携し、肥前窯業圏(ひぜんようぎょうけん)として展開しています。\\n 唐津市:唐津焼\\n 伊万里市:伊万里焼・鍋島焼\\n 有田町:有田焼\\n 武雄市:武雄焼\\n 嬉野市:肥前吉田焼・志田焼\\n 佐世保市:三川内焼\\n 平戸市:中野焼\\n 波佐見町:波佐見焼(はさみ焼)\\nピースウィンズでは唐津焼、伊万里焼、有田焼、武雄焼、肥前吉田焼など沢山の返礼品を取扱っています。\\n詳しくは「肥前やきもの圏 ピースウィンズ」で検索してみてくださいね。\\n\\n\\n【 検索ワード 】藤ノ木陽太郎 土平窯 手仕事 徳利 おちょこ ぐい吞み 杯 冷酒 父の日 プレゼント 酒器セット 2点セット 片口 PWからつやき
容量:返礼品:【土平窯 藤ノ木陽太郎】唐津焼/朝鮮唐津片口とぐい呑みセット ※ぐい呑みは共箱付きです。\\nサイズ:朝鮮唐津片口:W(最大)135mm×D100mm×H85mm、1合(約180ml)・朝鮮唐津ぐい呑み:Φ70mm×H60mm\\n素地:陶器製\\nこちらは唐津焼の為、1点ものです。二つと無い器との出会いをお楽しみください。
申込:通年
配送:入金確認後2週間程度
【セット】【坂本窯陶工房 坂本達也】有田焼/唐草徳利酒盃 徳利とお猪口...
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンをお選びいただき、7万3千円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n陶芸作家の坂本達也さんは、古伊万里にも用いられた瑠璃釉の名手として著名です。最近では、絵付師の奥様と共に制作した染付の器でも多くのファンを魅了しています。「唐草」は子孫繁栄や長寿を意味します。酸化焼成によりアイボリー色に仕上がった白磁は、柔らかな印象を与えます。徳利と酒盃は手作りのロクロ成形で作られ、手になじむ形状と心地よい口当たりが魅力。柔らかな絵付けとともに、手仕事の魅力が詰まったアイテム。お酒の時間を楽しく演出してくれます。\\n\\n※電子レンジ:可\\n※食器洗浄機:可\\n\\n※陶石の仕入、成型、乾燥、素焼き、絵付け、焼成等の製造工程および梱包・発送作業を有田町の工場で行っている\\n提供:坂本窯陶工房(有田町)\\n\\n【 日本遺産認定 肥前やきもの圏 】\\n佐賀県と長崎の8つの自治体が連携し、肥前窯業圏(ひぜんようぎょうけん)として展開しています。\\n 唐津市:唐津焼\\n 伊万里市:伊万里焼・鍋島焼\\n 有田町:有田焼\\n 武雄市:武雄焼\\n 嬉野市:肥前吉田焼・志田焼\\n 佐世保市:三川内焼\\n 平戸市:中野焼\\n 波佐見町:波佐見焼(はさみ焼)\\nピースウィンズでは唐津焼、伊万里焼、有田焼、武雄焼、肥前吉田焼など沢山の返礼品を取扱っています。\\n詳しくは「肥前やきもの圏 ピースウィンズ」で検索してみてくださいね。\\n\\n【 検索ワード 】坂本窯陶工房 瑠璃釉 坂本達也 オリエンタル デザイン 作家\\n 徳利 おちょこ ぐい吞み 杯 冷酒 食前酒 父の日 プレゼント 日本酒 梅酒 酒器セット 3点セット 手書 手描\\n
容量:坂本達也/唐草徳利酒盃、\\n 徳利:W65×H145 酒盃:Φ67×H40mm、陶器製\\n\\n\\n
申込:通年
配送:入金確認後3週間程度。ただし、在庫がない場合は2~3カ月程度
【セット】【川添啓吾】唐津焼/猪口 2客セット(飴釉・斑唐津)
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンをお選びいただき、1万8千円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n唐津焼の伝統を守りながら現代の感性と融合させた作風が特徴の川添啓吾さん作のお猪口セットです。暮らしを彩る焼き物の可能性を広げたいと、どんな人でも使いやすい器づくりを大切にされている川添さん。シンプルなデザインの中に、土の持つ温もりを表現したアイテム。唐津焼の伝統技法を現代生活にも馴染むように製作されています。1つ1つ丁寧にろくろで成形し、ヘラでラインを入れている為、手馴染みの良さが魅力。コロンとした形状は可愛らしさを感じさせます。お猪口以外にも小鉢やプリンの器としてもおすすめです。\\n\\n※手づくりのため、柄やサイズ、色味など一つ一つ多少の違いがあります。ご了承ください。\\n\\n※電子レンジ:可\\n※食器洗浄機:不可\\n\\n※陶土の仕入、成型、乾燥、素焼き、釉かけ、焼成等の製造工程および梱包・発送作業を佐賀県唐津市で実施\\n提供:一番館(唐津市)\\n\\n【 日本遺産認定 肥前やきもの圏 】\\n佐賀県と長崎の8つの自治体が連携し、肥前窯業圏(ひぜんようぎょうけん)として展開しています。\\n 唐津市:唐津焼\\n 伊万里市:伊万里焼・鍋島焼\\n 有田町:有田焼\\n 武雄市:武雄焼\\n 嬉野市:肥前吉田焼・志田焼\\n 佐世保市:三川内焼\\n 平戸市:中野焼\\n 波佐見町:波佐見焼(はさみ焼)\\nピースウィンズでは唐津焼、伊万里焼、有田焼、武雄焼、肥前吉田焼など沢山の返礼品を取扱っています。\\n詳しくは「肥前やきもの圏 ピースウィンズ」で検索してみてくださいね。\\n\\n【 検索ワード 】おちょこ 盃 父の日 プレゼント 日本酒 セット ペア 陶器 作家 PWからつやき
容量:川添啓吾/猪口セット(飴釉・斑唐津)\\nH65×W75㎜、Φ60㎜ 陶器製\\n※手づくりのため、柄やサイズ、色味など一つ一つ多少の違いがあります。ご了承ください。
申込:通年
配送:入金確認後2週間程度。
【セット】【東馬窯】武雄焼/レモングラス釉 酒器セット 片口1個、ぐい...
【対象者の要件】寄附金の使途に特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンをお選びいただき、1万8千円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n東馬窯の馬場宏彰さんは、武雄の山で取れる天然素材を用いて焼き物づくりを行う作家です。武雄古唐津焼の技法を現代のライフスタイルにふさわしく解釈してつくった器には多くのファンがいます。\\n武雄で取れるレモングラスの灰を用いてつくられるレモングラス釉が淡い天色になり美しい斑模様を生み出しています。\\n\\n※電子レンジ:可\\n※ 食器洗浄器:不可\\n※陶土の製作時期や窯の状態、成形時の湿度や温度で土や釉薬の変化が大きい為、1点物(1セットのみ)となります。\\n\\n※陶土の仕入、成型、乾燥、素焼き、釉かけ、焼成等の製造工程および梱包・発送作業を佐賀県武雄市で実施\\n製造:東馬窯(武雄市)\\n提供:東馬窯(武雄市)\\n\\n【 日本遺産認定 肥前やきもの圏 】\\n佐賀県と長崎の8つの自治体が連携し、肥前窯業圏(ひぜんようぎょうけん)として展開しています。\\n 唐津市:唐津焼\\n 伊万里市:伊万里焼・鍋島焼\\n 有田町:有田焼\\n 武雄市:武雄焼\\n 嬉野市:肥前吉田焼・志田焼\\n 佐世保市:三川内焼\\n 平戸市:中野焼\\n 波佐見町:波佐見焼(はさみ焼)\\nピースウィンズでは唐津焼、伊万里焼、有田焼、武雄焼、肥前吉田焼など沢山の返礼品を取扱っています。\\n詳しくは「肥前やきもの圏 ピースウィンズ」で検索してみてくださいね。\\n\\n【 検索ワード 】陶器 作家 工房 食器 武雄古唐津 日用品 盃 おちょこ 徳利 日本酒 酒器セット 父の日 PWたけおやき\\n\\n【東馬窯】武雄焼/レモングラス釉 酒器セット
容量:返礼品:【東馬窯】武雄焼/レモングラス釉 酒器セット\\nサイズ:片口:W(最大)90mm×H70mm、180ml(1合)\\n お猪口:Φ55mm×H40mm\\n※陶土の製作時期や窯の状態、成形時の湿度や温度で土や釉薬の変化が大きい為、個体差がございます。一点物としての出会いをお楽しみください。
申込:通年
配送:入金確認後1~2カ月程度
【セット】【熊本千治】唐津焼/朝鮮唐津酒器揃 片口1個、ぐい吞み2客
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンをお選びいただき、4万5千円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n熊本千治さんは、日展の特選受賞をはじめ、数々の公募展で受賞している唐津焼作家です。この酒器ぞろいは、片口と酒盃二客のセットです。釉薬が溶けて混ざり合うことで現れる美しい色彩をご堪能ください。伝統的な朝鮮唐津の酒器を、現代でも使いやすい形状にアレンジした作品です。口が大きく洗いやすいのも特徴です。片口はほのかな青いラインがアクセントになっています。\\n\\n※写真に掲載の共箱が付属します\\n※電子レンジ:可\\n※食器洗浄機:不可\\n\\n※陶土の仕入、成型、乾燥、素焼き、釉かけ、焼成等の製造工程および梱包・発送作業を佐賀県唐津市で実施\\n提供:一番館(唐津市)\\n\\n【 日本遺産認定 肥前やきもの圏 】\\n佐賀県と長崎の8つの自治体が連携し、肥前窯業圏(ひぜんようぎょうけん)として展開しています。\\n 唐津市:唐津焼\\n 伊万里市:伊万里焼・鍋島焼\\n 有田町:有田焼\\n 武雄市:武雄焼\\n 嬉野市:肥前吉田焼・志田焼\\n 佐世保市:三川内焼\\n 平戸市:中野焼\\n 波佐見町:波佐見焼(はさみ焼)\\nピースウィンズでは唐津焼、伊万里焼、有田焼、武雄焼、肥前吉田焼など沢山の返礼品を取扱っています。\\n詳しくは「肥前やきもの圏 ピースウィンズ」で検索してみてくださいね。\\n\\n\\n【 検索ワード 】陶器 徳利 盃 おちょこ ぐい吞み 杯 父の日 プレゼント 日本酒 梅酒 酒器セット 3点セット 作家 PWからつやき
容量:返礼品:【セット】【熊本千治】唐津焼/朝鮮唐津酒器揃 片口1個、ぐい吞み2客\\nサイズ:片口/H112mm×Φ113mm(口含む)、ぐい吞/H49mm×Φ62mm\\n素材:陶磁器\\n※手づくりのため、柄やサイズ、色味など一つ一つ多少の違いがあります。ご了承ください。
申込:通年
配送:入金確認後2週間程度。ただし、在庫がない場合は6ケ月程度
【セット】【鏡山窯 井上公之】唐津焼/唐津酒器揃 片口とぐい呑みのセット
【対象者の要件】寄附金の使途に特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンをお選びいただき、20万6千円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n1969年に井上東也(とうや)氏により、唐津の鏡山の麓で開窯された鏡山窯(きょうざんがま)。以来、成形はもちろん原材料の採取から土作り、釉作り、薪による焼成に至るまで手仕事にこだわり作陶を続け、現当主の井上公之(こうじ)さんは、先代からの伝統を引き継ぎつつ、多岐にわたる作品を作陶されています。\\n朝鮮唐津片口と斑唐津のぐい呑みのセットです。片口内部に施された、朝鮮唐津の釉薬の流れをお楽しみください。\\n\\n●電子レンジ:可\\n●食器洗浄機:可\\n \\n※共箱入りでのご提供です\\n※陶石の仕入、成型、乾燥、素焼き、釉かけ、焼成等の製造工程および梱包・発送作業を佐賀県唐津市で実施\\n提供:鏡山窯(唐津市)\\n\\n【 日本遺産認定 肥前やきもの圏 】\\n佐賀県と長崎の8つの自治体が連携し、肥前窯業圏(ひぜんようぎょうけん)として展開しています。\\n 唐津市:唐津焼\\n 伊万里市:伊万里焼・鍋島焼\\n 有田町:有田焼\\n 武雄市:武雄焼\\n 嬉野市:肥前吉田焼・志田焼\\n 佐世保市:三川内焼\\n 平戸市:中野焼\\n 波佐見町:波佐見焼(はさみ焼)\\nピースウィンズでは唐津焼、伊万里焼、有田焼、武雄焼、肥前吉田焼など沢山の返礼品を取扱っています。\\n詳しくは「肥前やきもの圏 ピースウィンズ」で検索してみてくださいね。\\n\\n【 検索ワード 】鏡山窯 井上東也 井上公之 陶器 作家 徳利 おちょこ杯 父の日 プレゼント 日本酒 酒器セット 2点 PWからつやき
容量:返礼品:【鏡山窯 井上公之】唐津焼/唐津酒器揃 片口とぐい呑みのセット\\nサイズ:片口:W120xD175XH90mm、1合(約180ml)\\n ぐい呑み:Φ94xH32mm\\n素材:陶器\\n\\n※共箱入りでのご提供です
申込:通年
配送:入金確認後2週間程度。ただし、在庫がない場合は3カ月程度
【三藤窯 三藤るい】唐津焼/斑唐津ぐい呑
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンをお選びいただき、4万6千円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n日常に寄り添いながらも“非日常”を演出する作品づくりにこだわる唐津焼の陶芸家、三藤るいさんが製作した斑唐津ぐい呑みです。斑唐津とは、たっぷりと掛けられた乳白色の藁灰釉の間に土に含まれる鉄分がポツリポツリと現れることから名づけられました。釉薬の流れは一定でなく、見る角度によって様々な表情を見せます。優しく青みがかった色は薪窯の酸素が少ない場所に置かれることで生まれる色です。高台の焼色が魅力の土味も必見。思わず時を忘れて眺めてしまうほどの美しさをご堪能ください。\\n※共箱付です\\n\\n*ぐい呑みの取り扱いについて\\n乾燥した器に濃い水分を入れると、色移りすることがあります。\\n使用前に水を含ませてからお使いいただくと長持ちします。\\n使用後は、よく乾燥させて保管ください。水分を含んだまま保管してしまうとカビの原因にもなります。\\n\\n\\n※陶土の製作、成型、乾燥、素焼き、焼成等のすべての製造工程および梱包・発送作業を佐賀県唐津市内の工房で行っている\\n提供:三藤窯(唐津市)\\n\\n【 日本遺産認定 肥前やきもの圏 】\\n佐賀県と長崎の8つの自治体が連携し、肥前窯業圏(ひぜんようぎょうけん)として展開しています。\\n 唐津市:唐津焼\\n 伊万里市:伊万里焼・鍋島焼\\n 有田町:有田焼\\n 武雄市:武雄焼\\n 嬉野市:肥前吉田焼・志田焼\\n 佐世保市:三川内焼\\n 平戸市:中野焼\\n 波佐見町:波佐見焼(はさみ焼)\\nピースウィンズでは唐津焼、伊万里焼、有田焼、武雄焼、肥前吉田焼など沢山の返礼品を取扱っています。\\n詳しくは「肥前やきもの圏 ピースウィンズ」で検索してみてくださいね。\\n\\n【 検索ワード 】三藤るい 陶器 工房 おしゃれ おちょこ 冷酒 盃 父の日 プレゼント 日本酒 小服茶碗 旅茶碗 茶箱 PWからつやき
容量:返礼品:【三藤窯 三藤るい】唐津焼/斑唐津ぐい吞\\nW66×D61×H53mm、陶器製\\n※共箱付です
申込:通年
配送:入金確認後1カ月程度。
【三藤窯 三藤るい】唐津焼/黒唐津ぐい呑
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンをお選びいただき、4万6千円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n日常に寄り添いながらも“非日常”を演出する作品づくりにこだわる唐津焼の陶芸家、三藤るいさんが製作した黒唐津ぐい呑です。光の当たり方で、黄色や深緑色など、黒色の中に様々な色彩が現れる味わい深い一品。焼成の際に出てきた灰をかぶり、さらにその灰がまた溶けることでこのような豊かな色彩が生まれます。手の中で回しながら、表情豊かな景色をご堪能ください。\\n※共箱付です\\n\\n*ぐい呑みの取り扱いについて\\n乾燥した器に濃い水分を入れると、色移りすることがあります。\\n使用前に水を含ませてからお使いいただくと長持ちします。\\n使用後は、よく乾燥させて保管ください。水分を含んだまま保管してしまうとカビの原因にもなります。\\n\\n\\n※陶土の製作、成型、乾燥、素焼き、焼成等のすべての製造工程および梱包・発送作業を佐賀県唐津市内の工房で行っている\\n提供:三藤窯(唐津市)\\n\\n【 日本遺産認定 肥前やきもの圏 】\\n佐賀県と長崎の8つの自治体が連携し、肥前窯業圏(ひぜんようぎょうけん)として展開しています。\\n 唐津市:唐津焼\\n 伊万里市:伊万里焼・鍋島焼\\n 有田町:有田焼\\n 武雄市:武雄焼\\n 嬉野市:肥前吉田焼・志田焼\\n 佐世保市:三川内焼\\n 平戸市:中野焼\\n 波佐見町:波佐見焼(はさみ焼)\\nピースウィンズでは唐津焼、伊万里焼、有田焼、武雄焼、肥前吉田焼など沢山の返礼品を取扱っています。\\n詳しくは「肥前やきもの圏 ピースウィンズ」で検索してみてくださいね。\\n\\n【 検索ワード 】三藤るい 陶器 工房 おちょこ 盃 父の日 プレゼント 日本酒 小服茶碗 旅茶碗 茶箱 PWからつやき
容量:返礼品:【三藤窯 三藤るい】唐津焼/黒唐津ぐい吞\\nW66×D60×H43mm、陶器製\\n※共箱付です
申込:通年
配送:入金確認後1カ月程度。
【土平窯 藤ノ木土平】唐津焼/穴窯 唐津灰被りぐい呑み
【対象者の要件】寄附金の使途に特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンをお選びいただき、11万5千円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n土の持つ魅力を引き出し、茶人しての遊び心を取り入れたオリジナリティあふれる作風で全国にファンを持つ藤ノ木土平さん製作のぐい呑み。\\n穴窯といわれる窯で11日間火を絶やさず焼き続け、灰を掛け続ける事で生まれる独特な淡い水縹色と灰青のコントラストが、自然の強さと美しさを教えてくれるひと品です。\\n\\n※陶土の製作、成型、乾燥、素焼き、焼成等の製造を唐津市内の工房で行い、梱包・発送作業を佐賀市内で行っている\\n製造:土平窯 (唐津市)\\n提供:土平窯 (唐津市)\\n\\n【 日本遺産認定 肥前やきもの圏 】\\n佐賀県と長崎の8つの自治体が連携し、肥前窯業圏(ひぜんようぎょうけん)として展開しています。\\n 唐津市:唐津焼\\n 伊万里市:伊万里焼・鍋島焼\\n 有田町:有田焼\\n 武雄市:武雄焼\\n 嬉野市:肥前吉田焼・志田焼\\n 佐世保市:三川内焼\\n 平戸市:中野焼\\n 波佐見町:波佐見焼(はさみ焼)\\nピースウィンズでは唐津焼、伊万里焼、有田焼、武雄焼、肥前吉田焼など沢山の返礼品を取扱っています。\\n詳しくは「肥前やきもの圏 ピースウィンズ」で検索してみてくださいね。\\n\\n【 検索ワード 】唐津焼 藤ノ木土平 土平窯 手仕事 盃 おちょこ ぐい吞み 杯 父の日 プレゼント 日本酒 PWからつやき
容量:返礼品:【土平窯 藤ノ木土平】唐津焼/穴窯唐津灰被りぐい呑み\\n ※共箱に入れてのお届けとなります\\nサイズ:約H70×Φ60mm\\n※1点もの
申込:通年
配送:入金確認後2週間程度
【土平窯 藤ノ木陽太郎】唐津焼/朝鮮唐津 ぐい呑み
【対象者の要件】寄附金の使途に特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンをお選びいただき、7万3千円以上のご寄附をいただいた方 \\n\\n\\n唐津焼の代表的な釉薬と技法から生み出される「朝鮮唐津」。\\n黒の飴釉と白の藁灰釉が高温で溶け、流れた部分に美しい青色が発色し、素地部分にも照りが出るほど灰がかかり、高温でよく焼かれた朝鮮唐津ぐい呑み。\\n唐津の土でつくられたぐい呑みは使えば使うほど、表情が変わっていきます。器を育てることも楽しめる一品です。\\nぜひ、拘りの晩酌をお過ごしください。\\n\\n※陶土の製作、成型、乾燥、素焼き、焼成等の製造を唐津市内の工房で行い、梱包・発送作業を佐賀市内で行っている\\n提供:土平窯(唐津市)\\n\\n【 日本遺産認定 肥前やきもの圏 】\\n佐賀県と長崎の8つの自治体が連携し、肥前窯業圏(ひぜんようぎょうけん)として展開しています。\\n 唐津市:唐津焼\\n 伊万里市:伊万里焼・鍋島焼\\n 有田町:有田焼\\n 武雄市:武雄焼\\n 嬉野市:肥前吉田焼・志田焼\\n 佐世保市:三川内焼\\n 平戸市:中野焼\\n 波佐見町:波佐見焼(はさみ焼)\\nピースウィンズでは唐津焼、伊万里焼、有田焼、武雄焼、肥前吉田焼など沢山の返礼品を取扱っています。\\n詳しくは「肥前やきもの圏 ピースウィンズ」で検索してみてくださいね。\\n\\n【 検索ワード 】藤ノ木陽太郎 土平窯 盃 おちょこ 父の日 プレゼント 日本酒 陶器 PWからつやき
容量:返礼品:【土平窯 藤ノ木陽太郎】唐津焼/朝鮮唐津 ぐい呑み ※共箱に入れてのお届けとなります\\nサイズ:朝鮮唐津ぐい呑み:Φ68mm×H55mm\\n素地:陶器製\\nこちらは唐津焼の為、1点ものです。二つと無い器との出会いをお楽しみください。
申込:通年
配送:入金確認後2週間程度
【川上清美】唐津焼/斑唐津ぐい呑み
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンをお選びいただき、16万円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n確かな技術によって土の持ち味を引き出し、力強い作品をつくり上げることで知られる、川上清美さんが製作した斑唐津ぐい呑みです。斑唐津とは、たっぷりと掛けられた乳白色の藁灰釉の間に土に含まれる鉄分がポツリポツリと現れることから名づけられました。ロクロ成形ではなく唐津焼では珍しい刳貫(くりぬき)技法で時間をかけて丹念に製作されています。ロクロとは異なる形状も魅力のひとつです。見込みや側面の釉薬の景色や、ごつごつとした唐津の土味など、随所に見応えがある一品。器とお酒に酔いしれるでしょう。\\n今年度の斑唐津は、窯変し、青味のある斑唐津となっています。二度と同じものが作れない森羅万象の広大無辺な景観と面白さを感じさせる唐津焼を是非お手元にお迎えください。\\n\\n※電子レンジ:不可\\n※食洗機:不可\\n※陶土の製作、成型、乾燥、素焼き、焼成等の製造工程および梱包・発送作業を唐津市内の工房で行っている\\n提供:川上清美陶房 (唐津市)\\n\\n【 日本遺産認定 肥前やきもの圏 】\\n佐賀県と長崎の8つの自治体が連携し、肥前窯業圏(ひぜんようぎょうけん)として展開しています。\\n 唐津市:唐津焼\\n 伊万里市:伊万里焼・鍋島焼\\n 有田町:有田焼\\n 武雄市:武雄焼\\n 嬉野市:肥前吉田焼・志田焼\\n 佐世保市:三川内焼\\n 平戸市:中野焼\\n 波佐見町:波佐見焼(はさみ焼)\\nピースウィンズでは唐津焼、伊万里焼、有田焼、武雄焼、肥前吉田焼など沢山の返礼品を取扱っています。\\n詳しくは「肥前やきもの圏 ピースウィンズ」で検索してみてくださいね。\\n\\n【 検索ワード 】匠 工芸品 陶器 工房 薪窯 盃 おちょこ 父の日 プレゼント 日本酒 白 PWからつやき
容量:内容:【川上清美】唐津焼/斑唐津ぐい呑み\\nサイズ:D62×W66×H54mm\\n素材:陶器製\\n※1点ものとなります
申込:通年
配送:入金確認後2-3週間程度
【川上清美】唐津焼/朝鮮唐津 徳利
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンをお選びいただき、30万円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n朝鮮唐津は黒の飴釉と、白い藁灰釉を掛け分ける技法です。川上さんの卓越した技法により、幻想的に混ざり合う釉薬の表情と力強いフォルムの両方を楽しめます。窯変による釉薬の流れる様子や釉薬のしずくも見事です。釉薬が掛かっていない土見せには、高温で焼かれた唐津の粗い土の様子も見えます。随所に見応えがある作品。お気に入りの酒をご堪能ください。\\n\\n※共箱付きです\\n※陶土の製作、成型、乾燥、素焼き、焼成等の製造工程および梱包・発送作業を唐津市内の工房で行っている\\n提供:川上清美陶房 (唐津市)\\n\\n【 日本遺産認定 肥前やきもの圏 】\\n佐賀県と長崎の8つの自治体が連携し、肥前窯業圏(ひぜんようぎょうけん)として展開しています。\\n 唐津市:唐津焼\\n 伊万里市:伊万里焼・鍋島焼\\n 有田町:有田焼\\n 武雄市:武雄焼\\n 嬉野市:肥前吉田焼・志田焼\\n 佐世保市:三川内焼\\n 平戸市:中野焼\\n 波佐見町:波佐見焼(はさみ焼)\\nピースウィンズでは唐津焼、伊万里焼、有田焼、武雄焼、肥前吉田焼など沢山の返礼品を取扱っています。\\n詳しくは「肥前やきもの圏 ピースウィンズ」で検索してみてくださいね。\\n\\n【 検索ワード 】陶芸作家 匠 工芸品 陶芸 陶器 工房 1点 もの 手作り 薪窯 とっくり 酒器 日本酒 一輪挿し 花器 プレゼント 日本酒 PW唐津焼
容量:【川上清美】唐津焼/朝鮮唐津徳利\\nサイズ:H138×Φ9.2mm\\n素材:陶器製\\n※共箱付きです\\n※1点もの
申込:通年
配送:入金確認後2週間程度
【川上清美】唐津焼/朝鮮唐津ぐい呑み
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンをお選びいただき、15万円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n確かな技術によって土の持ち味を引き出し、力強い作品をつくり上げることで知られる、川上清美さんが製作した朝鮮唐津ぐい呑みです。朝鮮唐津は黒の飴釉と、白い藁灰釉を掛け分ける技法です。川上さんの卓越した技法により、幻想的に混ざり合う釉薬の表情と力強いフォルムの両方を楽しめます。釉薬の流れる様子や釉薬のしずくも見事です。釉薬が掛かっていない土見せには、高温で焼かれた唐津の粗い土の様子も見えます。随所に見応えがある作品。お気に入りの酒をご堪能ください。\\n\\n※電子レンジ:不可\\n※食洗機:不可\\n※陶土の製作、成型、乾燥、素焼き、焼成等の製造工程および梱包・発送作業を唐津市内の工房で行っている\\n提供:川上清美陶房 (唐津市)\\n\\n【 日本遺産認定 肥前やきもの圏 】\\n佐賀県と長崎の8つの自治体が連携し、肥前窯業圏(ひぜんようぎょうけん)として展開しています。\\n 唐津市:唐津焼\\n 伊万里市:伊万里焼・鍋島焼\\n 有田町:有田焼\\n 武雄市:武雄焼\\n 嬉野市:肥前吉田焼・志田焼\\n 佐世保市:三川内焼\\n 平戸市:中野焼\\n 波佐見町:波佐見焼(はさみ焼)\\nピースウィンズでは唐津焼、伊万里焼、有田焼、武雄焼、肥前吉田焼など沢山の返礼品を取扱っています。\\n詳しくは「肥前やきもの圏 ピースウィンズ」で検索してみてくださいね。\\n\\n【 検索ワード 】匠 工芸品 陶器 工房 おちょこ 盃 日本酒 父の日 プレゼント 薪窯 PWからつやき\\n
容量:内容:【川上清美】唐津焼/朝鮮唐津ぐい呑み\\nサイズ:D64×W76×H59\\n素材:陶器製\\n※1点ものとなります
申込:通年
配送:入金確認後2-3週間程度
【川上清美】唐津焼/竜鱗ぐい呑み
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンをお選びいただき、15万円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n確かな技術によって土の持ち味を引き出し、力強い作品をつくり上げることで知られる、川上清美さんが製作した竜鱗ぐい呑みです。表面のうろこのような縮みを梅華皮といい、器を焼き上げる際に釉薬が縮むことで現れます。竜鱗は、古唐津にもある蛇蠍唐津という技法を川上さんが進化させつくりあげたオリジナルのものです。竜の鱗のような模様から竜鱗と名付けられました。縮みの出方は、その時々で変わり、2つとして同じものはありません。使い込むうちに、しっとりとした手触りになっていきます。\\n\\n※陶土の製作、成型、乾燥、素焼き、焼成等の製造工程および梱包・発送作業を唐津市内の工房で行っている\\n提供:川上清美陶房 (唐津市)\\n\\n【 日本遺産認定 肥前やきもの圏 】\\n佐賀県と長崎の8つの自治体が連携し、肥前窯業圏(ひぜんようぎょうけん)として展開しています。\\n 唐津市:唐津焼\\n 伊万里市:伊万里焼・鍋島焼\\n 有田町:有田焼\\n 武雄市:武雄焼\\n 嬉野市:肥前吉田焼・志田焼\\n 佐世保市:三川内焼\\n 平戸市:中野焼\\n 波佐見町:波佐見焼(はさみ焼)\\nピースウィンズでは唐津焼、伊万里焼、有田焼、武雄焼、肥前吉田焼など沢山の返礼品を取扱っています。\\n詳しくは「肥前やきもの圏 ピースウィンズ」で検索してみてくださいね。\\n\\n【 検索ワード 】陶芸作家 匠 陶器 工房 薪窯 おちょこ 盃 父の日 プレゼント 日本酒 PWからつやき\\n\\n
容量:返礼品:【川上清美】唐津焼/竜鱗ぐい呑み\\nサイズ:H56×W82×D68mm\\n素材:陶器製\\n※1点もの
申込:通年
配送:入金確認後2週間程度
【川上清美】唐津焼/竜鱗片口
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンをお選びいただき、17万円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n確かな技術によって土の持ち味を引き出し、力強い作品をつくり上げることで知られる、川上清美さんが製作した竜鱗片口です。表面のうろこのような縮みを梅華皮といい、器を焼き上げる際に釉薬が縮むことで現れます。竜鱗は、古唐津にもある蛇蠍唐津という技法を川上さんが進化させつくりあげたオリジナルのものです。竜の鱗のような模様から竜鱗と名付けられました。縮みの出方は、その時々で変わり、2つとして同じものはありません。使い込むうちに、しっとりとした手触りになっていきます。\\n\\n※共箱付きです\\n※陶土の製作、成型、乾燥、素焼き、焼成等の製造工程および梱包・発送作業を唐津市内の工房で行っている\\n提供:川上清美陶房 (唐津市)\\n\\n【 日本遺産認定 肥前やきもの圏 】\\n佐賀県と長崎の8つの自治体が連携し、肥前窯業圏(ひぜんようぎょうけん)として展開しています。\\n 唐津市:唐津焼\\n 伊万里市:伊万里焼・鍋島焼\\n 有田町:有田焼\\n 武雄市:武雄焼\\n 嬉野市:肥前吉田焼・志田焼\\n 佐世保市:三川内焼\\n 平戸市:中野焼\\n 波佐見町:波佐見焼(はさみ焼)\\nピースウィンズでは唐津焼、伊万里焼、有田焼、武雄焼、肥前吉田焼など沢山の返礼品を取扱っています。\\n詳しくは「肥前やきもの圏 ピースウィンズ」で検索してみてくださいね。\\n\\n【 検索ワード 】陶芸作家 匠 陶器 工房 薪窯 父の日 プレゼント 日本酒 徳利 酒器 鉢 湯冷まし プレセント PWからつやき
容量:返礼品:【川上清美】竜鱗片口\\nサイズ:H56×W120×D104mm\\n素材:陶器製\\n※共箱付きです\\n※1点もの
申込:通年
配送:入金確認後2週間程度
【川上清美】唐津焼/黒唐津ぐい呑み
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンをお選びいただき、15万円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n確かな技術によって土の持ち味を引き出し、力強い作品をつくり上げることで知られる、川上清美さんが製作した黒唐津ぐい呑みです。黒唐津とは、鉄分を多く含んだ鉄釉を用いて焼かれたもので、鉄分の割合により褐色から漆黒まで様々な発色をします。この黒唐津ぐい呑みは、墨のように深い黒が特徴で、ロクロ成形ではなく唐津焼では珍しい刳貫(くりぬき)技法で時間をかけて丹念に製作されています。光の加減でこげ茶色や深緑に見え、表情豊かです。力強いフォルムや唐津の土感を感じさせる手馴染みが奥深い一品。使い込むうちに変化が楽しめるところも唐津焼の醍醐味。じっくりと器を育てる楽しみをご堪能ください。\\n\\n※電子レンジ:不可\\n※食洗機:不可\\n※陶土の製作、成型、乾燥、素焼き、焼成等の製造工程および梱包・発送作業を唐津市内の工房で行っている\\n提供:川上清美陶房 (唐津市)\\n\\n【 日本遺産認定 肥前やきもの圏 】\\n佐賀県と長崎の8つの自治体が連携し、肥前窯業圏(ひぜんようぎょうけん)として展開しています。\\n 唐津市:唐津焼\\n 伊万里市:伊万里焼・鍋島焼\\n 有田町:有田焼\\n 武雄市:武雄焼\\n 嬉野市:肥前吉田焼・志田焼\\n 佐世保市:三川内焼\\n 平戸市:中野焼\\n 波佐見町:波佐見焼(はさみ焼)\\nピースウィンズでは唐津焼、伊万里焼、有田焼、武雄焼、肥前吉田焼など沢山の返礼品を取扱っています。\\n詳しくは「肥前やきもの圏 ピースウィンズ」で検索してみてくださいね。\\n\\n【 検索ワード 】匠 陶器 工房 1点 もの 手作り 薪窯 おちょこ 盃 父の日 プレゼント 日本酒 PWからつやき
容量:内容:【川上清美】唐津焼/黒唐津ぐい呑み\\nサイズ:D58×W68×H56mm\\n素材:陶器製\\n※1点ものとなります
申込:通年
配送:入金確認後2-3週間程度
【康雲窯】武雄焼/青藍 ぐい呑み・湯呑み
【対象者の要件】寄附金の使途に特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンをお選びいただき、1万1千円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n温かみを感じさせる青と独特の造形美が印象的なぐい呑みです。面取りをした際のエッジが白く際立つようにこだわって製作されました。康雲窯の特徴のひとつでもあるこの青は、藍染の鮮やかな色を焼物でも表現したいと工夫して生まれました。日々の生活でご愛用いただけるように、片手で持った際に心地よく収まるサイズ感とマットな質感も魅力。お酒はもちろん、お湯呑としてもお使いいただけます。煎茶を注ぐと、お茶の緑と器の青が美しいコントラストをみせます。シンプルながら細部へのこだわりの詰まった一品。ギフトにも喜ばれます。\\n\\n※電子レンジ:不可\\n※食器洗浄機:不可\\n\\n※手づくりのため、柄やサイズ、色味など一つ一つ多少の違いがあります。ご了承ください。\\n※本返礼品はピースクラフツSAGAの商品開発プロジェクトで生まれた「ピースクラフツSAGA EDITION 2023」です。\\n※陶土の仕入れ、成型、乾燥、素焼き、絵付け、焼成等の製造工程および梱包・発送作業を佐賀県武雄市の工房で行っている\\nデザイン・ディレクション:澄川伸一\\n\\n提供:康雲窯(武雄市)\\n\\n【 日本遺産認定 肥前やきもの圏 】\\n佐賀県と長崎の8つの自治体が連携し、肥前窯業圏(ひぜんようぎょうけん)として展開しています。\\n 唐津市:唐津焼\\n 伊万里市:伊万里焼・鍋島焼\\n 有田町:有田焼\\n 武雄市:武雄焼\\n 嬉野市:肥前吉田焼・志田焼\\n 佐世保市:三川内焼\\n 平戸市:中野焼\\n 波佐見町:波佐見焼(はさみ焼)\\nピースウィンズでは唐津焼、伊万里焼、有田焼、武雄焼、肥前吉田焼など沢山の返礼品を取扱っています。\\n詳しくは「肥前やきもの圏 ピースウィンズ」で検索してみてくださいね。\\n\\n【 検索ワード 】唐津系 古唐津 作家 陶器 工房 手作り 盃 父の日 日本酒 湯呑 猪口 タンブラー PWたけおやき
容量:康雲窯/青藍 ぐい呑み・湯呑み\\nサイズ:Φ58×H63mm\\n素材:陶器製\\n※手づくりのため、柄やサイズ、色味など一つ一つ多少の違いがあります。ご了承ください。\\n\\n\\n\\n
申込:通年
配送:入金確認後2~3カ月程度
【康雲窯】武雄焼/青藍 片口・花器
【対象者の要件】寄附金の使途に特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンをお選びいただき、2万3千円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n温かみを感じさせる青とシャープなエッジが見事に調和した片口。凛としたスクエアのモダンな形状が特徴です。康雲窯の特徴のひとつでもあるこの青は、藍染の鮮やかな色を焼物でも表現したいと工夫して生まれました。四角い面に、絵画のような青の濃淡が美しく映えます。冷酒や熱燗などを楽しむ片口としてはもちろん、花器としても、淡い色のお花やさわやかな緑と良く合います。酒器として、花器として、日常の様々なシーンに彩を添えてくれるアイテムです。\\n\\n※電子レンジ:不可\\n※食器洗浄機:不可\\n\\n※手づくりのため、柄やサイズ、色味など一つ一つ多少の違いがあります。ご了承ください。\\n※本返礼品はピースクラフツSAGAの商品開発プロジェクトで生まれた「ピースクラフツSAGA EDITION 2023」です。\\n※陶土の仕入れ、成型、乾燥、素焼き、絵付け、焼成等の製造工程および梱包・発送作業を佐賀県武雄市の工房で行っている\\nデザイン・ディレクション:澄川伸一\\n\\n提供:康雲窯(武雄市)\\n\\n【 日本遺産認定 肥前やきもの圏 】\\n佐賀県と長崎の8つの自治体が連携し、肥前窯業圏(ひぜんようぎょうけん)として展開しています。\\n 唐津市:唐津焼\\n 伊万里市:伊万里焼・鍋島焼\\n 有田町:有田焼\\n 武雄市:武雄焼\\n 嬉野市:肥前吉田焼・志田焼\\n 佐世保市:三川内焼\\n 平戸市:中野焼\\n 波佐見町:波佐見焼(はさみ焼)\\nピースウィンズでは唐津焼、伊万里焼、有田焼、武雄焼、肥前吉田焼など沢山の返礼品を取扱っています。\\n詳しくは「肥前やきもの圏 ピースウィンズ」で検索してみてくださいね。\\n\\n【 検索ワード 】唐津系 古唐津 作家 陶器 工房 手作り 徳利 酒器 日本酒 一輪挿し 花器 デキャンタ PWたけおやき
容量:康雲窯/青藍 片口・花器\\nW85(注ぎ口込95)×D50(注ぎ口込60)×H125mm、陶器製\\n※手づくりのため、柄やサイズ、色味など一つ一つ多少の違いがあります。ご了承ください。
申込:通年
配送:入金確認後2~3カ月程度
【東馬窯】武雄焼/削 SAKU ぐい吞み
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンをお選びいただき、2万円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n丁寧にカンナで削り取った、鎬(しのぎ)文様が特徴的な、武雄焼「東馬窯」のぐい呑みです。武雄特産のレモングラスを原料に加えた釉薬をかけることにより、ナチュラルな明るい色合いとなりました。\\n容量は八分目で約80ml。小ぶりながらも、しっかりと手になじみます。冷酒、常温酒、熱燗と、お酒の種類を選ばない万能なぐい呑みです。見込みには縁起物といわれる蛸唐草の絵が一筆で描かれていて目を楽しませます。\\n\\n※電子レンジ:可\\n※食器洗浄機:不可\\n※返礼品はピースクラフツSAGAの商品開発プロジェクトで生まれた「ピースクラフツSAGA EDITION 2021」です。\\n\\n※陶土の仕入、成型、乾燥、素焼き、釉かけ、焼成等の製造工程および梱包・発送作業を佐賀県武雄市で実施\\n\\nデザイン・ディレクション:澄川伸一\\n提供:東馬窯(武雄市)\\n\\n【 日本遺産認定 肥前やきもの圏 】\\n佐賀県と長崎の8つの自治体が連携し、肥前窯業圏(ひぜんようぎょうけん)として展開しています。\\n 唐津市:唐津焼\\n 伊万里市:伊万里焼・鍋島焼\\n 有田町:有田焼\\n 武雄市:武雄焼\\n 嬉野市:肥前吉田焼・志田焼\\n 佐世保市:三川内焼\\n 平戸市:中野焼\\n 波佐見町:波佐見焼(はさみ焼)\\nピースウィンズでは唐津焼、伊万里焼、有田焼、武雄焼、肥前吉田焼など沢山の返礼品を取扱っています。\\n詳しくは「肥前やきもの圏 ピースウィンズ」で検索してみてくださいね。\\n\\n【 検索ワード 】陶器 作家 工房 武雄古唐津焼 カップ 鎬 盃 酒器 おちょこ 父の日 日本酒 PWたけおやき
容量:東馬窯/削 SAKU ぐい吞み1客、H45×φ55mm、80ml、陶器製\\n※手づくりのため、柄やサイズ、色味など一つ一つ多少の違いがあります。ご了承ください。
申込:通年
配送:入金確認後1~2カ月程度
【鏡山窯】唐津焼/朝鮮唐津面取りカップ
【対象者の要件】寄附金の使途に特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンをお選びいただき、3万2千円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n969年に井上東也(とうや)氏により、唐津の鏡山の麓で開窯された鏡山窯(きょうざんがま)。以来、成形はもちろん原材料の採取から土作り、釉作り、薪による焼成に至るまで手仕事にこだわり作陶を続け、現当主の井上公之(こうじ)さんは、先代からの伝統を引き継ぎつつ、多岐にわたる作品を作陶されています。\\nこちらはごつごつした面取りが手になじむ、大き目サイズのカップです。お昼は麦茶に、夜は焼酎にとお使いいただけます。釉薬の流れを見ながらお楽しみください。\\n\\n●電子レンジ:可\\n●食器洗浄機:可 \\n\\n※陶石の仕入、成型、乾燥、素焼き、釉かけ、焼成等の製造工程および梱包・発送作業を佐賀県唐津市で実施\\n製造:鏡山窯(唐津市)\\n提供:鏡山窯(唐津市)\\n\\n【 日本遺産認定 肥前やきもの圏 】\\n佐賀県と長崎の8つの自治体が連携し、肥前窯業圏(ひぜんようぎょうけん)として展開しています。\\n 唐津市:唐津焼\\n 伊万里市:伊万里焼・鍋島焼\\n 有田町:有田焼\\n 武雄市:武雄焼\\n 嬉野市:肥前吉田焼・志田焼\\n 佐世保市:三川内焼\\n 平戸市:中野焼\\n 波佐見町:波佐見焼(はさみ焼)\\nピースウィンズでは唐津焼、伊万里焼、有田焼、武雄焼、肥前吉田焼など沢山の返礼品を取扱っています。\\n詳しくは「肥前やきもの圏 ピースウィンズ」で検索してみてくださいね。\\n\\n【 検索ワード 】鏡山窯 井上東也 井上公之 陶器 作家 湯呑 カップ 猪口 タンブラー 日本酒 焼酎 デザートカップ 蕎麦猪口 Free Cup PWからつやき
容量:返礼品:【鏡山窯】唐津焼/朝鮮唐津面取りカップ\\nサイズ:Φ85xH77mm\\n素材:陶器\\n\\n手づくりのためひとつひとつサイズや色味などに個体差があります。出会いとしてお楽しみください。
申込:通年
配送:入金確認後2週間程度。ただし、在庫がない場合は3カ月程度
【鳥巣窯 岸田匡啓】唐津焼/斑唐津ぐい吞み
【対象者の要件】寄附金の使途に特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンをお選びいただき、4万円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n岸田匡啓さんは唐津焼の伝統を守りながら、繊細でオリジナリティあふれる作品を手掛ける若手陶芸家です。この斑唐津ぐい呑みは、稲藁の灰を使いつくられた釉薬が上から下に流れることで表れたのぎ目天目のような筋が特徴です。お酒を入れると、釉薬が今流れているような景色が楽しめます。きつね色に焼きあがった砂気の多いざっくりとした土味も見どころのひとつ。口縁が外側に反っているため、口触りの良さも魅力です。お気に入りの酒をご堪能ください。\\n\\n*ぐい呑みの取り扱いについて\\n乾燥した器に濃い水分を入れると、色移りすることがあります。\\n使用前に水を含ませてからお使いいただくと長持ちします。\\n使用後は、よく乾燥させて保管ください。水分を含んだまま保管してしまうとカビの原因にもなります。\\n\\n\\n※陶土の製作、成型、乾燥、素焼き、焼成等の製造工程および梱包・発送作業を佐賀県唐津市内の工房で行っている\\n提供:鳥巣窯(唐津市)\\n\\n【 日本遺産認定 肥前やきもの圏 】\\n佐賀県と長崎の8つの自治体が連携し、肥前窯業圏(ひぜんようぎょうけん)として展開しています。\\n 唐津市:唐津焼\\n 伊万里市:伊万里焼・鍋島焼\\n 有田町:有田焼\\n 武雄市:武雄焼\\n 嬉野市:肥前吉田焼・志田焼\\n 佐世保市:三川内焼\\n 平戸市:中野焼\\n 波佐見町:波佐見焼(はさみ焼)\\nピースウィンズでは唐津焼、伊万里焼、有田焼、武雄焼、肥前吉田焼など沢山の返礼品を取扱っています。\\n詳しくは「肥前やきもの圏 ピースウィンズ」で検索してみてくださいね。\\n\\n【 検索ワード 】岸田匡啓 唐津焼 若手作家 陶器 工房 おちょこ 盃 父の日 プレゼント 日本酒 PWからつやき
容量:岸田匡啓/斑唐津ぐい呑み、\\nH57 ×Φ65 mm、陶器製\\n
申込:通年
配送:入金確認後1~2カ月程度
【鳥巣窯 岸田匡啓】唐津焼/朝鮮唐津ぐい吞み
【対象者の要件】寄附金の使途に特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンをお選びいただき、4万円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n岸田匡啓さんは唐津焼の伝統を守りながら、繊細でオリジナリティあふれる作品を手掛ける若手陶芸家です。朝鮮唐津は白く発色する藁灰釉と黒く発色する鉄釉の2種類が使われ、その2種が混ざり合うことで、青みを帯びたグラデーションが生み出されます。このぐい呑みは鉄釉の中で流れていく藁灰釉の表情が豊かです。胴部分のきつね色に焼きあがった砂気の多いざっくりとした土味も見どころのひとつ。口縁が外側に反っているため、口当たりの良さも魅力です。\\n\\n*ぐい呑みの取り扱いについて\\n乾燥した器に濃い水分を入れると、色移りすることがあります。\\n使用前に水を含ませてからお使いいただくと長持ちします。\\n使用後は、よく乾燥させて保管ください。水分を含んだまま保管してしまうとカビの原因にもなります。\\n\\n\\n※陶土の製作、成型、乾燥、素焼き、焼成等の製造工程および梱包・発送作業を佐賀県唐津市内の工房で行っている\\n提供:鳥巣窯(唐津市)\\n\\n【 日本遺産認定 肥前やきもの圏 】\\n佐賀県と長崎の8つの自治体が連携し、肥前窯業圏(ひぜんようぎょうけん)として展開しています。\\n 唐津市:唐津焼\\n 伊万里市:伊万里焼・鍋島焼\\n 有田町:有田焼\\n 武雄市:武雄焼\\n 嬉野市:肥前吉田焼・志田焼\\n 佐世保市:三川内焼\\n 平戸市:中野焼\\n 波佐見町:波佐見焼(はさみ焼)\\nピースウィンズでは唐津焼、伊万里焼、有田焼、武雄焼、肥前吉田焼など沢山の返礼品を取扱っています。\\n詳しくは「肥前やきもの圏 ピースウィンズ」で検索してみてくださいね。\\n\\n【 検索ワード 】岸田匡啓 唐津焼 若手作家 陶器 工房 おちょこ 冷酒 盃 父の日 プレゼント 日本酒 PWからつやき
容量:岸田匡啓/朝鮮唐津ぐい呑み、\\nH60 ×Φ58 mm、陶器製\\n
申込:通年
配送:入金確認後1~2カ月程度
唐津焼/中里太郎右衛門窯/唐津ぐい呑
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンをお選びいただき、2万5千円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n江戸時代から約420年もの間、連綿と受け継がれてきた伝統ある唐津焼の名門、中里太郎右衛門窯作の唐津ぐい呑です。ライフスタイルの変化に対応した器を生み出すべく、伝統にとらわれず大胆な発想でつくられたモダンな作品。ブルーの色合いはこれまでの中里太郎右衛門窯にはなかった色調です。スマートなデザインなので、和洋問わずお好みに合わせて様々なシーンでご活用ください。エスプレッソカップとしてもぜひ。\\n\\n※電子レンジ:不可\\n※食洗機:不可\\n\\n※陶土の仕入、成型、乾燥、素焼き、釉かけ、焼成等の製造工程および梱包・発送作業を佐賀県唐津市で実施\\n提供:一番館(唐津市)\\n製作:中里太郎右衛門窯(唐津市)\\n\\n有田焼の今泉今右衛門、酒井田柿右衛門、唐津焼の中里太郎右衛門は、歴史の深い窯を受け継ぎ「肥前の三右衛門」といわれる三大名跡です。\\n\\n【 日本遺産認定 肥前やきもの圏 】\\n佐賀県と長崎の8つの自治体が連携し、肥前窯業圏(ひぜんようぎょうけん)として展開しています。\\n 唐津市:唐津焼\\n 伊万里市:伊万里焼・鍋島焼\\n 有田町:有田焼\\n 武雄市:武雄焼\\n 嬉野市:肥前吉田焼・志田焼\\n 佐世保市:三川内焼\\n 平戸市:中野焼\\n 波佐見町:波佐見焼(はさみ焼)\\nピースウィンズでは唐津焼、伊万里焼、有田焼、武雄焼、肥前吉田焼など沢山の返礼品を取扱っています。\\n詳しくは「肥前やきもの圏 ピースウィンズ」で検索してみてくださいね。\\n\\n【 検索ワード 】陶芸作家 人間国宝 名門 工芸品 おちょこ 盃 冷酒 父の日 プレゼント 日本酒 PWからつやき\\n\\n
容量:中里太朗右衛門窯/唐津ぐい呑、\\n H63×φ52mm、陶器製
申込:通年
配送:入金確認後2週間程度
唐津焼/十四代中里太郎右衛門窯/唐津ワイン杯1種(斑・朝鮮)
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンをお選びいただき、2万3千円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n【説明】\\n江戸時代から約420年もの間、連綿と受け継がれてきた伝統ある唐津焼の名門、中里太郎右衛門窯のワイン杯です。斑(まだら)唐津は白濁した藁灰釉を使う製法です。朝鮮唐津は鉄分を含む鉄釉と、藁灰釉を組み合わせた技法です。名門、中里太郎右衛門窯の職人技をご堪能ください。薄い飲み口で、たっぷりと入る形状です。ワイン以外にも焼酎のロックやビールなど多様にお使いいただけます。日常の晩酌に奥深さを添えてくれる一品です。\\n\\n※斑唐津のみになります。朝鮮唐津は品切れとなっております。\\n\\n※手づくりのため、柄やサイズ、色味など一つ一つ多少の違いがあります。ご了承ください。\\n\\n※電子レンジ:可\\n※食器洗浄機:不可\\n\\n※陶土の仕入、成型、乾燥、素焼き、釉かけ、焼成等の製造工程および梱包・発送作業を佐賀県唐津市で実施\\n提供:一番館(唐津市)\\n製作:中里太郎右衛門窯(唐津市)\\n\\n有田焼の今泉今右衛門、酒井田柿右衛門、唐津焼の中里太郎右衛門は、歴史の深い窯を受け継ぎ「肥前の三右衛門」といわれる三大名跡です。\\n\\n【 日本遺産認定 肥前やきもの圏 】\\n佐賀県と長崎の8つの自治体が連携し、肥前窯業圏(ひぜんようぎょうけん)として展開しています。\\n 唐津市:唐津焼\\n 伊万里市:伊万里焼・鍋島焼\\n 有田町:有田焼\\n 武雄市:武雄焼\\n 嬉野市:肥前吉田焼・志田焼\\n 佐世保市:三川内焼\\n 平戸市:中野焼\\n 波佐見町:波佐見焼(はさみ焼)\\nピースウィンズでは唐津焼、伊万里焼、有田焼、武雄焼、肥前吉田焼など沢山の返礼品を取扱っています。\\n詳しくは「肥前やきもの圏 ピースウィンズ」で検索してみてくださいね。\\n\\n【 検索ワード 】中里太郎右衛門窯 伝統工芸 工芸品 カップ タンブラー ワインカップ ゴブレット ワイン 盃 酒器 PWからつやき\\n
容量:十四代中里太郎右衛門窯/唐津ワイン杯1種(斑・朝鮮)\\nH90×W90㎜、Φ75㎜ 陶器製\\n※斑唐津のみになります。朝鮮唐津は品切れとなっております。\\n※手づくりのため、柄やサイズ、色味など一つ一つ多少の違いがあります。ご了承ください。\\n
申込:通年
配送:入金確認後2週間程度。
唐津焼/十四代中里太郎右衛門/斑唐津ぐい吞
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンをお選びいただき、22万9千円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n江戸時代から約420年もの間、連綿と受け継がれてきた伝統ある唐津焼の名門、中里太郎右衛門窯の当代、十四代中里太郎右衛門さんが手がけた斑唐津ぐい吞みです。斑唐津は白濁した藁灰釉を使う製法で、表面に鉄分の黒い斑点が現れ、斑状になることからその名前がつきました。釉薬がかかっていない土見せには唐津焼らしい温かみのある土味が感じられます。作品の表情をゆったりと眺めながら、優雅な晩酌のひとときをお過ごしください。\\n\\n※電子レンジ不可\\n※食器洗浄機不可\\n\\n※陶土の仕入、成型、乾燥、素焼き、釉かけ、焼成等の製造工程および梱包・発送作業を佐賀県唐津市で実施\\n提供:一番館(唐津市)\\n製作:中里太郎右衛門窯(唐津市)\\n\\n有田焼の今泉今右衛門、酒井田柿右衛門、唐津焼の中里太郎右衛門は、歴史の深い窯を受け継ぎ「肥前の三右衛門」といわれる三大名跡です。\\n\\n【 日本遺産認定 肥前やきもの圏 】\\n佐賀県と長崎の8つの自治体が連携し、肥前窯業圏(ひぜんようぎょうけん)として展開しています。\\n 唐津市:唐津焼\\n 伊万里市:伊万里焼・鍋島焼\\n 有田町:有田焼\\n 武雄市:武雄焼\\n 嬉野市:肥前吉田焼・志田焼\\n 佐世保市:三川内焼\\n 平戸市:中野焼\\n 波佐見町:波佐見焼(はさみ焼)\\nピースウィンズでは唐津焼、伊万里焼、有田焼、武雄焼、肥前吉田焼など沢山の返礼品を取扱っています。\\n詳しくは「肥前やきもの圏 ピースウィンズ」で検索してみてくださいね。\\n\\n【 検索ワード 】陶芸作家 人間国宝 名門 老舗 食器 薪窯 おちょこ 盃 父の日 プレゼント 日本酒 PWからつやき
容量:十四代中里太郎右衛門/斑唐津ぐい吞\\n H39×Φ85mm、陶器製
申込:通年
配送:入金確認後2週間程度。
唐津焼/川上清美/織部唐津ぐい吞み
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンをお選びいただき、12万円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n確かな技術によって土の持ち味を引き出し、力強い作品をつくり上げることで知られる、川上清美さんが製作した織部唐津ぐい吞みです。織部唐津とは、桃山時代に主に美濃地方で生産された陶器「織部焼」の影響を受けた唐津焼のことを言います。この織部唐津ぐい吞は、力強いフォルムで凹凸のある表面と、味わい深い焼き色や梅花皮がアクセントになっています。ロクロ成形のため口あたりも柔らかく、手にしっとりとなじみます。\\n\\n※電子レンジ:不可\\n※食洗機:不可\\n※陶土の製作、成型、乾燥、素焼き、焼成等の製造工程および梱包・発送作業を唐津市内の工房で行っている\\n提供:川上清美陶房 (唐津市)\\n\\n【 日本遺産認定 肥前やきもの圏 】\\n佐賀県と長崎の8つの自治体が連携し、肥前窯業圏(ひぜんようぎょうけん)として展開しています。\\n 唐津市:唐津焼\\n 伊万里市:伊万里焼・鍋島焼\\n 有田町:有田焼\\n 武雄市:武雄焼\\n 嬉野市:肥前吉田焼・志田焼\\n 佐世保市:三川内焼\\n 平戸市:中野焼\\n 波佐見町:波佐見焼(はさみ焼)\\nピースウィンズでは唐津焼、伊万里焼、有田焼、武雄焼、肥前吉田焼など沢山の返礼品を取扱っています。\\n詳しくは「肥前やきもの圏 ピースウィンズ」で検索してみてくださいね。\\n\\n【 検索ワード 】匠 工芸品 陶器 工房 1点 もの 手作り 薪窯 盃 おちょこ 父の日 プレゼント 日本酒 PWからつやき
容量:川上清美/織部唐津ぐい吞み\\n60×W67×H54mm、陶器製\\n※1点ものとなります
申込:通年
配送:入金確認後2-3週間程度
唐津焼/矢野直人/黒釉猪口
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンをお選びいただき、2万5千円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n自由な発想で多彩な作品を製作する若手唐津焼作家の中でも注目を集める矢野直人さん作の黒釉猪口です。メタリックな質感にも見える漆黒の猪口は、存在感もあります。シックでモダンな大人が持つにふさわしい器です。フォルムの美しさは、目利きもうなるほど。見た目の格好良さだけではなく、口当たりも軽やかです。お茶や日本酒はもちろんのこと、ワインを注いでも様になります。器とお好きな飲み物とのマリアージュをお楽しみください。\\n\\n※電子レンジ:可\\n※食器洗浄機:不可\\n\\n※陶土の仕入、成型、乾燥、素焼き、釉かけ、焼成等の製造工程および梱包・発送作業を佐賀県唐津市で実施\\n提供:一番館(唐津市)\\n\\n【 日本遺産認定 肥前やきもの圏 】\\n佐賀県と長崎の8つの自治体が連携し、肥前窯業圏(ひぜんようぎょうけん)として展開しています。\\n 唐津市:唐津焼\\n 伊万里市:伊万里焼・鍋島焼\\n 有田町:有田焼\\n 武雄市:武雄焼\\n 嬉野市:肥前吉田焼・志田焼\\n 佐世保市:三川内焼\\n 平戸市:中野焼\\n 波佐見町:波佐見焼(はさみ焼)\\nピースウィンズでは唐津焼、伊万里焼、有田焼、武雄焼、肥前吉田焼など沢山の返礼品を取扱っています。\\n詳しくは「肥前やきもの圏 ピースウィンズ」で検索してみてくださいね。\\n\\n\\n【 検索ワード 】陶器 おちょこ 冷酒 父の日 プレゼント 日本酒 作家 手作り 盃 PWからつやき
容量:矢野直人/黒釉猪口、H80mm×φ79mm、陶器製\\n※手づくりのため、柄やサイズ、色味など一つ一つ多少の違いがあります。ご了承ください。
申込:通年
配送:入金確認後2週間程度。ただし、在庫がない場合は6ケ月程度
唐津焼/竹花正弘/唐津ぐい呑
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンをお選びいただき、4万円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n竹花正弘さんは、熊本大学卒業後、唐津市のあや窯で3年の修業を経て、2003年に浪瀬窯を開いた若手の唐津焼作家です。薪で焚く割竹式登り窯にこだわって製作される竹花さんの作品は、素朴で柔らかな雰囲気が魅力です。この唐津ぐい呑みは、土の質感や焼成による変化を存分に楽しめる器です。お酒はもちろんですが、エスプレッソを注いでもおしゃれにお使いいただけます。使い込むうちに徐々に色味も変化していき、器を育てる醍醐味を味わうことができます。晩酌のお供として、末永くご愛用ください。\\n\\n※写真に掲載の共箱が付属します。\\n※電子レンジ:可\\n※食器洗浄機:不可\\n\\n※陶土の仕入、成型、乾燥、素焼き、釉かけ、焼成等の製造工程および梱包・発送作業を佐賀県唐津市で実施\\n提供:一番館(唐津市)\\n\\n【 日本遺産認定 肥前やきもの圏 】\\n佐賀県と長崎の8つの自治体が連携し、肥前窯業圏(ひぜんようぎょうけん)として展開しています。\\n 唐津市:唐津焼\\n 伊万里市:伊万里焼・鍋島焼\\n 有田町:有田焼\\n 武雄市:武雄焼\\n 嬉野市:肥前吉田焼・志田焼\\n 佐世保市:三川内焼\\n 平戸市:中野焼\\n 波佐見町:波佐見焼(はさみ焼)\\nピースウィンズでは唐津焼、伊万里焼、有田焼、武雄焼、肥前吉田焼など沢山の返礼品を取扱っています。\\n詳しくは「肥前やきもの圏 ピースウィンズ」で検索してみてくださいね。\\n\\n\\n【 検索ワード 】おちょこ 父の日 プレゼント 日本酒 作家 手作り 盃 PWからつやき
容量:竹花正弘/唐津ぐい呑、H46mm×φ68mm、陶器製\\n※手づくりのため、柄やサイズ、色味など一つ一つ多少の違いがあります。ご了承ください。
申込:通年
配送:入金確認後2週間程度
唐津焼/竹花正弘/斑唐津ぐい呑
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンをお選びいただき、5万5千円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n竹花正弘さんは、熊本大学卒業後、唐津市のあや窯で3年の修業を経へて、2003年に浪瀬窯を開いた若手の唐津焼作家です。薪で焚く割竹式登り窯にこだわって製作される竹花さんの作品は、素朴で柔らかな雰囲気が魅力です。この斑唐津ぐい呑みは、淡いブルーとホワイトのグラデーションが美しい作品です。お酒を注いだ際にふわっと浮き上がるかのような斑唐津の景色も魅力。お酒の味わい深さを引き立てる一品です。晩酌の相棒として末永くご愛用ください。\\n\\n※写真には掲載の共箱が付属します。\\n※電子レンジ可\\n※食器洗浄機不可\\n\\n※陶土の仕入、成型、乾燥、素焼き、釉かけ、焼成等の製造工程および梱包・発送作業を佐賀県唐津市で実施\\n提供:一番館(唐津市)\\n\\n【 日本遺産認定 肥前やきもの圏 】\\n佐賀県と長崎の8つの自治体が連携し、肥前窯業圏(ひぜんようぎょうけん)として展開しています。\\n 唐津市:唐津焼\\n 伊万里市:伊万里焼・鍋島焼\\n 有田町:有田焼\\n 武雄市:武雄焼\\n 嬉野市:肥前吉田焼・志田焼\\n 佐世保市:三川内焼\\n 平戸市:中野焼\\n 波佐見町:波佐見焼(はさみ焼)\\nピースウィンズでは唐津焼、伊万里焼、有田焼、武雄焼、肥前吉田焼など沢山の返礼品を取扱っています。\\n詳しくは「肥前やきもの圏 ピースウィンズ」で検索してみてくださいね。\\n\\n\\n【 検索ワード 】陶器 盃 おちょこ 父の日 プレゼント 日本酒 作家 手作り 薪窯 PWからつやき
容量:竹花正弘/斑唐津ぐい呑\\nH48mm×φ62mm、陶器製\\n※手づくりのため、柄やサイズ、色味など一つ一つ多少の違いがあります。ご了承ください。
申込:通年
配送:入金確認後2週間程度
梶原妙子/合わせ乱掻酒器セット
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンをお選びいただき、6万9千円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n「暮らしの中で愛でられる器たちを目指して」をキーコンセプトとし、板づくりを中心とした個性的な作風で知られる梶原妙子さんの合わせ乱掻(らんがき)酒器のセットです。これは二色の土を1枚に貼り合わせた板づくりで仕上げており、土の力強さや渋さを味わえる逸一品です。かかっている釉薬は木を燃やしてつくる木灰釉。土と木という自然の産物が生み出した調和の妙も魅力です。見る角度によって表情が異なるので、日々の晩酌がさらに楽しくなることでしょう。\\n\\n\\n※電子レンジ:可\\n※食器洗浄機:可\\n\\n※有田町と伊万里市で仕入作業を行い、それ以外の成形から焼成まで佐賀市の工房で実施\\n提供:梶原妙子(佐賀市)
容量:梶原妙子/合わせ乱掻酒器セット、\\n 徳利:H125×W70×D70mm(満水240ml) \\n ぐい吞み:各H55×Φ55㎜、陶器製\\n※手づくりのため、柄やサイズ、色味など一つ一つ多少の違いがあります。ご了承ください。
申込:通年
配送:入金確認後2週間程度。 ただし、在庫がない場合は1カ月程度