佐賀県 NPO支援 (さがけん   えぬぴーおーしえん)

【中里太郎右衛門窯】唐津焼/絵唐津鉢

【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンをお選びいただき、11万9千円以上のご寄附をいただいた方 江戸時代から約420年にわたり、連綿と受け継がれてきた唐津焼の名門、中里太郎右衛門窯による「絵唐津鉢」です。笹と鷺が大胆に描かれたこの一品は、圧倒的な存在感を放ちます。流れるような筆遣いが生む独特の趣きと、唐津焼ならではの温かみが魅力です。 広々とした鉢の形状は、お客様をもてなす際の菓子鉢や、料理の盛り付けにも最適です。歴史と伝統に裏打ちされた品格を、ぜひご自身の暮らしに取り入れてください。 ※電子レンジ:可 ※食器洗浄器:不可 ※陶土の仕入れ、成型、乾燥、素焼き、焼成等の製造工程および梱包・発送作業を佐賀県玄海町の工房で行っている 伝統工芸品の製造工程のうち、仕入れから本焼成までの全ての工程を県内で行うことで、本工程による付加価値は返礼品の付加価値のうち、100%を占めている 提供:一番館(唐津市) 製作:中里太郎右衛門窯(唐津市) 有田焼の今泉今右衛門、酒井田柿右衛門、唐津焼の中里太郎右衛門は、歴史の深い窯を受け継ぎ「肥前の三右衛門」といわれる三大名跡です。 【 日本遺産認定 肥前やきもの圏 】 佐賀県と長崎の8つの自治体が連携し、肥前窯業圏(ひぜんようぎょうけん)として展開しています。  唐津市:唐津焼  伊万里市:伊万里焼・鍋島焼  有田町:有田焼  武雄市:武雄焼  嬉野市:肥前吉田焼・志田焼  佐世保市:三川内焼  平戸市:中野焼  波佐見町:波佐見焼(はさみ焼) ピースウィンズでは唐津焼、伊万里焼、有田焼、武雄焼、肥前吉田焼など沢山の返礼品を取扱っています。 詳しくはふるさとチョイスの検索窓から「肥前やきもの圏 ピースウィンズ」で検索してみてくださいね。 【 検索ワード 陶芸作家 人間国宝 名門 老舗 食器 工芸品 美術品 薪窯 大鉢 大皿 父の日 プレゼント 桐箱つき PWJからつやき

119,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
返礼品:【中里太郎右衛門窯】唐津焼/絵唐津鉢 サイズ:W192xD194xH79mm、陶器製 ●電子レンジ:不可 ●食器洗浄機:不可 ※手づくりのため、柄やサイズ、色味など一つ一つ多少の違いがあります。ご了承ください。

写真
写真
写真
写真
写真

中里太郎右衛門窯以外にも人間国宝を輩出した窯元の返礼品

佐賀県を代表する唐津焼!他にもたくさんご用意しています

ピースクラフツがおすすめする返礼品はこちら

写真

一番館

1976年に「美術陶磁器の店 一番館」として唐津本店を開店し、陶器の販売を開始しました。当初より、唐津の中里太郎右衛門さん、有田の酒井田柿右衛門さん、今泉今右衛門さんという“肥前の三右衛門”の作品を中心にそれぞれの窯作品を取り扱いし、中でも唐津焼の作品には力を入れてきました。現在は十四代中里太郎右衛門さん、隆太窯の中里隆さん、中里太亀さんのほか、厳選した陶芸作家の作品を紹介しています。また、東京・渋谷に「ぎゃるりあじゅーる(一番館 東京店)」を構えています。

写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス