佐賀県 玄海町 (さがけん   げんかいちょう)

製麺所直送ちゃんぽんセット

自慢のちゃんぽん麺とスープ・具材、さらに調理方法までセット。ふわふわ、もちもち食感のちゃんぽん麺。 茹で伸びがしにくい麺なので煮込んでスープをしみこませていただくとより一層おいしく召し上がれます。 玄海町内の加工場において、原材料の仕入れから、製麺、パッキングまでの全工程を行っております。 企業名:手塚製麺所

12,500以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
【内容量】 ●ちゃんぽん、スープ6食 ●豚バラ肉 200g程度 ●かまぼこ・ちくわ具材セット 1パック 【原材料名】 ●ちゃんぽんの具 魚肉(輸入又は国産)、澱粉、食塩、砂糖、植物油脂、ぶどう糖/調味料(アミノ酸等)、着色料(赤3、赤106、黄4、青1)、(原材料の一部に大豆を含む) ●ちゃんぽんスープ しょうゆ(国内製造)、チキンエキス、たまねぎ、食塩、ポークエキス、砂糖、にんにく、醸造酢、香辛料、(一部に小麦・大豆・鶏肉・豚肉を含む)/添加物:調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(V.E)、甘味料(カンゾウ)、ビタミンB1 ●ゆで中華めん 小麦粉(国内製造)、食塩/かんすい、クチナシ色素(一部に小麦を含む)

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

手塚製麺について~NO NOODLE NO LIFE!~

写真
写真

昭和12年に創業された玄海町の手塚製麺。
 手塚製麺で作られるうどんやそば、ちゃんぽんは玄海町の人のみならず、多くの方から支持を得ており、慣れ親しまれた味となっています。
 今は、三代目がその伝統を守り、昔からの味を継承しています。
 また、三代目の「美味しい麺を作りたい。」という熱い情熱により、引き継いだ以上の麺とするべく、日々邁進しています。
 玄海町のふるさと納税では、このほかにも手塚製麺で作られたこだわりのちゃんぽんやラーメンをご用意しています。ぜひチェックしてみてください!

生産者:手塚製麺
住 所:〒847-1421
    佐賀県東松浦郡玄海町大字諸浦373-3
電 話:0955-52-2075
H P:http://tezukaseimen.com/

手塚製麺こだわりのお礼の品はこちら!

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス